- 1 : 2020/04/19(日) 13:00:07.73
-
https://digital.asahi.com/articles/ASN1W5Q79N1WPUZB00K.html
富山)富山大空襲の記憶、紙芝居に 移住先の神戸で
1945年8月2日未明の富山大空襲の記憶を、移り住んだ神戸市で伝えてきた女性がいる。徳永幸子さん(81)。
美術教師だった経験を生かし、忘れられない記憶を紙芝居にして、小学生たちに聞かせてきた。直接の戦争の経験を伝えられる「最後の世代」との思いが力になっている。45年8月、国民学校1年だった徳永さんは、富山市中心部で家族6人で暮らしていた。1日夜、空襲警報が鳴り、父親と祖父を自宅に残して母親らと4人で避難。警報が解除されてホッとしたのもつかの間
2日未明に空襲に遭った。近くの学校の運動場に三つあった防空壕(ごう)の一つの中へ。「バーン」という大きな音をはっきりと覚えている。朝、外に出ると他の二つの壕は跡形もなかった。「3分の1の確率で生き延びた」今月22日、神戸市東灘区の市立六甲アイランド小学校で、徳永さんは手作りの紙芝居を手に、3年生約40人に空襲について語った。児童の一人の奥野紘人君は「頑張って逃げ込んだ防空壕で死ぬんが『自分やったら』って思うと悲しい」と話した。
徳永さんが紙芝居を始めたのは7年ほど前。地域のお年寄りの話を聴くという同校の授業に招かれたことがきっかけ。それまで、空襲について語ることはなかった。「誰もが経験したこと。特別なことと思わなかった」。
ただ、子どもたちに何を話せるかと考えた時に浮かんだのは「選ばずして自分の人生が変わった」富山大空襲のことだった。分かりやすく伝えようと紙芝居を作成。最初は7、8枚だったが、毎年書き足し今は17枚になった。
覚えていることを飾らずに語り、何かしらのメッセージを押しつけることはしたくないという徳永さん。それでも22日の授業では、語りに力がこもる場面があった。
空襲の数日後、河原で何かが焼かれていた。「あれは何?」と尋ねた徳永さんの視界を母親が遮った。「何で隠すのか。それがずっと疑問だった」。子どもたちに繰り返した。「違和感を感じ、不思議に思うことがあれば考えてほしい」との思いからだった。
「戦争を知らないのは子どもだけじゃない。大人にも伝えないと」と考え、紙芝居のイラストを油絵にして、2年ほど前、神戸市内で個展を開いた。知人の提案で昨年には作品を収めた画集を自費出版した。「空襲を受けたのは神戸も同じ。富山の話でも聞く耳を持ってもらえる」
富山でも、空襲を経験した人は少なくなっている。昨年、「富山大空襲を語り継ぐ会」とつながり、富山市内で紙芝居を披露した。
経験者の肉声でしか伝えられないことがあると思う。だからこそ、「聞きたい人がいるのなら、できる限り伝えていきたい」。
- 2 : 2020/04/19(日) 13:00:38.59 ID:GAOk9pLA0
- 1-4ぐらいまでやって飽きる
- 3 : 2020/04/19(日) 13:00:41.51 ID:so+YqINzH
- エンヤ
- 4 : 2020/04/19(日) 13:01:10.89 ID:oJNCcwjT0
- ヨッシーとマッピーって違うよね。
- 5 : 2020/04/19(日) 13:03:02.30 ID:/udPqf93d
- スイカの種飛ばすのが好きだった
- 6 : 2020/04/19(日) 13:03:18.99 ID:V0qnZEdZ0
- 音楽が良い
- 7 : 2020/04/19(日) 13:03:33.30 ID:R0FDkVqx0
- オカンがベビーマリオの泣き声でブチ切れる
- 8 : 2020/04/19(日) 13:04:00.50 ID:J/FOPlkbM
- 強さは?
- 9 : 2020/04/19(日) 13:04:52.93 ID:Y2YEDEj80
- ふわふわのは何だっけ?
- 10 : 2020/04/19(日) 13:05:28.20 ID:YcTJ1wwW0
- パックンのボスを一撃で倒す裏ワザ
- 11 : 2020/04/19(日) 13:05:47.89 ID:VKukjhuS0
- ドットがすごい
- 12 : 2020/04/19(日) 13:08:11.86 ID:LIE51Y3Y0
- 絶賛されてるからやってみるが
今見たら別に普通の最たるゲーム。 - 13 : 2020/04/19(日) 13:08:52.02 ID:o0meIQPUa
- バカ犬と呼ばないで
- 14 : 2020/04/19(日) 13:09:34.20 ID:Ioq3itjg0
- DSとかいう劣化版
- 15 : 2020/04/19(日) 13:09:37.99 ID:ieurHD/20
- でんでで でんでで でんででん
- 16 : 2020/04/19(日) 13:10:07.41 ID:cP4jFCos0
- 4面から5面にかけてだんだん高いところに登っていって、5のラストあたりは幻想的な風景になるんだよな
ああいうのすき - 17 : 2020/04/19(日) 13:11:05.98 ID:Hk4tn0KC0
- あの頃はみな豊かだった
- 18 : 2020/04/19(日) 13:11:18.75 ID:cFB2qtst0
- ゲロ吐くほど横スクロールアクションが出てる中、面白いと思わせるゲームバランス
ミッ〇ーのマジカルアドベンチャーもそう - 19 : 2020/04/19(日) 13:12:14.50 ID:Dig1hpA70
- XXYBA
- 27 : 2020/04/19(日) 13:18:26.56 ID:MTZaQAzuM
- >>19
パッパパパパラパパー - 21 : 2020/04/19(日) 13:13:03.92 ID:4Ddl3cYm0
- 最初から100点目指してやってたらポチのところで苦労した
やっとこさクリアしたらその後に動かし方のヒントが - 22 : 2020/04/19(日) 13:13:58.53 ID:e+BZjvCg0
- もうやめて!おさるさ~ん!
- 23 : 2020/04/19(日) 13:14:57.71 ID:LIE51Y3Y0
- DSのウールワールドが隠れた良ゲー
- 24 : 2020/04/19(日) 13:15:18.29 ID:KX73GIa60
- 今でも2Dマリオ最高傑作として揺るがない
- 26 : 2020/04/19(日) 13:17:56.29 ID:cP4jFCos0
- >>24
ほんとこれ
あれ以上は出てこないよな - 25 : 2020/04/19(日) 13:16:25.90 ID:amGMH6z50
- チクショーーー!!!
ヨッシーアイランドの思い出

コメント