- 1 : 2021/11/04(木) 00:25:59.121 ID:6GpczLSId
-
取れないなら簡単だと言える立場じゃないよね
それに仮に簡単だとしてもだからこそライト層への需要を満たせるのならばゴミとはならない - 2 : 2021/11/04(木) 00:26:19.665 ID:QsUhZzIUM
-
クソスレの臭いがする
- 3 : 2021/11/04(木) 00:27:04.270 ID:fps9Mq240
-
サウンドボルテックスやってこい腕が痛くなるぞ
- 6 : 2021/11/04(木) 00:28:20.896 ID:6GpczLSId
-
>>3
多分他の音ゲーでも理論値狙えばキツイやつ多いよ - 4 : 2021/11/04(木) 00:27:32.846 ID:wUYgAYLPa
-
>>1はポプ弐寺系のガチ音ゲーじゃなくてチュウニとか太鼓スマホ系のリズムゲーやってそう
- 5 : 2021/11/04(木) 00:27:54.235 ID:6GpczLSId
-
>>4
で?理論値取れるの? - 7 : 2021/11/04(木) 00:28:21.548 ID:kKQX9aplC
-
Muse Dashくらいのぬるいゲームでいいよもう
- 8 : 2021/11/04(木) 00:28:59.137 ID:6GpczLSId
-
>>7
Muse Dashは理論値詰めるならけっこうムズい - 9 : 2021/11/04(木) 00:29:40.251 ID:dySd2WzR0
-
ボルテは目痛くなる
弐寺との連動イベントで解禁のためだけに何回か触ったけどアホかと思ったわ
あれはゴミ - 10 : 2021/11/04(木) 00:30:02.148 ID:26zY0N9X0
-
そもそも難しい方が高尚っていう価値観が分からない
- 14 : 2021/11/04(木) 00:30:51.155 ID:6GpczLSId
-
>>10
それな - 11 : 2021/11/04(木) 00:30:02.787 ID:ckjUeXhL0
-
理論値しか取れない呪いにかかってます
助けてください - 12 : 2021/11/04(木) 00:30:06.080 ID:vMOtXUOk0
-
コナミゲーで理論値って言葉はあまり使わない気がするしチュウニズムとか?
- 13 : 2021/11/04(木) 00:30:20.429 ID:BVjht//W0
-
音ゲーの楽しさがわからない
そんなに難しいのがいいならダンスしながらやれば良いじゃん - 15 : 2021/11/04(木) 00:32:03.985 ID:Y9hXz0X50
-
>>13
ダンレボあるじゃん - 16 : 2021/11/04(木) 00:32:07.180 ID:6GpczLSId
-
>>13
なんか知らんけどなぜかやってる音ゲーでマウンティングを取りたがるやつがいるのよ - 18 : 2021/11/04(木) 00:32:09.487 ID:J0Fs4N8za
-
>>13
楽器ならまだわかるがダンスてw
コンテンポラリーくねくね踊るやつ?? - 22 : 2021/11/04(木) 00:33:22.611 ID:Fbl5wOKH0
-
>>13
与えられたタスクこなして達成感得られたらいいんだよ
他のゲームと同じだしもちろん音楽とは違う - 19 : 2021/11/04(木) 00:32:13.595 ID:p5t3/oWv0
-
弐寺は無理ゲーだよ
- 20 : 2021/11/04(木) 00:32:52.791 ID:feotnCOq0
-
スマホ音ゲーなら取れる
- 24 : 2021/11/04(木) 00:34:56.737 ID:6GpczLSId
-
>>20
俺のやってるスマホ音ゲーの最高難易度で理論値取ってるの世界で16人だったけどその中の一人? - 23 : 2021/11/04(木) 00:33:51.651 ID:cPsYs8HY0
-
理論値最難ってDDR?
判定幅他機種より狭かったような - 27 : 2021/11/04(木) 00:37:26.118 ID:p5t3/oWv0
-
>>23
DDRも弐寺もポップンもヤバい - 25 : 2021/11/04(木) 00:35:14.223 ID:aRKM3A3d0
-
理論値なんて確率運ゲーで0.001%とかの世界だからとれるはずがない
- 28 : 2021/11/04(木) 00:37:29.112 ID:dySd2WzR0
-
自分にとって簡単かどうかの基準って別に理論値とりやすさだけじゃなくね
一定のプレイ時間でプレイヤー全体の中のどの位置まで上り詰めることができるかとかも1つの基準だろうよ
- 30 : 2021/11/04(木) 00:39:20.003 ID:6GpczLSId
-
>>28
自分よりも上のプレイヤーがまだいるうちからそのゲームのプレイヤーを見下すってヤバくね? - 32 : 2021/11/04(木) 00:41:16.471 ID:dySd2WzR0
-
>>30
何時間もやってる他の多くのプレイヤーのレベルに比較的短い時間で到達したら
自分より上がいてもそのゲームのレベルは低いと感じるのは自然じゃないの - 31 : 2021/11/04(木) 00:39:22.993 ID:Yi89VxHLd
-
理論値理論値って>>1はクリス信者か何かか?
- 33 : 2021/11/04(木) 00:41:28.080 ID:6GpczLSId
-
まあそもそもゲームの腕前でマウント取る時点でヤバいが
音ゲーマー「この音ゲーは簡単だからゴミw」←その音ゲーの最高難易度で理論値取れるの?

コメント