- 1 : 2020/04/19(日) 13:05:10.73 ID:neHps/iJ0
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000027-jij-pol
立憲、30万円給付「維持すべき」 自民、方針転換に理解求める
4/19(日) 11:58配信与野党幹部は19日のNHK番組で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策をめぐり議論した。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は、政府が取り下げた
減収世帯への30万円給付について「維持すべきだ」と主張した。福山氏は「30万円は収入激減への給付だ。
(政府が新たに決めた)10万円の一律給付とは役割が異なる」と指摘。
国民民主党の平野博文幹事長も「30万円をどうするのか、国民に示さなければいけない」と政府に求めた。これに対し、自民党の稲田朋美幹事長代行は
「一律10万円を配ることで、国民を分断せず一致団結していく」と述べ、
政府の方針転換に理解を求めた。公明党の斉藤鉄夫幹事長は
「急激に収入が減った方への対策は、今後の経済対策で考えなければならない」と訴えた。 - 2 : 2020/04/19(日) 13:08:19.04 ID:WAR+LahS0
- いいからさっさと配れや
- 3 : 2020/04/19(日) 13:08:36.84 ID:Q88RnVSmM
- まず消費税なくせよバーカ
- 30 : 2020/04/19(日) 13:32:34.48 ID:+9nVsrrU0
- >>3
マジでこれ - 4 : 2020/04/19(日) 13:10:08.11 ID:VO5hDLy90
- 一致団結って何だよ
- 16 : 2020/04/19(日) 13:25:08.56 ID:1VFuiPZu0
- >>4
稲田の論法だと30万円給付は「一致団結を乱すのが目的」みたいに聞こえるわな
元々自民の案なのに - 5 : 2020/04/19(日) 13:10:12.45 ID:qWj3GdbY0
- 自民のカルト側は国民が力を持つことを酷く警戒してるからな
これのせいでガタガタになる - 7 : 2020/04/19(日) 13:11:02.34 ID:mVLRxjD9d
- 10万一律ですら財源がどうかという状況だが
- 8 : 2020/04/19(日) 13:13:30.20 ID:Hk4tn0KC0
- つーか自営業と中小の保障の話どうすんだってな
- 9 : 2020/04/19(日) 13:18:26.87 ID:BfXnH/U40
- 世帯給付はやめろって
- 10 : 2020/04/19(日) 13:18:43.47 ID:JhF3rpF80
- 30万該当世帯は生活保護受ければいいで結論出てるだろ
特殊条件すぎてあんなの10万世帯くらいだろ - 18 : 2020/04/19(日) 13:26:41.26 ID:g2UoEB7z0
- >>10
ナマポ叩き民はこの状況どう思ってるんだろうなー
この期に及んでも税金の無駄だと叩き続けるのだろうか - 11 : 2020/04/19(日) 13:19:31.84 ID:PRRS/x09a
- 稲田のアホぷりが際立つな
- 12 : 2020/04/19(日) 13:22:03.68 ID:aOfpTwHZ0
- >>11
いつもの調子で強い口調で威勢の良いことを言うわけにもいかないからね - 13 : 2020/04/19(日) 13:22:59.61 ID:AHCiigVl0
- 立憲民主党は本当にどうしようもないな
これでは野党第一党から転落して泡沫政党になってしまったのも仕方のないこと - 15 : 2020/04/19(日) 13:23:57.88 ID:1VFuiPZu0
- >>13
え?いい案だと思うけど、どこが不満なの? - 19 : 2020/04/19(日) 13:26:43.02 ID:AHCiigVl0
- >>15
一律10万で十分
もし30万もやるんならそれを中止して一律10万に少しでも上積みすべき - 26 : 2020/04/19(日) 13:31:10.39 ID:1VFuiPZu0
- >>19
安倍も言ってるけど、「経済対策は1度で足りなければ複数回やる」予定やで
経済対策とは別に貧困対策は別にやる必要があるって話なのね
一律10万円は経済対策で貧困対策の面が弱くなってるから - 34 : 2020/04/19(日) 13:35:34.99 ID:AHCiigVl0
- >>26
一律10万てのはベーシックインカムに通じるんだよ
世帯を絞って30万てのは新たな生活保護につながるんだよ
お前の言ってることは生活保護を強化しつつベーシックインカムもやれって話で非現実的で筋が通ってないんだ
お前の話は単なる思いつきなんだ
ベーシックインカムするなら生活保護は廃止するのが基本なんだ - 23 : 2020/04/19(日) 13:29:29.37 ID:AHCiigVl0
- >>15
つまり立憲民主党は予算の組み方も知らない素人が思いつきで政策提言してるだけ
実現性は皆無 - 28 : 2020/04/19(日) 13:32:13.04 ID:Hi1EV7n80
- >>23
自民の奴は予備予算の組み替えだけど野党のは新たに予算を組んでやろうって言ってるんだが - 31 : 2020/04/19(日) 13:32:46.79 ID:1VFuiPZu0
- >>23
「つまり」がどこともつながってない件 - 35 : 2020/04/19(日) 13:35:39.44 ID:YAQdIyxa0
- >>23
おまえ「つまり」の使い方を間違ってるぞ
そもそも維新以外の野党はコロナ対策や経済対策を本予算でやれと主張してた
自民公明維新は補正予算で対応できると譲らなかった
補正予算で集中審議して執行するまでのタイムラグを聞き入れなかったのが自民党だ - 38 : 2020/04/19(日) 13:36:47.04 ID:AHCiigVl0
- >>35
そういう些末な話ではないんだが - 14 : 2020/04/19(日) 13:23:35.12 ID:aOfpTwHZ0
- 不細工なババア河井案里には1億5千万円渡しただろうが!!
全国民に1億5千万円配れよ!! - 17 : 2020/04/19(日) 13:25:53.69 ID:wF+ddJai0
- 両方やっても17兆円くらいだろ?
年間消費税収入が28兆円だから
余裕だろ - 32 : 2020/04/19(日) 13:33:37.32 ID:HDlnQBaZ0
- 立憲は本当にダメダメだな
共産も縁切ったほうが良いわ
れいわと共産と国民で野党共闘しろ - 33 : 2020/04/19(日) 13:34:53.95 ID:qcJbbvhP0
- 「GW終了までに緊急事態宣言終了を宣言できる状況まで感染収束に失敗した場合は
2回目の10万円支給と内閣総辞職」を今から野党側は主張しとくといいかもな。
実際更に支持率が下がれば複数回支給は十分ありうる。 - 37 : 2020/04/19(日) 13:36:13.10 ID:AO+ra76m0
- ネトウヨ発狂しそうやな
【正論】立憲民主党、世帯30万給付も一律10万給付も両方やれと、政府方針を批判

コメント