- 1 : 2021/10/24(日) 16:17:32.61 ID:O+cZ/8bb0
-
他人に気を遣ったり遣われたり振り回したり振り回されたり友人同士なら最悪亀裂が入る
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1022/srb_211022_7991940202.html - 2 : 2021/10/24(日) 16:17:49.80 ID:euIdu8nl0
-
うん
- 3 : 2021/10/24(日) 16:18:28.64 ID:VwgmuY+Vr
-
でも一人でも疲れるよね
- 4 : 2021/10/24(日) 16:18:49.99 ID:TkftO6OA0
-
気を使うから疲れるよね
欲しいのは家族や友達じゃなくて文句を言わずに付き従ってくれる都合のいい人なんだよね - 29 : 2021/10/24(日) 16:28:25.90 ID:p3E5jwz20
-
>>4
これなんだよな
レンタル出来るかな - 5 : 2021/10/24(日) 16:19:07.59 ID:EcM6ClLK0
-
自分が如何に「人に気を遣えない人間か」というのを思い知らされる
短時間ならまだしも数日間行動を共にするとかヤバすぎる - 6 : 2021/10/24(日) 16:19:35.23 ID:vgHxM9W5a
-
ネットでこの意見よく見るけど意味わかんねえ
メンタル弱すぎてきもい - 11 : 2021/10/24(日) 16:20:50.27 ID:T+OREss20
-
>>6
他人と群れるのが嫌いなんだわ
孤高が人を強くするから - 7 : 2021/10/24(日) 16:19:36.85 ID:JqTsQlL+0
-
もうひとりに慣れちゃった
- 8 : 2021/10/24(日) 16:19:51.63 ID:T+OREss20
-
めっちゃわかる
同僚とパチ屋やコンビニ行くだけでも疲れるし何やるにしても一人が最高だよ - 9 : 2021/10/24(日) 16:20:34.75 ID:Ib31mAn+0
-
大浴場で数人で移動してるホモ集団キモすぎ
- 10 : 2021/10/24(日) 16:20:41.31 ID:wVQIf0pz0
-
なので友人とと海外行くときとかは途中で別れて別行動→最終日手前で合流ってしてるわ
- 12 : 2021/10/24(日) 16:21:00.42 ID:oqoSSXPv0
-
昔友達と3人でよく車で遠出してたけど必ずどこかで険悪になる場面があった
- 13 : 2021/10/24(日) 16:21:07.25 ID:/+rHW5NU0
-
旅どころか会話するのも無理
- 14 : 2021/10/24(日) 16:21:22.63 ID:KLLJAezG0
-
むしろメンタル弱いのっていつも群れてるほうじゃね?
何するにも1人のが気楽だし - 15 : 2021/10/24(日) 16:21:28.04 ID:Akz+3yofM
-
女と二人で旅行最高すぎるんだが
- 16 : 2021/10/24(日) 16:21:30.85 ID:GeQzmAFfd
-
セックスできる相手なら別に良いけどな
- 17 : 2021/10/24(日) 16:22:30.77 ID:p5mlONNG0
-
打算無しで付き合える人間かどうかだな
利益主義で生きてる奴は付き合い長くてもつるみにくいよ
中途半端にバカの方がいい - 27 : 2021/10/24(日) 16:26:46.62 ID:O+cZ/8bb0
-
>>17
本筋からだいぶズレるが「創作なんて儲からないと知れば誰も作らなくなる」とか言ってた政治家いたな
金のことばかり考える人って疲れる - 18 : 2021/10/24(日) 16:23:03.13 ID:Gs+zwi3Ga
-
一人で何が楽しいの?
- 22 : 2021/10/24(日) 16:24:15.39 ID:T+OREss20
-
>>18
普段行かない土地を見て回ってそこの郷土料理食べて温泉に浸かる
一人でも最高に楽しめるだろ - 19 : 2021/10/24(日) 16:23:13.69 ID:DBjesYxM0
-
急に予定してないとこ行きたくなった逆に急に行きたくなくなったときにどうすんの
- 20 : 2021/10/24(日) 16:23:19.71 ID:CJ1RjTId0
-
疲れるが話せると楽しい
- 21 : 2021/10/24(日) 16:24:06.03 ID:AFMNpDD70
-
プランナー一人にして後着いてくだけが一番ストレスなく楽しめるぞ
- 23 : 2021/10/24(日) 16:24:42.08 ID:ch3zhlAD0
-
これはまぁ理解できる
飯屋でいつもありがとうやらいつものでいい?と言われてキレるのは理解できない - 24 : 2021/10/24(日) 16:25:47.89 ID:p5mlONNG0
-
あーあとこだわりが強い奴な
費用を数千円単位で気にしたり行先を絶対譲らない奴w - 25 : 2021/10/24(日) 16:26:25.02 ID:0FcHPlX4r
-
来週は彼女と温泉旅行
貸切風呂でやりまくり予定 - 37 : 2021/10/24(日) 16:35:30.15 ID:uxcPY/mPr
-
>>25
彼女はともかく二人は不快感少ない
大人数は必ず雰囲気悪くなる時がある - 26 : 2021/10/24(日) 16:26:25.12 ID:7GznCeeea
-
他人に気を遣う煩わしさよりも、一人の寂しさの方を取る。というか寂しさなんて所詮、見栄からくる不毛な感情過ぎないしな。
- 28 : 2021/10/24(日) 16:27:45.77 ID:Dv5ZJI3x0
-
女と行くと2泊でもうんざりするけど、卒業旅行とか仲の良い連中3~5人程度になってくると1人にもなれるから気になったことないわ
- 30 : 2021/10/24(日) 16:28:37.69 ID:i9L1Pt5H0
-
意見がぶつかる相手と行くからだろ
- 31 : 2021/10/24(日) 16:29:19.13 ID:EEK8G2YO0
-
泊まりなら基本は一人旅しかしない
- 32 : 2021/10/24(日) 16:29:39.50 ID:G4hIoEpZ0
-
旅行は女と二人っきり以外は無理だわ
- 33 : 2021/10/24(日) 16:30:14.20 ID:h2UKNrE90
-
中のいい友達でも旅行はつかれる 年1がやっと
- 34 : 2021/10/24(日) 16:32:07.48 ID:zZEUqMH2r
-
時間をかけたい場所がひとそれぞれ違うからね
俺は2人でも行くし1人でも行くよ - 35 : 2021/10/24(日) 16:33:51.70 ID:LDKVsvDv0
-
疲れない奴と行けばいいだろ
- 36 : 2021/10/24(日) 16:34:32.35 ID:O+cZ/8bb0
-
他人といつもつるんでる陽キャやDQNってよく疲れないよなって思う
- 38 : 2021/10/24(日) 16:36:02.93 ID:IOojI2q4d
-
他人と一緒の旅行は家族旅行とかとは別もんだから
そういうもんとして楽しめばいいよ - 39 : 2021/10/24(日) 16:36:13.14 ID:p3E5jwz20
-
体力が同程度じゃないとトラブルが起こる
- 40 : 2021/10/24(日) 16:36:16.58 ID:EvrnIQgd0
-
マジこれ
映画は一人じゃないとダメ
スキーも一人が楽
買い物なんて特にそうだな
相手の都合なんか考えずに自分で動く方が満足するよな - 41 : 2021/10/24(日) 16:37:26.28 ID:O+cZ/8bb0
-
>>40
スキーも学生時代修学旅行だかなんかで行ったけど大人数でやったから面倒臭かったな
映画も一人のほうが楽しめるよな - 42 : 2021/10/24(日) 16:39:52.19 ID:sUY+ChGK0
-
海外なんかは絶対一人だな
他人と旅に行くのって疲れないか?

コメント