- 1 : 2021/10/28(木) 17:20:55.807 ID:2+P6l/dw0
-
疲れた・・・
社会復帰に一歩近づいた - 2 : 2021/10/28(木) 17:21:17.839 ID:eUcG57wS0
-
がんばれ
- 3 : 2021/10/28(木) 17:21:24.803 ID:k+GME60u0
-
やるやん
頑張れよ - 4 : 2021/10/28(木) 17:21:24.874 ID:hXYD7hFJa
-
おつかれ
- 5 : 2021/10/28(木) 17:21:57.180 ID:2+P6l/dw0
-
今日で4日目
果たしてちゃんと社会復帰できるのだろうか - 6 : 2021/10/28(木) 17:21:59.369 ID:g7R6QADRp
-
介護される役かな
- 7 : 2021/10/28(木) 17:22:15.165 ID:s8uxDx0y0
-
素晴らしい
がんばって - 8 : 2021/10/28(木) 17:23:02.703 ID:pb+DdMwoM
-
朝のスピーチある?
- 10 : 2021/10/28(木) 17:23:25.472 ID:2+P6l/dw0
-
>>8
ないよ - 9 : 2021/10/28(木) 17:23:14.911 ID:2+P6l/dw0
-
給料は安いみたいだけど、頑張って社会復帰するよ
- 11 : 2021/10/28(木) 17:24:49.723 ID:2+P6l/dw0
-
今までまともに外も出てこなかったから、学校通いするだけで結構きつい
- 13 : 2021/10/28(木) 17:25:39.432 ID:xvYoFgK00
-
介護なんてなかなか続かないよ
同じ様に無職から介護業界にチャレンジした人でそのまま続いてる人を知らない
4人いたけどみんな一年以内に辞めてる
安すぎて仕事内容に見合わないんだよねえ
コンビニバイトの方がまだ稼げるんだもん
よほど年寄り好きかドMじゃないと - 16 : 2021/10/28(木) 17:26:15.457 ID:2+P6l/dw0
-
>>13
そうなんかな・・・
けどこの年齢で無職だと、他に行くところがない - 14 : 2021/10/28(木) 17:25:45.989 ID:LMYvqjOp0
-
職業訓練学校だよね?
飲み会とかあったよ
- 18 : 2021/10/28(木) 17:27:04.672 ID:2+P6l/dw0
-
>>14
そうそう>>15
いきなり働き始めるのはキツイかなと思ってさ
訓練終わったら実務者研修修了だし採用はされるんじゃないかなあ - 15 : 2021/10/28(木) 17:26:06.862 ID:CNVMZxZ40
-
働き始めたと思ったら訓練か
訓練はいつ終わるんだ?終わったら採用されるのか? - 17 : 2021/10/28(木) 17:26:40.820 ID:mRtRN+C1a
-
使い捨て要員養成所
- 19 : 2021/10/28(木) 17:27:17.338 ID:2+P6l/dw0
-
>>17
そうなんかなあ - 20 : 2021/10/28(木) 17:27:25.563 ID:nGCgvFl/0
-
介護ってどんだけキツイんやろ…
過疎地だし仕事なくなったら介護しか無さそうだけど体力的に辛い - 21 : 2021/10/28(木) 17:28:36.715 ID:2+P6l/dw0
-
>>20
俺は過疎地じゃないけど、受からないだろうから介護にした - 22 : 2021/10/28(木) 17:29:23.376 ID:aXlV17ePd
-
介護はキツいけど何もなくても出来る仕事だから頑張れよ
- 23 : 2021/10/28(木) 17:30:15.546 ID:2+P6l/dw0
-
>>22
うん、がんばるよ - 24 : 2021/10/28(木) 17:30:32.689 ID:DoUgL6dS0
-
女が多いから勤務変わって欲しいって言われること多そうだな
あと利用者が選り好みするから嫌われると大変かも - 26 : 2021/10/28(木) 17:31:15.914 ID:2+P6l/dw0
-
>>24
そうなんだね
大変そうだなあ - 27 : 2021/10/28(木) 17:31:48.668 ID:M6tRV6w30
-
34無職ってそんな場所ないか?
俺は他に選択肢はあると思うぞ - 28 : 2021/10/28(木) 17:33:03.077 ID:2+P6l/dw0
-
>>27
だってまともな正社員歴もないし、、、 - 29 : 2021/10/28(木) 17:33:39.416 ID:kGPiGwdmr
-
えらいなー
けどどうせやるなら農家手伝いとかの方がいいんじゃないの?とは思うけど - 30 : 2021/10/28(木) 17:34:33.026 ID:2+P6l/dw0
-
>>29
都市部住まいだから農業をやる場所がないねえ - 33 : 2021/10/28(木) 17:37:17.700 ID:kGPiGwdmr
-
>>30
お前さんがやるんじゃなくて出向くんだそ - 35 : 2021/10/28(木) 17:38:38.254 ID:2+P6l/dw0
-
>>33
ここからは出たくないでやんす - 31 : 2021/10/28(木) 17:35:55.138 ID:2+P6l/dw0
-
社会復帰できるかなあ
- 32 : 2021/10/28(木) 17:37:06.144 ID:2+P6l/dw0
-
なんか不安になってきたわ
- 34 : 2021/10/28(木) 17:38:11.843 ID:nGCgvFl/0
-
都市部ならいいバイトとかあんじゃないの?登用制度あるとことか
職業訓練は金だけ貰うのは有りな気がす - 36 : 2021/10/28(木) 17:39:09.649 ID:BBCdrqml0
-
俺も介護やったことあるけどしんどいぞ
職業訓練いくならリフォームとか技術身に着けるとこいけよ - 38 : 2021/10/28(木) 17:39:53.770 ID:2+P6l/dw0
-
>>36
介護ならすぐに就職決まるかなあと思って、もう介護にしちゃった - 39 : 2021/10/28(木) 17:40:31.828 ID:BBCdrqml0
-
>>38
ってか介護は職業訓練いかなくていい
未経験でいくらでも募集してるぞ - 37 : 2021/10/28(木) 17:39:19.670 ID:2+P6l/dw0
-
登用制度ありのバイトかあ
それだといつ正社員になれるか分からないからなあ
34歳無職が介護の職業訓練に行った結果

コメント