嫌儲民、RPG最高峰のワイルドアームズ3を語れない・・・

1 : 2021/10/25(月) 12:35:26.62 ID:FaC10ZZv0


https://jp.ign.com/tgs-2021-online/54878/news/tokyo-game-music-fes1023ii
音楽フェス「TOKYO GAME MUSIC FES」のが10月2日・3日に配信!最終日は『ワイルドアームズ』、『アークザラッドII』、『幻想水滸伝』と懐かしの名作ラッシュに

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/10/25(月) 12:37:08.10 ID:5zUSNI8H0
まずワイルドアームズを1つも知らない
5 : 2021/10/25(月) 12:38:17.41 ID:FaC10ZZv0
>>2
この板マジで終わってるわ
FF8はあんなに食いつくのに
50 : 2021/10/25(月) 12:51:23.99 ID:Zgtn2T4D0
>>5
ごめん
3 : 2021/10/25(月) 12:37:33.32 ID:hyYZhCvnd
穢い穢い他人依存
無価値
無意味人間グッポ梶田
4 : 2021/10/25(月) 12:37:51.78 ID:yjgUKqoi0
1以外あまり覚えてない
6 : 2021/10/25(月) 12:38:44.56 ID:uBG6zm60d
さあふえるがいいって広告のやつ?
7 : 2021/10/25(月) 12:39:06.91 ID:wXGIGCJQ0
キザイア姉さん…
10 : 2021/10/25(月) 12:40:10.41 ID:FaC10ZZv0
>>7
名前見るだけでもう号泣ですよ
8 : 2021/10/25(月) 12:39:12.09 ID:nEzDO8/i0
ラギュ・オ・ラギュラというゼットンの思い出
9 : 2021/10/25(月) 12:39:21.89 ID:bg9gIfqL0
…ッ!?
11 : 2021/10/25(月) 12:40:14.39 ID:mLzcJHVjd
ロードオブナイトブレイザーだっけ?BGMよかったやん
12 : 2021/10/25(月) 12:40:40.12 ID:FaC10ZZv0
>>11
いいよね
13 : 2021/10/25(月) 12:41:27.40 ID:trGKaz1Aa
1しかやった事ない🥺
14 : 2021/10/25(月) 12:41:50.07 ID:brF8HUm5p
金子はシンフォギア終わったんだからワイルドアームズ続編作れよ
15 : 2021/10/25(月) 12:41:53.01 ID:1vZfq+Hp0
終わったシリーズ
20 : 2021/10/25(月) 12:43:43.35 ID:FaC10ZZv0
>>15
もっかいやろうぜ
16 : 2021/10/25(月) 12:41:55.69 ID:GcFa1e9J0
4が未完成でなければなぁ
17 : 2021/10/25(月) 12:42:18.32 ID:a4du+K0Mr
口笛のやつか
21 : 2021/10/25(月) 12:43:57.27 ID:FaC10ZZv0
>>17
ほんま”クール”だよな
18 : 2021/10/25(月) 12:42:35.66 ID:6ErvKlXXM
アースガルスは好きだった
19 : 2021/10/25(月) 12:43:35.91 ID:xBTBJWxV0
ひーきーがねー
ひーくことだーけがー
ほんとのー
つよさではー
ぬぁいかぁらぁー
22 : 2021/10/25(月) 12:44:25.83 ID:8HeL8I5c0
1しかやってないし
なんか一つだけ解けないトラップがあって苦労した
エストポリス2もそうだったけど頭の悪い俺には難しい
30 : 2021/10/25(月) 12:46:52.33 ID:SSGV1jXwM
>>22
ガ●ジかな?
31 : 2021/10/25(月) 12:46:54.88 ID:FaC10ZZv0
>>22
俺も当時どアホの厨房だったから謎解きとか難しくてゲロ吐いたわ
あれ攻略本無しだとクリアできねえよな
44 : 2021/10/25(月) 12:50:18.19 ID:hJdzcTfJp
>>22
なんか本棚がいっぱいあるとこで詰んだわ
当時はネットなんてなかったから自力しかなかったが
今考えるとそれがよかったな
67 : 2021/10/25(月) 13:05:08.31 ID:ZUL+44w80
