日銀総裁「これから徐々に物価が上昇していく。皆さんが値上げに苦しむようなことは起きない」

1 : 2021/10/29(金) 10:31:32.18 ID:Zh9Hs/pO0

日銀総裁「悪い円安ではない」 今年度物価・成長率見通し引き下げ

日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は28日、金融政策決定会合後の記者会見で、一時1ドル=114円台まで円安が進んだ最近の為替相場について
「〝悪い円安〟ではなく、日本経済にとってマイナスになることはない」との認識を示した。
海外展開する企業の収益を押し上げる効果などが、輸入コストや家計負担増といった「マイナスの影響をかなり上回っている」と強調した。

日銀は会合後に公表した先行きの景気予測を示す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、令和3年度の消費者物価上昇率見通し(中央値)を7月時点の前年度比0・6%から0・0%に下方修正。
原油高や円安の影響で輸入物価は上昇しているが、黒田氏は「日本企業はコスト上昇分をマージン(利幅)の圧縮で吸収し、販売価格を可能な限り据え置こうとする」と説明し、デフレ期に定着した商慣行が値上げを阻んでいると指摘した。

ただ、日本が欧米のような急速なインフレに見舞われるリスクは「極めて限定的」と分析し、「徐々に物価が上昇していく」と予測。物価上昇率見通しは4年度が0・9%、5年度が1・0%と据え置いた。

https://www.sankei.com/article/20211028-Q3I6I6AJXJLX5GQTGLNZJZLKUM/

2 : 2021/10/29(金) 10:31:59.46 ID:GAXJMeqia
テメェ出口戦略どうしたんだよコラ
3 : 2021/10/29(金) 10:32:00.38 ID:Fmcprfoe0
つまり悪い円安なんだな
4 : 2021/10/29(金) 10:32:01.22 ID:JMZdeZ0J0
なお
5 : 2021/10/29(金) 10:32:32.53 ID:K+4EcSIF0
物価だけが上がっていく
6 : 2021/10/29(金) 10:32:38.84 ID:jiAb7h1S0
もうダメ猫の国
7 : 2021/10/29(金) 10:32:48.52 ID:zccvpdAO0
日本はなにもできない訳だよ

アメリカがテーパリングしたら
物価がスパイラルに上昇していく
インフレスパイラル

8 : 2021/10/29(金) 10:32:49.00 ID:7KllUgES0
>海外展開する企業の収益を押し上げる効果などが、
>輸入コストや家計負担増といった「マイナスの影響をかなり上回っている
企業しか肥え太らないマイナスでしかない
9 : 2021/10/29(金) 10:33:09.11 ID:eqxIn8+t0
すでに苦しんでるけど?
10 : 2021/10/29(金) 10:33:23.89 ID:oIGQ1yaNa
もうね
嘘をつくしかないんですよ
28 : 2021/10/29(金) 10:37:11.99 ID:vl5Pfi9l0
>>10
ここまで日々好材料がないとね
11 : 2021/10/29(金) 10:33:43.56 ID:8WtOSurd0
灯油が買えなくて寒いんだけど
12 : 2021/10/29(金) 10:33:56.13 ID:xvt27Eg7a
給料あがらんのにか
13 : 2021/10/29(金) 10:33:58.78 ID:7edK/BDR0
最悪なインフレだろこのガ●ジはwww
ジャップはデフレなのにコストプッシュインフレとかwwww
14 : 2021/10/29(金) 10:34:13.67 ID:SDfoe+1I0
今年に入って食料品が何回値上げされた
15 : 2021/10/29(金) 10:34:22.16 ID:7gixrSeG0
もう死んでしまいました
16 : 2021/10/29(金) 10:34:24.10 ID:Th1FRP+Rd
企業は儲けが出ても先行き不透明とか言って給料を上げないから値上げの影響だけふりかかる
17 : 2021/10/29(金) 10:35:27.99 ID:yvdzOPdQ0
さすが10年やって何も成果出して人は言うことが違うな
18 : 2021/10/29(金) 10:35:32.26 ID:amzZXdJZd
コアコアではインフレでない事になってるけど、消費税と食品の値上げとシュリンク、原油高で体感は10年前と比べて1.5倍ぐらい高くなってる気がする
19 : 2021/10/29(金) 10:35:45.03 ID:xvt27Eg7a
ガソリンたけーから
家でネトフリ見てAmazonで買い物してやるわ
仕事以外使いたくねー
20 : 2021/10/29(金) 10:35:50.23 ID:6zVg40xSM
日本企業は意地でも給料を上げない
円高にならないと日本人の給料はどんどん減っていく
21 : 2021/10/29(金) 10:36:00.77 ID:5CPuR5Qx0
もう既に死体蹴り状態だが
22 : 2021/10/29(金) 10:36:02.40 ID:P3YEOuJo0
海外展開する企業の収益を押し上げる
家計負担増

自分でネタばらししてどーすんだよ

23 : 2021/10/29(金) 10:36:14.15 ID:dfVI0kyW0
なんで辞任しないんだ?
24 : 2021/10/29(金) 10:36:30.82 ID:4YRSgSq9a
給料上がる展望はないが税と社会保障費はぐんぐんずいずい
心を守りながら生きるのが困難ですわw
25 : 2021/10/29(金) 10:36:31.69 ID:UOy1qMku0
スタグフレーションwwwwwwww
26 : 2021/10/29(金) 10:36:40.51 ID:5rXXZkHr0
お前が苦しむ様を見たい
27 : 2021/10/29(金) 10:36:42.50 ID:wfU4ESMEd
結局インフレって簡単には抑制出来ないんだよな
無茶苦茶な政治の付けが回ってくる
30 : 2021/10/29(金) 10:37:29.03 ID:7edK/BDR0
>>27
そもそも世界は基本的にインフレなんだからジャップが蚊帳の外でいようというのは不可能
34 : 2021/10/29(金) 10:38:47.82 ID:dfVI0kyW0
>>30
じゃあなんで意図的に園安にするのか
39 : 2021/10/29(金) 10:40:28.00 ID:YvZvWrBKa
>>34
日本は少子高齢化で労働力が足りなくなるから労働者階級により多く働いてもらう為に生活必需品を意図的に値上げしてる

今の物価高は単なる国策

29 : 2021/10/29(金) 10:37:27.22 ID:wTDcw6Pua
日銀は金利上げると国債償還で死ぬから
31 : 2021/10/29(金) 10:38:03.74 ID:fbjebgqW0
まだ権力の座にある安部っぽい人No.1
32 : 2021/10/29(金) 10:38:06.59 ID:FsDHPpEe0
スタグフレーション
33 : 2021/10/29(金) 10:38:27.19 ID:ZTowtkpr0
どんどん終わっていってんなこの国
35 : 2021/10/29(金) 10:38:58.71 ID:1FVddhpL0
( ´∀`)はははははははははははははははは
36 : 2021/10/29(金) 10:40:04.84 ID:xDbwUODl0
安部黒田
後世に残すべき売国奴
37 : 2021/10/29(金) 10:40:08.51 ID:uSNcHuc/M
とりあえずジジババ以外は外貨を獲得しといたほうがいいな
外国人も円はリスク資産の考え広まってるしリスク回避てきに買われることもないだろ
38 : 2021/10/29(金) 10:40:20.34 ID:ZWp9xW1mp
もうずっと物価上昇だけが目的になってるよな
国民になんのメリットがあるんだよ
40 : 2021/10/29(金) 10:40:32.93 ID:1e9SsTcK0
これ民主党政権のときに藤井が円高容認と見られる発言してたのとかなり状況が似てるな
ヤバイよヤバいよ
41 : 2021/10/29(金) 10:41:49.70 ID:Mus9KNNe0
悪い物価上昇でもいいから物価上昇させて、これまでの成果が出たとして任期を終えたいのだろうな。かなり追い込まれてるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました