30代無職の俺がこの先生き残るには?

1 : 2021/11/07(日) 19:21:50.775 ID:LuV6S9Xz0
ニートではなく無職
前職(警備員のバイト)をクビになって以来かれこれ2年以上就職活動はしてるけど採用されない
2 : 2021/11/07(日) 19:22:31.636 ID:FVayKPh/0
ない
3 : 2021/11/07(日) 19:22:37.319 ID:uXIBUDlcM
バイトなら即見つかるだろ
9 : 2021/11/07(日) 19:24:53.763 ID:LuV6S9Xz0
>>3
お前みたいなハイスペックなら見つかるんだろうな
羨ましいよ

>>6
隊長に嫌われた

5 : 2021/11/07(日) 19:22:57.243 ID:es6f+mpxa
警備ってクビになるもんなのか
6 : 2021/11/07(日) 19:22:58.763 ID:HxElIMcA0
警備員をクビになるなんて何やらかしたんだよ
7 : 2021/11/07(日) 19:23:21.541 ID:CSTyeTHK0
特殊清掃員
8 : 2021/11/07(日) 19:23:59.745 ID:mBje/BW/0
選り好みしてんじゃねえよ
10 : 2021/11/07(日) 19:25:34.089 ID:LuV6S9Xz0
>>8
してるつもりはない
14 : 2021/11/07(日) 19:27:56.877 ID:mBje/BW/0
>>10
してないならいくらでも就職できるんだよなぁ
16 : 2021/11/07(日) 19:28:33.941 ID:LuV6S9Xz0
>>14
お前みたいに優秀ならできるんだろうね
18 : 2021/11/07(日) 19:30:14.719 ID:mBje/BW/0
>>16
自宅から周辺1km圏内で働いてる会社や店に募集中書いてあるやろ
片っ端から電話すれば?
22 : 2021/11/07(日) 19:32:15.661 ID:LuV6S9Xz0
>>18
2年間仕事探し続けててその程度のことやってないとでも?
24 : 2021/11/07(日) 19:32:56.063 ID:mBje/BW/0
>>22
やってないんだろ
30 : 2021/11/07(日) 19:35:57.382 ID:FVayKPh/0
>>22
この発言もそう。
能力も実績も経験もないくせにプライドだけは一人前。
誰がこんな無能を雇うんだって話。
34 : 2021/11/07(日) 19:37:25.764 ID:LuV6S9Xz0
>>30
プライド無駄に高いのお前だろ
せっかく僕ちゃんがアドバイスしてやったのに!って発狂してるじゃん
35 : 2021/11/07(日) 19:38:10.345 ID:FVayKPh/0
>>34
はいはいそうでちゅねー
煽りスレなら時代遅れだからな
38 : 2021/11/07(日) 19:39:50.540 ID:LuV6S9Xz0
>>35
人のこと散々煽っておいて
なんで一方的に煽られた被害者みたいな物言いなの?
40 : 2021/11/07(日) 19:40:22.919 ID:lWNA+wtTa
>>34
11 : 2021/11/07(日) 19:25:45.429 ID:FVayKPh/0
生活保護を受けろ
それしか道はない
12 : 2021/11/07(日) 19:26:37.944 ID:LuV6S9Xz0
>>11
実家ぐらしだから貰えない
17 : 2021/11/07(日) 19:29:43.211 ID:FVayKPh/0
>>12
だから社会でやっていけないんだよ。
なにかアドバイスをされても「できない」「そうじゃない」しか言わないから。
身近にいたとしてもお前みたい人間の相談なんて受けたくもねえわ。
21 : 2021/11/07(日) 19:31:32.602 ID:LuV6S9Xz0
>>17
えぇ・・・

俺「ありがとう!生活保護貰うよ!(本当は貰えないんだけどなぁ)」
お前「解決してよかったな!」
スレ終了
俺「なんも解決してないのにスレ終わっちゃった・・・」

これが社会でやってくってことなの?

37 : 2021/11/07(日) 19:39:44.012 ID:no8u57vj0
>>21
そんな頭のおかしいやつにまともに対応したりしてるから社会でやってけねえんだよ
41 : 2021/11/07(日) 19:41:05.509 ID:LuV6S9Xz0
>>37
それはあるかもしれない
宗教の勧誘とかよくわからん募金とかに捕まりやすくて毎回長時間拘束される
44 : 2021/11/07(日) 19:41:53.266 ID:tdibeu+L0
>>41
そんなのシカトだろ馬鹿すぎ
13 : 2021/11/07(日) 19:26:45.334 ID:4L1fQ+HY0
30代って言ってもピンキリだろ
30と39じゃ全然違うじゃねえか
15 : 2021/11/07(日) 19:28:02.364 ID:LuV6S9Xz0
>>13
33歳
19 : 2021/11/07(日) 19:30:39.494 ID:no8u57vj0
先生きのこる定期
20 : 2021/11/07(日) 19:30:58.921 ID:4L1fQ+HY0
いるよなこういう「でもでもでも〜」みたいな人って
前向きな言葉かけるのも面倒になって人が離れてく
26 : 2021/11/07(日) 19:34:04.453 ID:LuV6S9Xz0
>>20
なんの解決策にもなってないことをドヤ顔で披露しておいて
否定されたらキレる奴なんなの?

>>24
妄想と現実の区別つかないの?

32 : 2021/11/07(日) 19:36:36.787 ID:mBje/BW/0
>>26
いくら無能でも人手足りない業者はいくらでもあるだろ
それですら採用されないって人格の問題じゃね?
27 : 2021/11/07(日) 19:34:45.439 ID:FVayKPh/0
>>20
ほんとそれ。
だから警備という底辺仕事でもクビになる。
23 : 2021/11/07(日) 19:32:27.082 ID:wXdph4ln0
スレタイの通り先生になればいいんじゃね
29 : 2021/11/07(日) 19:35:56.618 ID:nNFBbm8i0
はい異世界転生
31 : 2021/11/07(日) 19:36:22.317 ID:sh4hqI7y0
警備員って人手不足なのかと思ってた
39 : 2021/11/07(日) 19:39:53.187 ID:FVayKPh/0
煽りでないというなら、親が健在でも自立するため(自立してから)生活保護を受給することが、不正だという根拠を示してみろよ。
42 : 2021/11/07(日) 19:41:35.075 ID:lWNA+wtTa
こういうスレはVIPよりなんJに立てた方がまだマシだぞ
VIP終わってるからな
43 : 2021/11/07(日) 19:41:48.015 ID:FVayKPh/0
生活保護のことを何も知らないくせに、よくここまで吠えられるな。
一人暮らしであっても、生活保護の申請をしにいけば「親の力を頼れ」ともちろん言われるね。
でもそれを拒否(できない)したところで、不正受給にはならねえよ。
憲法、法律のどこに「親の世話にならなければならない」と書いてあるんだ?何条だ?それ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました