会社員と無職、両方経験した人ちょっと来て

1 : 2021/11/11(木) 10:12:29.573 ID:Qv8Pxd5ca
どっちのが精神的にキツかった?
(あえて平日昼間のこの時間に聞く)
2 : 2021/11/11(木) 10:13:07.097 ID:OYHKML7up
社員に決まってんだろ
3 : 2021/11/11(木) 10:13:11.601 ID:0mSD+tna0
会社員のほうがキツいよやっぱり
無職の今が最高に楽しい
4 : 2021/11/11(木) 10:14:39.668 ID:QSKfDRJp0
会社員 最高につらい
無職 最高に楽しい

これ以外の答え存在するの?

5 : 2021/11/11(木) 10:15:27.357 ID:p+xEg5zca
無職3ヶ月くらいまでは楽しい
そこからはお金に余裕あっても日増しに精神的にきつくなってった
6 : 2021/11/11(木) 10:16:34.680 ID:0mSD+tna0
>>5
俺は無職1年で楽しいけど、何がつらい?
孤独感?
8 : 2021/11/11(木) 10:22:43.444 ID:Qv8Pxd5ca
>>6
もちろん無職というのは求職活動の辛さも含むよ
7 : 2021/11/11(木) 10:17:28.745 ID:SJXY65500
無職は楽だよ
10 : 2021/11/11(木) 10:24:28.323 ID:tvi1/JjY0
社会復帰目指してる無職は辛いだろうよ
家族に迷惑かけてるとか自己嫌悪あるしな
割り切って生きれるクズ無職は楽しいんだろうけどそうなったらもう人じゃないよそれ
11 : 2021/11/11(木) 10:24:35.628 ID:s/zP5wgG0
貯金がどんどん減っていくのはキツかった
12 : 2021/11/11(木) 10:26:24.558 ID:3piAIOhBa
中途半端なやつは苦労するよね色々と
13 : 2021/11/11(木) 10:27:01.432 ID:GXMm5Eibd
子供の頃から無職をバカにしてたし
なんなら法事でリアルニートの従兄弟を
ぶん殴るような俺だから屈辱的だった

その一方で仕事中にVIP見るような奴という自己矛盾

14 : 2021/11/11(木) 10:29:54.852 ID:Qv8Pxd5ca
1です。
スレタイに無職(求職活動の大変さ含む)は書いときゃ良かった

うーん…
これでも男の場合は会社員のがキツいが6、7割くらいになるのかな、と
女は何故かほとんどが働いてる方がマシって言うよね

15 : 2021/11/11(木) 10:34:42.992 ID:kH2JgZv70
自己承認欲求が女のほうが強いから働いてるほうがいいんじゃないか
17 : 2021/11/11(木) 10:38:40.309 ID:m1rp6bpZM
社会からの孤立感と将来への不安は大きいけど会社員の方が辛いよ
18 : 2021/11/11(木) 11:02:02.014 ID:RW2+KrRIM1111
俺がそうだからそう思うのかもだが
一回働いてもう働く気のないニートは
職場での体験がPTSDになってるんだと思う

もう二度とあんな芽はゴメンだね

19 : 2021/11/11(木) 11:05:54.247 ID:Qv8Pxd5ca1111
>>18
まあ大半が人間関係だよな
20 : 2021/11/11(木) 11:13:45.225 ID:RW2+KrRIM1111
>>19
そうね

他の職場が全て同じではないと頭ではわかってるが
片隅に不審感がこびりついて心がついてこないんだよなぁ

21 : 2021/11/11(木) 11:26:53.626 ID:6sbRWF/a01111
仕事できないのに転勤させられ転勤先で無能扱いされ毎日死にたい死にたい考え今では立派な無職です
22 : 2021/11/11(木) 11:31:05.997 ID:Qg/O34ef01111
俺は最高にやり甲斐ある仕事してたから
無職の方が辛い
24 : 2021/11/11(木) 11:52:06.901 ID:RW2+KrRIM1111
>>22,23
単順に働けば良いやんと思うが
なんで働かんの?
23 : 2021/11/11(木) 11:36:28.431 ID:DOKEkrcd01111
会社員4年で退職してして無職半年が過ぎたけどちょっと精神的にきつくなってきたな
失業手当あるし貯金は全然減ってないけど
3ヵ月くらいの頃は無職最高って思ってたけど今は普通に働きたいわ
26 : 2021/11/11(木) 11:54:16.386 ID:uEnPukeWM1111
1000%会社員 
ちな休職中
27 : 2021/11/11(木) 11:59:02.331 ID:ey6DRBVj01111
俺ももう働きたくないんだけど
お前らお金どうしてる?
28 : 2021/11/11(木) 12:02:58.418 ID:RW2+KrRIM1111
>>27
運用資産の利回り
あと、実家に帰ってるので生活費は少なめ
30 : 2021/11/11(木) 12:06:24.264 ID:ey6DRBVj01111
>>28
運用資産ってすごいな
そんなにもらえるの?
32 : 2021/11/11(木) 12:09:47.127 ID:RW2+KrRIM1111
>>30
いや、ただの投資信託だぞ
元金4000万の年利3,4%位か?
鬱になってから切り崩す時しか触ってないからうろ覚えだが
29 : 2021/11/11(木) 12:04:32.241 ID:iZhkv+K/a1111
ニートは2年目ぐらいから辛くなってきたな
31 : 2021/11/11(木) 12:07:40.488 ID:OifPJHwf01111
もう結論は出たようだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました