- 1 : 2021/11/16(火) 20:40:27.077 ID:eswjglAx0
-
どんなイメージ?
- 2 : 2021/11/16(火) 20:40:47.556 ID:b6VwGfbK0
-
努力www
- 5 : 2021/11/16(火) 20:41:19.356 ID:eswjglAx0
-
>>2
資格は努力の証明でしょ - 3 : 2021/11/16(火) 20:40:56.377 ID:Ys+1vr5Rr
-
コミュ障
- 4 : 2021/11/16(火) 20:41:13.625 ID:b6VwGfbK0
-
相当コンプだったんだろうな
資格を取ってる人間が偉いと考えるようになってしまったんだが
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/11/16(火) 20:34:10.546 ID:eswjglAx0
おかしいか? - 6 : 2021/11/16(火) 20:41:19.634 ID:8yaMmk2bd
-
でも同僚のほうが仕事できるんだろ
- 11 : 2021/11/16(火) 20:42:57.637 ID:eswjglAx0
-
>>6
同じような仕事してるなら
資格を取った方が評価高いでしょ - 22 : 2021/11/16(火) 20:47:29.591 ID:SJg7SgrT0
-
>>11
なんでそうなる - 47 : 2021/11/16(火) 20:56:54.248 ID:wEiPnyoR0
-
>>11
ならないぞ、成果が全て - 7 : 2021/11/16(火) 20:41:37.313 ID:VWdRrv+i0
-
こういう奴とは一緒に仕事したくないわ
- 15 : 2021/11/16(火) 20:44:15.659 ID:eswjglAx0
-
>>7
努力家と仕事した方が成長できるぞ - 8 : 2021/11/16(火) 20:41:40.621 ID:VSeD6W2XM
-
わざわざ言う必要ないやろ
- 9 : 2021/11/16(火) 20:41:56.808 ID:91mapvsd0
-
雑魚
- 10 : 2021/11/16(火) 20:42:19.873 ID:a+KMw3ZoM
-
勘違いしがちだけど世の中努力ごときで取れる資格なんて運転免許くらいだよ
あとは審査から入るのがほとんど - 12 : 2021/11/16(火) 20:43:05.109 ID:FnVdIm16a
-
資格しか支えなさそう
- 13 : 2021/11/16(火) 20:43:13.712 ID:a+KMw3ZoM
-
つまり才能あるか元から実力、経歴あった人間が取れる資格が大半
- 14 : 2021/11/16(火) 20:43:39.648 ID:91mapvsd0
-
わざわざ小物みたいなこと言うな
- 16 : 2021/11/16(火) 20:45:26.055 ID:b6VwGfbK0
-
自分で努力家とか言っちゃうのやべえな
- 17 : 2021/11/16(火) 20:45:48.063 ID:4TPwdwep0
-
2chの見すぎ
- 19 : 2021/11/16(火) 20:46:19.854 ID:akzTqKU50
-
ダサいなぁ
- 21 : 2021/11/16(火) 20:46:50.309 ID:eswjglAx0
-
なんでおまえらは資格をバカにするんだ?
- 24 : 2021/11/16(火) 20:48:31.598 ID:zdtX73JA0
-
>>21
お前が馬鹿なんだよ。 - 25 : 2021/11/16(火) 20:48:33.733 ID:PjfN4A9cd
-
>>21
資格じゃなくてお前を馬鹿にしてるんだよ - 27 : 2021/11/16(火) 20:48:58.786 ID:b6VwGfbK0
-
>>21
お前を馬鹿にしてるんであって
資格を馬鹿にしてる訳では無い - 23 : 2021/11/16(火) 20:48:28.340 ID:jlBfKVdS0
-
努力は絶対自分で言ってはいけない言葉だろ
- 32 : 2021/11/16(火) 20:50:51.633 ID:eswjglAx0
-
>>23
なんでだ?努力も苦労もしてるのに - 26 : 2021/11/16(火) 20:48:47.953 ID:G2XK7Np5r
-
なんの資格なんだろ
- 28 : 2021/11/16(火) 20:49:27.450 ID:52LsswrU0
-
で何の資格?
- 29 : 2021/11/16(火) 20:50:03.027 ID:2W8rfv0Nr
-
何の資格かによるけど、ぶっちゃけ実務能力の方が大事
- 30 : 2021/11/16(火) 20:50:09.862 ID:PjfN4A9cd
-
これで危険物乙4とかなら笑える
- 31 : 2021/11/16(火) 20:50:10.277 ID:a+KMw3ZoM
-
なんの資格だよ?
- 33 : 2021/11/16(火) 20:51:13.279 ID:a+KMw3ZoM
-
なんだ嘘松と妄想癖か
- 34 : 2021/11/16(火) 20:51:19.922 ID:4TPwdwep0
-
手段が目的になっちゃってる典型例
- 35 : 2021/11/16(火) 20:51:28.104 ID:YLQ7t9m+0
-
資格が役に立ったためしないけど
学歴の方が役に立つよ - 39 : 2021/11/16(火) 20:54:49.146 ID:PjfN4A9cd
-
>>35
それはとった資格を活かせてないだけじゃね?
笑えるとか言ったけど危険物乙4だって責任者になるには必須だし - 42 : 2021/11/16(火) 20:56:12.271 ID:YLQ7t9m+0
-
>>39
それ持ってるとなんかいいことあんの? 年収あがったりする? - 52 : 2021/11/16(火) 20:58:47.812 ID:PjfN4A9cd
-
>>42
ガソリンスタンドとか4類を扱うとこなら責任者は絶対に一人は置かなきゃいけないから割と重要
当然資格手当もでるし社員とかになるならほぼ必須 - 53 : 2021/11/16(火) 21:00:01.366 ID:YLQ7t9m+0
-
>>52
なんか資格手当っていっても微妙な額面っぽそう
学歴の方が役に立つよ - 62 : 2021/11/16(火) 21:03:34.092 ID:P6bU3L530
-
>>35
お前が人生計画ないだけじゃん
どうせ取る時は焦って教材屋に騙されて取ったんだろ? - 65 : 2021/11/16(火) 21:05:03.684 ID:YLQ7t9m+0
-
>>62
京大生だから資格なくても余裕っす - 68 : 2021/11/16(火) 21:06:24.088 ID:P6bU3L530
-
>>65
草
次煽られたらトイック満点でタワマン住みとか言い始めそう
車もベンツかな? - 74 : 2021/11/16(火) 21:07:34.190 ID:YLQ7t9m+0
-
>>68
まあまだ社会人なりたてだからそこまでの余剰はないけどね、しばらくしたら買えるよ、買うかどうかはともかく - 73 : 2021/11/16(火) 21:07:21.940 ID:w2xzP3U4M
-
>>65
就職できるといいね - 75 : 2021/11/16(火) 21:07:44.954 ID:YLQ7t9m+0
-
>>73
もう社会人 - 38 : 2021/11/16(火) 20:53:04.546 ID:C46w1czs0
-
資格を取るのが目的になってる
本質は学んだことをどのように仕事に活かすかだぞ - 41 : 2021/11/16(火) 20:55:44.100 ID:eswjglAx0
-
>>38
資格を取るやつはバカで無意味だと?資格を取るやつは仕事ができないと?なんでそう断言できる?根拠はあるのか?妄想では? - 55 : 2021/11/16(火) 21:00:21.181 ID:C46w1czs0
-
>>41
短文なんだからちゃんとよめよ
取ったことを自慢するんじゃなく、それをどう活かしたかで語れよ - 40 : 2021/11/16(火) 20:55:41.285 ID:WXafmAc/0
-
お前は人間失格だ
- 43 : 2021/11/16(火) 20:56:20.661 ID:RPzuNird0
-
資格取らなくても実績で仕事貰えるので取らない
めんどくさいもん - 44 : 2021/11/16(火) 20:56:23.411 ID:w/8BpeCz0
-
最低でも必置資格だよね
- 45 : 2021/11/16(火) 20:56:23.667 ID:AIcZO7Z70
-
どういう会話の流れでそのセリフ言ったんだ
- 46 : 2021/11/16(火) 20:56:45.617 ID:SJg7SgrT0
-
資格の本質は手段だろ?資格だけあっても評価される訳がない
- 48 : 2021/11/16(火) 20:57:06.114 ID:a+KMw3ZoM
-
いやだからなんの資格だよ
画像も証拠もいらないから書けよいろんなやつがモヤモヤしてんのはそこなんだよ - 49 : 2021/11/16(火) 20:57:31.344 ID:a+KMw3ZoM
-
司法試験とかだったらすげえってなるけど
- 50 : 2021/11/16(火) 20:57:56.620 ID:W2LpWZgg0
-
人を見下す資格ってどこでとるん?
- 51 : 2021/11/16(火) 20:58:22.418 ID:mlCqn9RaF
-
お前が必死に努力している間、同僚は人生を謳歌して、挙げ句同じくらいしか仕事できないとすれば虚しくならんのか?
- 54 : 2021/11/16(火) 21:00:02.501 ID:eswjglAx0
-
なぜ資格の勉強をするだけで世間から叩かれるのか理解ができない
努力家を叩いて潰す日本が理解できない
- 59 : 2021/11/16(火) 21:01:43.005 ID:b6VwGfbK0
-
>>54
資格だけでイキってるアホを叩いてるだけで努力家を叩いてる訳では無いよね - 66 : 2021/11/16(火) 21:05:08.438 ID:P6bU3L530
-
>>59
資格程度の勉強もできない奴がそれをやる方がイキってるわな - 56 : 2021/11/16(火) 21:01:00.673 ID:JD8Q7hSH0
-
資格がないとできない仕事をやってるなら意味がある
資格がない同僚と同じような仕事しかしてないなら意味がない - 57 : 2021/11/16(火) 21:01:17.604 ID:P6bU3L530
-
嫉妬のあまり資格の勉強してた後輩になりすまし始めたイッチ
- 58 : 2021/11/16(火) 21:01:25.535 ID:DhQi4yAjd
-
おちんぽとったお( ^ω^)
- 60 : 2021/11/16(火) 21:02:10.513 ID:eswjglAx0
-
やっぱ日本の風潮変だわ
- 61 : 2021/11/16(火) 21:03:28.159 ID:VwLktQ9pd
-
何の資格かは頑なに答えない時点で程度が知れる
- 63 : 2021/11/16(火) 21:03:50.193 ID:vM6RO7CQ0
-
大卒の資格とか?
- 64 : 2021/11/16(火) 21:04:00.564 ID:SJg7SgrT0
-
純粋な成果主義に移行しつつある現代日本で努力を誇るってどうなのそれ
- 69 : 2021/11/16(火) 21:06:36.255 ID:pa5pjy2o0
-
無能な奴に限ってなんか変な資格持ってて自慢してくる
- 70 : 2021/11/16(火) 21:06:40.803 ID:Cp8nx/HN0
-
資格や学歴はあくまでも手段のひとつでしかない
それを使って何かを成し遂げてから誇るべき - 72 : 2021/11/16(火) 21:07:09.649 ID:M2nbjQrn0
-
ただのコミュ障
- 76 : 2021/11/16(火) 21:08:06.974 ID:nLpWu7bca
-
別にいいけどさ
お前よりすごい資格持ってるって返されたらどうすんの?
リアクションできんの? - 77 : 2021/11/16(火) 21:08:21.344 ID:hGZMB5Bg0
-
>>1さんカッケーwww
- 79 : 2021/11/16(火) 21:08:58.324 ID:+VhFt3VI0
-
マウントアスペ
- 82 : 2021/11/16(火) 21:10:35.693 ID:pa5pjy2o0
-
大事なのは資格じゃなくて実績だよね
俺「俺は努力して資格を取った。お前は何かとったか?」って同僚に言ってしまったんだが

コメント