- 1 : 2021/11/14(日) 14:28:35.700 ID:eFDjq0Tca
-
tps://i.imgur.com/vugke3o.jpg
- 2 : 2021/11/14(日) 14:29:01.480 ID:NK1zFTW/d
-
では死
- 3 : 2021/11/14(日) 14:29:52.971 ID:gRNHBGM0a
-
客観視できてる分マシ
- 4 : 2021/11/14(日) 14:30:02.048 ID:xhmAnim00
-
流兄ちゃん
- 5 : 2021/11/14(日) 14:31:00.833 ID:eFDjq0Tca
-
わかる
- 6 : 2021/11/14(日) 14:31:04.530 ID:cMzfAcQ+r
-
努力も忍耐も身につかないからどうしたまで載せてほしかった
- 9 : 2021/11/14(日) 14:32:25.777 ID:DM7uu8xm0
-
>>6
俺は学歴もないから実力主義なクリエイティブ系の仕事に就いた
感性とアイデアで勝負できる - 7 : 2021/11/14(日) 14:31:04.955 ID:DM7uu8xm0
-
俺も地頭いいけど努力とかアホらしくてしてなかったな
- 8 : 2021/11/14(日) 14:31:32.913 ID:97X3oybu0
-
IQがあろうが努力を強いられる世界に産むガ●ジ死なないかな
- 10 : 2021/11/14(日) 14:33:18.063 ID:4mPAyNjia
-
IQってそもそも頭の良さの指標になってるの?
- 12 : 2021/11/14(日) 14:34:26.664 ID:eFDjq0Tca
-
>>10
学力←記憶力
知能、頭の良さ←IQやな
- 15 : 2021/11/14(日) 14:35:00.984 ID:WldAgO6z0
-
>>12
IQテストの内容しらなさそう
普通に教養問題だぞ - 18 : 2021/11/14(日) 14:35:51.322 ID:97X3oybu0
-
>>15
お前も知らなそう
教養問題“も”あるってだけなのに - 22 : 2021/11/14(日) 14:38:05.908 ID:WldAgO6z0
-
>>18
記憶する学力でIQはめちゃくちゃあがる - 17 : 2021/11/14(日) 14:35:51.286 ID:DM7uu8xm0
-
>>12
IQの項目には記憶力もあるから記憶力高くてもIQは伸びるよただ、いくら記憶力が高くても知ろうとしなきゃ学力は伸びない
- 13 : 2021/11/14(日) 14:34:49.371 ID:DM7uu8xm0
-
>>10
身体能力の高さみたいなもんだと思う
ただそれが高くても競技で成功するとは限らない - 11 : 2021/11/14(日) 14:33:58.173 ID:i8nwWysH0
-
アホじゃん
- 14 : 2021/11/14(日) 14:34:51.048 ID:35wZKgoS0
-
わかるわ
自分も偏差値80あったけど今精神病だわ - 31 : 2021/11/14(日) 14:53:19.452 ID:eFDjq0Tca
-
>>14
(´・ω・`) - 19 : 2021/11/14(日) 14:36:05.905 ID:eFDjq0Tca
- 23 : 2021/11/14(日) 14:40:24.002 ID:xAytrS5Td
-
>>19
でもハゲじゃん - 20 : 2021/11/14(日) 14:37:28.212 ID:vvvB6qROd
-
ガ●ジチー牛じゃん
- 21 : 2021/11/14(日) 14:37:47.704 ID:WmOADvgp0
-
数論やってる数学者とか
ひたすら努力してる天才もいるから
言い訳に過ぎない - 24 : 2021/11/14(日) 14:42:38.482 ID:kP9hZoji0
-
頭の良い人ってこれをこうしたらこうなるよねっていう理屈とコスパで行動するので努力をすることでの成功体験がないからね
頭の悪い人ほど物事を理解できないので努力で成功体験を得ると思い込むから努力できるようになる - 25 : 2021/11/14(日) 14:44:36.835 ID:+xTA9wx0M
-
貧乏そうw
- 26 : 2021/11/14(日) 14:46:34.714 ID:35wZKgoS0
-
偏差値が80くらいだと周りも何にも言わないのね
すごいねとか褒めてくれないの
だから自分が頭良かったんだって気づいたのは最近になってからだね - 27 : 2021/11/14(日) 14:49:04.285 ID:QwaTTf860
-
亜細亜大学の野球部あたりにブチ込んで
「物を考えてはいけない、ひたすら服従することが最も楽」
という教育を延々と続ければ、IQ173のコミュ障からIQ145のコミュ強にクラスチェンジできるので、
そちらのほうが総合力として上になるのではないだろうか - 30 : 2021/11/14(日) 14:52:30.954 ID:35wZKgoS0
-
>>27
病気になるよ - 32 : 2021/11/14(日) 14:56:04.776 ID:QwaTTf860
-
>>30
運動神経が猛烈に良いけど体育会の指導に耐えられず、スポーツ選手として大成できなくてSASUKEやってる無職とか
絶対音感を持ってるけど音楽界で生きていくのが不器用で成功できなかったワナビと同じで、
持って生まれたカードを上手いこと切れないと、そりゃあ人生つらいよね - 35 : 2021/11/14(日) 15:05:57.656 ID:speOLMF/0
-
>>32
絶対音感なんて才能でもなんでもないけどなw - 28 : 2021/11/14(日) 14:51:10.380 ID:6g9JtFwp0
-
天才が生き残れないようにするための社会だぞ?
凡人の衆愚様に跪け - 29 : 2021/11/14(日) 14:52:14.637 ID:DNtOQptbK
-
自分だけが特別だと思うなよ
- 33 : 2021/11/14(日) 14:57:39.572 ID:QwaTTf860
-
活躍の場を得られないギフテッドは、チンポの大きな童貞と一緒で
自分の持った才能を生かす場ぐらい自分で見つけないと宝の持ち腐れなのだが、
誰かがその場を用意してくれるはずもないので、テメェでなんとかするほかない - 34 : 2021/11/14(日) 14:58:34.089 ID:DtHE4wcg0
-
リンク見てないけど
マジで突出してる奴なら日本にいない方がいい - 36 : 2021/11/14(日) 15:08:01.583 ID:il7niG7z0
-
顔はギフテッドされなかったんだな
- 37 : 2021/11/14(日) 15:08:40.118 ID:kqTbAinV0
-
こいつ今画家やってるんだよな
林修との対談みたけどタダのかっこつけアーティストだぞ
IQ173の若者「天才すぎて生きるのが辛い。忍耐とか努力が出来ない。」

コメント