- 1 : 2021/12/02(木) 11:58:31.64 ID:Rr5vYe199
-
60年以上無免許運転か、80歳逮捕 「10代で先輩から教わった」
大宮慎次朗2021年12月2日 10時11分神奈川県警青葉署は1日、座間市内の無職の男(80)を道路交通法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を認め「1回も免許を取得したことがない」と供述。署は男が60年以上、無免許運転を繰り返していた可能性があるとみている。
逮捕容疑は1日午前10時ごろ、横浜市青葉区荏田町の国道246号で、軽乗用車を無免許で運転したというもの。パトロール中の署員が信号無視した車を見つけ呼び止めた。男は運転について「10代のころに河原で先輩から教わった」と話しているという。(大宮慎次朗)
- 2 : 2021/12/02(木) 11:59:01.43 ID:moNbMjIt0
-
沖縄ですね
- 3 : 2021/12/02(木) 11:59:34.24 ID:m9a/dCEe0
-
座間
- 4 : 2021/12/02(木) 11:59:50.02 ID:0JjsXKUf0
-
上には上がいるもんだなぁ
- 5 : 2021/12/02(木) 12:00:01.36 ID:IlB+CJDO0
-
今までよくバレなかったな(´・ω・`)
- 6 : 2021/12/02(木) 12:00:07.37 ID:VvakdmFd0
-
60ねんか
- 7 : 2021/12/02(木) 12:00:10.67 ID:joqwWdHC0
-
捕まらなければ割とバレないものなのかな
免許証ない人は身分証必要な時どうしてたんだろ - 134 : 2021/12/02(木) 12:18:16.32 ID:0En7u17g0
-
>>7
免許なんて持ってない人の方が多いじゃん
俺の地元の友達は免許持ち6人中1人しかいない - 166 : 2021/12/02(木) 12:21:13.05 ID:joqwWdHC0
-
>>134
さては都会者 - 200 : 2021/12/02(木) 12:24:01.94 ID:CT15j7Mz0
-
>>166
大学の友達の地方出身者も免許持ってないって言ってたよ
若い人は免許持ってる人ほんとに少ないと思う
東京生まれの同世代で免許持ってる人数人しか知らないし - 183 : 2021/12/02(木) 12:22:28.42 ID:nNG8qdPe0
-
>>134
ひきこもりネットワーク乙 - 8 : 2021/12/02(木) 12:00:54.84 ID:X2Mzrw7Z0
-
先輩「青は進め、黄色は急げ、赤はもっと急げ!」
- 196 : 2021/12/02(木) 12:23:49.62 ID:Y+M5C3CV0
-
>>8
俺は「青は進め、黄色は気を付けて進め、赤は突っ込め」と教わったな。 - 9 : 2021/12/02(木) 12:01:27.40 ID:3nYRlW0J0
-
田舎で、決まった時間に、決まったルートしか走らないのなら
無免許がバレないのかもしれんが神奈川で無免許運転を繰り返して
今までバレなかったものはスゴイな
ずっと安全運転してきたんだな - 52 : 2021/12/02(木) 12:09:15.69 ID:rnXtqF1a0
-
>>9
青葉区て30年前まで狸しかいなかったし - 10 : 2021/12/02(木) 12:01:41.24 ID:6qOlF1wU0
-
無免許以外では安全運転だったのかな?
まあ最後は信号無視だが - 12 : 2021/12/02(木) 12:02:26.32 ID:4VFCy1Xe0
-
これってかなり罰金取られる?
- 13 : 2021/12/02(木) 12:02:36.83 ID:KHk6tqQ20
-
この人の時代の車だと、今の人は容易に運転できないだろうな。
- 14 : 2021/12/02(木) 12:02:37.67 ID:4atynB3S0
-
車運転しなくても免許証は便利なのに
車運転するのに免許ないって大変すぎない?」 - 15 : 2021/12/02(木) 12:02:39.75 ID:/sbwmUA30
-
80歳「捕まらなければどうということはない」
- 16 : 2021/12/02(木) 12:02:45.04 ID:9938jfdF0
-
ゴールド免許か
- 17 : 2021/12/02(木) 12:02:51.39 ID:5bnf590K0
-
身内に何も言われてないのかね
- 125 : 2021/12/02(木) 12:17:10.05 ID:uUlHpzcV0
-
>>17
本人が黙ってたら回りも気づかない可能性のほうが高いんじゃね
身内に免許見せることなんて無いだろ - 18 : 2021/12/02(木) 12:02:58.22 ID:EdcwKbVX0
-
60年警察に停められる運転はしてこなかったって事か
- 19 : 2021/12/02(木) 12:03:44.90 ID:hGUQEOdS0
-
ある意味優良ドライバー
- 20 : 2021/12/02(木) 12:03:45.68 ID:3Rp8XW6V0
-
今までよく検問にかからんかったな
- 21 : 2021/12/02(木) 12:04:08.48 ID:KOO1+KMq0
-
そもそも誰の車を運転していたんだ
- 22 : 2021/12/02(木) 12:04:34.06 ID:hGUQEOdS0
-
>>21
自分のじゃない? - 83 : 2021/12/02(木) 12:13:06.74 ID:6crO9a9j0
-
>>22
どうやって買ったんだろ - 146 : 2021/12/02(木) 12:19:38.84 ID:vC3TFUYu0
-
>>83
免許が無くても買える - 161 : 2021/12/02(木) 12:20:43.72 ID:v/OU3JYF0
-
>>83
購入に免許証は関係ないから - 182 : 2021/12/02(木) 12:22:27.33 ID:5xjbKL4Q0
-
>>161
大きなお金が動く時に身分証明を提示させられたような気がするが、保険証とかでもいけるか。 - 167 : 2021/12/02(木) 12:21:17.96 ID:qEUO3ODI0
-
>>83
車買ったことないのか? - 201 : 2021/12/02(木) 12:24:02.50 ID:joqwWdHC0
-
>>83
半分ボケたおじいちゃんの免許返納させて車も処分したのに
ある日勝手に買って運転して帰ってきたという話がありましてね
車売る方は運転免許証なんて確認しないのです
(※現在はどうだか知らない) - 23 : 2021/12/02(木) 12:04:55.96 ID:VMbdb7Vw0
-
無免のレジェンド
- 24 : 2021/12/02(木) 12:04:59.54 ID:VsH+B/to0
-
神奈川で交通違反で捕まらないとか神かよ
- 25 : 2021/12/02(木) 12:05:23.73 ID:IR+0xzi80
-
車買う時とかどうしてたんだ
保険も入れないだろ - 34 : 2021/12/02(木) 12:06:38.46 ID:VvakdmFd0
-
>>25
住民票と印鑑証明で買えるだろ
自動車を買うときや任意保険に入る時に
免許証を提示した覚えがない - 119 : 2021/12/02(木) 12:16:46.21 ID:c926YrvZ0
-
>>34
任意保険は免許提示しないと入れませんよ - 186 : 2021/12/02(木) 12:22:37.95 ID:soojYmcC0
-
>>119あくまで抜け道としてだが、親や嫁なんかが入ってた保険を車両入れ替えで切り替えれば
名義はそのままで車両だけ保険に入れるけど、このての人は任意は入ってないでしょ - 26 : 2021/12/02(木) 12:05:38.85 ID:2eb95FP+0
-
沖縄県警緩過ぎワロタw
- 151 : 2021/12/02(木) 12:19:57.24 ID:OYQ6vv+o0
-
>>26
「か、管轄外なんでw」 - 27 : 2021/12/02(木) 12:05:39.39 ID:pXUksstf0
-
そんだけベテランなら一発で行けんだろw
- 28 : 2021/12/02(木) 12:05:39.49 ID:Y+XKGdGt0
-
逆に先輩が凄すぎるんちゃう?
- 29 : 2021/12/02(木) 12:05:44.49 ID:lwMnaktJ0
-
豆知識
免許所持者の
59%がゴールド免許 - 30 : 2021/12/02(木) 12:05:59.85 ID:xxH7HZ/S0
-
とんでもない安全運転、表彰状ものだろ
- 31 : 2021/12/02(木) 12:06:17.40 ID:OhDFU0Ur0
-
とりゃええのに
- 32 : 2021/12/02(木) 12:06:28.22 ID:77iMrmks0
-
>>1
県警「これは自殺行為ですね」 - 33 : 2021/12/02(木) 12:06:28.64 ID:k1+SPgBB0
-
車はどうやって維持してたんや・ん・?
- 35 : 2021/12/02(木) 12:06:45.15 ID:RBQQ5QO+0
-
でもゴールドエアプ勢より運転うまそう
- 36 : 2021/12/02(木) 12:07:05.92 ID:UYgXnV+d0
-
うちの親父は初めて教習受けたときいきなり怒られたらしい
「どこで覚えた」って - 37 : 2021/12/02(木) 12:07:18.94 ID:qJv621dZ0
-
神奈川県は住民登録している人口が多いだけで
昼間人口と自動車運転免許に対する意識がクソ田舎なんだな - 38 : 2021/12/02(木) 12:07:22.16 ID:zEyD/s/E0
-
もう80なんだから乗るなよ。
- 39 : 2021/12/02(木) 12:07:25.92 ID:1p9rXCYw0
-
筋金入りじゃないかw
ある意味素晴らしい - 40 : 2021/12/02(木) 12:07:30.89 ID:K8/L/CLh0
-
検問とか今まで遭遇しなかったのか?
- 41 : 2021/12/02(木) 12:07:58.59 ID:9VLaoMGn0
-
この人仙人なんじゃ?
- 42 : 2021/12/02(木) 12:08:17.73 ID:ErNUghGP0
-
なんと
- 43 : 2021/12/02(木) 12:08:22.44 ID:xqz/BPG30
-
無事故だったわけだよな
まあいいじゃん - 44 : 2021/12/02(木) 12:08:22.67 ID:77iMrmks0
-
北海道ならこんなの普通だよな
- 45 : 2021/12/02(木) 12:08:23.93 ID:/+LQNf9l0
-
河川敷で練習して直接免許の試験受けに行くのは当たり前だった
- 46 : 2021/12/02(木) 12:08:25.96 ID:2Eo44XrV0
-
木下だか木卜も捕まえろよ
- 47 : 2021/12/02(木) 12:08:32.65 ID:iGjyowfl0
-
毎日運転してたら凄いな
- 48 : 2021/12/02(木) 12:09:01.13 ID:Kb8TfcT70
-
>>1
>河原で先輩に教わった荒川アンダーグラウンド?
- 63 : 2021/12/02(木) 12:10:15.58 ID:77iMrmks0
-
>>48
酒匂川じゃね? - 49 : 2021/12/02(木) 12:09:02.28 ID:pCA/eRnS0
-
どのくらいの頻度で運転してたのか知らないが、60年間バレなかったのは凄いとしか言いようがない
- 50 : 2021/12/02(木) 12:09:09.35 ID:yZ4B3CPa0
-
このクソジジイは即射殺案件やな
- 51 : 2021/12/02(木) 12:09:12.18 ID:WzsB6LRQ0
-
昔は学校というより河原や空き地みたいなとこで習ってたとか聞くな
- 53 : 2021/12/02(木) 12:09:21.39 ID:QXT8QtFF0
-
関東の魔境・座間市
座間9人殺害事件(ざま くにんさつがいじけん)
2017年(平成29年)10月30日に行方不明になっていた女性(当時23歳)を捜査する過程で発覚し、翌31日までに9人の遺体が見つかった死体遺棄事件であり、
その後、犯人の白石(逮捕当時27歳)の逮捕後尋問にて白石が単独実行したことが発覚した連続殺人事件である。
報道などでは座間9遺体事件、座間アパート9遺体事件、座間9人遺体事件、座間アパート9遺体事件、座間事件などと呼称される場合もある。 - 54 : 2021/12/02(木) 12:09:23.02 ID:whGjKuiq0
-
60年無違反ってことだろうから一般人より優秀だなw
- 55 : 2021/12/02(木) 12:09:38.28 ID:GBe5pURJ0
-
90の義父が言ってたが河原で練習とか普通だったらしいな
もちろん義父はその後一発合格で免許取得してるけど - 56 : 2021/12/02(木) 12:09:48.76 ID:zSIyuO7X0
-
ジジイなんて生きててもなんの価値もないし害しかないんだから殺処分しちまえよ
こういうゴミほどいつまでも厚かましく生き延びやがる - 57 : 2021/12/02(木) 12:09:52.95 ID:N+3dBnf/0
-
全国に指名手配 60年前に無免許運転を教唆した先輩を する訳ないなー
- 58 : 2021/12/02(木) 12:09:53.03 ID:lOKGwvVb0
-
自動車免許界のBJ
配送期限ギリギリの案件を専門で高い報酬と引き替えに請け負っていたのかも - 59 : 2021/12/02(木) 12:10:05.07 ID:mQDo4HcH0
-
高度成長期だからね
- 60 : 2021/12/02(木) 12:10:05.20 ID:4E0gkZkN0
-
これまでは無事故無違反の優良ドライバーだったって認識で合ってる?
- 73 : 2021/12/02(木) 12:11:56.62 ID:77iMrmks0
-
>>60
今さらなんで信号無視したんだろうな - 62 : 2021/12/02(木) 12:10:13.16 ID:t+rba2x30
-
車所有するなら免許証提示せざるを得ない場面て多々あると思うがどう誤魔化してたんだろ?
- 64 : 2021/12/02(木) 12:10:48.59 ID:EFdILvMN0
-
昔の職人はだいたい無免
- 65 : 2021/12/02(木) 12:11:09.27 ID:KU3DUxZD0
-
車買う時とか任意保険加入時に
運転免許証の提示や番号て調べられたりしないの? - 66 : 2021/12/02(木) 12:11:14.06 ID:tdacKz4G0
-
オレも免許取得して30ん年無事故無検挙だったからな
免許なんて無くてもよかったんや - 67 : 2021/12/02(木) 12:11:16.64 ID:Bxsogj+G0
-
ごく近所で短時間しか運転してないだけじゃないか?
それなりに運転してればいくら安全運転でも検問にあったりするし - 68 : 2021/12/02(木) 12:11:30.81 ID:I0ENabCr0
-
60年以上無事故無違反なら
逮捕状じゃなく表彰状だろうに - 69 : 2021/12/02(木) 12:11:31.23 ID:Nar7twf60
-
まぁオートマ限定も無免も大差ないけどなw
- 70 : 2021/12/02(木) 12:11:42.99 ID:0s/1dYb60
-
どうやって車買ったんだ?
名義は? 自賠責保険は?
- 72 : 2021/12/02(木) 12:11:52.72 ID:2xI0Pyt20
-
無免許はダメだが、練習してから教習所に行った方がいいよね
- 97 : 2021/12/02(木) 12:14:06.58 ID:77iMrmks0
-
>>72
教習所で初めて運転席でハンドル握って、フラついて大声で教官に怒鳴られたなあ
生まれて初めての運転なのにまっすぐ走れとか、無理だっつの - 74 : 2021/12/02(木) 12:12:02.72 ID:F2I9O12G0
-
同級生が自動車学校に入って、初っ端から
お前乗っていただろ?
バックの時も助手席に手を回してかなりドヤされたと - 75 : 2021/12/02(木) 12:12:17.42 ID:fUi17zym0
-
うちの親も試験場まで無免許運転で行ったそう
昭和30年前後の話だから似たようなものだな - 76 : 2021/12/02(木) 12:12:19.32 ID:k3HOqgQV0
-
60年間無事故だったならそれはそれで立派だが、信号無視で逮捕ってのがな…
多分見つかってないだけで色々やらかしてるだろ - 77 : 2021/12/02(木) 12:12:24.15 ID:qmAMssEE0
-
座間市民ざまあ
- 78 : 2021/12/02(木) 12:12:35.47 ID:g65OjgXd0
-
激レアポケモン捕まえたようなもん
- 79 : 2021/12/02(木) 12:12:35.49 ID:ZE3OeItq0
-
神奈川では河原でパイセンから教習受けるのが
普通です - 80 : 2021/12/02(木) 12:12:38.69 ID:WDMo5bz40
-
なんかカッコイイ
- 81 : 2021/12/02(木) 12:12:45.83 ID:2rqxUipD0
-
今までよく捕まらなかったな
- 84 : 2021/12/02(木) 12:13:11.52 ID:aF0F4uD30
-
筋金入りの無免許運転で、かつ平日昼に信号無視か。
信号無視するなら人がいない時な。 - 85 : 2021/12/02(木) 12:13:11.66 ID:bFj8qa6+0
-
車買う時も車検も車庫登録も免許証いるし
もちろん身分証明でも使うし
どうやったんだ? - 117 : 2021/12/02(木) 12:16:29.11 ID:qSa2daK00
-
>>85
要らねーよ。
免許証出すのは免許の更新時だけだった。 - 86 : 2021/12/02(木) 12:13:12.57 ID:PDfPG9Yw0
-
60年以上は聞いたことないな
新記録では? - 87 : 2021/12/02(木) 12:13:17.18 ID:xLydKj4S0
-
親戚の叔父さんも高校生の時無免で運転してたって言ってたが大人になって無免のままはないわw
- 88 : 2021/12/02(木) 12:13:17.26 ID:wSntwynC0
-
牛丼ひとすじ~
60年~ - 89 : 2021/12/02(木) 12:13:27.24 ID:qfpnFjQo0
-
交通違反でも一発アウトだし
相手が悪かろうがちょっとした事故でも一発アウトやんか
相当安全運転してただろw - 90 : 2021/12/02(木) 12:13:33.21 ID:iVhnDWXX0
-
60年以上無免許運転で信号無視とか
- 91 : 2021/12/02(木) 12:13:42.71 ID:iquUaR4G0
-
1950年代位に無免許運転始めてそれ以降ずっとか
- 92 : 2021/12/02(木) 12:13:45.74 ID:qSa2daK00
-
試験場で受験して免許取ったぞ。教習所なんかありゃせん。
空き地か何かで練習して試験場へ行くのが当時のデフォ。
高校生のときに、そうやって免許取った。
ついでに言うと、免許を活用して高校生でバイトして楽器買った。
受験勉強なんかしないで慶應へ。出来が違うわけよ。 - 93 : 2021/12/02(木) 12:13:49.11 ID:iaMPz0kN0
-
それこそ技能試験一発で合格できるんとちゃう・・・
無免許でいる理由がわからない - 94 : 2021/12/02(木) 12:13:49.78 ID:IZZ/vux00
-
こんなことありうるの。
車のメンテとかどうするんよ。 - 95 : 2021/12/02(木) 12:14:02.71 ID:eZvq+mRw0
-
無免許で車持てるのが問題
免許を認証キーにしないと車動かないくらい出来ないのか - 108 : 2021/12/02(木) 12:15:17.06 ID:DtcVvt8h0
-
>>95
免許は既にICチップが埋め込まれているが利権以外に糞の役にも立ってない - 96 : 2021/12/02(木) 12:14:04.31 ID:hbMj92PD0
-
80になる前に運転をやめてればよかったのに
- 98 : 2021/12/02(木) 12:14:07.52 ID:C5FjTJxl0
-
なぜ信号無視なんてミスをした
- 99 : 2021/12/02(木) 12:14:11.92 ID:S85F+PNY0
-
免許はルールで必要だけど、ぶっちゃけ無くても慣れで誰でも乗れる
- 100 : 2021/12/02(木) 12:14:12.52 ID:gK6u8sTc0
-
大体の個人情報度どうせ管理してるんだろうからちょっと調べればわかりそうなもんだが
- 102 : 2021/12/02(木) 12:14:39.88 ID:Q+2UIibv0
-
60年間無事故無違反
- 103 : 2021/12/02(木) 12:14:46.70 ID:fvZBmm0T0
-
人身事故起こす前に捕まってよかった
こんなジジイに轢かれたら被害者泣き寝入りになる - 127 : 2021/12/02(木) 12:17:21.80 ID:aKAwMmtO0
-
>>103
ほんそれ
こんなゴミクズ爺さんは牢屋に隔離でいいわ - 104 : 2021/12/02(木) 12:14:51.92 ID:isKicpx90
-
80代だとまだこういう人が残ってるだろうね
この年代の方々は、自分で勝手に路上で練習して
運転免許試験場で一発検定を受けていた世代だし
検定員も笑いながら「あんた上手いね」って何をやって学んできたかを
知っていた感じだったらしいw - 107 : 2021/12/02(木) 12:14:58.77 ID:TkUyKnTl0
-
今までどうやって警察に関わらずに出来たんだ?
かなり慎重な運転してたのかな - 109 : 2021/12/02(木) 12:15:19.20 ID:wERBB07J0
-
80か
信号無視さえしなければ逃げ切れたな - 110 : 2021/12/02(木) 12:15:26.91 ID:b6Wzrjq60
-
免許証以外で身分証明してる人って何を提示するのだ?
- 111 : 2021/12/02(木) 12:15:29.23 ID:Bu9C8he80
-
車買うのに免許確認しないからな
条件違反どころか無免許もバレない - 124 : 2021/12/02(木) 12:17:09.08 ID:eP0USLrx0
-
>>111
個人や会社の敷地だけ走る分には免許は要らないからな。
実際にそういう人がどのぐらいいるかは知らんけど。 - 112 : 2021/12/02(木) 12:15:45.23 ID:APdfJiSu0
-
>>1
車を買う時に免許証の提示はしなくていいの?
自賠責入る時とか任意保険にはいる時、車検を通す時とか運転免許を見せないでいいのか? - 120 : 2021/12/02(木) 12:16:49.21 ID:77iMrmks0
-
>>112
長年バイク乗ってるけど保険も含めて免許提示した記憶ないけど - 113 : 2021/12/02(木) 12:15:45.67 ID:Cpm6v8mU0
-
高齢者の犯罪が跡を絶たないな
「今どきの若者は」などと言える立場なのか?今どきの廃棄物どもは普通歳を重ねた者が勘違いした若者を諭すものだが
日本の場合逆だからな
若者がこんな社会ゴミをヤングケアラーとして世話してあげてる - 114 : 2021/12/02(木) 12:15:48.14 ID:Zstn7INw0
-
事故起こしてないならまだええやんって言おうと思ったら信号無視かよ
たまたま運が良かっただけのカスやん
二度と運転させんな
つか無免の奴に車売るなよ - 115 : 2021/12/02(木) 12:16:15.71 ID:/Z+5iA510
-
ド田舎には普通にいるだろ
農道を軽トラで走るのが主というやつ - 116 : 2021/12/02(木) 12:16:27.61 ID:lF/St5M50
-
感動した
- 118 : 2021/12/02(木) 12:16:44.84 ID:foS+rCb20
-
免許返納する歳だな
そもそも免許がなかった - 121 : 2021/12/02(木) 12:16:58.20 ID:OtOqoeUv0
-
無免許のベテランドライバー
- 122 : 2021/12/02(木) 12:17:03.46 ID:IpfoI+h/0
-
60年違反も無かったということは
俺らよりよっぽど安全運転でね? - 126 : 2021/12/02(木) 12:17:10.95 ID:9cRDWf+w0
-
すごいすごいって言うけど、誉められるような話ではないので逮捕でよし
- 128 : 2021/12/02(木) 12:17:27.66 ID:v88Zr5To0
-
木下しぐさ
- 129 : 2021/12/02(木) 12:17:38.05 ID:rJQp5zo90
-
その間無事故無違反ならむしろ優良ドライバーだろ
- 165 : 2021/12/02(木) 12:21:05.12 ID:b6Wzrjq60
-
>>129
信号無視で捕まった訳だし、今までたまたま見つからなかっただけでは?
確率的にはかなり低いんだろうけども - 193 : 2021/12/02(木) 12:23:17.81 ID:b6Wzrjq60
-
>>129
よくよく考えると、今まで無免許運転の違反し続けて来た訳で
無事故ではあっても無違反ではないなあ - 130 : 2021/12/02(木) 12:17:40.14 ID:+Wqto4/W0
-
事故っても逃げ切ってたから今まで捕まらなかったという可能性
- 131 : 2021/12/02(木) 12:17:48.11 ID:xVxpMsww0
-
この人無茶苦茶だけども、60年間も無事故無違反だったのは素晴らしい
- 132 : 2021/12/02(木) 12:17:52.15 ID:NVWf3dHQ0
-
車買う時って免許必要ないの?!
それだと免許ない人がある人にプレゼントとかする時に困るのか - 133 : 2021/12/02(木) 12:18:12.01 ID:4E0gkZkN0
-
無免許運転がバレないように安全運転を心がけてた可能性はあるか
しかしついにやっちまったと - 135 : 2021/12/02(木) 12:18:19.98 ID:PEbTc7X90
-
免許持っててメチャクチャな運転するクソより、持ってなくてもキチンと運転し続けたんだから遥かに偉い
- 160 : 2021/12/02(木) 12:20:38.69 ID:1PbQQOyz0
-
>>135
信号無視で捕まってるから
バレて無いだけだろ - 136 : 2021/12/02(木) 12:18:20.96 ID:1XRmEWAu0
-
信号無視するくらいなのによく今までばれなかったな
- 137 : 2021/12/02(木) 12:18:22.58 ID:gK6u8sTc0
-
免許持ってないのが今や少数なんだから、更新来なかったら分からないのかね
- 138 : 2021/12/02(木) 12:18:23.05 ID:6UkOgQLn0
-
>>1
吉野家かよ! - 139 : 2021/12/02(木) 12:18:41.13 ID:1PbQQOyz0
-
名前を出せと
- 140 : 2021/12/02(木) 12:18:52.29 ID:DtcVvt8h0
-
バカウヨってほんとに車はおろか免許すら持って無いんだな。社会一般の常識すら知らない。ディーラーで免許見せるのはせいぜい試乗くらい、購入するのにわざわざ確認なんかしない。
- 143 : 2021/12/02(木) 12:19:17.88 ID:nhAqS5vh0
-
老害の鏡だな
- 144 : 2021/12/02(木) 12:19:19.82 ID:PAlTO8gg0
-
摘発されなければ実質合法ですからね
- 145 : 2021/12/02(木) 12:19:32.17 ID:Aw5ZyApE0
-
60年1度も違反無しで検問すら引っかかった事無いなんて神やん
- 169 : 2021/12/02(木) 12:21:18.60 ID:5xjbKL4Q0
-
>>145
その割には今回信号無視で捕まったのが発端なわけだが。
まあこういうのは数千人程度潜伏していて、たまに長期にわたって偶然捕まらない奴もいる、ってことじゃね。 - 147 : 2021/12/02(木) 12:19:40.33 ID:0ge6ZdsY0
-
せっかく免許証にICチップ載せているんだから、
有効な免許証を挿さないとエンジンがかからないような機構を作れないものかね。
暗証番号とセットで盗難抑止にもなると思うんだが - 148 : 2021/12/02(木) 12:19:45.39 ID:KnSvUvMv0
-
どうせ金で買う免許に成り下がってるんだし
大したこと無いだろ - 149 : 2021/12/02(木) 12:19:47.47 ID:Oa40wz/B0
-
車検の時どうしてたんだろ
- 150 : 2021/12/02(木) 12:19:49.14 ID:JbeJ3+B/0
-
違反して捕まってるわけだし安全運転ってわけでもないからな
捕まってよかったわ - 152 : 2021/12/02(木) 12:20:00.20 ID:QeQX1Mci0
-
どうしよう、コナン君のハワイで親父に教わったが頭から離れない
- 154 : 2021/12/02(木) 12:20:13.35 ID:eRopmO/f0
-
免許って下手くその為にあるようなもんだからね
- 155 : 2021/12/02(木) 12:20:16.66 ID:Mz7q+SXx0
-
捕まらなければどうということはない
- 157 : 2021/12/02(木) 12:20:29.71 ID:P4d/+X4Y0
-
気合入ってるな
こういうの今どきなかなかおらんやろ - 158 : 2021/12/02(木) 12:20:31.61 ID:hV/xwa1/0
-
無免は結構いるから
検問したらばんばん出る - 198 : 2021/12/02(木) 12:23:55.46 ID:77iMrmks0
-
>>158
都議会にもいたくらいだからなw - 162 : 2021/12/02(木) 12:20:46.37 ID:KUNcHMel0
-
神奈川とか半分くらい無免許だろ
- 163 : 2021/12/02(木) 12:20:46.96 ID:3XglZ5uA0
-
ワシの運転にケチをつけるなっ!ひよっこどもがっ!
- 170 : 2021/12/02(木) 12:21:20.85 ID:qtp0QR400
-
ここ10数年の間に警察に止められたのはピンクのナンバープレートが色あせて原付と誤認された以外ないわ。
- 171 : 2021/12/02(木) 12:21:22.48 ID:HZ4BU0Pb0
-
免許なくても車って買えるん?
- 181 : 2021/12/02(木) 12:22:22.58 ID:bVmtenPS0
-
>>171
上で散々言ってるけど買えるのだ - 189 : 2021/12/02(木) 12:22:42.22 ID:VvakdmFd0
-
>>171
住民票と印鑑証明を出せば自動車を買える - 172 : 2021/12/02(木) 12:21:24.27 ID:pT4Vkvhl0
-
免許なんて飾りです
公僕にはわからんのです - 173 : 2021/12/02(木) 12:21:36.99 ID:OAFA2YYg0
-
間違いなくペーパーゴールドの僕より上手いですね
- 174 : 2021/12/02(木) 12:21:45.95 ID:bVmtenPS0
-
木下も同じ事をしてたんやで
- 175 : 2021/12/02(木) 12:21:48.10 ID:Xu5q7vO+0
-
安全運転過ぎると飲酒の疑いで止められるんだよな
周りが速度オーバーなのに1台だけ遅すぎると疑われる - 176 : 2021/12/02(木) 12:22:04.46 ID:0nb7K3mm0
-
ガチでやばい国になってきたなw
- 184 : 2021/12/02(木) 12:22:30.53 ID:eRopmO/f0
-
>>176
昔は免許なんていらなかった - 177 : 2021/12/02(木) 12:22:07.74 ID:u0cT/6PR0
-
この爺さんは「木下都議は逮捕されていない、差別だ!」とやった方が良いよ
- 178 : 2021/12/02(木) 12:22:08.39 ID:0Wo7oYUK0
-
昔は二輪の免許も申請すれば貰えたらしいな
- 179 : 2021/12/02(木) 12:22:17.22 ID:ajJdcmTv0
-
先輩に赤信号は止まらないって教えてもらったのか
- 180 : 2021/12/02(木) 12:22:18.28 ID:tin8plbW0
-
先輩は教習所に車で通ってたって言ってたな
- 185 : 2021/12/02(木) 12:22:34.23 ID:Zn/iJGxa0
-
すごいけど無免許無保険とか怖すぎる
- 187 : 2021/12/02(木) 12:22:39.05 ID:j4+nmmrR0
-
免許無しでも車買える
確か任意保険は免許の提示か写しが必要だったような - 188 : 2021/12/02(木) 12:22:39.26 ID:iUeSqHk+0
-
車買うときって免許証の提示はいらんの?
- 190 : 2021/12/02(木) 12:22:42.64 ID:Aw5ZyApE0
-
車検シール見れば1発だけど、自分の車ではなかったのかな
- 191 : 2021/12/02(木) 12:23:01.18 ID:Z3BRkq5K0
-
な?
座間だろ - 195 : 2021/12/02(木) 12:23:45.50 ID:OozVhnum0
-
俺の死んだ祖父(大正末期産まれ)も若い頃には無免許で運転してたらしいが
俺が物心ついたころには止めてた - 197 : 2021/12/02(木) 12:23:54.08 ID:B5c5g5xg0
-
アメリカかよ
- 199 : 2021/12/02(木) 12:24:00.82 ID:3XglZ5uA0
-
免許が無ければ運転ができないというのは明確な差別というしかない。
このダイバーシティーの時代にそんな時代錯誤な言い分は通らない。
無免許運転ひとすじ60年以上 「運転は10代のころに河原で先輩から教わった」80歳無職逮捕 神奈川・座間

コメント