- 1 : 2021/11/23(火) 10:04:52.957 ID:8plut1yya
-
不景気だろうが好景気だろうが影響ないし
- 2 : 2021/11/23(火) 10:06:06.489 ID:k2rExY9X0
-
最強の職業やん
- 3 : 2021/11/23(火) 10:06:10.712 ID:Wc5+NXHl0
-
まず底辺の給料から下げられてることを知らない本当の底辺
- 5 : 2021/11/23(火) 10:07:27.105 ID:8plut1yya
-
>>3
はいバカ最低賃金は下回れません
- 16 : 2021/11/23(火) 10:10:07.730 ID:QC2uaOjq0
-
>>5
最低賃金で納得してるならいいんでね - 23 : 2021/11/23(火) 10:12:02.244 ID:8plut1yya
-
>>16
最低賃金は下回れないからどれだけの不況がきても下限は決まっている
つまり下がる余地のあるやつが影響うけるわけだから格差は縮まる - 34 : 2021/11/23(火) 10:17:01.662 ID:zu0mzLvT0
-
>>23
日本は伝家の宝刀肩叩きがあるぞ - 39 : 2021/11/23(火) 10:19:00.837 ID:8plut1yya
-
>>34
むしろクビにしてくれ
つぶれてもいいぞ
一定以上出世したくないからな
しかし現実には底辺職というのはリーマンだろうがコロナだろうが影響ないんよな - 21 : 2021/11/23(火) 10:10:58.822 ID:RnMqjT6j0
-
>>5
税金上がってるし実質下がってるようなもんなんだよなぁ - 25 : 2021/11/23(火) 10:12:12.024 ID:8plut1yya
-
>>21
税金は平等 - 29 : 2021/11/23(火) 10:14:51.897 ID:RnMqjT6j0
-
>>25
物価の上昇とか色々あるんだよなぁ - 31 : 2021/11/23(火) 10:15:38.442 ID:8plut1yya
-
>>29
だからそれ平等じゃん
底辺は節制のダメージも少ない - 33 : 2021/11/23(火) 10:16:36.556 ID:eC0ebtsS0
-
>>31
平等じゃないぞ
底辺職は最低賃金のままだけど他の人は努力次第で給料が上がる可能性がある - 36 : 2021/11/23(火) 10:17:43.704 ID:8plut1yya
-
>>33
だからそんなもんが及ばないくらい不景気になればいい - 38 : 2021/11/23(火) 10:18:57.283 ID:eC0ebtsS0
-
>>36
ただ己の人生が燻ってて破壊願望拗らせてるだけやん
マジでジョーカー予備軍やな - 42 : 2021/11/23(火) 10:19:59.564 ID:8plut1yya
-
>>38
底辺の立場からモノ言わせてもらってるだけ
そして俺とお前の立場が違うだけ - 43 : 2021/11/23(火) 10:20:00.348 ID:Tgw+dvCRM
-
>>31
いや最低限の金しかねーのに物価上がったら大ダメージだろjk - 46 : 2021/11/23(火) 10:21:01.535 ID:8plut1yya
-
>>43
いや別に
一日一食とか余裕だし - 4 : 2021/11/23(火) 10:07:05.956 ID:8plut1yya
-
男は工場
女は介護絶対に引く手あまたの職種だよ
だから不況になればなるほど格差が縮まる - 6 : 2021/11/23(火) 10:07:54.764 ID:++qDg85n0
-
工場とかそのうち人いらなくなるだろ
- 8 : 2021/11/23(火) 10:08:21.008 ID:8plut1yya
-
>>6
それ俺がガキの頃から言われてたね - 7 : 2021/11/23(火) 10:08:04.171 ID:8plut1yya
-
最近で言えばコロナ不況で格差は縮まってるよ
- 10 : 2021/11/23(火) 10:09:11.949 ID:r6oBM04u0
-
>>7
追加の補正予算とか知らなそう - 17 : 2021/11/23(火) 10:10:17.147 ID:8plut1yya
-
>>10
うんだからどれだけ不況になっても国が助ける - 9 : 2021/11/23(火) 10:08:42.741 ID:DXHrijplp
-
契約切られたら賃金貰えないじゃん
景気いい方がいいだろ - 13 : 2021/11/23(火) 10:09:39.261 ID:8plut1yya
-
>>9
だから不況の影響受けないんだよ
リーマンもコロナもな - 11 : 2021/11/23(火) 10:09:14.413 ID:/Yw1sZNP0
-
あんまり不景気だと工場も仕事無くなるだろ
- 12 : 2021/11/23(火) 10:09:19.992 ID:Q9IrIaqk0
-
ガチブラックはあの手この手で下回ってくるぞ
- 14 : 2021/11/23(火) 10:09:46.020 ID:RwfdUDN90
-
最低賃金確保してあっても賞与は無くなるのでは?
- 20 : 2021/11/23(火) 10:10:58.217 ID:8plut1yya
-
>>14
ボーナスない会社には影響ないよね - 15 : 2021/11/23(火) 10:10:06.868 ID:k3UKaeiv0
-
介護は女には無理でしょ
腕力いるし - 19 : 2021/11/23(火) 10:10:31.414 ID:8plut1yya
-
>>15
じゃ風俗だな - 18 : 2021/11/23(火) 10:10:17.279 ID:iME0CR8Sd
-
うちの業界もマジで影響ないわ
今日も仕事だし - 22 : 2021/11/23(火) 10:11:35.379 ID:uUBPTZy00
-
俺は年収1260万だわ
- 24 : 2021/11/23(火) 10:12:06.172 ID:UP8ajhgV0
-
最低賃金500円くらいにしてほしい
- 26 : 2021/11/23(火) 10:13:05.115 ID:p2eZn4pa0
-
そう言う考えの奴が最終的にジョーカーになる
- 30 : 2021/11/23(火) 10:15:06.714 ID:8plut1yya
-
>>26
そうだよ
だから不景気になればなるほど底辺はいたわらないとね - 27 : 2021/11/23(火) 10:13:43.588 ID:uyGm5mDK0
-
不景気だろうが好景気だろうが影響ないのに、不景気にはなってほしいの?
- 28 : 2021/11/23(火) 10:14:13.782 ID:eC0ebtsS0
-
賃金変わらずに物価だけ上がってる状況が極めてマズい
- 32 : 2021/11/23(火) 10:16:07.464 ID:2DHmyZfbr
-
ダメージ無いというか常時瀕死だから気がつけないのでは?
- 35 : 2021/11/23(火) 10:17:15.268 ID:8plut1yya
-
>>32
言い方はなんでもいいが、体感的なダメージの大きさが違う
結果的に格差は縮まる - 40 : 2021/11/23(火) 10:19:04.314 ID:Tgw+dvCRM
-
若いうちはそれでもいいかもしれないけど人生半ば過ぎたあたりから病院の世話になることだって増えるし
なにか大きな病気にでもなったら
働けなくなって今に首が回らなくなる - 45 : 2021/11/23(火) 10:20:37.453 ID:8plut1yya
-
>>40
底辺は孤独死確定してるし、それなら格差が縮まるほうがいい - 41 : 2021/11/23(火) 10:19:33.244 ID:CZL3tt+AM
-
契約無更新、雇い止め
- 44 : 2021/11/23(火) 10:20:05.870 ID:RwfdUDN90
-
なんか自分に言い聞かせているみたいでかわいそう
- 47 : 2021/11/23(火) 10:21:41.097 ID:Xw3AYoxXa
-
自分が幸せじゃないから他人も不幸せになってくれってことか?
自分勝手な奴 - 48 : 2021/11/23(火) 10:22:10.761 ID:8plut1yya
-
>>47
金持ちに嫉妬してる庶民みたいなもんだ
お互いさまだろ? - 49 : 2021/11/23(火) 10:22:30.133 ID:7/Xtp9CW0
-
このまま行くと頑張ってもそうそう生きられんの確定してるしナマポすべ
- 50 : 2021/11/23(火) 10:24:08.210 ID:2DHmyZfbr
-
あーあれな底辺独身男は平均寿命が66しか無いもんな
- 51 : 2021/11/23(火) 10:25:35.249 ID:8plut1yya
-
仕事腐るほどあるのにナマポもらえるもんか?
>>50
そんなに生きれるのか - 56 : 2021/11/23(火) 10:28:39.600 ID:7/Xtp9CW0
-
>>51
条件満たして鬱ですよーって顔していけばどうとでもなる
追い出されたら保護団体にチクればカチコミかけてくれるし案外適当なもんだ - 59 : 2021/11/23(火) 10:29:32.265 ID:8plut1yya
-
>>56
貰おうと思えばそうかもな
多少制限あるそうだから俺はしばらく働くが
なんせいくらでも仕事あるからからな - 60 : 2021/11/23(火) 10:30:14.644 ID:Pk3DnJdha
-
>>59
仕事があっても底辺からは抜け出せないの? - 62 : 2021/11/23(火) 10:30:43.252 ID:8plut1yya
-
>>60
底辺の仕事は絶対に残り続けるから
どれだけ不況でも - 63 : 2021/11/23(火) 10:31:12.952 ID:Pk3DnJdha
-
>>62
何をもって底辺だとおもってるの?賃金? - 64 : 2021/11/23(火) 10:31:40.911 ID:8plut1yya
-
>>63
学歴、賃金、人脈 - 66 : 2021/11/23(火) 10:32:38.067 ID:Pk3DnJdha
-
>>64
おれは金の為に仕事してるから金さえ入れば底辺じゃないと思ってるけど金のいい仕事とかはしないの? - 67 : 2021/11/23(火) 10:33:05.258 ID:8plut1yya
-
>>66
うん
コミュ障だしやる気ないから - 68 : 2021/11/23(火) 10:34:16.007 ID:Pk3DnJdha
-
>>67
やる気ないのおまえ次第なのに何で格差を気にするの? - 69 : 2021/11/23(火) 10:36:36.562 ID:8plut1yya
-
>>68
やる気出るようなやつが羨ましいから - 70 : 2021/11/23(火) 10:38:48.977 ID:Pk3DnJdha
-
>>69
やる気出なくても金の為に必死こいて頑張ってる奴もそこそこ居てると思うけどおまえは楽したいが為に賃金の低い仕事を自ら選んでる訳だけどそれで格差がどうのこうの言うのおかしいと思わない? - 71 : 2021/11/23(火) 10:40:34.129 ID:8plut1yya
-
>>70
思わん
庶民が金持ちに嫉妬してるのと同じだしていうか感情論しか出てこないあたり、俺の言ってることが正しいということになって満足だわ
- 52 : 2021/11/23(火) 10:25:45.827 ID:7/Xtp9CW0
-
>>50
20代で自害しても独身男性だしそんなもんだろ - 54 : 2021/11/23(火) 10:27:41.698 ID:vEW+AYkYr
-
>>52
中央値だからガチの平均寿命だぞ - 65 : 2021/11/23(火) 10:32:04.853 ID:7/Xtp9CW0
-
>>54
中央値かよ
家で倒れた奴がそのまま死んでるせいなのかな - 53 : 2021/11/23(火) 10:26:58.418 ID:tFiIpw3yd
-
底辺ブルーカラーだが40代だから逃げ切り体制
- 55 : 2021/11/23(火) 10:28:18.330 ID:8plut1yya
-
治安維持のため、どうやっても底辺は守られるんだよな
- 57 : 2021/11/23(火) 10:29:02.627 ID:Pk3DnJdha
-
こいつそんな底辺でも生にしがみついて何がしたいんだ
- 61 : 2021/11/23(火) 10:30:22.657 ID:8plut1yya
-
>>57
底辺なのと幸福度は比例しないんだこれが - 58 : 2021/11/23(火) 10:29:27.782 ID:rroQX/Uwa
-
本当にそれ守られてるのか…?
我慢してるか既に何もかも諦めてしまっているようにしか見えない
底辺ブルーカラーだけどもっと不景気になればいいのにって思う

コメント