- 1 : 2021/11/17(水) 12:37:04.04 ID:CAP_USER9
-
11/17(水) 12:09
J-CASTニュース「痛かったよね…ごめんね…」 2700ツネの妻、子どもの水イボ治療に沈痛「気づいてあげないと」
2700ツネさん妻のブログより
お笑いコンビ「2700」ツネさんの妻が2021年11月15日、ブログを更新し、三男の「水イボ治療」を報告した。■「ちゃんと気づいてあげないと…と反省」
ツネさんの妻は、「へこむ…」のタイトルでブログを更新。「三男…水イボで皮膚科に…」「痒いと言いだして見つけた水イボ…皮膚科で診てもらったら 小さい物が足にも移っていて…」と報告した。
「今回はお股に(男の子の大事な部分の裏側)水イボができていて…気づくのが遅かった…ちゃんと気づいてあげないと…と反省。麻酔シール貼っても痛かったよね…ごめんね…って三男に謝ったら…ママがてをぎゅーってしてくれたから だいじょうぶやったで!! ちょっといたかったけどね!! って」と号泣する顔文字を添えながらコメント。また、「帰宅して急ぎで作った」というオムライス写真を載せ、「晩御飯も遅くなったし…ごめんね」として再び号泣絵文字を使っていた。
コメント欄には、「三男くんよく頑張りましたね!! 」「ママさん…お疲れ様でした」「ママさん頑張りすぎないでくださいね」「あんまり自分を責めないでね」「ママさんへこまないで こんなに一生懸命子育てしてきちんと生活して頑張りすぎですよ」などの書き込みが相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfb8d4473235cd69801a8675e42812ec47f1dd8 - 2 : 2021/11/17(水) 12:37:58.14 ID:ZU5XYE1T0
-
イボって、自分で治療できないの?
わざわざ医者に行くのも面倒
どうすりゃいいの? - 8 : 2021/11/17(水) 12:40:57.60 ID:tkQTLjGx0
-
>>2
知らんけど治療は滅茶苦茶痛いよ病院行くの嫌になるレベル - 10 : 2021/11/17(水) 12:41:46.40 ID:R3idOXJg0
-
>>2
勝手に治る こともある - 33 : 2021/11/17(水) 12:59:47.64 ID:WQ9YIbuT0
-
>>2
自分の兄が手と足の指にいぼが次々出来きてて、病院で少しずつ根元まではさみで切られたりいぼに抗がん剤注射されたりしても再発し続けてたんだけど
大人になって清掃の仕事するようになったら職場で使う洗剤のおかげなのかいぼがでてこなくなった
それでも数10年といぼが出続けて治療してきたからいぼがあった場所の皮膚は固くなってるね - 3 : 2021/11/17(水) 12:39:00.78 ID:OG01Knqb0
-
お前ら
勃起してるやろ。
- 4 : 2021/11/17(水) 12:39:22.87 ID:rpc9cw1t0
-
水イボぐらいでアホじゃねえの
- 5 : 2021/11/17(水) 12:40:02.26 ID:llA+RfQP0
-
初歩的な質問だけど2700ツネって何?
- 39 : 2021/11/17(水) 13:05:10.32 ID:oZl1UB300
-
>>5
2700回水イボつねって潰した
拷問みたいなもんだな - 6 : 2021/11/17(水) 12:40:06.90 ID:M383OryV0
-
真珠いれなくてもすむやん
- 7 : 2021/11/17(水) 12:40:11.14 ID:U8280QJN0
-
(男の子の大事な部分の裏側)
普通は気づかないんじゃない?子供が自ら言わない限り気づかなくて当然なような
- 9 : 2021/11/17(水) 12:41:15.74 ID:Nfdvj7qQ0
-
俺は玉袋にイボがあるわ
- 11 : 2021/11/17(水) 12:42:02.19 ID:zuLb5Stv0
-
なんかよくわかんないけど
ええ子なのはわかった
双子ちゃんもいるだよね - 12 : 2021/11/17(水) 12:42:32.72 ID:NYHhU47c0
-
近所の皮膚科では水イボをピンセットで取るのは昔の治療で最近は取らないのが主流だと聞いた
なぜなら潰さなければ伝染らないし殆どの人は5歳超えると出にくくなってくるからだと - 20 : 2021/11/17(水) 12:46:41.70 ID:JaR09pkl0
-
>>12
去年、うちの子もそう言われて取らなかった
家族の誰にも移ってない - 13 : 2021/11/17(水) 12:42:40.80 ID:H8VxCVDW0
-
2700のツネの嫁のブログのどこが芸スポなん?
もちもちのちんちんやな。 - 14 : 2021/11/17(水) 12:42:55.42 ID:KUREDDIX0
-
お母さんは息子の裏スジを毎日チェックしないと駄目だな
- 15 : 2021/11/17(水) 12:43:05.29 ID:9h8IQ/fC0
-
冷却何度か繰り返してイボはとったな
- 16 : 2021/11/17(水) 12:43:54.24 ID:hPP1e59n0
-
右玉、左玉、交互に診て
- 17 : 2021/11/17(水) 12:44:40.66 ID:4HGPH0830
-
SNSって要る?
- 19 : 2021/11/17(水) 12:46:16.89 ID:R3idOXJg0
-
小学生の頃に手に2ヵ所イボがあったけど17歳~20歳くらいの間に消えた
- 21 : 2021/11/17(水) 12:47:43.12 ID:YFH1RMTL0
-
俺は右手にイボが30個くらい出来た時は絶望したなぁ。
結局治療法もないしね。 - 22 : 2021/11/17(水) 12:51:04.87 ID:rXBnU0+M0
-
ヨクイニン飲みなさい
- 23 : 2021/11/17(水) 12:51:05.58 ID:OdAJ0gsu0
-
モナリザだってあったんだろ?
- 24 : 2021/11/17(水) 12:52:20.01 ID:UrAd8RcO0
-
これから毎日ちゃんとお股の裏側までチェックしないとね
- 25 : 2021/11/17(水) 12:52:24.44 ID:nRlWcw3x0
-
誰に言ってんの?
- 26 : 2021/11/17(水) 12:52:51.00 ID:tTvu2Nw60
-
水いぼは紫雲膏塗っときゃ治る、絆創膏を貼って拡がらんようにする必要はあるがな。
- 27 : 2021/11/17(水) 12:53:17.43 ID:HcsjCSO40
-
俺も小学1年の時これだった
今はどういう治療か知らないけど、液体窒素で焼いて取ってまた別の箇所から再発してをくり返して何ヶ月も通ったな…
- 28 : 2021/11/17(水) 12:54:23.84 ID:U8280QJN0
-
お尻を広げて肛門周辺もチェックするのかな
そこまでしなきゃ全て気づくことはできなくないか - 29 : 2021/11/17(水) 12:54:37.52 ID:Nw05QU440
-
液体窒素で取ったけど痛かったな
- 30 : 2021/11/17(水) 12:56:44.65 ID:NieENfh00
-
液体窒素ほんま痛いねん
- 31 : 2021/11/17(水) 12:56:59.05 ID:AjueN8Vc0
-
親が見てなくてケガさせちゃって痛かったよねごめんねはわかるけど、水イボなんて保育園とかで勝手に移ってくるし気付くのだってイボができてからだしどうしようもなくないか?
最初の1個で見つけておけば良かったって話? - 38 : 2021/11/17(水) 13:02:38.40 ID:m5q+51K70
-
>>31
女は本当に自分が悪い時は投稿しない
水イボみたいに明らかに自分に非がないときだけ「自分が悪かった」て発信して、お前は悪くないという言葉をもらう
スマホいじってる間に子供が車に轢かれたとか絶対にSNSに出ない - 40 : 2021/11/17(水) 13:05:18.08 ID:sX+lH40H0
-
>>38
なかなか鋭い - 45 : 2021/11/17(水) 13:10:33.70 ID:gLtQ4/sK0
-
>>38
それ女とか関係ある?
目離した隙に子供怪我したってSNSにさらす男って存在すんの? - 32 : 2021/11/17(水) 12:57:27.83 ID:W4CHa1Y+0
-
皮膚科で子供がギャーギャー泣いてるの水イボだよねw
- 34 : 2021/11/17(水) 13:00:54.40 ID:ELA1lvC00
-
水イボて知らんわ聞いたことないなオッサンなのに
- 35 : 2021/11/17(水) 13:01:40.02 ID:sVrDTp0A0
-
スレタイ的に不幸があったのかと思ったら
玉袋にイボできただけか - 36 : 2021/11/17(水) 13:02:20.02 ID:LmErTq5r0
-
俺は背中に出来たな
先がスプーンみたいなピンセットでブチブチむしられたよw
次に医者に見せたら、20ヶ所位瘡蓋の跡に、まだ芯が取れてないってまたブチブチw
いやー、痛かった - 37 : 2021/11/17(水) 13:02:23.55 ID:WF31YYRa0
-
いちいち心情をその場で子供に言うような口調で書く意味がわからん 保身したいならわざわざ言わなくていいよ
- 41 : 2021/11/17(水) 13:05:18.10 ID:7Tzn6nb60
-
いぼ数十個あったな。小さいのから大きいのまで。
大きいのは液体窒素とか、はんだごて押し付けて焼き切ったわ。
痛くてなあ。成長したら自然となくなったよ。 - 42 : 2021/11/17(水) 13:06:21.45 ID:5UeiAEDS0
-
イボみたいな母親だな
- 43 : 2021/11/17(水) 13:06:47.95 ID:BFn149mB0
-
液体窒素でスピール膏だったかな
- 44 : 2021/11/17(水) 13:09:59.54 ID:+ivEKCN60
-
そうか ;y=ー( ゚д゚)・∵.
俺の玉袋に出来てるのはこれか!
知らんかった どうしよう
「痛かったよね…ごめんね…」 2700ツネの妻、子どもの水イボ治療に沈痛「気づいてあげないと」

コメント