- 1 : 2021/11/23(火) 16:18:56.659 ID:okunfceyp
- 2 : 2021/11/23(火) 16:19:18.670 ID:QonPQzvl0
-
わかるわ
- 3 : 2021/11/23(火) 16:19:23.225 ID:okunfceyp
-
ガキが……!!😬
- 4 : 2021/11/23(火) 16:19:38.572 ID:2Raf9opF0
-
見た目磨く努力すればいいのにね
- 5 : 2021/11/23(火) 16:20:14.209 ID:Zn4DzWAb0
-
俺じゃん
- 6 : 2021/11/23(火) 16:20:18.641 ID:0PafxFex0
-
流石天才は言うことが違うわ
- 7 : 2021/11/23(火) 16:20:43.263 ID:UnWOZJpm0
-
で、学歴は?
- 10 : 2021/11/23(火) 16:21:24.346 ID:H+XiQAAH0
-
>>7
東京藝術大学首席合格したらしいけど馴染めず退学したみたい
本物の天才 - 18 : 2021/11/23(火) 16:22:51.109 ID:U2qWESQZ0
-
>>10
でもあんまりピンとこないんだよね……
多分俺が天才を求めてないからこの人の価値を感じれないだけなんだろうけど - 8 : 2021/11/23(火) 16:20:50.586 ID:hgZ0Gk3x0
-
努力は凡人がすることだからな
- 9 : 2021/11/23(火) 16:21:10.884 ID:MwnExFFw0
-
これには文句のもの字も出ない
- 11 : 2021/11/23(火) 16:21:55.765 ID:rugQUANq0
-
仕事でもそれやればいいだけだが
- 12 : 2021/11/23(火) 16:21:56.102 ID:iv6lqQGC0
-
出来すぎると辛いのか
- 13 : 2021/11/23(火) 16:22:00.783 ID:lVqwXpBgM
-
雪乃んじゃん
- 14 : 2021/11/23(火) 16:22:05.585 ID:xlgbWx6nd
-
ティッシュの位置がIQ20くらいなんだが
- 15 : 2021/11/23(火) 16:22:08.033 ID:1t2uHkTj0
-
凡人が1年かかるようなことを一週間ですればいいのでは?
- 16 : 2021/11/23(火) 16:22:24.045 ID:s4Wg1IXnd
-
またこいつか
まだ生きてんの? - 19 : 2021/11/23(火) 16:23:47.024 ID:LflmfUwvd
-
忍耐も1日で身に付けろ
- 20 : 2021/11/23(火) 16:23:52.176 ID:pjLT0URd0
-
>>1
SD 15でIQ173ってマジですごいマラソンとか頭関係ないことで忍耐磨けるぞ
- 21 : 2021/11/23(火) 16:24:00.419 ID:2Raf9opF0
-
具体的に何の作業を一日で終わらせたのかな
余った6日でファッションセンスとか髪型とか磨けば良いのに - 32 : 2021/11/23(火) 16:31:34.039 ID:d0uJKs2Na
-
>>21
無駄な時間の使い方の代表例じゃん - 22 : 2021/11/23(火) 16:25:03.052 ID:SCA5a4DQ0
-
こゆ人は日本のやりかた合わないからアメリカ行くべきだよね
そんだけIQ高けりゃやっぱ英語なんてあっちゅー間に見に着くんだろな - 23 : 2021/11/23(火) 16:25:10.043 ID:vkXtWwqB0
-
(´・ω・`)藝大は曲者が多いって聞くよね。東大とかとはまた違う感じするわ
- 24 : 2021/11/23(火) 16:25:47.677 ID:kKusJgfxa
-
要は馬鹿ってこと?
- 25 : 2021/11/23(火) 16:26:09.604 ID:Myp2SHIId
-
173はないです
- 26 : 2021/11/23(火) 16:27:24.967 ID:BHcRNmfy0
-
人生ゲームレベル99からスタートみたいな感じなんかな
- 27 : 2021/11/23(火) 16:27:38.576 ID:/cjtOD4rd
-
才能あったってそれを活かす技術が無ければこんなもんだろ
日本が欲しがるのは統一規格の中で秀でた者だし - 30 : 2021/11/23(火) 16:30:25.149 ID:vkXtWwqB0
-
>>27
斜め上に外れすぎて社会で活かせないのか。アメリカとかなら色々活かせると思うけどな
- 37 : 2021/11/23(火) 16:33:10.983 ID:rugQUANq0
-
>>30
無理じゃね
アメリカこそ話せてこそだろ会話できないコミュ障芸術家って
偶然誰かに拾われるにしても厳しいんじゃね - 45 : 2021/11/23(火) 16:38:19.912 ID:Cp8GpOHZ0
-
>>37
アメリカは英語で話せない奴は相手にしないぞ - 28 : 2021/11/23(火) 16:27:43.926 ID:H78Y5UA4a
-
例えば、投資とか企業経営とかで稼ぎまくって財団つくって貧しい人に教育を提供してみたら?
- 29 : 2021/11/23(火) 16:30:04.931 ID:s4Qz4phy0
-
天才じゃねーよ🐴🦌じゃん
- 31 : 2021/11/23(火) 16:31:24.506 ID:6BJqb/l10
-
ヒゲどうした?
- 33 : 2021/11/23(火) 16:31:46.441 ID:/cjtOD4rd
-
こういう人を活かす方法考えるのって政府や行政の管轄じゃねえのか?
流れ作業の工場なら腐るが参謀にしたらめっちゃ活躍するだろうに - 41 : 2021/11/23(火) 16:34:55.131 ID:rugQUANq0
-
>>33
ないな
イレギュラーに対応するための政策や法律を掲げる国はほぼないこういう人を使って収益出せる企業
或いは大学や研究機関の役割 - 42 : 2021/11/23(火) 16:36:35.578 ID:KYyFDbVHa
-
>>41
ソフバンが天才奨学生とかやるよるね
結果出てるのか知らんが - 43 : 2021/11/23(火) 16:37:12.121 ID:s4Qz4phy0
-
>>33
バカ日本政府のIT担当大臣補佐とかにすれば一億人を救えるかもしれないな - 35 : 2021/11/23(火) 16:32:45.957 ID:N6AjASMWa
-
努力や忍耐をする必要が無いってだけだから別に悩みでもないよな
- 36 : 2021/11/23(火) 16:32:53.507 ID:2CWfn6sN0
-
頭脳に全振りして見た目と性格がイマイチになったのか
- 38 : 2021/11/23(火) 16:33:37.888 ID:tyLn9QWSa
-
流にいちゃん!
- 46 : 2021/11/23(火) 16:39:54.520 ID:Aurr/Wapp
-
絵うめえなと思ったら藝大か
- 47 : 2021/11/23(火) 16:41:17.546 ID:IJFM3VFja
-
絵は普通に上手いな
- 48 : 2021/11/23(火) 16:41:43.128 ID:J7s1/XOL0
-
頭悪そうな収納してんな
【画像】IQ173の若者、努力ができないと咽び泣くWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

コメント