こどおじ(50代)「未婚であればずっと実家で暮らすのは当然。」

1 : 2021/10/26(火) 07:46:28.42 ID:2RZTtr3C0

未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

2 : 2021/10/26(火) 07:47:02.23 ID:+51GgCgM0
安倍晋三
3 : 2021/10/26(火) 07:47:12.98 ID:ATY458V+r
天涯孤独になってからが本番
4 : 2021/10/26(火) 07:47:33.66 ID:GAftu9yh0
集スト、
5 : 2021/10/26(火) 07:48:54.07 ID:ePGcnhZ2a
大人になれば結婚するのは当然。
6 : 2021/10/26(火) 07:49:02.37 ID:WmzYrMM10
実家に住んでるから女に避けられてるんだろ
7 : 2021/10/26(火) 07:49:06.48 ID:0qyIeNfF0
結婚するつもりないならそれでよし
8 : 2021/10/26(火) 07:49:27.73 ID:kwt8gtcqp
長男であれば、家を継ぐというのが昔ではあったし、こどおじとか長男未満の嫉妬でありますな。
9 : 2021/10/26(火) 07:49:43.41 ID:nek/0YXdM
どんなに立派なことを言っても最後の1行で全て無意味となる
15 : 2021/10/26(火) 07:52:47.23 ID:/Mwhx7Jf0
>>9
たし🦀
16 : 2021/10/26(火) 07:53:09.27 ID:+tKJHzhDM
>>9
気づいたわ
ありがとうw
10 : 2021/10/26(火) 07:49:44.56 ID:r47c5Imbd
これはできるやつは本当にそうしてほしい
俺には無理だったわ 
親が歳取ってしょぼれていってるの見るのは辛い
11 : 2021/10/26(火) 07:51:23.22 ID:rO74lsNE0
海外のスラム街でも未婚は実家貰ってたし貧乏人の生活の知恵なんだ
12 : 2021/10/26(火) 07:51:27.67 ID:Twda50hsr
結婚しないのに家から出るやつは馬鹿だろ
13 : 2021/10/26(火) 07:51:32.89 ID:MJVvgRq/0
独身ネタは+だと盛り上がるが嫌儲では盛り上がらない謎
14 : 2021/10/26(火) 07:52:14.63 ID:IFggTwJHd
アウトドア派の陽キャじゃん
18 : 2021/10/26(火) 07:53:34.49 ID:/Mwhx7Jf0
>>14
50過ぎてアニメに影響受けてアウトドアする奴のどこに陽キャ要素があるんだよ
17 : 2021/10/26(火) 07:53:26.62 ID:/oIto+lBM
貯金が3000万無ければ実家でしょ
19 : 2021/10/26(火) 07:53:40.53 ID:P3eYw2Lp0
年老いていく親を面倒見る気ならいい事だと思うけど
いい歳して金銭的・精神的・生活的に高齢の親に頼りきってるから子供おじさんと言われるんだよ
20 : 2021/10/26(火) 07:53:52.91 ID:7WRh5F85a
好きにすりゃいい。独身クズが実家にいようが一人暮らししてようがどうでもいいわ
21 : 2021/10/26(火) 07:57:29.60 ID:LmY05kcpd
その主張、ネットじゃなくて自分の親に言えよ
22 : 2021/10/26(火) 07:58:22.04 ID:OE0IFWIx0
ごもっとも
23 : 2021/10/26(火) 07:58:45.45 ID:3pJRKeLG0
結婚せず子供も持たず、家もいつまでも実家って最強に省コストの人生だな
24 : 2021/10/26(火) 07:59:51.15 ID:VS+WAoRe0
こどおじって驚くほど自己中で視野が狭いんだよな
異性や親からの目や社会への影響を全く考えてない
25 : 2021/10/26(火) 07:59:55.84 ID:XLOe0xjjr
まあでも親の介護もしないでしょこういう人たち
26 : 2021/10/26(火) 08:00:04.58 ID:AQjAW6wT0
こどおじは親の介護するって気楽に言ってるけど正直ひとりで介護するってかなり厳しいぞ
夫婦ふたりで親を介護してる人も相当苦労するものなのに
27 : 2021/10/26(火) 08:00:23.00 ID:pR0T563K0
きっつ
親はどう思ってんだろうな
28 : 2021/10/26(火) 08:02:20.78 ID:Y5+qhjuX0
コスパだけ考えればそうなんだろうけど
いい年こいて独身の実家暮らしって一言でいえば向上心が全くないよ
29 : 2021/10/26(火) 08:02:40.03 ID:MUP9DESfM
子ガチャ失敗!
30 : 2021/10/26(火) 08:03:31.64 ID:8nNrN4AO0
すごい早口でしゃべってそう
31 : 2021/10/26(火) 08:04:16.93 ID:jmf5ncHCd
言うほどコスパのパの部分あるか?
33 : 2021/10/26(火) 08:04:54.34 ID:LmY05kcpd
>>31
コスってるだけだよな
32 : 2021/10/26(火) 08:04:50.55 ID:JPsAXiIl0
親の介護も必要になるしな
34 : 2021/10/26(火) 08:06:04.70 ID:4eyyoqzwp
じゃあ結婚いつするの定期
35 : 2021/10/26(火) 08:07:09.65 ID:ZDgW6bI+0
介護しないで部屋にひきこもって餌もらってるようなのはさっさと国が殺害した方がいいと思うわ
36 : 2021/10/26(火) 08:07:16.60 ID:XLOe0xjjr
特にこれ言ってるケンモメンが葬儀いらないやり方がわからないスレで暴れてるイメージ
37 : 2021/10/26(火) 08:07:30.35 ID:RNjEZ7680
本人が満足しているのなら
それで完結してるよね
それぞれが勝手に自分の満足する道を行けばよろしい
38 : 2021/10/26(火) 08:07:45.47 ID:hMFWt9RX0
ソロキャン女子に声かけて嫌がられてそう
39 : 2021/10/26(火) 08:07:55.26 ID:/cP+G+0wd
介護要員として飼われてるだけ
40 : 2021/10/26(火) 08:08:08.52 ID:hb9sFwCf0
これ正論だろ
文句がある奴は家から出て行くメリットを説明しろ
41 : 2021/10/26(火) 08:09:01.71 ID:VFywdglH0
動物ですらつがいを得る前に親の巣から巣立つのに
動物以下なのに何をもって当然なのか
42 : 2021/10/26(火) 08:09:29.35 ID:y+9Id/TK0
人は人
自分が好きなように生きればいいだろ
他人の生き方に難癖つけてる人は
自分の人生に満足してないんだろ?
43 : 2021/10/26(火) 08:09:41.21 ID:QeuVrjhF0
介護で実家へ戻らされて、自分の金が介護で溶けて行くw
仕事も辞めちゃったしw
44 : 2021/10/26(火) 08:09:41.58 ID:hMFWt9RX0
職場が30分圏内の実家ならあり
45 : 2021/10/26(火) 08:10:21.08 ID:R8mURqkg0
愚かぶ
46 : 2021/10/26(火) 08:10:57.53 ID:1sZRPunA0
俺がリアルで知る限りのド底辺は39歳無職Vtuberでエ口配信乞食してるこどおじ
ネットでは親と兄が買い替えた家を俺が買ったとか14歳下の女と結婚したとかホラ吹きまくってる
47 : 2021/10/26(火) 08:11:02.67 ID:u8f9lC6v0
やっぱこどおじって幼いんだよね考えが
周りのこどおじ見ててもつくづくそう思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました