酸辣湯麺(スーラータンメン)とかいう謎料理が今流行りらしい これ何とかして嫌儲発祥にできないかな

1 : 2021/10/22(金) 12:13:39.01 ID:X8OdNozld


スーラータンメン(酸辣湯麺)とは?作り方、サンラータンとの違いも

https://macaro-ni.jp/78151

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/10/22(金) 12:14:57.14 ID:RyTw7OBSM
ガタタンね
3 : 2021/10/22(金) 12:14:57.76 ID:AkLMWWnV0
悪政によって暮らしが貧しくなると、刺激の強い食べ物が流行る
31 : 2021/10/22(金) 12:35:53.39 ID:tt8zUjvG0
>>3
これ
粗悪な素材の食い物でも食えるようになるからな
4 : 2021/10/22(金) 12:15:09.07 ID:ISI6TiRMd
さんらーな
5 : 2021/10/22(金) 12:16:55.08 ID:OMSKGnjea
民芸の酸辣うどん好き
6 : 2021/10/22(金) 12:16:56.46 ID:Nxgqsx1E0
ああこれね
昔近所の中華料理屋でよく食ってた
7 : 2021/10/22(金) 12:17:24.87 ID:AMjwW+m8a
起源は韓国ニダ
8 : 2021/10/22(金) 12:17:58.23 ID:njpjoHfoM
中華料理屋でよくわからず酸っぱいラーメン頼んだが不味くて失敗だった
9 : 2021/10/22(金) 12:18:02.61 ID:+R6+HeKQM
ニュータンタンメンだろ
10 : 2021/10/22(金) 12:19:50.57 ID:0Zufajb5d
昔から普通に好物
11 : 2021/10/22(金) 12:20:49.95 ID:nv4aQN860
辛くて酸っぱいもの好き
トムヤンクンも好き
12 : 2021/10/22(金) 12:20:57.11 ID:hPfh/zFc0
お酢が効いてるのか
むせないかな
13 : 2021/10/22(金) 12:21:38.85 ID:0jx4Dp4s0
酸っぱくて大してうまくなくね
14 : 2021/10/22(金) 12:22:39.12 ID:QovhfYn/M
サンラータンメン
15 : 2021/10/22(金) 12:22:45.90 ID:+5otlNPJd
韓国発祥だぞ
16 : 2021/10/22(金) 12:24:57.77 ID:2svjFAhD0
suan la tang mian
17 : 2021/10/22(金) 12:26:05.49 ID:Go36rbHN0
醤油ラーメンの酢とラー油入れて自作してる嫌儲民多いから発祥でも違和感はない
18 : 2021/10/22(金) 12:28:01.22 ID:pw68IwwS0
   まじかー😾
19 : 2021/10/22(金) 12:29:21.55 ID:AdXUuI4d0
懐かしいな
神奈川に住んでた頃一番よく行った近所の中華料理屋さんの看板メニューだった
20 : 2021/10/22(金) 12:29:27.51 ID:Nxgqsx1EH
中華三昧のこれは卵一つですげー満足感あるからいいわ
30 : 2021/10/22(金) 12:35:18.30 ID:9/x+v2Sw0
>>20
美味しいよね
普通のインスタント麺とは雲泥の差があるわ
22 : 2021/10/22(金) 12:31:19.27
サンラータンとの違いも、って同じだろ?
23 : 2021/10/22(金) 12:31:20.27 ID:BnfB5yagd
酸っぱいラーメンと肉味噌ぶっかけラーメンの呼び名の安定のなさは異常
24 : 2021/10/22(金) 12:32:00.25 ID:i0owuvjs0
中国人と飯くってたら中国だと麺入れないって言われたけどマジ?
25 : 2021/10/22(金) 12:32:09.20 ID:6mNg95ldr
好きだけど当たり外れがでかい
26 : 2021/10/22(金) 12:32:36.61 ID:WAcCupP+0
15年前ぐらいに出すとこ増えた印象
27 : 2021/10/22(金) 12:32:41.98 ID:jZKUeHu+d
>>1
>サンラータンとの違いも

同じだろ

28 : 2021/10/22(金) 12:32:55.56 ID:xjWlNye6d
激辛の見た目の癖に酸っぱいだけの期待外れ料理
29 : 2021/10/22(金) 12:34:29.46 ID:BnfB5yagd
藤沢市を主にチェーン展開してる古久家のはまぁまぁ旨い これと特製焼きそばしか食わない
味の が頭につくとちょっと違うけど
32 : 2021/10/22(金) 12:36:20.67 ID:oTUdJvkBM
別に流行ってないだろ
33 : 2021/10/22(金) 12:37:57.77 ID:Mf4SCVWO0
これ自作でそこそこ美味いの作れるからよくやる
34 : 2021/10/22(金) 12:38:14.48 ID:dOvkdSuz0
直ぐに飽きるよ
36 : 2021/10/22(金) 12:39:27.81 ID:mS7uc6/Kd
酸っぱくてまずいあれね
もう二度と食わん
37 : 2021/10/22(金) 12:39:32.73 ID:dveNukRkd
つけ麺あるな
38 : 2021/10/22(金) 12:40:20.08 ID:QeOKdnJW0
酸辣湯はちょいちょい頼むけど
麺ぶっ込む必要ある?
39 : 2021/10/22(金) 12:41:18.42 ID:QPWr/uhI0
「欧州商人の酸辣湯麺が美味い」て聞いてたから、てっきりマルコポーロみたいなの連想してたけど全然違ったわ揚州商人だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました