- 1 : 2021/10/25(月) 17:12:04.34 ID:NhrbaE0T0
-
きみのみき@2児ワーママ
@kiminomiki2下の子が開封したばかりのふりかけを逆さまに持ってほぼ全部床に撒いてしまって「おかあさん…こぼしちゃった…」と言われて、
押し寄せる感情を振りほどいて「教えてくれてありがとう。食べられなくなるとふりかけも私も悲しいから次から気をつけようね」と
伝えたのでノーベル平和賞は私がいただこう。4,226 件のリツイート 4.2万 件のいいね
- 2 : 2021/10/25(月) 17:12:49.14 ID:xIQ0O3sI0
-
だから何やねん
しょーもないアピールすんな - 89 : 2021/10/25(月) 17:37:40.92 ID:/Q+AaWtk0
-
>>2
嫌なら見んなTwitterやぞハゲ - 3 : 2021/10/25(月) 17:13:16.56 ID:+q89ZHfy0
-
自分で言わなきゃかっこいいのにね
- 4 : 2021/10/25(月) 17:14:02.90 ID:bC8tx5Jl0
-
気をつけようねって、具体的にどうするか言えよ
- 6 : 2021/10/25(月) 17:14:35.65 ID:SC0ReB+20
-
>>4
それを考えさせるのも教育だろ - 10 : 2021/10/25(月) 17:15:27.19 ID:bC8tx5Jl0
-
>>6
ふりかけ逆さに持つレベルの幼児にはまだ早い - 13 : 2021/10/25(月) 17:16:38.74 ID:SC0ReB+20
-
>>10
こぼしたって事が解るのに?
子供舐めすぎだろ - 18 : 2021/10/25(月) 17:18:44.17 ID:QJVdT/G+0
-
>>13
どうしてこぼしたか理解してるかは別 - 28 : 2021/10/25(月) 17:21:01.35 ID:SC0ReB+20
-
>>18
考えさせて解らなかったら教えりゃ良い - 90 : 2021/10/25(月) 17:37:43.67 ID:0HDkEHTo0
-
>>13
知恵の輪適当にしてても外せるけどなんで外せたのかわからない時あるでしょあなたにも - 53 : 2021/10/25(月) 17:27:28.23 ID:y8Q5j4tg0
-
>>4
親がそれを片付けてる背中を見て子は学ぶんだよ
その結果楽しみにしてたフリカケが無くなってしまった事からもな
おまえみたいなバカな子は何も学ばないんだろうが - 71 : 2021/10/25(月) 17:33:11.90 ID:qurJ87310
-
>>53
背中で学ぶって昔の職人かよ
例えば寿司職人なんかは具体的に教育すれば数年で一人前になるんだよ - 83 : 2021/10/25(月) 17:36:46.10 ID:uu26h8O00
-
>>71
寿司職人はならんよ
寿司学校出た女に衛生観念備わって無かった動画出回ってんじゃん - 91 : 2021/10/25(月) 17:38:41.15 ID:Wo8Px5NL0
-
>>71
教えて理解する脳が出来上がってればな
おまえは成人と2〜3歳の子供の能力を同じに語ってるぞ無能 - 67 : 2021/10/25(月) 17:32:03.04 ID:YqW/5L6y0
-
>>4
会社のKYだな - 5 : 2021/10/25(月) 17:14:11.63 ID:mCvsQ8/f0
-
「おかあさん…はらましちゃった…」
「教えてくれてありがとう。次から気をつけようね」 - 7 : 2021/10/25(月) 17:14:42.02 ID:n3IGuL/n0
-
いい歳して親に失敗を責められたの?
- 8 : 2021/10/25(月) 17:14:51.23 ID:HrJz4lmU0
-
子供がふりかけこぼしたぐらいで感情が押し寄せてくる親って
- 45 : 2021/10/25(月) 17:24:51.41 ID:0rv8O7QO0
-
>>8
ほんコレ。普段からちっさいことで怒り散らかしてるんだろな。
子ども気の毒。 - 72 : 2021/10/25(月) 17:33:13.10 ID:MvdOn1RA0
-
>>8
激しく同意
さざなみすら立たない - 9 : 2021/10/25(月) 17:14:55.95 ID:A+kNWzbU0
-
なぁ〜にぃ〜?
