- 1 : 2021/11/10(水) 16:15:52.45 ID:1nRj9BRr9
-
SPA 11.10
https://nikkan-spa.jp/1791635?cx_clicks_art_mdl=2_titleまたたばこが値上がりした。2021年10月1日のたばこ税増税に伴い、たばこメーカー各社は一斉に小売り価格引き上げを発表。メーカー毎で微細な違いはあるものの、1箱あたり約20~50円の値上げとなった。
平成30年度から3段階で増税され、今回が最終段階となるが、毎年の値上げに、喫煙者たちは悲鳴を上げている。コロナ禍での経済不況も相まり、もはや一般家庭において煙草は贅沢品だ。2020年4月から施行された改正健康増進法(屋外の飲食店は原則禁煙)により、気軽に吸える場所も少なくなった。
この状況下で泣く泣く禁煙を決意した人も多いのかと思いきや……“歴戦の愛煙家たち”からは、意地と根性の声が聞こえてきた。
喫煙者は人口の3割程度
筆者がSNS上で「喫煙者・元喫煙者・喫煙者の家族」を対象に匿名のアンケートを実施したところ、以下のような結果になった。アンケートの回答数は21人と母数が少なかったため、追加で身近な喫煙者20人に聞き取り調査を行ったが、やめる選択をしたのは1割程度。ほぼ全ての喫煙者が、今回の値上げでも「吸い続ける」と回答している。
現時点での最新公的データである「JT全国喫煙者率調査(2018年度版)」によると、平成30年時点での成人男性の平均喫煙率27.8%。成人女性の平均喫煙率は8.7%。年代別に見ると、男性30代~50代の喫煙率は30%を超えている。
男性喫煙率が80%を超えていた時代も今は昔。年を追うごとにたばこを吸う同志が減っていくなか、たばこをやめない理由を改めて聞いてみた。
値上げでもやめない理由とは
筆者が行った匿名アンケートには、男性喫煙者からさまざまな「やめない理由」が寄せられた。その他に、「たばこ以外に趣味がないから」「我慢してまでやめたくない」といった意見も。“意地でもやめない”という熱意すら聞こえてきそうだ。
聞き取り調査に答えてくれた実業家の男性(30歳)は、得意げにこう語ってくれた。
「事業をやっていてお金があるので、『〇円になったらやめる』とかは考えていないです。税金を多く払っている優越感にも浸りたいし、1箱1万円になっても吸います(笑)」
なんとも羨ましい理由である。しかし中には、のっぴきならない事情から禁煙を断念している人も。
禁煙した結果、仕事に支障が…
明さん(仮名・44歳)は喫煙歴22年の塾講師。現在は自宅で紙巻たばこを吸い、外ではプルームテックを愛用している。一度だけ禁煙にチャレンジしたが、1ヵ月で終わったそうだ。「副業で禁煙関係のアフィリエイトサイトを作った時、試しに禁煙してみました。吸いたくなったら市販の禁煙ガムを噛んでいましたが、眠気がひどくなってしまって……。職場で使い物にならなくなってしまうので、今回の値上げでも禁煙は考えていません」
ストレス解消と息抜きを兼ねて喫煙している明さん。だが、吸い続けるいちばんの理由は、「眠気防止」だ。
「眠気の問題で、仕事をしているうちはなかなかやめられないですね。独身で一人暮らしなので、誰かに何かを言われることもありませんし。会社を辞めて自営業になるなら、断煙や禁煙をしてみるのもアリかなと思っています。既婚者の上司は、奥さんから『1日〇本まで』と制限されているようです」
今回の値上げについて、明さん自身は気にしていないそうだ。しかし思うところはもちろんある。
「数十円単位の値上げで、釜茹でカエルのように慣れさせられちゃっているんでしょうね。例えば一気に1000円に値上がりするなら、やめることも考えますが……今まで通り少しずつ値上げされて、最終的に1000円になったとしたら、やはり自分は気にしないんだろうなぁと思っています」
真綿で首を締めるような、数十円ずつの値上げ。その根競べに嫌気が差し、今回禁煙に踏み切った男性もいた。
「値上げに疲れた…」喫煙者のホンネ
「健康や家計への危機感はありませんでしたが、度重なる値上げに付き合う気が失せてしまいました」そう語るのは、小売店勤務の一樹さん(仮名・33歳)だ。一樹さんは喫煙歴10年以上のヘビースモーカー。1日あたりの消費量は30~40本だった。今回の値上げに合わせて禁煙を開始し、すでに1ヵ月以上続いている。
(全文はリンク先で)
- 2 : 2021/11/10(水) 16:16:23.72 ID:VZzPkGO90
-
いいね
- 3 : 2021/11/10(水) 16:16:47.77 ID:A2xGWY1n0
-
そりゃ値上げやめんわな
- 4 : 2021/11/10(水) 16:17:15.09 ID:9q+wz7J30
-
そこまですりゃ認めるわw
- 5 : 2021/11/10(水) 16:17:18.26 ID:ig9LHvj60
-
都心区で禁煙と死ぬほど張り紙されたコインパーキングで珍煙するのが彼らの生きがい
最早生ゴミ未満 - 15 : 2021/11/10(水) 16:20:32.81 ID:seIpcMJa0
-
>>5
え?
iQOSなんで普通にその辺で吸ってるけど? - 23 : 2021/11/10(水) 16:21:40.05 ID:ig9LHvj60
-
>>15
東京駅周辺地獄やで - 34 : 2021/11/10(水) 16:23:44.89 ID:seIpcMJa0
-
>>23
あれは馬鹿過ぎる
全てのビルが締め出して皆んな路上喫煙だからな
ビルの喫煙所で吸えるようにさっさと戻せよ - 132 : 2021/11/10(水) 16:38:49.54 ID:tGNRCV/v0
-
>>23
丸ビル周辺?八重洲側ならわかるけど - 6 : 2021/11/10(水) 16:17:34.04 ID:mnzeeNxi0
-
枝野が悪い
- 7 : 2021/11/10(水) 16:17:42.27 ID:I00qBi690
-
頑張れ!
- 8 : 2021/11/10(水) 16:18:03.30 ID:UgJtXoGw0
-
自分で育てたらあかんの?乾燥させて揉んで新聞紙で巻く
- 11 : 2021/11/10(水) 16:19:32.73 ID:J9D+hFBX0
-
>>8
はい犯罪 - 9 : 2021/11/10(水) 16:18:13.99 ID:2JtHyC9b0
-
煙管にしたら煙草代半額なったわwww
- 10 : 2021/11/10(水) 16:19:30.10 ID:enAeUaSS0
-
タバコ税はもう少し上げようか。喫煙者は生かさず殺さず。
- 12 : 2021/11/10(水) 16:19:36.53 ID:Quk4BrwN0
-
どんどん搾取しようぜ!
- 13 : 2021/11/10(水) 16:19:46.24 ID:ewjp+WPm0
-
もう一生分のパイプタバコ備蓄がある
- 14 : 2021/11/10(水) 16:19:55.71 ID:Vc4cWjOn0
-
箱なら1000円でおつりが出る間は大丈夫
- 17 : 2021/11/10(水) 16:20:37.89 ID:/9pY0KHx0
-
煙と口臭なんとかしてくれ
車からのポイ捨てもな - 18 : 2021/11/10(水) 16:20:48.79 ID:zkM0iPyY0
-
世界的に見たらまだ安いんだろ
つーことはまだまだ上げれる - 19 : 2021/11/10(水) 16:20:58.78 ID:2Sknv84O0
-
500円ワンコインで買えなくなったら止める
↓
500円以下の銘柄に変更して吸い続ける - 20 : 2021/11/10(水) 16:21:09.48 ID:1KwZH1gc0
-
喫煙トコロも締め付けで厳しさを増す
- 21 : 2021/11/10(水) 16:21:19.86 ID:WlGJJw3S0
-
ワイ、漢禁煙3か月目、まだ吸いたい感じはする
- 131 : 2021/11/10(水) 16:38:46.67 ID:SxR9AqMJ0
-
>>21
禁煙5年目でも吸いたくなる時があるよ
臭い嗅ぐと臭くて吐きそうになるけどw - 22 : 2021/11/10(水) 16:21:25.12 ID:d34nxhVm0
-
チクン
- 24 : 2021/11/10(水) 16:21:42.46 ID:NsEROHrp0
-
ヘビースモーカーだが普通のタバコ止めて
煙管ぽいのにしたら3週間で600円す - 25 : 2021/11/10(水) 16:21:50.21 ID:9P7AgODv0
-
オレがタバコやめたときは、420円だったねw
現在500円台後半だろ? 止めようと思えば、やめられるぜw
証拠は、オレwww
- 26 : 2021/11/10(水) 16:22:04.92 ID:3Mv3LP/q0
-
長年やってきたものをやめるってその間の人生なんだったんだってなるから年寄りほどやめられない
- 27 : 2021/11/10(水) 16:22:17.07 ID:kHZIDnjd0
-
たかが620円になろうが屁でもねえわな
- 28 : 2021/11/10(水) 16:22:42.54 ID:qw3nVI6k0
-
値上げじゃ辞めんな
マールボロ販売中止というなら辞めるわ…ゲバラさんのヤツにするかもしれんが
- 29 : 2021/11/10(水) 16:23:01.49 ID:iyeuRKV30
-
ヤニカスガンバレw
- 30 : 2021/11/10(水) 16:23:04.70 ID:pCOt19wT0
-
いや、普通に買える値段だからだけど。
- 31 : 2021/11/10(水) 16:23:09.73 ID:aqBMXP780
-
加熱式を日に2~3本て感じで、やめようと思えばやめられそうなんだけど、今の時代に「喫煙者」でいるのも良いかなとも思う。
- 32 : 2021/11/10(水) 16:23:19.53 ID:Mpx1FKuf0
-
久々にラッキーストライク吸ったら脳みそ直撃されたわw
- 33 : 2021/11/10(水) 16:23:20.21 ID:RtU7ViJs0
-
かつて吸ってた銘柄いくつか調べたら530円~600円だって。
値段に味が釣り合ってないよ。そこまでウマいもんじゃない。みんな給料が上がってるわけじゃないのに酷いよな。
- 35 : 2021/11/10(水) 16:23:49.18 ID:cil/JBBw0
-
脳の病気なんだから吸わせたいだけ吸わせとけ
- 36 : 2021/11/10(水) 16:23:51.44 ID:RUdX99Ji0
-
「根性」があれば「禁煙」できるんとちゃいますか?
- 37 : 2021/11/10(水) 16:23:55.55 ID:6/nQG9Aj0
-
いや、やめられないだけだろw
- 38 : 2021/11/10(水) 16:23:56.71 ID:h30XSG7U0
-
わし🚬
- 39 : 2021/11/10(水) 16:24:08.73 ID:/0+BbbtM0
-
たばこ値上げでぇ♪
もみあげない♪
喫煙者たちぃ~♪ - 40 : 2021/11/10(水) 16:24:18.10 ID:Ywk7/Csf0
-
ただ単に好きなんだろ
- 41 : 2021/11/10(水) 16:24:34.19 ID:xaqiAf570
-
(^。^)y-~
かーっ、旨い!
- 80 : 2021/11/10(水) 16:30:35.16 ID:kGUjVUCu0
-
>>41
口の中が公園の公衆便所並みの臭さ - 42 : 2021/11/10(水) 16:24:34.94 ID:BXDRv0y+0
-
「やめない」じゃなくて「やめられない」
茹でガエルなんですよ - 43 : 2021/11/10(水) 16:24:35.93 ID:cmTTcAA/0
-
ただのニコチン依存症じゃん
タバコ吸いたいという欲求に根性がないから抗えない - 69 : 2021/11/10(水) 16:28:42.75 ID:xwX0iTkQ0
-
>>43
タバコやめるやつは継続性がない
根性と努力が足りないよ - 44 : 2021/11/10(水) 16:24:44.14 ID:wgJAPHZz0
-
喫煙率3割って地方だと違和感あるわ
ラブホのバイトやってたとき6割くらいあるぞ
都市圏は喫煙者が肩身狭くなってるけど地方はまだまだ田舎もんでタバコのダサさがわかってないな - 45 : 2021/11/10(水) 16:24:50.36 ID:hnewk3RY0
-
どうでもいい
好きにさせればいいだけだろ
- 46 : 2021/11/10(水) 16:25:16.65 ID:/s4BYq290
-
吸っていても
値上げ前に買ったから買ってないぞ - 47 : 2021/11/10(水) 16:25:16.89 ID:n5wG3PYd0
-
意地で税金払うか?ヤニ中なだけ
- 48 : 2021/11/10(水) 16:25:28.49 ID:WVujmrWE0
-
まだまだ値上げできるな!
- 49 : 2021/11/10(水) 16:25:37.46 ID:8++Ca/NH0
-
そもそもタバコをやめさせようと
値上げしてるわけじゃないよ
依存症は金を貢ぐ道具だし - 50 : 2021/11/10(水) 16:25:42.44 ID:vY8BPLHB0
-
去年禁煙したわ
喫煙のわずらわしさから開放されて幸福に浸ってるわ - 51 : 2021/11/10(水) 16:26:14.54 ID:jYVCUx6n0
-
タバコ農家はどんどん潰れてるやんけ
- 52 : 2021/11/10(水) 16:26:41.13 ID:WlGJJw3S0
-
たばこ税って今はどうなってるの?
まさかいまだに旧国鉄の赤字なの? - 53 : 2021/11/10(水) 16:26:45.83 ID:Jtcc5gbO0
-
一度全面違法化したらどうか?
その上でどうしても吸いたい人は
喫煙税を払って喫煙資格を得る
年間パス50万から始めようか
もちろん吸う権利であって
何処でも何時でもではないよ - 83 : 2021/11/10(水) 16:30:44.46 ID:RJgAZIc60
-
>>53
タバコ税の代わりに喫煙税か
50万なら安いしいいかもね - 54 : 2021/11/10(水) 16:26:56.84 ID:DYol7wyl0
-
肺炎になれ
一発で禁煙できる - 55 : 2021/11/10(水) 16:26:57.15 ID:EwHfFgXN0
-
金払って不健康になるってなんなの?
- 61 : 2021/11/10(水) 16:28:11.42 ID:/s4BYq290
-
>>55
まあそれを言い出すとな
スマホゲームは目が悪くなるのに
頑張って課金しちゃってるからな - 93 : 2021/11/10(水) 16:32:54.31 ID:U1chiOGe0
-
>>55
馬鹿の極み(最高の馬鹿) - 56 : 2021/11/10(水) 16:27:21.35 ID:B8ob3l2N0
-
喫煙者は臭い
喫煙者は汚い
喫煙者は自己中心的
喫煙者は自己管理能力が無い
やめられませ~んじゃねーよ - 57 : 2021/11/10(水) 16:27:30.05 ID:ddUgef4o0
-
ヤニカスの鼻チューバーデビューまだあああああああああああああああああああああああああああああああああ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 58 : 2021/11/10(水) 16:27:54.11 ID:pgx5Naoz0
-
タバコ吸ってたらコロナに罹らない
ワクチンの解毒効果もある
タバコほどうまいものはない( ´ー`)y-~~ - 59 : 2021/11/10(水) 16:27:53.95 ID:BS9Qsp9X0
-
急いで口で吸え
- 60 : 2021/11/10(水) 16:27:59.34 ID:p42ZoGU90
-
知っている人で唯一吸っていた人が肺がんになってやめてた
- 62 : 2021/11/10(水) 16:28:14.01 ID:2qI7NsWN0
-
ワシも今回やめた
40年以上吸っていたがあっさり止められた
もっと苦しむと思っていたのだが拍子抜けだわ - 63 : 2021/11/10(水) 16:28:17.36 ID:1zPK3oiM0
-
財務省はタバコの税収2兆円と決めてそれに合わせるように値上げしてる。税収が下がることを恐れる財務省のせいで値上がりしてるわけだ。本来ならタバコを吸う人が減れば税収は減るのが道理なのだ
- 64 : 2021/11/10(水) 16:28:18.60 ID:aaokv6A90
-
1日2箱セブンスターライトを1200円(。・ω・。)
- 65 : 2021/11/10(水) 16:28:25.11 ID:97/EgoT/0
-
おしゃぶりが取れない赤ちゃんなんだから仕方ないだろ
好きにさせたらいいさ - 67 : 2021/11/10(水) 16:28:36.61 ID:p42ZoGU90
-
やめなければ税金ガッツリ取れるしな
- 68 : 2021/11/10(水) 16:28:38.16 ID:s2CHN1qL0
-
まだまだ安すぎる
ヒトハコ1万円ぐらいにしないと - 70 : 2021/11/10(水) 16:28:43.76 ID:/wrgGig1O
-
たまにしか吸わないから負担増の実感がほとんどない
- 71 : 2021/11/10(水) 16:29:00.56 ID:2zy1SdgJO
-
もう中毒とか依存のレベルだから、意地や根性じゃないんだよ
根本的に間違ってる - 72 : 2021/11/10(水) 16:29:33.08 ID:5HXtrADV0
-
1日1箱吸ってたけど両切りのピースに変えたら使う金3分の1になったぞ
クソ重いから3口吸えばニコチン補給完了するんで先っぽハサミで切り落として取っとく
根本まで行ったら燃えてない葉の部分取っといてほぐして手巻きタバコ用の紙で巻いてまた吸うの - 73 : 2021/11/10(水) 16:29:33.67 ID:kGUjVUCu0
-
ヤニカスってバカみたいなのが多いな
- 74 : 2021/11/10(水) 16:29:41.31 ID:0byAdWez0
-
また吸いたい…
- 75 : 2021/11/10(水) 16:29:58.93 ID:SvZRcka20
-
俺今禁煙中だけど離脱作用で生活に支障が出るレベルの眠気に常に襲われてるわ。
こりゃ吸ってしまうかもしれん。 - 76 : 2021/11/10(水) 16:30:10.57 ID:XP0cES8s0
-
酒カスよりはマシ
- 77 : 2021/11/10(水) 16:30:17.76 ID:Sfr03TSt0
-
我慢することはない
- 79 : 2021/11/10(水) 16:30:28.95 ID:BbWncLEb0
-
15年後くらいには1,000円台だろうな
- 85 : 2021/11/10(水) 16:30:58.66 ID:kGUjVUCu0
-
>>79
5年後やで - 81 : 2021/11/10(水) 16:30:35.76 ID:Mpx1FKuf0
-
アパート出てく時にいくら請求されるか心配ではあるw
- 82 : 2021/11/10(水) 16:30:41.39 ID:LwtkGHS10
-
意地と根性で吸い続ける ✕
意思が弱くてやめられない ◯ - 84 : 2021/11/10(水) 16:30:50.33 ID:EQSOzfXZ0
-
今一箱いくらなん ?
- 86 : 2021/11/10(水) 16:31:14.51 ID:kGUjVUCu0
-
>>84
600円 - 87 : 2021/11/10(水) 16:31:21.59 ID:eLJUAH1O0
-
1日禁煙できたら止めれけどその1日が難しい
- 97 : 2021/11/10(水) 16:33:33.96 ID:xRvTN2Po0
-
>>87
むしろ1日できても無理だわw
やめられるなら早くやめたい - 142 : 2021/11/10(水) 16:40:42.93 ID:eLJUAH1O0
-
>>97
強めのタバコ吸ってるなら30本のパイプがセットになった禁煙商品試してみ
ヘビースモーカーだったけどあれで嘘みたいに止められた
半年くらして魔が差してまた吸うようになって1mgのタバコで再チャレンジしたけど軽いと効果を感じれないのか止めれんくなってしもた - 88 : 2021/11/10(水) 16:31:23.61 ID:w/0Da6r00
-
俺が吸ってるシガーは2000円だったのに気づいたら2500円だよ
やめないけどね - 89 : 2021/11/10(水) 16:32:01.34 ID:ewyL/Vo50
-
2ちゃんが5ちゃんに変わってめげないネラーたち。もはや意地と根性で「書き込み続ける」
- 90 : 2021/11/10(水) 16:32:08.05 ID:vvjqCY560
-
一日5本前後数ってやつが身のまわりに多いけど
タバコ1000円になってもやめないって言ってたわ - 91 : 2021/11/10(水) 16:32:36.26 ID:p6KDrY9q0
-
禁煙したては眠気半端ないけど、ニコチン抜けたら眠いことも無くなるぞ
- 92 : 2021/11/10(水) 16:32:41.71 ID:N2bBGzWh0
-
2兆円切ったら他のものに増税アタックくるお
覚悟しとけ(´・ω・`) - 99 : 2021/11/10(水) 16:34:03.44 ID:kGUjVUCu0
-
>>92
バカだなぁのび太くんは
2兆円切らないように上がり続けるんだよ最後の一人になっても切らないよ
- 94 : 2021/11/10(水) 16:32:54.48 ID:MS/HmJZ30
-
非喫煙者だが、こいつらは納税を余計にしてるぶん、
おまえらより偉いと思うわ - 106 : 2021/11/10(水) 16:34:44.53 ID:RJgAZIc60
-
>>94
国鉄の借金の肩代わりしてるんだもんな
タバコ税無くなったら、あれが消費税とかに乗ってくるだろうから
俺が肩代わりしてやるぜ - 95 : 2021/11/10(水) 16:33:22.76 ID:RH5ToNvE0
-
ニコチン中毒は、さっさと肺がんになり、死に絶えろよ。
- 96 : 2021/11/10(水) 16:33:33.02 ID:zAyc61+Z0
-
ニューヨークで一番安いタバコは一箱1800円、もっと値上げの余地はある。
- 143 : 2021/11/10(水) 16:40:53.25 ID:/wrgGig1O
-
>>96
酒はいくらなん? - 98 : 2021/11/10(水) 16:33:51.76 ID:aaokv6A90
-
寝起きの一服と食後の一服とコーヒーのお供に一服(。・ω・。)
セブンスターライトを2箱とコーヒー6杯はルーティーン(。・ω・。)wwwww - 100 : 2021/11/10(水) 16:34:17.11 ID:+d5l5mVE0
-
少しずつ値上げしてるからダメージないんでしょ
一気に1000円にしたら変わるんじゃないか - 101 : 2021/11/10(水) 16:34:28.49 ID:9t9iOjrQ0
-
アメリカタバコのが安くなってんだから、米国には日本政府勝てないんだと
つくづく思い知らされる。 - 102 : 2021/11/10(水) 16:34:34.08 ID:DM/Trfy50
-
納税ありがとうございます
いや、ほんとに - 103 : 2021/11/10(水) 16:34:37.22 ID:a+UHLq9s0
-
高額納税者様やぞ!って息巻いて煙吸ってるやつは増えたな
- 104 : 2021/11/10(水) 16:34:39.02 ID:HfLlDTzI0
-
千円になったらさすがに減ると思う
- 116 : 2021/11/10(水) 16:35:48.47 ID:9t9iOjrQ0
-
>>104
大麻解禁のが先きそう - 105 : 2021/11/10(水) 16:34:43.84 ID:3QFM5WGc0
-
意地も根性もあるか
単なるニコチン依存のバカ - 107 : 2021/11/10(水) 16:34:56.67 ID:ca9uc+hW0
-
嫌煙猿は感謝しとけよ
- 108 : 2021/11/10(水) 16:34:57.38 ID:L/JNgt8o0
-
さほど苦しまずに禁煙成功した自分は本当に良かったと思っている。
- 109 : 2021/11/10(水) 16:34:57.55 ID:R3dSmsEw0
-
そりゃコロナ禍だもの、やめられないよ
一番大事 - 110 : 2021/11/10(水) 16:35:10.94 ID:PwxLWqtx0
-
【殺菌剤】日本が韓国産唐辛子の通関拒否…有害成分検出で全数検査命令 今年だけで10件 [11/10] [新種のホケモン★]
- 111 : 2021/11/10(水) 16:35:14.28 ID:tAczlzUR0
-
1000円札でタバコ1個・・・
妙だな・・・ - 112 : 2021/11/10(水) 16:35:15.38 ID:jYC7GII20
-
一年と8ヶ月で36マン円 1日1箱¥600計算
昨年3月からコロナ恐怖で禁煙 計算したら36マン円も助かった
政府の貧乏人援助金10マン円いらね
また来年ももらえるし・・・219000円 - 130 : 2021/11/10(水) 16:38:42.18 ID:wOsLBOKZ0
-
>>112
あのベンツ私のです - 113 : 2021/11/10(水) 16:35:24.96 ID:DwjvcHEN0
-
ただの麻薬中毒患者だからな
シャブより辞めにくいのによくまあ合法にしてるよ
煙草が一本一万円になったらそこら中で犯罪起きるぞ - 124 : 2021/11/10(水) 16:36:59.63 ID:RJgAZIc60
-
>>113
まあ、酒も同じようなもんだし、税金ざまーで
終わってくれや
タバコも酒も無くなったら生きていけん - 114 : 2021/11/10(水) 16:35:24.96 ID:tUmuT/nf0
-
喫煙者はアホ、散々迷惑かけても禁煙なんて苦しいだけ
大麻と入れ替えたらいい
タバコ違法、大麻嗜好品として元に戻す
ニコチン禁断症状の苦しみ和らげるしタバコ農家は大麻農家に
もう朝からキモいおっさん歩きタバコにやられない
地球のみんながwinwin - 115 : 2021/11/10(水) 16:35:27.05 ID:AkC7jfSm0
-
普段吸わないけどお前らがスタバとかで堂々と居座ってると近くで吸うわ
- 117 : 2021/11/10(水) 16:36:04.53 ID:GYZSriox0
-
ベイプにすれば幸せになれるぞ
中毒性あるのはニコチンだからな
薬局ドンキで買ったベイプ用リキッドにHILIQ添加すればいいだけや - 118 : 2021/11/10(水) 16:36:06.29 ID:tcy+H4IC0
-
ヤニカスは脳味噌やられてるからな
シャブみたいに取り締まられない限りはやめないよ - 119 : 2021/11/10(水) 16:36:06.55 ID:3Smf4qO70
-
禁煙すると、眠くなるのはわかる
とくに飯食ったあと、タバコ吸ってたのがなくなったからか、とにかく眠くてしょうがない
寿命が伸びた(かもしれない)分、睡眠時間が長くなったんで、プラマイゼロかなぁ - 120 : 2021/11/10(水) 16:36:19.69 ID:wOsLBOKZ0
-
500円の奴から450円の奴に切り替えた
実質値下げ - 121 : 2021/11/10(水) 16:36:24.50 ID:aaokv6A90
-
そもそも健康被害とか言ってる馬鹿エビデンス出してね(。・ω・。)
今の最高齢もその前二人の最高齢も喫煙者(。・ω・。)
2箱吸おうが俺の肺はなんら問題ない(。・ω・。)wwwww - 122 : 2021/11/10(水) 16:36:42.34 ID:HbEN58Hv0
-
薬中
- 123 : 2021/11/10(水) 16:36:45.45 ID:Kt7S6hfm0
-
金あるし余裕
- 125 : 2021/11/10(水) 16:37:00.02 ID:1jSYpKsC0
-
値上げで本数は減らしたけど値段を理由にやめるまでは至らなかった
それより吸う機会と場所が無くて吸わなくなったわ
止めたつもりは無いんだけどもう多分吸わないかな - 126 : 2021/11/10(水) 16:37:00.09 ID:b8e/dRhv0
-
強い意志を持って吸い続けてる
- 127 : 2021/11/10(水) 16:37:35.24 ID:yjAqL/Lu0
-
コロナやインフル対策なんだよなぁ。喉が汚れば感染しない。
- 128 : 2021/11/10(水) 16:37:55.56 ID:tPEpYuRM0
-
タバコの癌の一位が舌癌と言われてる
強烈な痛みと脳へ近いので脳腫瘍へと転移して死んでいく
禁煙できないなら、口の中の洗浄だけはこまめにしろよ
大勢が泣きながら後悔して死んでいく - 129 : 2021/11/10(水) 16:38:38.27 ID:uIvqIxHn0
-
アナル舐めがオプションになったからと止めるか?むしろ堂々と舐めれるからいいだろう
値上げは武器だよ - 133 : 2021/11/10(水) 16:39:01.66 ID:JidOoy5g0
-
今は禁煙したけど人生どうでも良くなったら吸い始めると思うわ
早く死にたいからな - 134 : 2021/11/10(水) 16:39:12.16 ID:lEI/NC+T0
-
バカだな~、タバコでコロナ予防してんだよ雑魚🤣🤣
- 135 : 2021/11/10(水) 16:39:13.94 ID:VdjclPXT0
-
周囲に迷惑を掛けてまで吸うのだから笑える
- 136 : 2021/11/10(水) 16:39:16.91 ID:8HIZkt4e0
-
がんばれとしか言いようがない
- 137 : 2021/11/10(水) 16:39:27.27 ID:ou7ChB1q0
-
さすがに1000円いったら考えるが
やめる選択はないな - 138 : 2021/11/10(水) 16:39:32.27 ID:WvEv1hhy0
-
JTの株主だけど、皆さんのおかげで株価も下げ止まってありがたいです。
- 139 : 2021/11/10(水) 16:40:27.06 ID:aaokv6A90
-
自営農家の俺は月の食費20000タバコ代36000(。・ω・。)
月10万で生活してるからタバコ代が一番金かかってる(。・ω・。)wwwwww - 146 : 2021/11/10(水) 16:41:40.79 ID:ewcURyAl0
-
>>139
どれを削れるか見直す時期じゃないのか? - 140 : 2021/11/10(水) 16:40:39.64 ID:fUySC7yj0
-
金を吸われてんのになw
- 141 : 2021/11/10(水) 16:40:41.34 ID:ewcURyAl0
-
一箱1000円になるまで頑張れ政府
- 144 : 2021/11/10(水) 16:40:59.49 ID:bsBRrbOp0
-
意地と根性ではなく中毒でやめられないだけ
- 145 : 2021/11/10(水) 16:41:32.23 ID:x/dM8eZk0
-
( ´ー`)y-~~
うめええ~
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」

コメント