>>44
本棚と宝箱の所だな
同じとこ詰まってたけどファミ通町内会で同じ質問してたやついてもったいつけジジイに助けられたわ
23 : 2021/10/25(月) 12:44:30.13 ID:LlxEY+T7M
2を越えられなかったけど3も良かった
4が今一つ足りなくて5で死んだ
24 : 2021/10/25(月) 12:45:07.57 ID:sdi8wQfpa
わたしはわたしの正義とよろしくやっていく
25 : 2021/10/25(月) 12:45:19.73 ID:xBTBJWxV0
ワイアムは1と3のBGMが至高
26 : 2021/10/25(月) 12:45:45.10 ID:5r9/0Cm70
1は兄や周りのやつがやってるのを観て面白そうなゲームだと思った BGMも好き
3はしてる人いなかった
27 : 2021/10/25(月) 12:46:09.99 ID:vVfNaIWd0
濡れ衣で主人公一味が指名手配犯になって終わりだったっけ
28 : 2021/10/25(月) 12:46:16.55 ID:4bwLyKoT0
やるせない
29 : 2021/10/25(月) 12:46:27.42 ID:DUBr/xk60
なんかマップでサーチみたいなの連打してたような気がする
32 : 2021/10/25(月) 12:47:01.98 ID:iEcvZ2nv0
ワイルドアームズとブレスオブファイアは完全に死んだ
33 : 2021/10/25(月) 12:47:10.25 ID:sdi8wQfpa
この系統だとブレスオブファイアもあったなあ
ストーリーどれもクソ鬱だけどw
37 : 2021/10/25(月) 12:47:41.70 ID:FaC10ZZv0
>>33
GBAの使命の子とかいうのはやったわ
もう号泣ですよ号泣
43 : 2021/10/25(月) 12:50:02.15 ID:EUeleXRjd
>>33
1,2,3と面白かったな カプコンもああいうの作れたんだっていう
最新作をスマホで出す愚行がヤバいよ
34 : 2021/10/25(月) 12:47:11.15 ID:ES7wctyV0
シンフォギアがあんだけ流行ったんだからもう少し語られてもよかっただろ
79 : 2021/10/25(月) 13:24:25.78 ID:brF8HUm5p
>>34
つべにWA2のラスボス戦が上がってるけど今見たら思ってたよりシンフォギアだった
35 : 2021/10/25(月) 12:47:18.41 ID:hJdzcTfJp
1が一番面白かったよね
今やると戦闘がゴミすぎてやれないけど
36 : 2021/10/25(月) 12:47:37.98 ID:6QQqGHq1p
発売当時は女主人公がまだ珍しく割と批判されてた
プレイしたら全く気にならないほど漢主人公してたから好きだったわ
乗り物バトルも楽しかった思い出
38 : 2021/10/25(月) 12:48:33.04 ID:fg6mk7Jzd
始めてやったのがアルタードコフF
40 : 2021/10/25(月) 12:49:16.72 ID:xBTBJWxV0
>>38
ええやん
良リメイクだったで
46 : 2021/10/25(月) 12:50:40.66 ID:fg6mk7Jzd
>>40
ザックってもっと強かったらしいやん
早打ちってネーミングセンスがかっこよかった
53 : 2021/10/25(月) 12:52:51.54 ID:xBTBJWxV0
>>46
ジェーン仲間になるだけでも嬉しいやん
59 : 2021/10/25(月) 13:00:18.71 ID:VR3GgBVDM
>>38
ドコフとか20年振りに聞いたわ
39 : 2021/10/25(月) 12:48:41.49 ID:bg9gIfqL0
ゲームとしては最高だったがラスボスが地味だった
41 : 2021/10/25(月) 12:49:31.99 ID:ES7wctyV0
>>39
ラスボスが幼女で第10形態くらいまでかるのは斬新だったろ
42 : 2021/10/25(月) 12:49:53.82 ID:AQ/DLFCop
4が悪かったんだ、WA売りのOPアニメもダメだったし
45 : 2021/10/25(月) 12:50:35.96 ID:fXkKC0jT0
僕は、マリアベルちゃん!
3のゲーム内で読める小説がよかった思い出
51 : 2021/10/25(月) 12:51:56.47 ID:FaC10ZZv0
>>45
空色の冒険だろ?あれ素晴らしかったわ
もうガチで出版しろよ思った

ベアトリーチェ=空色の冒険の吸血鬼かと思ってたわ

47 : 2021/10/25(月) 12:50:51.95 ID:xBTBJWxV0
4は超絶ゴミクソ
5はクソ

幻想水滸伝もそう

48 : 2021/10/25(月) 12:50:58.97 ID:Zgtn2T4D0
ゴンさんのテーマ扱いされてるのだけ知ってる
斬り姫
49 : 2021/10/25(月) 12:51:20.65 ID:9fs4BbwW0
FDと5で十分
52 : 2021/10/25(月) 12:52:12.87 ID:gmtYnOJ0a
2なら少し覚えてる
離脱した仲間がレールガン持って颯爽と助けに現れた時はおしっこ漏らしたわ
54 : 2021/10/25(月) 12:53:50.14 ID:4G3aq8aE0
4をRTAするのが好きだったなあ
55 : 2021/10/25(月) 12:56:24.22 ID:+J+m62TZd
CMの口笛がカッコよくてソフトと攻略本買ったけどいざプレイしたら思ってたんと違くて半分くらいでやめたな
56 : 2021/10/25(月) 12:58:26.61 ID:AQ/DLFCop
アルターコードFは良かったよなぁ、初代やってると特に楽しる気がする
57 : 2021/10/25(月) 12:58:45.09 ID:/47yqoYP0
1は結構好きだったけど2はちょっとシナリオとかやり過ぎできつかった
58 : 2021/10/25(月) 12:59:36.86 ID:qGUP7Ix90
WA3ならまだしもランス6とか語れるやつほとんどいないだろうな
60 : 2021/10/25(月) 13:01:26.02 ID:VR3GgBVDM
WA3は世界観が「口笛」なんだよ
61 : 2021/10/25(月) 13:01:42.32 ID:bWmnT0t+M
私は私の正義とよろしくやっていく!
62 : 2021/10/25(月) 13:01:58.34 ID:QehCpfU20
ボリューム多くてよかったけど、装備が皆自分の銃固定で宝箱開ける楽しみがないのが残念
63 : 2021/10/25(月) 13:02:57.51 ID:ZUL+44w80
ラストがなぁ
キャラは抜群に良いんだけども
64 : 2021/10/25(月) 13:03:16.70 ID:qfAuI8KbM
ヴァーが可愛いだけのゲーム
65 : 2021/10/25(月) 13:03:31.72 ID:0JqII9i2x
なんでスマホでやらせてくれないんだろ

売り切りで出せばいいのに

66 : 2021/10/25(月) 13:04:27.93 ID:EdCMM+/3p
子供の頃初代を中古屋で見つけてやってたらリメイク版あるの知ってそっちもやったわ
リメイク版は最後のダンジョン手前で辞めてしまった
でも普通に面白かったわ
68 : 2021/10/25(月) 13:12:17.42 ID:gD9IqEq/0
FATE BREAKER最高だよな
69 : 2021/10/25(月) 13:13:14.98 ID:6XmgYVqI0
戦闘画面で意味もなく走り回ってるやつか
70 : 2021/10/25(月) 13:15:23.95 ID:5h3fvZdM0
だって1,2しかやってねえもん
71 : 2021/10/25(月) 13:16:47.49 ID:PfACZaxI0
ブレオファのパクリゲーっぽいんだよな
72 : 2021/10/25(月) 13:17:23.09 ID:lsV6Fq3e0
WA3の主人公が持ってたバッグて1の真ヒロインと同じなんじゃなかったっけ?
娘だったん?
73 : 2021/10/25(月) 13:18:05.69 ID:X+Jf3IUp0
1しかやってないわ
74 : 2021/10/25(月) 13:18:44.81 ID:OBYdoBnA0
“いつか、思い出になる物語”
当時は何当たり前のこと言ってんだこのコピーって馬鹿にしていたが20年経ってきっちり証明されたわ
昨今の国産RPG事情の酷さを鑑みると畢竟過去の思い出に浸りたくもなる
75 : 2021/10/25(月) 13:19:09.21 ID:QClre6Hr0
WA3は結構よくできてたと思うわ
ストーリーも好き
当時の主人公が電波という評判はいちゃもんだと思う
77 : 2021/10/25(月) 13:21:36.45 ID:LS+t1ltQK
>>75
女女してなかったからだろうな

今の時代なら受け入れられたと思う

76 : 2021/10/25(月) 13:19:30.85 ID:LS+t1ltQK
2と3は名作だった
ソニーはさっさと権利を手放せよと思う
78 : 2021/10/25(月) 13:22:40.16 ID:gD9IqEq/0
>>76
ガンパレの時にもよくこういうのいるけど手放したらなにかあるの?
80 : 2021/10/25(月) 13:25:39.04 ID:LS+t1ltQK
>>78
ソニーがIPを腐らせてるのご存じ無い?
81 : 2021/10/25(月) 13:28:14.83 ID:5h3fvZdM0
>>78
権利手放せばリメイクや新作作られると思ってる
けどリメイクやリバイバル本気でやる、ちゃんと予算やチームが付く、需要が見込まれる作品は権利買取、散逸権利探しだしてでもやるんだよなあ
ドラゴン退治に飽きた犬とかみたいに
82 : 2021/10/25(月) 13:33:09.80 ID:5uUw1/3O0
クソッタレが!!
デュプリケーターねぇよっ!!
83 : 2021/10/25(月) 13:35:17.10 ID:+J+m62TZd
ヴァージニアの服のデザインが好きだったんだよなぁ
84 : 2021/10/25(月) 13:35:58.58 ID:S8n1p7Zf0
WAの最高傑作は1のリメイクだから
85 : 2021/10/25(月) 13:38:41.46 ID:ai38TZVi0
5がタクティクス系になった上に無駄に難易度高かったのは何故なんだ
86 : 2021/10/25(月) 13:39:38.34 ID:dKcB645K0
ワイルドアームズはXFが一番だって言ってるだろ
いい加減にしろ
87 : 2021/10/25(月) 13:40:30.47 ID:pYkQg0e+d
2ndが最高だろうがよ
88 : 2021/10/25(月) 13:40:50.59 ID:OU6oR8gA0
やったはずなのに覚えてない…

コメント

タイトルとURLをコピーしました