- 1 : 2021/11/14(日) 09:23:56.20 ID:GY1QZ+xI0
-
お前らみたいな化粧水使ってるアホにスキンケア教えてやるよ
まず女どもに聞きたいんだけど、普段どんなスキンケアしてる?
化粧水?美容液?乳液?パック?
はい、これ全部意味ありませーん。
全く意味ありませーん。
化粧水で水分補給?
できませーん。
そもそもお肌はお水弾きまーす。
お肌に浸透なんかしませーん。
お水がお肌に浸透するならお風呂入っただけで全身ぶくぶくになりまーす。
そんなことはありえませーん。
なになに?でも化粧水つけるとお肌しっとりするって?
じゃあお前らみたいなアホにもわかるように簡単に説明してあげまーす。
まずお肌の外側には角質層と言って死んだ皮膚の膜がありまーす。
これはその下にある生きた皮膚を守る役割をしてまーす。
化粧水をお肌につけると角質層に染み込みまーす。
どんなにバシャバシャ付けても生きた皮膚には染み込みませーん。
要は化粧水とか美容液をお肌につけるってことは植物の葉っぱに一生懸命お水かけてんのと一緒。
植物にお水吸収してほしかったら根っこから吸ってもらうしかないんだよバーカ。
だからお肌に水分補給したいなら、普通にお水飲めよ。それ以上の方法はないから。
余談だが、化粧品の原価ってお前ら何パーか知ってるか?
アホだから知らねーか。大体1-5%だよ。
1000円の化粧水だったら原価は大体10円。
何でそれを1000円で売ってるかって?
原価1%の全く効果のないゴミをいかに効果があるかのように見せる広告出して売ってるからだよ。
それっぽく見せる広告やパッケージに金がかかってる。
要は化粧水を買うってことは化粧品会社に寄付してるようなもん。アホの極みだよ。
いかに自分がアホかって気づいたか?
余談はこれくらいにして、ここからはお前らみたいなアホにでもわかるように効果のあるスキンケア教えてやるよ。 - 2 : 2021/11/14(日) 09:24:32.91 ID:GY1QZ+xI0
-
>>1
じゃあ結論から先に。
効果のあるスキンケア用品は次の3つ。
・保湿剤(オイル・ワセリン等)
・日焼け止め
・ビタミンA誘導体(レチノール、トレチノイン等)
いいか、効果のあるスキンケア用品は上の3つだけだぞ。
目ん玉かっぽじって覚えとけ。あっ、でもアホだから覚えられないか。
覚えられないなら紙にでもメモっとけよ。
じゃあ1つずつ説明するぞ。
まず保湿剤だが食用のココナッツオイルかワセリン塗っとけ。
それだけで十分。
角質層はその下のお肌を守るためにあるから、角質層にオイル含ませてその下のお肌が乾燥しないようにしとけ。
俺はココナッツオイルを全身に塗ってる。
冬は顔だけ異様に乾燥するから顔だけワセリン。
ココナッツオイルは酸化しにくいし油焼けしにくいからいいぞ。
使うならエクストラバージンにしろ。ただ体の中に入れるとよくない(エビデンスあり)から食べるなよ。
ワセリンは個人的にサンホワイトがいいぞ。
あとオイルは酸化しやすい、油焼けしやすいのもあるから気をつけろよ。
水分補給は最初に言った通り外からは無理だからお水飲んどけ。
基本はこれだけで十分。
次は日焼け止め。
紫外線はお肌痛めるからな。
女子は日焼け止め塗っておいて損はないぞ。
SPFは30以上のものを推奨。
50とか必要ない。
重要なのはこまめに塗り直すこと。
最後にビタミンA誘導体。
これはお前らみたいなアホにはわからないだろうから簡単に説明するけど、お肌のターンオーバーを早めてくれるものだぞ。
特に何の問題もないなら使う必要はないが、ニキビ痕とか消したいときは使うといい。
商品としてはレチノールとかトレチノインとかある。
週に1回くらい塗る。それ以上は塗るな。
トレチノインはレチノールより効果あるが病院で買うとクソ高いぞ。
買う場合は個人輸入サイト使え。病院で買うよりだいぶ安く買える。
あとこれ使うときは肌が敏感になってて紫外線浴びるとシミになりやすいから、日焼け止めもちゃんと塗っとけよ。
以上。
昼休憩行ってくるわ。 - 7 : 2021/11/14(日) 09:26:19.80 ID:hVG4G3TE0
-
>>2
>・日焼け止めこれでコイツが黒だってことがわかった
- 44 : 2021/11/14(日) 09:31:56.57 ID:7evjxM1u0
-
>>7
日焼け止め効果あるだろ
サイクリングとか山登りとかアウトドアする前に塗らないと日焼けで肌が痛くなったり痒くなったりする - 32 : 2021/11/14(日) 09:30:37.17 ID:FLLigcrL0
-
>>2
植物は葉から水を吸収します
特に熱帯の植物は根より葉の方が吸収します - 88 : 2021/11/14(日) 09:37:01.25 ID:Yo9pzRjGr
-
>>32
断食して肌に水かけるだけで
何日間生きられるか
実験してみたいよなw - 38 : 2021/11/14(日) 09:31:09.07 ID:3aIICMbC0
-
>>2
かなり的確でワロタw - 94 : 2021/11/14(日) 09:37:58.09 ID:yhp67wt/0
-
>>2
食用ココナッツオイルて言ったおいて、口に入れると有害(エビデンス有)ってどういうこと? - 3 : 2021/11/14(日) 09:25:09.84 ID:EsZeJqecd
-
謎ソース🤢
- 4 : 2021/11/14(日) 09:25:35.30 ID:gR2yeobv0
-
ヒルドイド塗っときゃ良いんだろ?
- 5 : 2021/11/14(日) 09:25:42.71 ID:GY1QZ+xI0
- 6 : 2021/11/14(日) 09:25:49.03 ID:IvoYf7YQM
-
嘘松
- 8 : 2021/11/14(日) 09:26:28.78 ID:yNTTv8/t0
-
白潤とイプサの配合がおなじってやつ?
デパコス化粧水は上級の普段遣い用だから庶民が使う意味はないというのはわかる - 9 : 2021/11/14(日) 09:26:28.84 ID:XWX713an0
-
>>1
アホすぎて悲しいわ - 10 : 2021/11/14(日) 09:26:48.74 ID:Eq63RmHn0
-
指がふやけるのはなんでなの
- 25 : 2021/11/14(日) 09:29:43.47 ID:52+9pmBVd
-
>>10
脳が指をシワシワにしろった命令してる
水分を吸ったわけじゃない
人間がきのみとかを拾っていた時代
雨が降ったとききのみを拾いにくくなるから
指をシワシワにして滑りにくくしているんじゃないかって説がある - 51 : 2021/11/14(日) 09:32:47.52 ID:IFUDYi8Z0
-
>>25
拾いにくいか? - 92 : 2021/11/14(日) 09:37:34.84 ID:9fKE7dbba
-
>>25
それほんまなん?すげえ - 112 : 2021/11/14(日) 09:40:00.77 ID:zogfmvo50
-
>>25
インテリか? - 114 : 2021/11/14(日) 09:40:59.68 ID:iTcXk2TS0
-
>>10
薄手のニトリル手袋とかして手をずっと水に浸けとくと
実際には水に一切触れてなくともそれだけでシワシワになるから
細胞の浸透圧とかの現象かもしくは脳がそういう司令を出してるんだと思う - 11 : 2021/11/14(日) 09:27:03.98 ID:2KJLMfxG0
-
安倍晋三のスキンケア画像は流石にないだろ
- 12 : 2021/11/14(日) 09:27:15.03 ID:zix02Mz60
-
これは良スレ
- 14 : 2021/11/14(日) 09:27:39.02 ID:t6D5PPwr0
-
いや、こんなもんづら
薬九層倍で大もうけ
美白化粧品なんてインチキ - 15 : 2021/11/14(日) 09:27:59.23 ID:OGCsiire0
-
じゃあ使わなければいいだろ
- 16 : 2021/11/14(日) 09:28:15.58 ID:yNTTv8/t0
-
コスメの消費期限とかもコスメ会社の刷り込みだよな
あんなもん肌荒れしなければ2、3年使える - 17 : 2021/11/14(日) 09:28:19.22 ID:4MnpSL/U0
-
化粧水塗らないと冬場俺の肌カッサカサで皮剥がれるが
- 87 : 2021/11/14(日) 09:36:58.47 ID:mdlbivdk0
-
>>17
ただのアトピー粉フキンだろ - 19 : 2021/11/14(日) 09:28:30.20 ID:2g4qYtMHM
-
また、ネットで真実に触れてしまった
- 20 : 2021/11/14(日) 09:28:35.26 ID:21t50HqEd
-
民間療法とか好きそう
- 21 : 2021/11/14(日) 09:28:51.88 ID:U0BN0OOG0
-
ニキビ予防のハトムギ化粧水つけてるが殺菌的な効果はあるんじゃろ?
- 22 : 2021/11/14(日) 09:28:53.60 ID:5jG99MCM0
-
ワセリン塗っとけば保湿は要らんのは確か
- 23 : 2021/11/14(日) 09:29:38.07 ID:kJGY5vFo0
-
オリーブオイル塗ってるわ
- 24 : 2021/11/14(日) 09:29:41.12 ID:oiMXrXLY0
-
男だから分からないんだが、化粧したら肌荒れするって本当?
どうしてそこまでして顔を誤魔化したいんよ… - 34 : 2021/11/14(日) 09:30:51.74 ID:CAUBMp2K0
-
>>24
雇用主側からの要望 - 43 : 2021/11/14(日) 09:31:51.63 ID:yNTTv8/t0
-
>>24
他人の反応がまったくかわる
顔が綺麗なだけでポジションや行動を変えられる
ただ突っ立ってるだけで尊重される - 26 : 2021/11/14(日) 09:30:01.30 ID:rzb0xzDLd
-
風呂上がりに化粧水つけると朝まで肌がしっとりしてる
まあ水でもいいんだけど - 46 : 2021/11/14(日) 09:32:05.71 ID:CAUBMp2K0
-
>>26
水だとカサカサになるよ
今の季節だとあかぎれになる - 27 : 2021/11/14(日) 09:30:11.44 ID:NS/vuKG40
-
髭剃りしたあとに化粧水塗らないとニキビだらけになるぞ
- 29 : 2021/11/14(日) 09:30:17.54 ID:fPmGANXZ0
-
粉吹き芋にならないだけで十分
- 30 : 2021/11/14(日) 09:30:18.27 ID:MdZkfkW40
-
ダーマローラー使って皮膚に細かい穴開ければ化粧水は効果ある
- 31 : 2021/11/14(日) 09:30:23.73 ID:rwKdh09F0
-
化粧品メーカー勤めとるモメンとかいないの?
これどうなん - 33 : 2021/11/14(日) 09:30:48.39 ID:tOPgncRW0
-
オリーブバージンオイル使ってる
- 35 : 2021/11/14(日) 09:30:54.88 ID:uCyia2Zca
-
葉っぱに水かけるのも必要なのよ
葉水っていうやろ - 36 : 2021/11/14(日) 09:31:00.77 ID:FCQXvtB00
-
なぜ染み込む必要があるんだい
それにワセリン塗ったらベタベタになっちゃうだろ - 37 : 2021/11/14(日) 09:31:07.50 ID:akSAKtNu0
-
ワセリンでテカテカのおじさんヤバすぎワロタ
しかもココナッツの香り - 39 : 2021/11/14(日) 09:31:13.24 ID:3VAiLibq0
-
観葉植物育ててれば分かると思うが葉っぱに霧吹きで水かけてあげたほうがいいんだよ
葉っぱからも水分吸収できる、見映えがよくなるのと病気や虫予防になるんだ - 68 : 2021/11/14(日) 09:34:54.01 ID:SipmcBJF0
-
>>39
おまえ葉っぱなのかよ - 78 : 2021/11/14(日) 09:36:10.36 ID:CVx4/gdU0
-
>>39
同意 - 40 : 2021/11/14(日) 09:31:13.53 ID:ZwuYjnN6M
-
美肌に対する行動と熱意が脳細胞を刺激し巡り巡って肌に影響するから効果があると言えば有る
- 41 : 2021/11/14(日) 09:31:30.98 ID:uihtICr6M
-
化粧水に金かけるなら食事に金かけたほうがいいよねとは思う
ラーメン食ったり酒のんだり夜ふかししたりとかやめるほうがコスパいいよね - 42 : 2021/11/14(日) 09:31:42.79 ID:J0JHy28W0
-
キャバ嬢が3万くらいの売ってるの恐ろしい
- 45 : 2021/11/14(日) 09:32:03.70 ID:PRIHbow1d
-
> 角質層はその下のお肌を守るためにあるから、角質層にオイル含ませてその下のお肌が乾燥しないようにしとけ。
これが化粧水の目的じゃなかったのか
- 48 : 2021/11/14(日) 09:32:33.60 ID:PeM9+6ef0
-
トマトにカルシウムあげたい時は葉や茎からのほうが吸収速い
- 49 : 2021/11/14(日) 09:32:40.32 ID:AcWS5ul10
-
ココナッツおじさん🥥
- 52 : 2021/11/14(日) 09:32:49.50 ID:svbI4j99M
-
弱者男性こそケアしたほうがいい
女性の真似してスキンケアして自分を大切にして幸福度を上げるべき - 53 : 2021/11/14(日) 09:32:51.53 ID:mzcJkdhoa
-
まあお肌にはオナ禁が一番だしなあ
でも風呂上がりのオールインワンだけでも割と効いてる感はある
ワセリンとビタミンA誘導体は調べてみるか - 54 : 2021/11/14(日) 09:32:56.32 ID:bFbsARwq0
-
情報を買って原価の100倍ぐらいの買ってくれるんだぞ
資本主義のエースよ - 55 : 2021/11/14(日) 09:32:56.79 ID:7GPpMyRb0
-
脂を落として脂を塗る人たち
- 56 : 2021/11/14(日) 09:33:05.25 ID:T+tvOuXR0
-
オールインワンでいいよ
よく肌がきれい言われる - 57 : 2021/11/14(日) 09:33:07.00 ID:kgM5Dmsa0
-
上からペタペタ塗るだけのものに本質的な解決は無い
化粧水つけて酒飲んでポテトチップス食ったらなんの意味も無い
つまり、万個はアホ - 58 : 2021/11/14(日) 09:33:07.25 ID:kDYPdfg9M
-
>>1
植物には葉水ってのがあって
おまんと違って効果はあるんよ - 59 : 2021/11/14(日) 09:33:13.33 ID:z5knt7Ft0
-
女って、「女子供」って別称があるくらい
騙すのかんたんそうだもんな。ブランドバッグとか宝飾品みたいな価値のないものを高値で
買わされてるお得意さんって女だもんね。 - 69 : 2021/11/14(日) 09:34:55.54 ID:akSAKtNu0
-
>>59
宝飾品は時間が経っても車より価値が落ちないから財産まであるぞ - 60 : 2021/11/14(日) 09:33:15.64 ID:RZnsJBye0
-
ヒルドイド濡れってか?
- 61 : 2021/11/14(日) 09:33:26.50 ID:PpIx8RfU0
-
塗り薬全否定か
- 77 : 2021/11/14(日) 09:36:08.96 ID:kgM5Dmsa0
-
>>61
屁の突っ張りにはなるかなー位のもん - 62 : 2021/11/14(日) 09:33:36.38 ID:MSE1GFuW0
-
そんなん言ったら化粧品買いに行って寝る前の時間使ってケアしてる人馬鹿みたいじゃないですか
気は心ってやつなんですか - 63 : 2021/11/14(日) 09:33:40.99 ID:WRKhGu/J0
-
最重要な腸内環境の話が出てない時点でだめ
でもワセリンと日焼け止めが有効なのはエビデンス有り - 64 : 2021/11/14(日) 09:33:42.18 ID:zfZoGPR70
-
ソースのソースが同じ文章の駄文やんけ
- 65 : 2021/11/14(日) 09:34:32.54 ID:B8r+PRTj0
-
化粧水かったことないな
カサカサになったことないし - 66 : 2021/11/14(日) 09:34:46.53 ID:qVmOlZsd0
-
寝言言ってないで男でもスキンケアくらいしろよ
- 67 : 2021/11/14(日) 09:34:50.88 ID:GjLRexAo0
-
昔化粧水乳液塗らずに溶接してたら肌パリッパリだったけど
朝と夜使うようにしてから乾燥は防がれてるから、やらないよりマシ - 93 : 2021/11/14(日) 09:37:47.35 ID:7evjxM1u0
-
>>67
乳液や化粧水は保護膜だよな
ドーランとか日焼け止めみたいな肌に悪そうなものから肌を守る為のもの
だからワセリンやココナッツでも同じ効果があると思う - 70 : 2021/11/14(日) 09:35:02.66 ID:wVIkkjMF0
-
>>1
ビタミンCが入ってない時点でお察し - 71 : 2021/11/14(日) 09:35:10.72 ID:zq8EBmGm0
-
経皮吸収知らなさそう
- 72 : 2021/11/14(日) 09:35:18.97 ID:vJ9LFpTKd
-
正しいけど保湿に関してはオールインワンのやつがいいいいだろ
ワセリンは効果凄まじいが顔がテカる - 73 : 2021/11/14(日) 09:35:23.72 ID:fuY3Qt9n0
-
秋から風呂上がりや洗顔後に化粧水
冬になったら化粧水→乳液しないと皮膚の粉が出る - 74 : 2021/11/14(日) 09:35:42.07 ID:S5FzTuo10
-
古い角質層に浸透するなら別にええやん
化粧水単体で保湿しようとしてる訳じゃないし - 75 : 2021/11/14(日) 09:36:05.73 ID:Tqf2enyJM
-
若い頃から化粧水やら日焼け止め塗るより
そんなことしないで40くらいでシミができたらシミ取りに行った方が時間も値段もマシじゃないか?
今シミ取り安いだろ - 76 : 2021/11/14(日) 09:36:06.01 ID:Vz6nFQzp0
-
顔にワセリンとか顔ダニ養殖したいのか?
- 79 : 2021/11/14(日) 09:36:11.59 ID:IOx2YhhR0
-
食事睡眠運動をおろそかにして無に時間と金を費やすのは滑稽
- 80 : 2021/11/14(日) 09:36:13.68 ID:mJtsOSai0
-
ソース弱
- 81 : 2021/11/14(日) 09:36:30.99 ID:7pG2itFFa
-
普段5000円の乳液化粧水だけど、13000円のラインのサンプル貰って使ったら翌朝の肌が全然違って買い換えるか悩んでる
続けるにはちょっと高いんだよな - 82 : 2021/11/14(日) 09:36:37.77 ID:yjfFzo0k0
-
(´・ω・)「自分は雑誌読み放題で美的というざっすを呼んだでごんす」
( ゚Д゚)「そこには何万円もする化粧水がたくさん紹介されているのです」
(´・ω・)「みんなは化粧水を使ってるのに、自分は水道水を使っていた」
( ゚Д゚)「SNSも観ましたけどね。水道水で顔を洗ってるやつはいないんです」
(´・ω・)「世の中が憎い」 - 83 : 2021/11/14(日) 09:36:40.29 ID:tlDRORJ/0
-
>>1
やめたれwww - 84 : 2021/11/14(日) 09:36:42.05 ID:4JwL08kw0
-
風呂上がりにつけないとガサガサになるけど
- 85 : 2021/11/14(日) 09:36:47.13 ID:ClUReFBJ0
-
まんさんが欲しいって言うから1万以上するのあげたよ
意味ないんかーい - 86 : 2021/11/14(日) 09:36:53.09 ID:2w1tfEF3M
-
肌ではないんだが
秋になるとフケが出るようになってる気がする
詳しいモメンいる?髪の乾燥とかってどう対策すべき? - 105 : 2021/11/14(日) 09:39:04.32 ID:Hi8Wz44Y0
-
>>86
髪じゃなくて頭皮が乾燥してるんだよ - 89 : 2021/11/14(日) 09:37:03.95 ID:RnOcTKLgM
-
表面が整えばきれいに見えるし
- 90 : 2021/11/14(日) 09:37:05.19 ID:2R9spU3za
-
髪や肌に栄養とか人間はいつから髪や肌から栄養を吸収できるようになったんだ
- 91 : 2021/11/14(日) 09:37:13.46 ID:HzEdZUJf0
-
こういう謎のアホに騙される奴ってバカウヨやってそう
- 95 : 2021/11/14(日) 09:37:58.26 ID:OaTsC4EbM
-
まず肌に合う洗顔石鹸が大事だろ
- 116 : 2021/11/14(日) 09:41:10.45 ID:hwlsBqBHa
-
>>95
モメンおすすめの白雪の詩は気になっている
高いもんじゃないし買えばいいんだがまだ牛乳石鹸が大きいままだ - 96 : 2021/11/14(日) 09:38:00.96 ID:7XtVDdDC0
-
デマがデマだろ
- 97 : 2021/11/14(日) 09:38:02.12 ID:8DJkuXs/0
-
食用ココナッツオイルって自分で言ってるのに体の中にいれると良くないから食べるなとはどういうこと???
- 98 : 2021/11/14(日) 09:38:06.72 ID:SFnVO5Xp0
-
男は髭を剃るから
男の方が肌ケアを気にした方が良いんよ - 99 : 2021/11/14(日) 09:38:26.22 ID:ffShyVlw0
-
嫁が使ってる肌がツルツルになるっていう化粧水の成分見たら
水酸化ナトリウム入ってたのがあったわ
角質剥がれてダメージ受けやすくなるから常用は止めておけと言っといた - 100 : 2021/11/14(日) 09:38:30.81 ID:skqGAfoR0
-
角質ふやけさせてターンオーバー促進させるんだぞ
- 101 : 2021/11/14(日) 09:38:40.20 ID:xJW0dcc20
-
ヒルドイド最強他糞
- 102 : 2021/11/14(日) 09:38:45.42 ID:9dyeBk99a
-
じゃあ皮膚科でもらえる化粧水はなんなの?
- 103 : 2021/11/14(日) 09:38:48.11 ID:DNTGfm2B0
-
意味あるに決まってんだろアホめが
- 104 : 2021/11/14(日) 09:38:52.05 ID:bl/DpFQGr
-
ソースも何もないのかよw
- 106 : 2021/11/14(日) 09:39:05.47 ID:Mb4hffvsd
-
内容見る限り、正論な気がする
プラシーボ効果でしかないって事だな - 107 : 2021/11/14(日) 09:39:08.99 ID:zswlHXdM0
-
俺もそんな感じの事思ってたけど革製品のケアしてから死んだ革ですらケアするしないで差が出るんだから人でも効果あるんじゃね
- 108 : 2021/11/14(日) 09:39:11.77 ID:pOZrohIP0
-
ハトムギ化粧水だからバシャバシャ使ってるわ
- 109 : 2021/11/14(日) 09:39:42.34 ID:gkjsK8fj0
-
ワセリン進めてる時点でね
たしかに保湿力はあるがベタベタテカテカして化粧する女にも脂っこくなる男にも向かんよ
寝る前とかならいいけど - 110 : 2021/11/14(日) 09:39:47.31 ID:7XtVDdDC0
-
肌荒れの一番の原因はストレス
こどおじの肌がつるつるなのはこれな - 111 : 2021/11/14(日) 09:39:50.46 ID:IOx2YhhR0
-
ガチで効果のあった美白化粧品は
白斑ができて問題になったからな
やってる感を出すだけにするのが平和 - 113 : 2021/11/14(日) 09:40:43.54 ID:UUv7M0MBM
-
ヒルドイド塗れよ
- 115 : 2021/11/14(日) 09:40:59.80 ID:l266XA9wd
-
でもシカクリーム塗ったら肌の調子よくなった
それで十分だろ - 117 : 2021/11/14(日) 09:41:10.61 ID:ylSGteIv0
-
ワセリン推しはホモ
- 118 : 2021/11/14(日) 09:41:27.13 ID:k1XcOIxK0
-
ソースがなんだかな
無意味なのにこんな長期間売れてるのか
童貞の妄想レベル
化粧水、無意味だった じゃあマンさんたちが今まで高い金かけてしてた努力って一体……。

コメント
防水の手袋してたら汗かくだろ…それ吸ってんだよ…