- 1 : 2021/10/27(水) 17:29:51.81 ID:EFSLRf+Ld
-
ケンモメン2「さっと研ぐ程度でいいぞ。研ぎすぎるのは逆によくない」
ケンモメン2「無洗米でいいぞ」
どうすればいいんだ…
https://www.cnn.co.jp/world/35178638.html?ref=rss - 2 : 2021/10/27(水) 17:31:28.78 ID:8WpcE4430
-
それぐらい色々試して自分の最適解見つけろや
- 3 : 2021/10/27(水) 17:34:25.25 ID:W9YMDURL0
-
無洗米楽だわ
- 4 : 2021/10/27(水) 17:34:51.10 ID:b1i/U5y1M
-
無洗米は臭い
- 12 : 2021/10/27(水) 17:49:45.18 ID:eEvzekku0
-
>>4
普通の米の方が臭いわ今すぐ自殺しろデマ野郎 - 5 : 2021/10/27(水) 17:35:42.45 ID:T4xAe9av0
-
昔の米は水が真っ白だった
今はそんな白くならない - 6 : 2021/10/27(水) 17:36:38.13 ID:bFpLv+idM
-
ワイ「炊く時間とコスト考えればレトルトでいいぞ」
- 7 : 2021/10/27(水) 17:38:35.64 ID:UuZ4Sprd0
-
時々炊いたコメが食べたくなって、ちびくろちゃんで炊く
やっぱりレトルトよりは美味い気がする - 14 : 2021/10/27(水) 17:55:26.64 ID:KnlrsB4Dx
-
>>7
楽でええよな - 8 : 2021/10/27(水) 17:40:30.73 ID:80n6uwCq0
-
一粒ずつ先が尖るように研ぐ
- 9 : 2021/10/27(水) 17:41:07.82 ID:g7Hnjjcy0
-
1回でいいよ
- 10 : 2021/10/27(水) 17:43:28.09 ID:UxfAUvfU0
-
米びつが虫にやられた経験があると
研がないという選択肢はない - 11 : 2021/10/27(水) 17:49:18.71 ID:sOMZn+xi0
-
いつもやることなんだから人に聞くよりまず自分です試せばいいことじゃね
聞かなくちゃできないことわからないことじゃないだろ - 13 : 2021/10/27(水) 17:50:23.81 ID:eEvzekku0
-
米研ぐ時に何粒か溢れるので無洗米の方がコスパがいい
- 15 : 2021/10/27(水) 17:59:07.31 ID:CHVUqHqi0
-
研いでも変わらんことに気づいたから研ぐのやめたわ
- 16 : 2021/10/27(水) 17:59:54.63 ID:lHMYXWA80
-
7分づきだと研いでも研がなくても変わらないぞ
- 17 : 2021/10/27(水) 18:00:42.84 ID:lHMYXWA80
-
ハチミツを入れて炊くと酵素の働きで美味しくなるぞ
- 18 : 2021/10/27(水) 18:01:11.51 ID:ZtLgH7g40
-
冷蔵庫で浸水24時間やってみた
今炊いてる - 19 : 2021/10/27(水) 18:09:12.34 ID:EdahKez80
-
非無洗米でかつしっかりと研ぐ事にして表面の酸化した部分を取り除くのが良いと思います
- 20 : 2021/10/27(水) 18:15:41.39 ID:YzXkh3E60
-
今の米はそこまで研がなくていいとは知っているんが、
ガキの頃からの手習いで3回位は水換えつつ研いでしまう - 27 : 2021/10/27(水) 19:20:55.47 ID:48K903CgM
-
>>20
洗い過ぎは栄養逃げるからやめろ - 21 : 2021/10/27(水) 18:22:29.17 ID:YljyeJ0/0
-
米は研げって言っただろ!洗うんじゃねえ!
- 22 : 2021/10/27(水) 18:29:04.01 ID:TYO4Yuf20
-
研ぐのは2回で十分だな
水変えて流すのは5~6回やるが - 23 : 2021/10/27(水) 18:30:36.62 ID:/ajiSs5v0
-
今時無洗米なんて普通の米と同じ
- 32 : 2021/10/27(水) 19:37:35.16 ID:8eEGz4sm0
-
>>23
普通の米も洗わずに食えるって意味か? - 33 : 2021/10/27(水) 19:39:31.85 ID:t3FJQVu+0
-
>>32
食えるよ
無洗米と違って不味いけど - 24 : 2021/10/27(水) 18:31:46.63 ID:u94E+3gS0
-
油を足すと良いと嫌儲でみた
- 25 : 2021/10/27(水) 18:33:41.43 ID:pxPtw+jy0
-
1粒1粒丁寧に磨いてるわ
- 26 : 2021/10/27(水) 19:10:15.58 ID:gKyzEmku0
-
米の研ぎなんて適当でいい
大事なのは水量 - 28 : 2021/10/27(水) 19:24:27.32 ID:ZVim8sgUd
-
今の米は手のひらでゴリゴリ洗わなくてもいいって5ちゃんで教えられたけどついつい水が透明になるまでゴリゴリ洗ってしまう
- 29 : 2021/10/27(水) 19:26:24.07 ID:BQb7xxc6M
-
まぁまぁ研いでしまう。でもピラフ作るとき全く研がなかったがおいしかった。
研ぐ必要ない? - 30 : 2021/10/27(水) 19:34:52.21 ID:R+sf/RD90
-
無洗米だし水へ直して炊くは
- 31 : 2021/10/27(水) 19:36:29.79 ID:Rwfg/vj10
-
あれこれ言ってる大先生にどこでどんな水使ってるか聞いたら
関東の水道水で料理作ってるつもりになってて大爆笑
俺氏「晩飯の米でも炊くかぁ」ケンモメン「米はしっかり研いだ方がいいぞ」

コメント