- 11 : 2021/10/25(月) 17:16:20.86 ID:c7hhAT8S0
-
普段怒っているから我慢できた自分偉いって褒めてるだけ
- 17 : 2021/10/25(月) 17:18:03.89 ID:UrKAlO6E0
-
>>11-12
これだよな - 12 : 2021/10/25(月) 17:16:25.52 ID:XippDgKz0
-
子供を叱らない私偉いでしょアピールやん
- 14 : 2021/10/25(月) 17:17:10.02 ID:Nf+jydzm0
-
自分(私)が失敗しても責めるな、と言いたい
- 15 : 2021/10/25(月) 17:17:48.89 ID:T577u6Xf0
-
自画自賛ってやつ?
- 16 : 2021/10/25(月) 17:17:55.95 ID:JuSK6B/Y0
-
急いでダイソンで吸え
- 19 : 2021/10/25(月) 17:18:54.58 ID:vGXV6wMn0
-
褒められたいアタシが透けて見える
- 20 : 2021/10/25(月) 17:18:56.06 ID:YrGyolK00
-
バズる為に食べ物で遊ぶのは有りか
- 21 : 2021/10/25(月) 17:18:58.95 ID:3FwFxZSw0
-
うちの子1歳半なら
あーあwで済ますレベルなんだが?
3歳くらいになってこれだと感情が押し寄せるもんなのか - 23 : 2021/10/25(月) 17:19:06.43 ID:hE+upGmM0
-
最後の一行が気持ち悪い
- 41 : 2021/10/25(月) 17:23:50.96 ID:lmpMXGwA0
-
>>23
これがなければまだマシだったのにね・・・
どや顔が透けて見えるのがほんと嫌 - 24 : 2021/10/25(月) 17:19:21.34 ID:mILx1pRT0
-
子供(母ちゃんチョロいわw)
- 25 : 2021/10/25(月) 17:19:45.14 ID:JIaEX1jA0
-
子供のすることを何でもかんでも容認してたら詐欺師になるぞ
怒るところは怒らないと - 26 : 2021/10/25(月) 17:19:56.13 ID:yvuWCIbX0
-
んっ?結構普通の事じゃない?
- 27 : 2021/10/25(月) 17:20:39.64 ID:trKJRUdh0
-
3秒以内なら間に合うのに悠長に子供と喋ってんじゃねぇぞ
- 29 : 2021/10/25(月) 17:22:10.79 ID:pjeVt5Nz0
-
ノーベル平和症とかこじらせてそう
- 30 : 2021/10/25(月) 17:22:14.38 ID:Ea3VF0ci0
-
ふりかけが悲しむわけないでしょワラ
- 31 : 2021/10/25(月) 17:23:01.10 ID:6W3bhuD50
-
こういうの自賛するなら友人の話にしておくだろ普通
- 32 : 2021/10/25(月) 17:23:09.37 ID:FKvUGFLm0
-
いちいちいいママぶりをアピールする承認欲求の強い親なんて子供がストレス感じそう
- 33 : 2021/10/25(月) 17:23:12.26 ID:BI5XLrkc0
-
何歳かにもよる
- 35 : 2021/10/25(月) 17:23:29.48 ID:YOg1Iqxw0
-
そもそも作り話だよ
- 36 : 2021/10/25(月) 17:23:31.90 ID:rP+rTbAU0
-
奈倉余裕
- 37 : 2021/10/25(月) 17:23:42.84 ID:t1CYOvwh0
-
これが高級化粧品だったらこうはならない癖に
- 38 : 2021/10/25(月) 17:23:43.41 ID:00JsMbwW0
-
怒鳴りつけてもしょうがないけど、だからって一々こんな事で共感求める方もオツムがイカれてる
- 39 : 2021/10/25(月) 17:23:47.71 ID:34MPLVCC0
-
いい教育でなんでも
うまくいくと思うなよ - 40 : 2021/10/25(月) 17:23:50.70 ID:Ovhenbrh0
-
アイコンがキモ過ぎるw
- 42 : 2021/10/25(月) 17:24:11.40 ID:yRS0jXwF0
-
ぶん殴れ
- 43 : 2021/10/25(月) 17:24:15.05 ID:zoLvLLpy0
-
>>1
ガキは自由に育ててやれ俺だってそうやって育てる
- 44 : 2021/10/25(月) 17:24:15.72 ID:ykU0F+rE0
-
3秒ルール教えろよ
- 46 : 2021/10/25(月) 17:24:55.14 ID:V+8mcX/Z0
-
こうやって甘やかされてドクズな子供が育っていくのでしたってパターンが多いのも考えよう
これが正解ってわけでもないんだ - 47 : 2021/10/25(月) 17:25:34.35 ID:c7hhAT8S0
-
>>46
正解はないからな - 48 : 2021/10/25(月) 17:25:37.41 ID:Qz7BZvic0
-
同じ育て方をしたのに3歳時点で全然大丈夫違う育ちになったので、子育てはこうしたらいい!系は信じなくなった
- 49 : 2021/10/25(月) 17:25:46.32 ID:ochF0i360
-
塩分が凄いからゴマを別に買って大量にいれとけ
- 50 : 2021/10/25(月) 17:26:04.38 ID:L880UtV30
-
責めちゃいけない。責任を取らせればいいだけ
ぶちまけたふりかけは子供専用にして食わせればいい
これが教育だ - 60 : 2021/10/25(月) 17:28:55.74 ID:Wo8Px5NL0
-
>>50
ぶちまけても食べれるんだと言う事を学ぶだけだな - 51 : 2021/10/25(月) 17:26:07.11 ID:54YILncs0
-
口しっかり閉じとけよ
湿気るだろ - 52 : 2021/10/25(月) 17:26:59.29 ID:VFPsiLuG0
-
常人より短気なクズま●こ、人並みの対応して自画自賛
- 54 : 2021/10/25(月) 17:27:33.25 ID:0CjGmTPr0
-
正直我が子にこんな程度の事でイラつく方が意味わからん。他人の子なら殴りたい衝動に駆られるが
- 55 : 2021/10/25(月) 17:27:38.02 ID:Ovhenbrh0
-
自分だったら万有引力を教える
- 56 : 2021/10/25(月) 17:27:40.22 ID:RAZ4ZPyZ0
-
文章力が落第点
- 57 : 2021/10/25(月) 17:28:11.94 ID:GOIkzER40
-
ふりかけこぼしたくらいで怒らないだろ
- 58 : 2021/10/25(月) 17:28:23.14 ID:9aUBTaH50
-
頭のふりかけだったらお父さんブチ切れてるだろ
- 59 : 2021/10/25(月) 17:28:36.39 ID:ZF85MZ3A0
-
>>1
個包装のふりかけを買ってれば避けられた案件。 - 61 : 2021/10/25(月) 17:29:24.58 ID:KeyGU/qr0
-
子供どころか結婚出来なかった40中年独身おじさん達話に入れずw
- 62 : 2021/10/25(月) 17:29:25.39 ID:sd8Lt5eH0
-
3秒ルールを教えるチャンスを無くした
- 63 : 2021/10/25(月) 17:29:37.95 ID:ta+ygtAU0
-
お前らはホントに心が真っ黒だなwwwww
- 64 : 2021/10/25(月) 17:30:44.56 ID:OBY4rEgf0
-
>>1
ノーベル平和賞の価値ってすごいの? - 65 : 2021/10/25(月) 17:31:27.96 ID:rwY2hz900
-
子供「そうか、こぼしたら褒められるんだ!」
- 66 : 2021/10/25(月) 17:31:40.19 ID:+jFCdetQ0
-
幼稚園入る前くらいの頃、テレビのチャンネル変えたら親父に家の外につまみ出されて鍵閉められた事ある
ギャンギャン泣いて開けてって言ったのに完全に無視
隣に隣接する婆ちゃんが助けてくれて親父に説教してくれてやっと入れた
未だに思い出すけどマジで殺意湧くわ - 86 : 2021/10/25(月) 17:37:03.17 ID:Wo8Px5NL0
-
>>66
まあ他のイタズラや悪さのツケが溜まってドカンと来る時はあるやろw - 68 : 2021/10/25(月) 17:32:22.69 ID:dvyC6U+s0
-
掃除機使って片付けさせろや
- 69 : 2021/10/25(月) 17:32:30.38 ID:9pNhrhOt0
-
※ふりかけ代金は娘に請求しました
- 70 : 2021/10/25(月) 17:32:57.72 ID:8yKjrcvt0
-
全部拾って食え
- 73 : 2021/10/25(月) 17:33:22.85 ID:ThiQozi80
-
で、そのふりかけを子供に食べさせるんだろ?
「自分がした事の責任はキチンと取ろうね、こぼしたふりかけ全部食べようね」って - 74 : 2021/10/25(月) 17:34:25.08 ID:i/HeUBtc0
-
こんなの親子のしつけだけじゃなく、企業風土でもあるだろ
失敗した社員に過度に罰を与えたり、責任負わせたり
だから不正隠しや裏マニュアルが生まれるんだよ - 75 : 2021/10/25(月) 17:34:31.84 ID:SgcyzA3L0
-
ぶん殴れよ
- 76 : 2021/10/25(月) 17:34:32.92 ID:Z05XcTFj0
-
ぜってーギャンギャン怒ってるわコイツ
- 77 : 2021/10/25(月) 17:34:44.75 ID:Yw5+TWfk0
-
ふりかけこぼすって怒られる行為じゃないでしょ?
- 78 : 2021/10/25(月) 17:34:52.91 ID:TGruu3aG0
-
遺伝子が全て。
親がクズなら子もクズだよ。
性格も顔も病気も学力も運動神経も、全て親に似る。 - 79 : 2021/10/25(月) 17:35:27.00 ID:sUJDboan0
-
この程度の事で子ども叱りたくなるもの?
そんな事で叱ってたらこれから先どうすんの? - 80 : 2021/10/25(月) 17:35:32.92 ID:BMsdavm00
-
子供の失敗を責めるクズ親に見せたいニート に見えた
- 81 : 2021/10/25(月) 17:36:10.39 ID:K5sBZw340
-
脊髄反射で他人の意見に噛みつきにいくヤツがほとんどなんだから、結局は何で自己満足するかどうかだよな
- 82 : 2021/10/25(月) 17:36:13.72 ID:VEUSfHMd0
-
ふりかけぶちまけたくらいでは普通怒らんだろ
ぶちまけた場所によっては後始末で泣きたくなるが - 84 : 2021/10/25(月) 17:36:52.68 ID:Vsv+aRlq0
-
3秒以内に拾えばセーフ
- 85 : 2021/10/25(月) 17:36:55.56 ID:fsLMFAU90
-
ふりかけなんて子供の時から食わせるなよw
だから糖尿病予備軍になるんだ。
俺のことだけどw - 87 : 2021/10/25(月) 17:37:23.04 ID:rRQSBV3c0
-
こんなぬるいやり方で育児が上手くいくのかよ?
うちの子3歳だが、毎日ストレスチェックで頭おかしくなりそうなんだが - 88 : 2021/10/25(月) 17:37:26.03 ID:O0UoU3jf0
-
何やってんじゃボケ−!ってビンタするだけでいいのに
- 92 : 2021/10/25(月) 17:38:45.85 ID:PkS4yRcA0
-
自分語りなうえに自賛とか相変わらず気持ち悪いコンテンツだな
- 93 : 2021/10/25(月) 17:38:53.52 ID:XR6q6Pzl0
-
これその場ではいいけど、ずっと続けないと優しくない子供だったらただのモンスターになるけどな
- 94 : 2021/10/25(月) 17:39:13.13 ID:XwYuhbcY0
-
>>1
主語と述語がめちゃくちゃわかりにくいなこれ - 95 : 2021/10/25(月) 17:40:00.42 ID:K72Vnp7m0
-
何かやらかしたって感じたらあっちから「ごめんなさい」って言ってくるようになったわ
それはそれで俺は普段そんなにブチ切れてて怖いのだろうか、となってまう - 96 : 2021/10/25(月) 17:40:23.82 ID:JbqnCfp80
-
こんなんじゃ猫飼われへんで
- 97 : 2021/10/25(月) 17:40:58.76 ID:H2876aKR0
-
次から個包装のにすればいい
全滅はなくなる - 98 : 2021/10/25(月) 17:41:13.50 ID:kBIkPdlh0
-
今や普通のことが普通じゃなくなったんだなぁ
「子供の失敗を責めるクズ親」に見せたいツイート → 4万いいね

コメント