ガチで底辺すぎるからこれやらないと損だよっての知りたい

1 : 2021/11/11(木) 10:58:40.342 ID:9y1jyRPy0
節約の方法でもお金を増やす方法でも無料で何か貰えるのでもなんでもいいの
2 : 2021/11/11(木) 10:59:05.322 ID:L/WEYDLf0
コンビニ使うのやめる
5 : 2021/11/11(木) 10:59:59.139 ID:9y1jyRPy0
>>2
現状月に4~5回ほど使ってる
サラダとおにぎりにお金使ってるんだがやめた方がいいのかな
3 : 2021/11/11(木) 10:59:18.321 ID:tVRYk3Tr0
出家
7 : 2021/11/11(木) 11:00:14.353 ID:9y1jyRPy01111
>>3
こどおじでいさせてほしい
4 : 2021/11/11(木) 10:59:53.324 ID:FZr+34k9M
土を食う
9 : 2021/11/11(木) 11:00:23.693 ID:9y1jyRPy01111
>>4
美味しくないよ
6 : 2021/11/11(木) 11:00:05.589 ID:DJ35XabLM1111
出前館でもやれ
10 : 2021/11/11(木) 11:00:37.669 ID:9y1jyRPy01111
>>6
配達する側?
22 : 2021/11/11(木) 11:02:17.628 ID:DJ35XabLM1111
>>10
そうドライバー、宣伝だと月に100万稼いでるやついるらしいぞ。
29 : 2021/11/11(木) 11:03:25.060 ID:9y1jyRPy01111
>>22
まじかよすげえな
休み無しで働いてんのかな
37 : 2021/11/11(木) 11:07:57.310 ID:Oy0AkP/K01111
>>22
実家なのに何に金使ってんのよ
8 : 2021/11/11(木) 11:00:20.251 ID:nNdJx/IA01111
川で木を拾って綺麗に磨いてメルカリで5000円で売る
13 : 2021/11/11(木) 11:01:05.397 ID:9y1jyRPy01111
>>8
テレビでそういうの見た事あるけど凄いよね
本当にそんなに上手く行くのかな
11 : 2021/11/11(木) 11:00:48.515 ID:lejKhkE+01111
自炊
15 : 2021/11/11(木) 11:01:20.663 ID:9y1jyRPy01111
>>11
ママがしてくれる
12 : 2021/11/11(木) 11:01:01.671 ID:rTyhomEr01111
暖房替わりにマイニングやる
17 : 2021/11/11(木) 11:01:34.728 ID:9y1jyRPy01111
>>12
ハイスペPCない
14 : 2021/11/11(木) 11:01:10.742 ID:Oy0AkP/K01111
底辺て何よ?
底辺サラリーマン?底辺経営者?
19 : 2021/11/11(木) 11:01:50.327 ID:9y1jyRPy01111
>>14
サラリーマン
16 : 2021/11/11(木) 11:01:29.525 ID:RnJH78Voa1111
ホームレスになる
21 : 2021/11/11(木) 11:02:15.162 ID:9y1jyRPy01111
>>16
家賃かからないしな
18 : 2021/11/11(木) 11:01:44.593 ID:l0JcQ+Qj01111
こどおじする
風俗行かない
スマホゲームしない
外食は週1
つみたてNISA
おやつ食べない
26 : 2021/11/11(木) 11:02:31.096 ID:9y1jyRPy01111
>>18
積立NISA以外既に当てはまってた
20 : 2021/11/11(木) 11:01:59.179 ID:gG8bLGLK01111
年収は?
28 : 2021/11/11(木) 11:03:03.691 ID:9y1jyRPy01111
>>20
380万円
23 : 2021/11/11(木) 11:02:19.374 ID:WqqHfmvva1111
とりあえず収入と出費の記録
それから金の出所を見直して改善出来るところがないか探る
30 : 2021/11/11(木) 11:03:45.010 ID:9y1jyRPy01111
>>23
とりあえず生命保険どうにかしたいと考えてる…
24 : 2021/11/11(木) 11:02:21.576 ID:9dWsleNK01111
大吾が海にある綺麗な石と綺麗な流木は売れるって言ってたよ
32 : 2021/11/11(木) 11:04:11.042 ID:9y1jyRPy01111
>>24
海無し県だよ(´•ω•`)
25 : 2021/11/11(木) 11:02:27.794 ID:R1DbJHv8M1111
現世は諦めて死ぬ
33 : 2021/11/11(木) 11:04:25.624 ID:9y1jyRPy01111
>>25
それがコスパいいかもな
27 : 2021/11/11(木) 11:02:39.206 ID:FJeb9DTVM1111
100g80円以下の鶏肉で栄養取る
毎月貯金する
資格の勉強をする
34 : 2021/11/11(木) 11:04:59.521 ID:9y1jyRPy01111
>>27
資格取らなきゃだよなあ
まじでやる気がでない
31 : 2021/11/11(木) 11:04:00.189 ID:DlPkck0ha1111
今レタスもキャベツも安いしサラダは作ったほうがええよ
どっちも炒め物にも使えるし
あと豚コマや鶏ムネは安いから1回分ずつラップに小分けして冷凍オススメ
35 : 2021/11/11(木) 11:05:42.271 ID:9y1jyRPy01111
>>31
とはいえ食費はこどおじだからあんまり気にしなくてもなんとかなるんだ
36 : 2021/11/11(木) 11:06:17.605 ID:l0JcQ+Qj01111
ガチ底辺なら働かないで親に寄生したほうがいい
38 : 2021/11/11(木) 11:10:51.114 ID:DlPkck0ha1111
食費無事ならなんか保険は入ったほうがええよ
10年満期積立で入院手術特約ついたやつ
何歳か知らんけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました