オミクロン株さん、10月から存在してたのに無視されていたwww

1 : 2021/12/02(木) 06:58:16.50 ID:3TdoVuHP0
ナイジェリア、10月採取の検体にオミクロン株 早期に拡散の可能性

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPD16G07PD1UHBI02V.html

2 : 2021/12/02(木) 06:58:30.57 ID:3TdoVuHP0
もうこれ雑魚確定やろ
3 : 2021/12/02(木) 06:58:43.87 ID:WICqk0fea
陰キャで草
4 : 2021/12/02(木) 06:58:51.02 ID:IFRw8GKUa
正直に報告してしまった南ア
5 : 2021/12/02(木) 06:58:58.96 ID:3TdoVuHP0
あ、オミクロンくんいたんだw
6 : 2021/12/02(木) 06:59:16.75 ID:3TdoVuHP0
オミクロンくんも感染してるよ!w
7 : 2021/12/02(木) 06:59:45.25 ID:Gra2PZmB0
ってことはもうめちゃくちゃ入ってきてるってことやんけ
10 : 2021/12/02(木) 07:00:38.70 ID:3TdoVuHP0
>>7
2ヶ月前に人口2億人のナイジェリアで発見されてるわけやからな
こんなん世界に拡散されてないわけがない
8 : 2021/12/02(木) 06:59:47.11 ID:3TdoVuHP0
なんか人類って案外マヌケだよな
11 : 2021/12/02(木) 07:00:40.11 ID:jcAd8/o1d
>>8
少なくともサウスパークの住人以下なのがコロナでよくわかった
22 : 2021/12/02(木) 07:03:33.78 ID:q9h1no190
>>11
喜劇より現実を眺めたほうが面白いというね
9 : 2021/12/02(木) 07:00:03.83 ID:303WefjG0
日本でも10月11月で実は流行してたとか?
12 : 2021/12/02(木) 07:01:34.28 ID:3TdoVuHP0
>>9
過去の検体を調べたらオミクロいたわw
って流れあってもおかしくないな
岸田が鎖国したら滑り込みで1人入ってきた!なんてタイミング良すぎるし
14 : 2021/12/02(木) 07:01:46.81 ID:K232eySpa
フリーザと戦ってる悟空の10倍界王拳みたいなもんやな
人類の前にもはや手も足も出ないコロナウイルス
15 : 2021/12/02(木) 07:02:11.04 ID:6PNaWCkB0
大したことないのにさわぎすぎなんよ
どうせかまってちゃんが後遺症を吹聴するだけ
23 : 2021/12/02(木) 07:03:40.18 ID:IYvYaEY40
>>15
日本人のコロナヒステリーが病的だからね
そのくせまともな情報を得ようとしないし知識や時系列も適当なんだけど
16 : 2021/12/02(木) 07:02:27.49 ID:WICqk0fea
なにが驚きって
変異株ってこんなスルーされるもんなのかっていう
まあ少なくともスルーされてもしばらくなんの変化もないくらいの変異株であることは確定なんやな
20 : 2021/12/02(木) 07:03:12.70 ID:yy2OEaK7d
>>16
変異株ってもう数千種あるからな
無視されて当然
17 : 2021/12/02(木) 07:02:30.14 ID:q9h1no190
やっぱ日本政府って使えねぇわ
18 : 2021/12/02(木) 07:02:46.16 ID:IYvYaEY40
南アでオミクロンが発表された前にナイジェリアにいってた韓国人がオミクロンになってる
もうアフリカ全土にはとっくに広まってるし
入国後に国が指定場所での隔離対象にする国ももっと増やした方がええんやないか?
19 : 2021/12/02(木) 07:03:05.26 ID:tThP/SgW0
ここまで過剰反応して岸田はマジでキチゲェ
24 : 2021/12/02(木) 07:03:51.24 ID:3TdoVuHP0
>>19
これで岸田を叩く奴の方がキチゲェやろ
48 : 2021/12/02(木) 07:08:42.43 ID:tThP/SgW0
>>24
こんなもので経済活動止めて真性のバカとしか思えん
どう考えても過剰反応や
21 : 2021/12/02(木) 07:03:25.30 ID:3ar5Q/TJ0
てことはオミクロンも全然大したことないってことやん
25 : 2021/12/02(木) 07:04:34.93 ID:XoBw85H90
日本はオミクロン株あっても一応減らせてきたってことやな
26 : 2021/12/02(木) 07:04:38.96 ID:IYvYaEY40
10月の検体からオミクロン発表したのがナイジェリアやぞ
27 : 2021/12/02(木) 07:04:51.44 ID:kedj4W/L0
そもそもこんなタイミングで日本に帰ってきたアイツ射殺しろよ
テロやぞ
28 : 2021/12/02(木) 07:05:03.20 ID:4O5t1r1Ja
変異=強毒化してるって思い込み何なんやろな
37 : 2021/12/02(木) 07:06:59.98 ID:GLRYiDPU0
>>28
アニメの見過ぎやろ
41 : 2021/12/02(木) 07:07:45.91 ID:yy2OEaK7d
>>28
馬鹿なんだろ?
実際に第一波の時が一番死亡率高いのにそれすら理解できていない
30 : 2021/12/02(木) 07:05:11.08 ID:BrQzouyV0
だとしたら雑魚過ぎるだろオミクロン
31 : 2021/12/02(木) 07:05:17.64 ID:urBCp8sga
絵に書いたようなバカな掲示板の書き込みみたくなっとるやん
32 : 2021/12/02(木) 07:05:34.97 ID:bMf6btXXM
よくアフリカ大陸崩壊しないな
いろんな感染症多すぎやろ
33 : 2021/12/02(木) 07:05:47.85 ID:6PNaWCkB0
死にたくても4ねない
休みたくても休めない

それがオミクロン

35 : 2021/12/02(木) 07:06:21.41 ID:3TdoVuHP0
>>33
それ一般的な社会人やんけ
34 : 2021/12/02(木) 07:06:15.35 ID:kedj4W/L0
広島にいた外人もカスやったしたいしたことないな
よかった
36 : 2021/12/02(木) 07:06:26.91 ID:yy2OEaK7d
欧州連合(EU)では域内11カ国で少なくとも合計44件のオミクロン株感染が確認された。ただ、今のところ全て無症状か軽症だった。欧州疾病予防管理センター(ECDC)が明らかにした。
38 : 2021/12/02(木) 07:07:02.54 ID:xXSfv4he0
雑魚かよおμ
39 : 2021/12/02(木) 07:07:03.03 ID:303WefjG0
これもう天然ワクチンやん
40 : 2021/12/02(木) 07:07:08.96 ID:sFYAWsPP0
韓国の爆増はオミクロンのせいかな?
とすると明日は我が身
47 : 2021/12/02(木) 07:08:27.09 ID:IYvYaEY40
>>40
韓国は重症とかふえてて医療がパンクしてるからデルタやろ
42 : 2021/12/02(木) 07:07:58.57 ID:IYvYaEY40
アフリカは感染少ないっていうけど
オミクロンがデルタを駆逐して感染してもすぐ症状よくなるからだれも検査に行かなかった説があるんじゃないか
44 : 2021/12/02(木) 07:08:22.63 ID:IIMtmrayp
こいつが流行るかどうかって結局ブレークスルーが起こるかどうかってことやし淡々と3回目接種進めるくらいしか手が打てんわ
45 : 2021/12/02(木) 07:08:24.76 ID:X6gwKFhq0
オミクロン順番飛ばさんかったらキンペー株やったん出来すぎやろ
46 : 2021/12/02(木) 07:08:26.54 ID:q9h1no190
まさか今までは前座でしかなかったなんて
49 : 2021/12/02(木) 07:08:46.21 ID:UudoJ5k70
なんや結局やっぱ雑魚やないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました