- 1 : 2021/11/19(金) 09:43:24.387 ID:s25YSuz5d
-
なんでニートにしたがんねん😠
- 2 : 2021/11/19(金) 09:44:00.126 ID:uRdn6ek40
-
コロナ禍終わったから
- 3 : 2021/11/19(金) 09:44:24.981 ID:s25YSuz5d
-
>>2
コロナ終わってもテレワークつづけてるところも結構あるぞ - 40 : 2021/11/19(金) 09:59:14.429 ID:sVQVQqZ/0
-
>>2
コロナきっかけでテレワーク中心になったけどこれからも続けるで - 41 : 2021/11/19(金) 09:59:58.336 ID:s25YSuz5d
-
>>40
普通そういうところもあるよな - 4 : 2021/11/19(金) 09:44:31.128 ID://vs53xRd
-
ホントそれな、ワイらはテレワークやっちゅうてんのに信じんアホ多すぎるやてなホンマに(笑)
- 5 : 2021/11/19(金) 09:45:20.752 ID:s25YSuz5d
-
>>4
なんでニートにしたがるんやろ - 6 : 2021/11/19(金) 09:46:15.624 ID:s25YSuz5d
-
なにがだめなんや
- 7 : 2021/11/19(金) 09:46:45.263 ID:VmE7w9hyH
-
巣で4ね
- 8 : 2021/11/19(金) 09:46:51.708 ID:pm+e+DWcd
-
テレワークなのにWi-Fi使わんの?
- 11 : 2021/11/19(金) 09:48:33.855 ID:s25YSuz5d
-
>>8
家にWi-Fiひいてないわ
仕事は会社の携帯Wi-Fiつかってる - 9 : 2021/11/19(金) 09:47:24.205 ID:SNLEzDARM
-
テレワークって仕事しないからニート扱いでもええやんダメなんか
- 13 : 2021/11/19(金) 09:48:54.616 ID:s25YSuz5d
-
>>9
大事なのは職の有無やろ - 10 : 2021/11/19(金) 09:48:00.709 ID:KSiqjyaV0
-
うちも全面的にテレワークに移行して戻る可能性はほぼない
交通費も実費精算でオフィスも縮小
宣言の有無で切り替えるのって非効率過ぎるだろ - 14 : 2021/11/19(金) 09:49:05.863 ID:s25YSuz5d
-
>>10
わかる
結構投資したやろうにな - 21 : 2021/11/19(金) 09:50:50.568 ID:BZzFsqr20
-
>>10
まともな会社ならそうする
うちは過去最高益 - 12 : 2021/11/19(金) 09:48:35.872 ID:x8toeHwy0
-
正社員 -> 非正規 -> ニート(いまここ)
- 15 : 2021/11/19(金) 09:49:14.809 ID:s25YSuz5d
-
>>12
なんでやめたんや - 20 : 2021/11/19(金) 09:50:44.679 ID:x8toeHwy0
-
>>15
うつや - 23 : 2021/11/19(金) 09:51:12.513 ID:s25YSuz5d
-
>>20
かなしい
いやされてけ - 16 : 2021/11/19(金) 09:50:05.841 ID:VCCiWdYI0
-
公務員ですらテレワーク終了だからね…
- 19 : 2021/11/19(金) 09:50:43.898 ID:s25YSuz5d
-
>>16
むしろ民間大手のがテレワーク進んでたやろ - 17 : 2021/11/19(金) 09:50:12.997 ID:s25YSuz5d
-
おかしいやわ?
- 18 : 2021/11/19(金) 09:50:39.001 ID:Z9g1dWnD0
-
テレワークだとしても仕事しねえんだからニートだろ
- 22 : 2021/11/19(金) 09:50:59.502 ID:s25YSuz5d
-
>>18
職の有無の話やろ - 24 : 2021/11/19(金) 09:51:47.467 ID:Z9g1dWnD0
-
>>22
社内ニートが
給料泥棒 - 28 : 2021/11/19(金) 09:53:19.190 ID:s25YSuz5d
-
>>24
仕事がたまたまないタイミングだから - 42 : 2021/11/19(金) 10:01:00.275 ID:sVQVQqZ/0
-
>>18
手動かすだけが仕事じゃないし
アイデア降りてくるまでネットやゲームするのは有効 - 48 : 2021/11/19(金) 10:05:04.180 ID:s25YSuz5d
-
>>42
それいいな
使うわ - 55 : 2021/11/19(金) 10:09:14.610 ID:437JuMyB0
-
>>18
じゃあ消防士は常に火消ししてないとニートなの? - 25 : 2021/11/19(金) 09:52:06.703 ID:cEUyNd7i0
-
現場でビシッと仕事したほうがかっこいい
- 29 : 2021/11/19(金) 09:53:32.038 ID:s25YSuz5d
-
>>25
まあね
最近スーツきてないからほこりかぶってる - 26 : 2021/11/19(金) 09:52:13.786 ID:djhuWUfY0
-
不要なのにテレワーク終了してる会社は今後生き残れないと思うぞ
内部統制の仕組みもなく、コスト減らす努力もしてないってことだ
- 31 : 2021/11/19(金) 09:54:03.135 ID:BZzFsqr20
-
>>26
声の大きいやつの感覚や感想での経営
数字や事実に基づく経営
勝負にならない - 32 : 2021/11/19(金) 09:54:43.939 ID:s25YSuz5d
-
>>26
フリーアドレスとあわせればだいぶオフィスコスト削れるよな - 27 : 2021/11/19(金) 09:53:03.590 ID:BZzFsqr20
-
貴族 テレワーク民
上級 出社上級職 医師 裁判官
平民 出社普通収入職
ゴミ 出社しているのにゴミカス収入 - 36 : 2021/11/19(金) 09:55:13.857 ID:s25YSuz5d
-
>>27
普通収入と上級の境目はどこやろな - 49 : 2021/11/19(金) 10:05:13.384 ID:ncTgiE6M0
-
>>27
労働者の2人に1人はゴミ😱 - 30 : 2021/11/19(金) 09:53:44.658 ID:t8AtrXxBd
-
VIPPERにニート認定されて何が困るんだ
- 34 : 2021/11/19(金) 09:54:51.635 ID:BZzFsqr20
-
>>30
ヒント 1は少しも困っていない - 38 : 2021/11/19(金) 09:55:58.084 ID:s25YSuz5d
-
>>34
ちょっとこまってるぞ - 45 : 2021/11/19(金) 10:03:15.003 ID:BZzFsqr20
-
>>38
家を充実させようぜ
俺は新車買った - 51 : 2021/11/19(金) 10:06:04.133 ID:s25YSuz5d
-
>>45
おれはテレワークグッズ充実させたら嫁に切れられてる - 53 : 2021/11/19(金) 10:08:11.542 ID:BZzFsqr20
-
>>51
(嫁様の)空間圧迫したらアカン((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
テレワーク巧者は嫁関係第一だぞ - 57 : 2021/11/19(金) 10:09:49.229 ID:s25YSuz5d
-
>>53
一応書斎部屋はあるからそこは圧迫してない
お金使い杉ってさ - 33 : 2021/11/19(金) 09:54:50.836 ID:cEUyNd7i0
-
テレワーク民の年収はどれくらいなんよ
- 37 : 2021/11/19(金) 09:55:48.675 ID:s25YSuz5d
-
>>33
基本給プラスボーナス550+残業で600ちょい - 35 : 2021/11/19(金) 09:55:00.799 ID:VZ0aSWyk0
-
私のような嫉妬心からだ…!この勝ち組め…!
- 39 : 2021/11/19(金) 09:58:56.201 ID:s25YSuz5d
-
いかんのか?🤔
- 43 : 2021/11/19(金) 10:02:50.626 ID:Y7HATy6t0
-
俺は会社行きたいんだけど会社が来るなって言うんや!緊急事態宣言終わったのにテレワークしてろって
で、先日の通達で俺らのいた会社のフロア解約されとったわ… - 46 : 2021/11/19(金) 10:04:19.249 ID:BZzFsqr20
-
>>43
よう同僚
解約返却するから私物処分させられた
車通勤解禁されているので車で荷物運んだよ - 50 : 2021/11/19(金) 10:05:14.196 ID:s25YSuz5d
-
>>43
草 - 44 : 2021/11/19(金) 10:02:55.958 ID:EUCmCyK20
-
業者の報告マイクミュートで聞いてるだけなんだが2時間暇だわ
- 47 : 2021/11/19(金) 10:04:22.195 ID:437JuMyB0
-
クワイ
- 52 : 2021/11/19(金) 10:07:35.125 ID:EUCmCyK20
-
俺は書斎付きタワマン買った
嫁も喜んでる - 60 : 2021/11/19(金) 10:11:09.246 ID:BZzFsqr20
-
>>52
回線大丈夫?担当常務が回線で悩んでいたわ
どっちかというとうちは区外への引越がトレンド - 54 : 2021/11/19(金) 10:09:07.801 ID:+h7IV/0ta
-
コロナ禍が下火になってもテレワーク体制(必要な場合は出る)のが経費抑えられるからかずっと継続しそう
つまらん話のために全国から東京に集めてやってた無駄な会議も減ったし
真の働き方改革になっているのかもしれない - 59 : 2021/11/19(金) 10:10:07.202 ID:s25YSuz5d
-
>>54
わかるわ
ほんと出張はへった - 56 : 2021/11/19(金) 10:09:38.637 ID:+FExkhxX0
-
ヒッキーおつ
- 58 : 2021/11/19(金) 10:09:59.342 ID:5zlhzGd30
-
とりあえず巣で4ね
テレワークワイ「テレワークやで」お前ら「ニート乙」←これ

コメント