- 1 : 2021/11/26(金) 00:49:28.00 ID:jKUUPEjJ0
-
クッソ名作じゃねーか…
なんで好きな映画でこれをあげたらニワカみたいな風潮になってんだ?
- 2 : 2021/11/26(金) 00:49:38.22 ID:jKUUPEjJ0
-
ガチで名作だわ
- 3 : 2021/11/26(金) 00:49:58.20 ID:jKUUPEjJ0
-
希望を求め続けることの尊さよ
- 4 : 2021/11/26(金) 00:49:58.74 ID:bpxoDfqq0
-
わかる
- 5 : 2021/11/26(金) 00:50:01.79 ID:GkN+F1m60
-
名作すぎるから
- 6 : 2021/11/26(金) 00:50:03.40 ID:8bSroZrn0
-
グリーンマイルもおすすめやで
- 9 : 2021/11/26(金) 00:50:28.15 ID:q1lQEb7k0
-
>>6
長すぎて見る気しないよな - 7 : 2021/11/26(金) 00:50:13.96 ID:BDCjTAJWM
-
いかにもな名作を選ぶやつはニワカやろ
好きな漫画はワンピースみたいなもんや - 8 : 2021/11/26(金) 00:50:20.00 ID:jKUUPEjJ0
-
ワイはニワカでいいわ
ショーシャンクの空には名作やろ
- 20 : 2021/11/26(金) 00:51:31.99 ID:BDCjTAJWM
-
>>8
ニワカw
ってのは冗談やが本当に好きなら別にそれでええんや
他人がニワカとかシネフィルとか言ってるのに惑わされる必要ないで - 24 : 2021/11/26(金) 00:52:21.76 ID:F0R2GFyu0
-
>>20
ほんまこれや - 10 : 2021/11/26(金) 00:50:35.18 ID:EbtA2jH90
-
隠れた名作よな
もっと話題になっていいわ - 11 : 2021/11/26(金) 00:50:36.05 ID:+pWfooVo0
-
自分を大事にしなさい
- 12 : 2021/11/26(金) 00:50:36.55 ID:BDCjTAJWM
-
同じ理由でニュー・シネマ・パラダイスを選ぶ奴もニワカやで
- 21 : 2021/11/26(金) 00:51:53.68 ID:Vwof7xO00
-
>>12
内容どんなだっけ?AV女優と男優が恋に落ちるやつ? - 13 : 2021/11/26(金) 00:50:47.87 ID:g9bBGvss0
-
ショーシャンクが映画ランキングの一位なのは違和感ある
普通市民ケーンとかだろ - 14 : 2021/11/26(金) 00:50:52.98 ID:jKUUPEjJ0
-
名作すぎるからニワカって単なる逆張りやんけ
- 15 : 2021/11/26(金) 00:50:54.26 ID:ct+dfa3s0
-
いい映画だと思って観るから面白いだけで正直面白さわからんわ
- 26 : 2021/11/26(金) 00:52:30.92 ID:Vwof7xO00
-
>>15
君たぶんアスペやで - 27 : 2021/11/26(金) 00:52:44.06 ID:jKUUPEjJ0
-
>>15
新入りのアンディが知恵と頭脳で刑務所でうまく立ち回ったり所長を出し抜いて脱獄するエンタメとしても面白いし、
なにより希望や自由といったテーマ性にも優れてるやろ - 16 : 2021/11/26(金) 00:50:58.74 ID:0vcfK5Nt0
-
水曜見てたな?
- 17 : 2021/11/26(金) 00:51:04.10 ID:MCwdz7Ai0
-
きっとうまくいくも名作やで
- 18 : 2021/11/26(金) 00:51:12.53 ID:jKUUPEjJ0
-
アンディかっけえわ
- 19 : 2021/11/26(金) 00:51:19.08 ID:F0R2GFyu0
-
名作すぎるからや
- 22 : 2021/11/26(金) 00:51:54.98 ID:1sU3prgka
-
インターステラーとか好きそう
- 23 : 2021/11/26(金) 00:52:00.91 ID:m7NPUaS1p
-
昨日の尾形のが感動的やったわ
- 25 : 2021/11/26(金) 00:52:26.86 ID:BDCjTAJWM
-
ローマの休日も好きって言ってニワカ極めていけ
- 30 : 2021/11/26(金) 00:53:06.00 ID:Vwof7xO00
-
>>25
あれはおもんない
オードリーがブスなら誰も評価してない - 35 : 2021/11/26(金) 00:53:50.49 ID:BDCjTAJWM
-
>>30
じゃあレオンやな
あれもナタリー・ポートマンがえちちなだけのペド映画やが - 46 : 2021/11/26(金) 00:55:02.20 ID:Vwof7xO00
-
>>35
もちろん見たけど「ロリコンだったら楽しめたんだろなぁ」っていう感想 - 28 : 2021/11/26(金) 00:52:51.90 ID:QHKaciQip
-
少林サッカーの方が面白いけどな
- 29 : 2021/11/26(金) 00:52:55.89 ID:dZnQnq2Z0
-
みんながみんなそう言うからひねくれ出す訳よ
- 39 : 2021/11/26(金) 00:54:16.56 ID:gLVgYV0bM
-
>>29
そんでもって所謂マニアって連中はひねくれ者が多い - 31 : 2021/11/26(金) 00:53:06.74 ID:eXBGBWw10
-
結局真犯人は誰やったんあれ
- 32 : 2021/11/26(金) 00:53:20.35 ID:jKUUPEjJ0
-
ほんまいい映画を観たわ
- 33 : 2021/11/26(金) 00:53:23.99 ID:vwqIwcGR0
-
ベン・ハーって映画観てみろ
マジで面白いから - 36 : 2021/11/26(金) 00:53:50.98 ID:g9bBGvss0
-
>>33
十戒もええな - 38 : 2021/11/26(金) 00:54:01.03 ID:Vwof7xO00
-
>>33
名前からして絶対見ないわ - 34 : 2021/11/26(金) 00:53:48.44 ID:SDx3PLJf0
-
ニワカ扱いして通ぶる奴は滅亡すべきだと思ってる
- 37 : 2021/11/26(金) 00:53:53.82 ID:zGzuNqEJ0
-
ワイも名作だと思うけど、実際ワイはほとんど映画見ないからニワカとか言われても言い返せん
イッチは映画たくさん見るんか? - 52 : 2021/11/26(金) 00:55:42.05 ID:jKUUPEjJ0
-
>>37
ワイは普段はレズビアン映画ばっかり見てる - 60 : 2021/11/26(金) 00:56:50.07 ID:Vwof7xO00
-
>>52
草 - 75 : 2021/11/26(金) 00:57:55.21 ID:SFPjJBKZ0
-
>>52
キッシングジェシカが名作過ぎて他見ても物足りないンゴ - 105 : 2021/11/26(金) 01:00:04.80 ID:jKUUPEjJ0
-
>>75
ワイはレズビアン映画はキャロルが最高峰だと思ってたけど、
燃ゆる女の肖像がそれを上回った - 112 : 2021/11/26(金) 01:00:49.01 ID:scTHikb10
-
>>105
あれは芸術やな - 40 : 2021/11/26(金) 00:54:17.35 ID:axmekhWa0
-
なんJ民が風俗嬢とみる映画なんやで
- 41 : 2021/11/26(金) 00:54:19.78 ID:Cn3b0nuC0
-
序中盤の雰囲気からの大衆映画化が映画オタクさんにはウケなかったんやろ
- 42 : 2021/11/26(金) 00:54:28.68 ID:BYawYFAM0
-
じゃあグラディエーターあたりも好きになる
- 43 : 2021/11/26(金) 00:54:41.41 ID:BDCjTAJWM
-
てか映画沢山観てたからなんやって話やしな
CINEFIL気取りほほんまくっせえわ - 44 : 2021/11/26(金) 00:54:49.76 ID:bQ3zI+Ndr
-
数十年刑務所にいて釈放されるも、外の世界に生きる場所を見つけられず、首を吊る
長過ぎる刑務所生活は刑務所に対する憎悪をかき消し、刑務所依存のような精神状態を生み出していく
次第に増大するのは外の世界に対する恐怖
見知らぬ外の世界に対する不安と恐怖は刑務所生活が長引くほど増大し、元の世界へ戻れなくなる
…というところの絶望感よ - 65 : 2021/11/26(金) 00:56:57.08 ID:jKUUPEjJ0
-
>>44
ブルックスが首吊るシーンなぁ - 68 : 2021/11/26(金) 00:57:17.48 ID:FniLlNy40
-
>>44
じいちゃん😭 - 94 : 2021/11/26(金) 00:59:18.22 ID:pzOIWjUqr
-
>>44
こんなシーンあったな
ムショでイキってただけに悲壮感パない - 185 : 2021/11/26(金) 01:07:44.86 ID:kAJCILst0
-
>>44
ニートやっとるワイも親が死んだら同じようなことになるんやろな感ある - 45 : 2021/11/26(金) 00:55:00.75 ID:tHauZlSG0
-
イエスマンは駄作
ニートワイにはまともな仕事してるだけで輝いて見える - 47 : 2021/11/26(金) 00:55:03.34 ID:ZVXlvOs40
-
アイアムサムとかもすきそう
- 57 : 2021/11/26(金) 00:56:35.71 ID:Vwof7xO00
-
>>47
ガチで娘欲しくなったわ
俺のなかで社会現象だった - 189 : 2021/11/26(金) 01:08:11.19 ID:uoXgD3IT0
-
>>57
お前のガキとか忌み子やん
親子で惨殺されろ - 198 : 2021/11/26(金) 01:08:42.59 ID:kAJCILst0
-
>>57
お前の娘は腐れブスのダウン症やで - 48 : 2021/11/26(金) 00:55:15.08 ID:JQWYGH4Y0
-
市民ケーンとかいう面白くない映画
後の映画に大きな影響与えたのは認めるけど - 58 : 2021/11/26(金) 00:56:42.84 ID:g9bBGvss0
-
>>48
ソーシャルネットワークって脚色しまくりでフィンチャー版市民ケーンになってるよな
今の子らにはこっちの方が受けるかもな - 49 : 2021/11/26(金) 00:55:19.97 ID:zGzuNqEJ0
-
これとニュー・シネマ・パラダイスが好きやわ
ベン・ハーも面白かったと思う - 154 : 2021/11/26(金) 01:04:48.02 ID:dZnQnq2Z0
-
>>49
ベン・ハー最高のエンタメだった - 50 : 2021/11/26(金) 00:55:21.41 ID:axmekhWa0
-
ワイはここにおるぞプラーン
- 51 : 2021/11/26(金) 00:55:33.55 ID:G1FTzX/C0
-
ワイニート、「好きにならずにいられない」を推す
- 53 : 2021/11/26(金) 00:55:54.93 ID:Fjhsqt0pp
-
オースティンパワーズ続編作ってくれや
- 54 : 2021/11/26(金) 00:55:58.95 ID:z19OcEDb0
-
イッチ今更ショーシャンク観たんかい?
- 55 : 2021/11/26(金) 00:56:03.24 ID:s82BQJns0
-
通はダークナイトやで
- 56 : 2021/11/26(金) 00:56:03.48 ID:EbtA2jH90
-
映画好きなやつって超名作好きな映画にあげると
す~ぐマウンティングしてくるのなんでなん…マジで他分野より多い
- 61 : 2021/11/26(金) 00:56:51.98 ID:BDCjTAJWM
-
>>56
漫画とか音楽でも同じやで
マニアは初心者相手に知識をひけらかすもんや - 70 : 2021/11/26(金) 00:57:38.21 ID:G1FTzX/C0
-
>>56
客観的な指標で自分が他者より優れてることを示すのが難しいから 「この映画好き!」「ぼくも!」だとこの2人は同価値ってことになってしまうが、それが自称映画オタクには許せない - 74 : 2021/11/26(金) 00:57:54.94 ID:JQWYGH4Y0
-
>>56
好みなんか人それぞれなのにな
「〇〇が好きなやつはアホ」みたいな自己中が多い - 59 : 2021/11/26(金) 00:56:47.86 ID:0d03R6+I0
-
逆張り定期
- 62 : 2021/11/26(金) 00:56:52.62 ID:9Vn0pVihM
-
ムショ内でどう生き甲斐を見い出すか的な流れを期待してただけにオチがあんま好きになれんかった
- 63 : 2021/11/26(金) 00:56:53.09 ID:JQWYGH4Y0
-
SE7EN好き
- 64 : 2021/11/26(金) 00:56:55.92 ID:zGzuNqEJ0
-
逆に2001年宇宙の旅がなぜ名作なのかさっぱりわからん
そもそも最初と最後とか解説されないと意味わからんし - 66 : 2021/11/26(金) 00:57:01.57 ID:zrKXqNBY0
-
フォレストガンプ、評価されない
- 72 : 2021/11/26(金) 00:57:47.49 ID:Vwof7xO00
-
>>66
ガ●ジが走り続けるやつだっけ? - 73 : 2021/11/26(金) 00:57:54.71 ID:zGzuNqEJ0
-
>>66
見てないけど、バカにしてたわ - 88 : 2021/11/26(金) 00:58:44.05 ID:scTHikb10
-
>>66
アメリカ人が見て楽しい映画って感じよ
歴史追ってるし - 92 : 2021/11/26(金) 00:59:13.51 ID:JQWYGH4Y0
-
>>66
ある程度アメリカの近代史知ってると楽しめるな - 115 : 2021/11/26(金) 01:01:07.62 ID:Dgf72v8X0
-
>>66
なんかパンチにかけたというか… - 125 : 2021/11/26(金) 01:02:16.37 ID:sieXsBNM0
-
>>66
ワイはこっちのほうが好き中学生レベルの知識でも楽しめるやろ
- 137 : 2021/11/26(金) 01:03:16.20 ID:G7M0JyDHM
-
>>66
これは文句なしに面白いね - 139 : 2021/11/26(金) 01:03:24.50 ID:+wPFjQ7M0
-
>>66
2時間で分かるアメリカ史 - 145 : 2021/11/26(金) 01:04:01.12 ID:dwhbjdk40
-
>>66
ちょうど今日見たけどおもろかった - 170 : 2021/11/26(金) 01:06:30.44 ID:QPy/7b0b0
-
>>66
あれはアメリカの歴史とか背景を含めて評価する映画やろ、日本人が見ても何も思わん
三丁目の夕日をアメリカ人が見ても意味がわからんのと同じ - 199 : 2021/11/26(金) 01:08:43.88 ID:axmekhWa0
-
>>170
キャラクターがいいからそれだけでも楽しい
主人公の台詞とポエムな部分もよい - 67 : 2021/11/26(金) 00:57:16.81 ID:HqfEnUyi0
-
三大好きな映画を聞かれたらこれを言ってけ映画
レオン
ショーシャンクの空に
ニューシネマパラダイス - 76 : 2021/11/26(金) 00:58:01.25 ID:scTHikb10
-
>>67
レオンはロリコン扱いされるだけなのだ🥺 - 77 : 2021/11/26(金) 00:58:07.27 ID:Vwof7xO00
-
>>67
レオンはまあまあ微妙やろ - 84 : 2021/11/26(金) 00:58:37.70 ID:FniLlNy40
-
>>67
ダークナイト定期 - 69 : 2021/11/26(金) 00:57:24.50 ID:tHauZlSG0
-
マイインターンおもろかったわ
なろうっぽいけど - 80 : 2021/11/26(金) 00:58:23.15 ID:z19OcEDb0
-
>>69
ワイはこれ嫌い - 71 : 2021/11/26(金) 00:57:42.62 ID:jKUUPEjJ0
-
アンジェリーナ・ジョリーが出演してる17歳のカルテも好きや
- 78 : 2021/11/26(金) 00:58:11.71 ID:pzOIWjUqr
-
モーガンフリーマンと再開するとこ泣けるよな
- 79 : 2021/11/26(金) 00:58:15.00 ID:OLGrxYL10
-
ショーシャンク洋画で一番好きやわ
邦画だと東京物語 - 81 : 2021/11/26(金) 00:58:31.35 ID:s82BQJns0
-
ニワカのイッチは知らんかもしれんがバック・トゥ・ザ・フューチャーっていう隠れた名作見た方がええで
- 82 : 2021/11/26(金) 00:58:33.30 ID:sieXsBNM0
-
ロレンツォのオイル見て泣いたわ
- 83 : 2021/11/26(金) 00:58:34.77 ID:BDCjTAJWM
-
まあ本物のロリコンならミツバチのささやきだよね☺
- 99 : 2021/11/26(金) 00:59:28.08 ID:g9bBGvss0
-
>>83
画作りがとんでもない映画やな傑作 - 85 : 2021/11/26(金) 00:58:38.26 ID:3DRfzIN+0
-
ビデオに撮ったショーシャンクの空に見てからはもっともっと確信に近いなー
- 86 : 2021/11/26(金) 00:58:41.62 ID:Vwof7xO00
-
ニューシネマってAV撮影するやつ?
- 103 : 2021/11/26(金) 00:59:41.19 ID:zGzuNqEJ0
-
>>86
イタリアの広場でジジイと少年が映画を上映するやつ
うろ覚えやけど - 107 : 2021/11/26(金) 01:00:14.70 ID:Vwof7xO00
-
>>103
ぜってーちげぇわ - 87 : 2021/11/26(金) 00:58:42.53 ID:ZxSFYjx00
-
音楽大音量で流すシーン好き
- 89 : 2021/11/26(金) 00:58:49.27 ID:9hMjwCYj0
-
間違えて逮捕された奴が穴掘って脱獄する話だっけ?
最後のシーンしか覚えてないわ - 90 : 2021/11/26(金) 00:58:53.28 ID:G1FTzX/C0
-
ワイのおすすめ映画「好きにならずにいられない」を見てくれ…
- 118 : 2021/11/26(金) 01:01:33.07 ID:3/cafode0
-
>>90
観てみるわ - 91 : 2021/11/26(金) 00:59:08.05 ID:pjOSshi+0
-
もう最近の映画終わってるんやろな
名作に挙げられるようなものさっぱりないやろ - 121 : 2021/11/26(金) 01:01:40.70 ID:jKUUPEjJ0
-
>>91
ワイは逆に最近のばっか観てるけど名作多いで - 95 : 2021/11/26(金) 00:59:18.31 ID:bQ3zI+Ndr
-
ムショ生活満喫系なら『刑務所の中』が良い
原作も良い - 96 : 2021/11/26(金) 00:59:20.13 ID:ZVXlvOs40
-
グリーンマイルみたいにすげー鬱な映画のおすすめ教えてほしい
あんま古すぎるのは無しで - 111 : 2021/11/26(金) 01:00:48.82 ID:fwpMFnhN0
-
>>96
レクイエムフォードリーム - 160 : 2021/11/26(金) 01:05:34.04 ID:Vwof7xO00
-
>>111
曲が無駄にカッコよくて草 - 119 : 2021/11/26(金) 01:01:38.45 ID:sieXsBNM0
-
>>96
ダンサー・イン・ザ・ダーク - 142 : 2021/11/26(金) 01:03:31.90 ID:ZVXlvOs40
-
>>119
それめっちゃ有名だよな
これ見てみるわー - 151 : 2021/11/26(金) 01:04:41.88 ID:z19OcEDb0
-
>>142
ミュージカル好きやないならやめとけつまらんだけや
鬱鬱しいの観たいなら邦画の許された子ども達みろ - 175 : 2021/11/26(金) 01:07:02.85 ID:ZVXlvOs40
-
>>151
え?ミュージカル風なのか
ほんなら微妙だなぁ…
邦画やと愛を乞うひとって作品でとんでもなく落ち込んだわ
それも見てみるわサンガツ - 97 : 2021/11/26(金) 00:59:21.06 ID:7W8lNcBN0
-
ワイが一番好きな映画「12人の怒れる男」
どんなイメージ? - 152 : 2021/11/26(金) 01:04:42.00 ID:N3oH8BYy0
-
>>97
押井守作品も普通に楽しめそう - 98 : 2021/11/26(金) 00:59:23.66 ID:axmekhWa0
-
ワイはスターシップトゥルーパーズが一番好き
Jで実況したい - 100 : 2021/11/26(金) 00:59:30.02 ID:V7zm4Pmg0
-
グッドウィルハンティングぐう名作やで
- 108 : 2021/11/26(金) 01:00:18.91 ID:BDCjTAJWM
-
>>100
ワイは正直あんまり…って感じやったな
有名な例のシーン咲きに見てしまったからかもしれんけど - 113 : 2021/11/26(金) 01:00:54.16 ID:Vwof7xO00
-
>>108
どんなシーン? - 109 : 2021/11/26(金) 01:00:41.28 ID:Vwof7xO00
-
>>100
なんだっけそれ
あらすじ教えろ - 117 : 2021/11/26(金) 01:01:31.38 ID:z19OcEDb0
-
>>100
演技はええけど
なろうやな - 101 : 2021/11/26(金) 00:59:30.47 ID:swyTlR4V0
-
爺さん首つるのほんま泣ける
- 102 : 2021/11/26(金) 00:59:41.19 ID:Dgf72v8X0
-
ショーシャンク大好きやけどどうしてもあんなポスターの裏に見つからずに穴ほれるわけないやろって思ってまうわ🥺
ちなみにワイが1番好きなとこはso was Redや
- 114 : 2021/11/26(金) 01:01:07.42 ID:scTHikb10
-
>>102
あれで倒置を学んだンゴね - 176 : 2021/11/26(金) 01:07:05.02 ID:1vTJ/NOb0
-
>>102
所長含めた刑務官全員から信頼されてたからこそのあの方法やとワイは思ってる - 104 : 2021/11/26(金) 00:59:49.39 ID:FniLlNy40
-
大脱走も面白い
- 106 : 2021/11/26(金) 01:00:04.91 ID:Dnqdpauda
-
悲報ワイ インターステラー観たが
全く理解出来ず泣く
あの本棚なんや何でちゃっかり娘と再会できたねん無理やろ - 110 : 2021/11/26(金) 01:00:45.17 ID:BDCjTAJWM
-
>>106
愛が時空を超えたんや - 126 : 2021/11/26(金) 01:02:20.08 ID:Dnqdpauda
-
>>110
意味がわからん説明なっとらん - 120 : 2021/11/26(金) 01:01:39.76 ID:1sU3prgka
-
>>106
深く考える映画やないで
エンタメや - 122 : 2021/11/26(金) 01:01:57.16 ID:axmekhWa0
-
>>106
SF映画はそれが規定事項やったんやで乗り切るんや
そこに愛だの勇気だの感情移を乗っけて楽しむ - 138 : 2021/11/26(金) 01:03:18.19 ID:9hMjwCYj0
-
>>106
ショーシャンクはたしかによく出来てるなって思ったがこれにかんしてはガチで午後ローのB級映画だろ - 116 : 2021/11/26(金) 01:01:25.44 ID:XVhR3JrG0
-
ショーシャンクの空にを挙げるのは大学生とか映画オタクとも言いきれないミーハー感あるからな
- 123 : 2021/11/26(金) 01:02:04.11 ID:BDCjTAJWM
-
ダンサーインザダークもええけど奇跡の海もええで
- 124 : 2021/11/26(金) 01:02:14.53 ID:n674Zvrwd
-
バタフライエフェクトが1番好きやがふーん…みたいな反応されるのなんなんや
イキったニワカみたいな扱いされるのムカつくわ
クッソおもろいし感動するやん - 131 : 2021/11/26(金) 01:02:45.64 ID:g9bBGvss0
-
>>124
ドニーダーコの方が良くね - 134 : 2021/11/26(金) 01:03:06.97 ID:n674Zvrwd
-
>>131
名前すら聞いたことねぇ - 143 : 2021/11/26(金) 01:03:34.58 ID:g9bBGvss0
-
>>134
ジェイクギレンホールの傑作やぞ - 141 : 2021/11/26(金) 01:03:27.79 ID:Vwof7xO00
-
>>124
ぶっちゃけシュタゲのほうが面白かったわ
ほんとすまん - 172 : 2021/11/26(金) 01:06:31.34 ID:n674Zvrwd
-
>>141
逆にシュタゲ見たことないわ
アニメとかドラマ長くて見れん - 168 : 2021/11/26(金) 01:06:17.01 ID:zDrslJHp0
-
>>124
あれは同じ女優か?ってくらいの変貌ぶりが印象的やったわ - 177 : 2021/11/26(金) 01:07:06.46 ID:n674Zvrwd
-
>>168
わかる
しかも綺麗めな格好しててもあんまり可愛くないのが逆にいい - 127 : 2021/11/26(金) 01:02:25.43 ID:Dgf72v8X0
-
ワイ、バックドラフトを推すも評価されない
大体ユニバのね、か料理の鉄人ね、になってしまう - 128 : 2021/11/26(金) 01:02:25.80 ID:pY5DDckU0
-
最近見て1番おもろかったのはシャッターアイランドやな
- 140 : 2021/11/26(金) 01:03:26.23 ID:n674Zvrwd
-
>>128
面白かった
ディカプリオがかっこいい - 147 : 2021/11/26(金) 01:04:19.30 ID:pY5DDckU0
-
>>140
オチのディカプリオのとこ好きすぎる - 161 : 2021/11/26(金) 01:05:35.26 ID:G1FTzX/C0
-
>>128
あれ一回見てから考えると最初の基地外のフリしてる看護師の演技迫真すぎて草生える - 129 : 2021/11/26(金) 01:02:27.16 ID:zGzuNqEJ0
-
昔、14歳のシャルロット・ゲンスブールがオッパイ丸出しで踊ってる映画で昔抜いたな
フランス映画って無意味にエ口を挟んでくるよな
タイトル忘れたけど、ソフィー・マルソーとかも何の脈絡もなくセックスし始めるし - 130 : 2021/11/26(金) 01:02:43.53 ID:e3/ynVmI0
-
贖罪の考えをわかって観てるのがなん割くらいおるのか興味があるわ
- 132 : 2021/11/26(金) 01:02:58.58 ID:N3oH8BYy0
-
なんと言われようと自分の好きな物ぐらい胸を張って言えばいいのに
- 135 : 2021/11/26(金) 01:03:11.89 ID:BDCjTAJWM
-
>>132
これな - 133 : 2021/11/26(金) 01:02:59.65 ID:Vwof7xO00
-
ワイが1番好きな洋画がパシフィックリムなんだがどんなイメージ?
- 136 : 2021/11/26(金) 01:03:12.50 ID:axmekhWa0
-
>>133
いいやつ - 144 : 2021/11/26(金) 01:03:47.85 ID:QsvLNaITa
-
いや働けや
- 146 : 2021/11/26(金) 01:04:09.47 ID:zGzuNqEJ0
-
カッコーの巣の上でとかいうのもよかったな
アカデミー賞かなんか貰ってるから当たり前だけど - 156 : 2021/11/26(金) 01:05:14.92 ID:g9bBGvss0
-
>>146
アカデミー賞だとドライビングミスデイジーは微妙やったわ
同年のドウザライトシングの方が印象に残った - 148 : 2021/11/26(金) 01:04:23.74 ID:KReYsOugr
-
文句なしの名作あげるとニワカ扱いされるからな
- 149 : 2021/11/26(金) 01:04:29.67 ID:QUbowXv8a
-
火曜サスペンス劇場レベルだろ
過大評価映画ナンバーワン - 162 : 2021/11/26(金) 01:05:39.69 ID:N9CYRMnaM
-
>>149
カサス要素どこにあんねん - 150 : 2021/11/26(金) 01:04:35.63 ID:XK9wsQaa0
-
ワイ「ターミナルが好き」
周り「そう…(無関心)」何故なのか
- 153 : 2021/11/26(金) 01:04:42.99 ID:tn6CH8D00
-
ワイはバンクジョブがすき
- 155 : 2021/11/26(金) 01:05:01.03 ID:bJGVsSE40
-
紛れもない名作やからや
- 157 : 2021/11/26(金) 01:05:17.11 ID:XBhsbRGt0
-
犯人は主人公だぞ
そこまでわかって秀作 - 158 : 2021/11/26(金) 01:05:22.76 ID:BFkFDYql0
-
スタンドバイミー好きって言ったらめっちゃバカにされたわ
- 164 : 2021/11/26(金) 01:05:43.95 ID:Dnqdpauda
-
>>158
なんでや名作やないか - 159 : 2021/11/26(金) 01:05:31.35 ID:WtCkDJk+0
-
何回見てもそんないいと思わんな
絶対嫁殺しとると思うワイの心の汚さがそう思わせるのかもしれん - 163 : 2021/11/26(金) 01:05:41.94 ID:axmekhWa0
-
グリーンマイルみた時は飲み過ぎた時黒人の真似してたわ
- 165 : 2021/11/26(金) 01:05:53.19 ID:OecNA8So0
-
一番印象に残ってるのホモシーンだわ
グリーンマイルもホモシーンが強烈に印象に残ってるわ
思春期に見たからかそのせいでホモに目覚めたわ - 171 : 2021/11/26(金) 01:06:30.70 ID:Vwof7xO00
-
>>165
きんも - 195 : 2021/11/26(金) 01:08:36.09 ID:OecNA8So0
-
>>171
なんやこいつ - 203 : 2021/11/26(金) 01:09:01.71 ID:m7NPUaS1p
-
>>171
キッショ - 208 : 2021/11/26(金) 01:09:27.37 ID:Vwof7xO00
-
>>203
なんでお前が効くねん - 166 : 2021/11/26(金) 01:05:54.43 ID:EbtA2jH90
-
最近みておもろかったのが
ホワイトハウス・ダウンとエンドオブホワイトハウスや
ダイハード好きならおすすめやで - 173 : 2021/11/26(金) 01:06:37.02 ID:Dnqdpauda
-
>>166
ホワイトハウス襲われすぎや - 180 : 2021/11/26(金) 01:07:25.05 ID:Vwof7xO00
-
>>166
ホワイトハウスダウンってカーテン越しのセックスシーンがピークのやつ? - 167 : 2021/11/26(金) 01:05:54.78 ID:bJGVsSE40
-
作中やとあんまそんな感じせんけどティム・ロビンスて滅茶苦茶デカいんよな
- 169 : 2021/11/26(金) 01:06:17.66 ID:1sU3prgka
-
にわか扱いはされるやろうけどおもろくないことは絶対無いしええやろ
ミッドサマー最高とか言うたらワイはボロクソに叩くけど - 207 : 2021/11/26(金) 01:09:21.03 ID:30AqpLsbM
-
>>169
ミッドサマーもヘレディタリーも映像や演出とか、あの雰囲気も刺さる人には刺さるんやろけどワイはあんま楽しめんかったなぁ
ホラーにはわかりやすいエンタメを求めてしまう - 174 : 2021/11/26(金) 01:07:01.75 ID:m7NPUaS1p
-
モーガン・フリーマンた再会するシーン蛇足とかいう逆張り集団ほんま嫌い
- 178 : 2021/11/26(金) 01:07:07.85 ID:dZnQnq2Z0
-
わいはギルバート・グレイプが好きやね
ジュリエットルイス可愛かった - 179 : 2021/11/26(金) 01:07:24.68 ID:3jWmChdK0
-
ショーシャンクは名作が故に名前を挙げられやすいからにわか扱いされる
名作は名作なのにな - 181 : 2021/11/26(金) 01:07:28.09 ID:LQPPp4ES0
-
でもあれって結局無罪かどうかはわからないままなんよな
- 182 : 2021/11/26(金) 01:07:28.36 ID:dOwoxS8a0
-
映画ならラ・ラ・ランドは面白かったわ
- 183 : 2021/11/26(金) 01:07:29.47 ID:W+IFRKEx0
-
やっぱ一度は見たほうがええんやろか
ムショものってグロそうやけどどうなん? - 192 : 2021/11/26(金) 01:08:17.50 ID:z19OcEDb0
-
>>183
いやいやいや映画でムショものと無人島ものはハズレ無しやぞ - 202 : 2021/11/26(金) 01:09:01.47 ID:dZnQnq2Z0
-
>>183
クッソおもろいんやろな
みたいな見方しないで普通に見れば見てよかったってなると思うよ
そして1みたいになると思う笑 - 211 : 2021/11/26(金) 01:09:35.73 ID:LQPPp4ES0
-
>>183
グロくはない
ホモレイプシーンがあるくらいや - 184 : 2021/11/26(金) 01:07:42.89 ID:malEq/XJ0
-
おっ!この戦争映画かなり評価高いやんけ!!見たろ🤗
見終わったあと→ワイは何を見させられたんや???🤔
ダンケルクです
- 190 : 2021/11/26(金) 01:08:14.54 ID:LQPPp4ES0
-
>>184
音響しか誉めるところがない映画 - 186 : 2021/11/26(金) 01:07:45.66 ID:s82BQJns0
-
フランク・ダラボンならマジェスティック
- 187 : 2021/11/26(金) 01:07:56.19 ID:IZKpvMB90
-
ニューシネマパラダイスは劇場公開版が神
監督が本来やりたかった完全版は蛇足のクソ - 196 : 2021/11/26(金) 01:08:36.79 ID:g9bBGvss0
-
>>187
レオンも劇場公開版の方が好きなのにサブスクは完全版しか置いてなくて悲しい - 188 : 2021/11/26(金) 01:08:05.91 ID:BFkFDYql0
-
看守ええ人やのにとばっちりで逮捕されて悲しい
- 191 : 2021/11/26(金) 01:08:15.71 ID:XK9wsQaa0
-
じゃあ名作じゃないのに知名度だけ高くて謎に名作扱いされてるニワカホイホイの映画ってなんなん
- 209 : 2021/11/26(金) 01:09:28.49 ID:1sU3prgka
-
>>191
ミッドサマーや - 193 : 2021/11/26(金) 01:08:18.50 ID:9bO6MMW2a
-
ちょっと前まではショーシャンクの空にを挙げるやつは浅いみたいなクソみたいな風潮あったけど
最近は薄れつつあるのはほんまええ傾向や - 194 : 2021/11/26(金) 01:08:29.00 ID:IUA2+OOOa
-
好きなサッカー選手でメッシやクリロナを挙げるとニワカ扱いされるのと同じやな
- 197 : 2021/11/26(金) 01:08:41.57 ID:zNFT3pJm0
-
あの頃のアメリカの刑務所滅茶苦茶すぎて草はえる
囚人ゴミ扱いやん - 200 : 2021/11/26(金) 01:08:55.82 ID:Ppr2VhH10
-
ワイはタイタニックがバカにされがちなのが理解出来ん
ど名作やん
当時のディカプリオが美しすぎるが故かもしらんが - 220 : 2021/11/26(金) 01:10:37.41 ID:dZnQnq2Z0
-
>>200
ちょい前のテレビで再放送してたけどなんJでも大絶賛だったぞ - 201 : 2021/11/26(金) 01:08:57.05 ID:/arq0I0K0
-
ミッドナイトラン推しやけどイマイチ伝わらない
- 204 : 2021/11/26(金) 01:09:05.01 ID:Dgf72v8X0
-
基本的に嫌いな映画はないけど
タクシードライバーだけは正直ええ…ってなった - 205 : 2021/11/26(金) 01:09:07.58 ID:Vwof7xO00
-
ここまでライフイズビューティフルなし
なんJ終わったな - 210 : 2021/11/26(金) 01:09:28.74 ID:g9bBGvss0
-
>>205
いい映画やけど2回見たくはならんな - 206 : 2021/11/26(金) 01:09:10.07 ID:ZVXlvOs40
-
タイタニックってなんだかんだで名作よな
- 213 : 2021/11/26(金) 01:09:41.49 ID:Jj+WokTf0
-
お前ら好きにならずにいられない見てないんか?
- 214 : 2021/11/26(金) 01:09:59.60 ID:8YOof6wc0
-
ショーシャンクてなんでニワカ御用達みたいになったん?別に大ヒットしたわけでもないのに
- 222 : 2021/11/26(金) 01:10:45.03 ID:Vwof7xO00
-
>>214
シンプルに面白いから - 226 : 2021/11/26(金) 01:11:03.14 ID:g9bBGvss0
-
>>214
IMDbはじめとした大手映画レビューサイトでよく1位とかになってるからにわかが最初に手を出しやすいんやろ - 215 : 2021/11/26(金) 01:10:06.15 ID:IRj5BHcr0
-
なんか知らんけど中学の時音楽の時間で見た記憶
- 216 : 2021/11/26(金) 01:10:17.11 ID:ICt86Xhy0
-
ジブリ、ハリポタ、ショーシャンク
この3つを場面に分けて使い分ければ映画の話は困らん - 217 : 2021/11/26(金) 01:10:19.89 ID:axmekhWa0
-
グリーンブックはホモシーンあって満足
- 218 : 2021/11/26(金) 01:10:19.99 ID:BFkFDYql0
-
いくらなんjでもボヘミアンラプソディを名作に挙げても馬鹿にしないよな
- 219 : 2021/11/26(金) 01:10:35.03 ID:oDTrAEgd0
-
映画あまり観ないワイ、先日ミッドサマーを見て困惑
- 221 : 2021/11/26(金) 01:10:44.85 ID:0syfJd8WM
-
三大ワイが好きな映画
キャスト・アウェイ
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ジョジョ・ラビット
どんな印象や? - 223 : 2021/11/26(金) 01:10:48.44 ID:XV2Wx72ga
-
主人公って冤罪ちゃうよな
- 224 : 2021/11/26(金) 01:10:51.98 ID:malEq/XJ0
-
ホラー映画は新しめのやつだとインシディアスオススメやで
キャラが魅力的なのがええ - 225 : 2021/11/26(金) 01:11:01.22 ID:QHp1Phcv0
-
キックアスみたいな映画ない?
コメディアクションみたいな - 227 : 2021/11/26(金) 01:11:05.22 ID:m7NPUaS1p
-
グリーンマイルが感動映画ヅラしとるの罠やろ
見たあとめっちゃ落ち込んだわ
ワイニート、たった今「ショーシャンクの空に」って映画を見終わったんだが…

コメント