どうして家カレーを食わせるお店が存在しないのだ??

1 : 2021/10/28(木) 11:39:19.514 ID:6P/e3aquM
普通のカレーでいいのに…
2 : 2021/10/28(木) 11:39:57.456 ID:Lc1ZKmxTM
はなまるうどんは?
3 : 2021/10/28(木) 11:40:18.767 ID:bf+aR3hg0
はなまるうどんって埼玉にしかないでしょ
9 : 2021/10/28(木) 11:42:31.149 ID:877MAILl0
>>3
他にもあるんじゃね?しらんけど
4 : 2021/10/28(木) 11:40:33.292 ID:6P/e3aquM
具がゴロゴロしてるの?はなまるは
7 : 2021/10/28(木) 11:41:39.967 ID:Lc1ZKmxTM
>>4
いわゆる給食のカレー
8 : 2021/10/28(木) 11:42:05.137 ID:6P/e3aquM
>>7
見直したわはなまる
5 : 2021/10/28(木) 11:41:30.724 ID:uBdHP/3nr
俺の家のカレー豚肉と玉ねぎしか入ってないけどこれも家カレー?
10 : 2021/10/28(木) 11:42:38.354 ID:6P/e3aquM
>>5
無能カレー
6 : 2021/10/28(木) 11:41:38.480 ID:6P/e3aquM
はなまるそこらにあるわ!これよコレ
11 : 2021/10/28(木) 11:42:43.213 ID:npx2BzQI0
はなまるはカレーセット食べる所
12 : 2021/10/28(木) 11:43:10.299 ID:6P/e3aquM
大阪にもあるよはなまる
やってくれるなはなまるさん
13 : 2021/10/28(木) 11:43:19.882 ID:877MAILl0
駅とかにある蕎麦屋のカレーが家カレーやろ
15 : 2021/10/28(木) 11:45:05.264 ID:6P/e3aquM
>>13
そうかそういうとこにあるもんなのか
14 : 2021/10/28(木) 11:44:13.402 ID:6P/e3aquM
じゃがいもにんじん玉ねぎ
肉は牛でも豚でも鳥でもオッケー
とにかくほどほどにゴロゴロしてないと矢田
16 : 2021/10/28(木) 11:46:17.620 ID:6P/e3aquM
しかもやっすいな
具なしの汁のみベースでトッピングでぼったくってるカレー屋は恥を知れ
17 : 2021/10/28(木) 11:46:21.418 ID:Lc1ZKmxTM
辛いカレーだとうどんに合わないからか
はなまるの彼は全く辛味が無いので注意
18 : 2021/10/28(木) 11:47:01.984 ID:Sz5jFBcR0
カレー屋に入るから家カレーが出てこない。
19 : 2021/10/28(木) 11:47:22.883 ID:6P/e3aquM
>>18
不条理だよ
20 : 2021/10/28(木) 11:47:43.150 ID:ArLjB4uC0
はなまるのカレーは確かに良い
そば屋の和風カレーみたいなのもいい
21 : 2021/10/28(木) 11:48:19.649 ID:5KDesclT0
給食のカレーって今見ると不自然に黄色くてキモいわ
22 : 2021/10/28(木) 11:50:21.955 ID:Sz5jFBcR0
蕎麦屋とかのカレーとか頼んでみ?
辛すぎない懐かしい味に出会える。
26 : 2021/10/28(木) 11:53:31.829 ID:6P/e3aquM
>>22
蕎麦屋 カレーライスでググると理想的なのめちゃ出てくるな。そういうことだったんだな
23 : 2021/10/28(木) 11:50:47.899 ID:6P/e3aquM
カレーライス
ライスカレー
こういう登り立てたチェーン店欲しいなあ
24 : 2021/10/28(木) 11:51:24.745 ID:pJdik+940
すき家のポークカレーがレトルト風味で具が沢山入ってて好きだった
25 : 2021/10/28(木) 11:52:01.555 ID:6P/e3aquM
ゴロゴロカレーに生卵落として食うのが家カレー
27 : 2021/10/28(木) 11:53:41.854 ID:Z0KDJGmnM
個人の居酒屋とかにありますよ新宿古着屋ワタナベがやってたバーも経営難でランチ始めましたが見事に潰れましたダイバクショウ
30 : 2021/10/28(木) 11:57:26.069 ID:6P/e3aquM
>>27
ワロタw頑張れ👍
28 : 2021/10/28(木) 11:53:45.449 ID:BShnRmHpd
ココイチは家カレーに近い味しない?
トッピングで更に家っぽくできるし、クソ高いけど
31 : 2021/10/28(木) 11:58:15.614 ID:6P/e3aquM
>>28
グランドマザーカレー美味いけどさあ
なんか勿体ぶっててうぜえ
29 : 2021/10/28(木) 11:54:43.918 ID:npx2BzQI0
蕎麦屋のカレーは味が家庭とは全然違うからお前の理想ではないぞ
あれは欧風カレーに近い
32 : 2021/10/28(木) 11:58:53.616 ID:cE7l++SL0
家カレーって美味しくないじゃん
33 : 2021/10/28(木) 12:00:43.454 ID:6P/e3aquM
>>32
おめえのおかんが料理下手くそなんやで
34 : 2021/10/28(木) 12:00:45.758 ID:Q2XHafpm0
家で食えるもんをわざわざ外で食いたくないなあ
35 : 2021/10/28(木) 12:01:52.863 ID:6P/e3aquM
独り身だとカレー作ったら当分カレー生活になるし
何よりめんどくさい
36 : 2021/10/28(木) 12:07:07.772 ID:cE7l++SL0
家カレーなんて子供のころから何度も食べてるからみんな飽きてるんだよ
たまに食べればちょっと美味く感じる程度でそんなに美味しいものでもない
飲食店ってのは普段味わえない非日常が欲しいから行くところで
家で食えるものだしても誰も行かない
37 : 2021/10/28(木) 12:07:42.229 ID:6P/e3aquM
>>36
いくって俺が
40 : 2021/10/28(木) 12:11:13.890 ID:cE7l++SL0
>>37
おまえは育ちが悪くご飯を作って貰えなかっただけだと思うけど
何度も食べたら飽きるんだって
41 : 2021/10/28(木) 12:11:52.850 ID:6P/e3aquM
>>40
いや家のカレーは美味かったんだよおめえと違ってな
38 : 2021/10/28(木) 12:08:28.494 ID:xW2d3oRI0
個人経営の定食屋やるじゃろ?
39 : 2021/10/28(木) 12:09:59.830 ID:6P/e3aquM
>>38
結構ギャンブルなんよなそれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました