毎年、何度も言わせんなボケ。花粉症は『甘え』 甘えんなカス 杉の木の枝葉を顔の前で振られてーのか

1 : 2021/11/06(土) 17:56:26.57 ID:8lfjAg8P0


https://www.jiji.com/jc/d2?p=kaf002-jlp02386693&;d=005news
2011年のスギ・ヒノキ科花粉(北海道はシラカバ)の飛散量は例年より多くなると予測されている。
少なかった2010年に比べ2~10倍とも。猛暑の翌春は花粉の飛散量が多くなるとされており、
記録的な猛暑となった2010年は花芽が多く形成される条件が整っていた。

レス1番の画像サムネイル
写真は、風に乗って飛散するスギ花粉(長野県上田市)

職場でイラッとする花粉症の人の非常識行動3選

花粉症で大変だから!」という甘えから、周囲をイラつかせる行動を取る人もいるようだ。
しらべぇ取材班は、「職場で花粉症の人に対して不快になったことがある」という人々に話を聞いてみた。

(1)「頭がボーッとする」と仕事をサボる「花粉症の時期になると『花粉症で頭がボーッとする。辛い』と、
なにかにつけて机に突っ伏して仕事をサボりだす同僚がいるんですが、ぶっちゃけ迷惑ですね…。

(2)顧客対応もあるのに大きな黒マスク「職場に大きい黒いマスクをつける社員がいるんですが、
顧客対応もあるのに黒いマスクって、なんだか少し威圧的に見えるから、正直やめてほしいな…と思います。
私も花粉症なので気持ちはわかるけれど、仕事に派手なスーツがNGなのと一緒で、
派手すぎる色付きマスクも状況によっては好ましくないのでは…と感じました」(女性・30代)

(3)お客さんにも花粉を取るように要求「職場にいた受付の子が花粉症だったんですが、上司の許可も取らずに、
来社した外部のお客さんに向かって『玄関で花粉をはたいてくださ~い』と、指示していたことがありました。
社内の人に言うならまだしも、取引先などのお客さんにも要求するのはいくら花粉が辛いとはいえ非常識。
バレた後、かなり怒られていましたね…」(男性・20代)
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20161494105/?p=2

2 : 2021/11/06(土) 17:57:40.09 ID:+irV04lY0
花粉症と寒暖差アレルギーで辛いンだわ
3 : 2021/11/06(土) 17:57:57.40 ID:E47A1ECG0
杉の木をユサユサするだけの仕事をしているけど
ほんとそう思う(´・ω・`)
8 : 2021/11/06(土) 18:01:41.07 ID:02Qu5ib80
>>3
お前だったのか!
4 : 2021/11/06(土) 17:59:10.72 ID:4Wug/1CX0
毎年毎年いいかげんにしろ。
無花粉杉にさっさと植え替えろ。
花粉症の苦しみがわからん奴は花粉症になれ。花粉症になれー!!
23 : 2021/11/06(土) 18:20:07.17 ID:GPmcs6Lv0
>>4
花粉症は甘え!気合が足りないだけ!!
と言っていた知人が十数年後に花粉症に。
ようこそこちらの世界へ、と心から思った。
5 : 2021/11/06(土) 17:59:33.82 ID:XRILAbD90
>>1 を大量のスギ花粉で受粉させたい
6 : 2021/11/06(土) 18:00:16.19 ID:MCibXM0V0
眞子、甘えてばかりでごめンね
7 : 2021/11/06(土) 18:01:04.99 ID:ehogyLrz0
ある日突然くるんだよ
9 : 2021/11/06(土) 18:03:34.18 ID:jYNKK1VO0
シャワーヘッドを直流切換られるやつに替えて
鼻の中洗うようにしたらかなり楽になった
10 : 2021/11/06(土) 18:06:12.13 ID:1rI4H8WI0
杉の木からわっさわっさ花粉が出てくるような動画見たことあるんだけど
あれ花粉じゃなくて木についた埃なんだってね
11 : 2021/11/06(土) 18:10:53.04 ID:mXa0fm+H0
ν速3大甘え

ハゲ デブ チビ 花粉症

12 : 2021/11/06(土) 18:12:19.93 ID:WfLxaApD0
花粉だけは発症しない
13 : 2021/11/06(土) 18:12:23.55 ID:eHlFj+5S0
>>1
無理すんなよ風邪で大騒ぎした橋下徹さん
14 : 2021/11/06(土) 18:12:40.98 ID:Aq3YSdde0
舐めたことぬかすな鱗粉まき散らすぞコラ
18 : 2021/11/06(土) 18:15:09.11 ID:mXa0fm+H0
>>14
バタフリー乙
15 : 2021/11/06(土) 18:12:52.84 ID:jf5Tm2g60
春の花粉は大丈夫なんだが、秋のヨモギの花粉がやばい。
花粉吸った日の夜は目がかゆいし、次の日は鼻水がいっぱい出る。
19 : 2021/11/06(土) 18:15:44.39 ID:SaM4CgOC0
>>15
俺は年々対応する花粉が増えて、今では一年中何かしらに反応してる
16 : 2021/11/06(土) 18:14:14.55 ID:XZT5QjBB0
俺思うけど、花粉症重度のやつって、他の病気にも弱いだろ
17 : 2021/11/06(土) 18:14:18.80 ID:e/A75k0L0
どっかのアナウンサーが杉の枝をゆっさゆっさ揺らしてこんなに花粉が!
ってやってたら花粉症になったって聞いたけど本当かな?
20 : 2021/11/06(土) 18:15:46.86 ID:5PQAOMzQ0
杉花粉なんか雑魚
秋花粉は草花のせいか花粉の粒子が細かいんで肺に良くない
秋花粉の方が症状が重い
22 : 2021/11/06(土) 18:20:00.70 ID:qvw8xooj0
たしかに花粉症は甘え
どうやったらなるんだよwww
24 : 2021/11/06(土) 18:22:22.60 ID:wWaDEFIE0
気圧の変化で体調悪くなるのはどうなの?
25 : 2021/11/06(土) 18:24:30.80 ID:Jct13QR20
お嬢ちゃんぼくがその鼻水吸って差し上げますよ
26 : 2021/11/06(土) 18:25:28.19 ID:z5Uf3V500
花粉症とか言ってる雑魚にスギの木プレゼントしてぇわぁー
27 : 2021/11/06(土) 18:25:48.52 ID:d4eJlqwR0
杉の精子じゃん
28 : 2021/11/06(土) 18:26:40.27 ID:xlCwt4eP0
花粉症はまぁ強く当たってもいいけど
アレルギーはマジで命に関わるから軽視するのはやめとけ
30 : 2021/11/06(土) 18:27:37.55 ID:0jhliZ2l0
>>28
花粉アレルギーなんだけど
29 : 2021/11/06(土) 18:27:10.67 ID:0jhliZ2l0
あまーい
31 : 2021/11/06(土) 18:28:31.62 ID:1pwWorhc0
なったことないからそんな事言えるのだ
32 : 2021/11/06(土) 18:29:52.42 ID:+uhHNctg0
いつのニュースだよ。結局来年はどうなの?
33 : 2021/11/06(土) 18:32:31.60 ID:1+QIjUrZ0
脳梗塞や癌も甘え~♪
身体障碍も脳障碍も甘え~♪
みんな4ねばいい~♪
34 : 2021/11/06(土) 18:33:31.25 ID:cZ/aU+rB0
オレも花粉症は20年くらい鼻でバカにする側にいたが、実際にそうなってみたら辛さがよくわかった。耳鼻科に5年以上通って、いろんな薬や鼻の奥をレーザーで焼く手術とか試したけどぜんぜん治らず、舌下免疫療法っていうやつでやっと治ったよ。その療法には3年かかった。
36 : 2021/11/06(土) 18:37:24.87 ID:X5MDbeBS0
>>1舐めてんのかと思ったらソースが煽り記事だった
ほんと無知は死んだ方が良いわ
37 : 2021/11/06(土) 18:38:04.77 ID:GjDhfJpH0
>>1
コロナかかった状態でわざと人前でくしゃみするへずまりゅうと同じマインドじゃん
38 : 2021/11/06(土) 18:39:16.98 ID:ilN1642L0
花粉症だけは理解できない
39 : 2021/11/06(土) 18:39:34.28 ID:Mdpe12Fq0
振ってみな、飛ぶぞぉwww
40 : 2021/11/06(土) 18:41:40.31 ID:WP22DTSr0
免疫抑制剤飲んでたら花粉症治った
整腸剤とかも関係あるかもしれんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました