- 1 : 2021/11/09(火) 08:46:43.45 ID:qSQQA9Wi0
- 2 : 2021/11/09(火) 08:47:04.63 ID:qSQQA9Wi0
-
ぐぇ
- 3 : 2021/11/09(火) 08:47:29.68 ID:7dhywLqb0
-
何度目だよこのスレw
- 4 : 2021/11/09(火) 08:48:10.22 ID:kBcA7+IA0
-
何回同じこと言ってんだよ
実用化してからいえ - 5 : 2021/11/09(火) 08:49:13.95 ID:OuVufV5s0
-
日本も紙とか水晶とか色々やっててもう完成してるぞ
- 6 : 2021/11/09(火) 08:49:38.17 ID:2erBBwRF0
-
石に彫れよ
- 7 : 2021/11/09(火) 08:49:40.06 ID:ITBJMn8g0
-
5次元てなんよ
- 8 : 2021/11/09(火) 08:50:31.25 ID:qSQQA9Wi0
-
世の中は11次元だそうだ
- 9 : 2021/11/09(火) 08:51:21.95 ID:2a/tT54i0
-
知ってる知ってる、本棚の裏側だろ
- 18 : 2021/11/09(火) 08:57:22.53 ID:19/RBSTK0
-
>>9
インターステラー? - 10 : 2021/11/09(火) 08:53:00.99 ID:Nj0R3cNQ0
-
>>1
ガラスに細かく彫刻する感じだから
書き換え不可能なのがな
書き込みに時間かかるそうだし
一般向けより博物館向けらしい - 17 : 2021/11/09(火) 08:56:46.78 ID:e29za1IV0
-
>>10
概念的には石板に文字掘ってるのと同じなのかw - 29 : 2021/11/09(火) 09:03:53.41 ID:Nj0R3cNQ0
-
>>17
そそw
だから壊れない限り永久に残るのが自慢らしい - 11 : 2021/11/09(火) 08:53:37.29 ID:zK4H67VB0
-
11次元になるまで待つ
- 12 : 2021/11/09(火) 08:53:58.70 ID:6MQ3gRZL0
-
リライタブルじゃないと要らないんだが
- 13 : 2021/11/09(火) 08:54:14.66 ID:pGy2wdm50
-
5次元米ストレージと空目したじゃないか
- 14 : 2021/11/09(火) 08:55:15.05 ID:rlqfqmjN0
-
ホログラムディスクってどうなったんだろ
- 15 : 2021/11/09(火) 08:55:53.64 ID:i1YdxAu90
-
4次元も謎なのに5次元と言われましても……
- 16 : 2021/11/09(火) 08:56:02.09 ID:6MQ3gRZL0
-
だがリーダーは10年で壊れる
- 19 : 2021/11/09(火) 08:59:08.32 ID:FjnP8WAs0
-
何次元まであるの?
次元大介しか知らんけど - 20 : 2021/11/09(火) 08:59:26.12 ID:OpCLODxx0
-
死ぬまで絶対見ないであろうテレビ番組エンコードして保存する習慣やめたい(´;ω;`)
- 26 : 2021/11/09(火) 09:02:23.92 ID:D2Cdp6wQ0
-
>>20
会社辞めちゃいなヨ - 21 : 2021/11/09(火) 08:59:49.26 ID:1ePVcU3I0
-
CD→DVD→BDの次がなかなか来ないな
- 24 : 2021/11/09(火) 09:01:52.86 ID:KJ2teC9T0
-
>>21
今はウルトラブルーレイだけどな - 22 : 2021/11/09(火) 09:01:12.01 ID:KNxyedoH0
-
フロッピーディスクが当時した時もそんな事言ってましたー
- 27 : 2021/11/09(火) 09:02:58.39 ID:LOUcpGNa0
-
4次元世界の中に高次の5次元世界なんか作れるわけねーだろ
って思っちゃう(´・ω・`)
- 28 : 2021/11/09(火) 09:03:49.18 ID:vmgFDAvf0
-
そういやBDを保存用ストレージとして使ったことなど一度もないな
- 30 : 2021/11/09(火) 09:04:31.58 ID:qSQQA9Wi0
-
11次元まだ?
- 31 : 2021/11/09(火) 09:05:07.49 ID:cMFgxXXL0
-
再生デバイスが無くなったらおわりやね
- 32 : 2021/11/09(火) 09:07:20.10 ID:5LU6g/5/0
-
しかしアニメは一枚につき4話
- 33 : 2021/11/09(火) 09:07:58.34 ID:dOPK5GWG0
-
3次元のガラスに彫っておいて
どこが5次元やねん - 34 : 2021/11/09(火) 09:09:17.11 ID:k7HfI0RW0
-
こういうの話ばっかで製品化されないよね
- 37 : 2021/11/09(火) 09:11:04.74 ID:pnPCokVh0
-
>>34
バッテリーとストレージの話はそんなのばかりだよね
ホログラムもどうなったんだよ - 36 : 2021/11/09(火) 09:10:59.95 ID:w5E+Oyjz0
-
3枚チェンジャーはすぐに壊れる特にアイワ
Blu-rayの1万倍も保存できて無限の寿命を持つ「5次元光ストレージ」が登場(画像あり)

コメント