- 1 : 2021/12/02(木) 18:25:51.95 ID:i/f/UF5gd
-
逆にケンモメンがオススメする仕事を知りたい
とても気になる日本と大違い…アメリカ「食えない仕事ランキング」トップ10
https://news.yahoo.co.jp/articles/615bf2cdef4085ea0aec4ae35165d7c0bd18d2ad - 2 : 2021/12/02(木) 18:26:04.09
-
安倍晋三
- 4 : 2021/12/02(木) 18:26:20.68 ID:i/f/UF5gd
-
>>2
ほんとこれ - 32 : 2021/12/02(木) 18:30:48.49 ID:PFdy+LSip
-
>>2が見えない
どうせアベガーがつまらんレスしてるんやろな - 3 : 2021/12/02(木) 18:26:16.68 ID:iskBY6jJ0
-
ビルメンじゃなかった?
- 5 : 2021/12/02(木) 18:26:48.22 ID:s9Q53SmX0
-
働かない
これが答えや - 6 : 2021/12/02(木) 18:26:50.10 ID:EMFESenj0
-
デスク前に座ってネットサーフィンして
完全週休二日制残業なしで400万 - 7 : 2021/12/02(木) 18:27:02.46 ID:hqpmqqId0
-
フォークリフト免許取りに行こうと思ってる無職だがダメか?
- 8 : 2021/12/02(木) 18:27:04.99 ID:Umn853D8d
-
ロープウェイのガイド
鍵閉めてテープの電源入れるだけ - 9 : 2021/12/02(木) 18:27:11.13 ID:1fDZnskL0
-
ケンモメンのオススメに従って20代からビルメンだわ
一生暗い人生確定だわ - 33 : 2021/12/02(木) 18:30:52.81 ID:SByxCqNj0
-
>>9
安定感あっていいじゃん - 35 : 2021/12/02(木) 18:31:24.84 ID:PFdy+LSip
-
>>33
低い所で安定してるのは安定してるとは言わんやろw - 61 : 2021/12/02(木) 18:35:26.70 ID:KIR3z5TcM
-
>>9
真のケンモメンなら合うと思う
せんでもいい清掃とか勝手にしだすぞ
でもそれは施設から清掃は清掃で業者いるから余計な仕事はしなくていいと
怒られるまでがケンモセット - 10 : 2021/12/02(木) 18:27:29.70 ID:ov+atDId0
-
社内をウロウロして若者に武勇伝や説教する仕事
- 11 : 2021/12/02(木) 18:27:31.31 ID:/3fZcPrH0
-
インフラ系おすすめ
- 12 : 2021/12/02(木) 18:27:38.60 ID:BtDfr3L/0
-
弁護士
- 13 : 2021/12/02(木) 18:27:42.32 ID:0wySY87rH
-
セルフガソリンスタンド
- 14 : 2021/12/02(木) 18:27:47.67 ID:33ff8NWsr
-
証券営業
- 93 : 2021/12/02(木) 18:40:18.65 ID:LgqIGrlt0
-
>>14
実際どうなん - 15 : 2021/12/02(木) 18:28:02.32 ID:QYVzZ/sc0
-
アダルトショップは陰キャかオタクに優しいヤンキーしか居なくて楽しかった
- 16 : 2021/12/02(木) 18:28:08.79 ID:ibdbbr0Ga
-
葬儀屋とかどうかな?
- 17 : 2021/12/02(木) 18:28:15.62 ID:KKDnsb1bd
-
プログラマでいいだろ
少しくらい偏屈でも知識と実力あれば文句言われんぞ - 18 : 2021/12/02(木) 18:28:53.74 ID:s30Msg4y0
-
司法書士
- 19 : 2021/12/02(木) 18:28:55.00 ID:bxBXbYQbM
-
え?ケンモメンって働いてるのか?
- 20 : 2021/12/02(木) 18:28:55.77 ID:VjX4QAHQr
-
きこり
- 21 : 2021/12/02(木) 18:29:00.67 ID:KArm8X8d0
-
部長
- 22 : 2021/12/02(木) 18:29:05.37 ID:VjX4QAHQr
-
しぬぞ
- 23 : 2021/12/02(木) 18:29:07.81 ID:TTkUh8Sy0
-
本屋さん
- 24 : 2021/12/02(木) 18:29:18.95 ID:fEkPYXxa0
-
嫌儲は誰かが褒めてた物は否定したい人間が一定数いるからそこは計算にいれとけ
理屈じゃないんだ - 25 : 2021/12/02(木) 18:29:21.82 ID:fPjnarbq0
-
政治家
- 26 : 2021/12/02(木) 18:29:34.23 ID:mqET+2gQd
-
ビルメンとかじゃなかった
- 27 : 2021/12/02(木) 18:29:34.67 ID:hjh4oqct0
-
ビルオーナー
- 28 : 2021/12/02(木) 18:29:36.17 ID:0FTE5VJl0
-
相談役やね。
- 29 : 2021/12/02(木) 18:30:04.95 ID:MjG1VR0bp
-
仕事自体おすすめしない
- 30 : 2021/12/02(木) 18:30:19.83 ID:PFdy+LSip
-
塩昆部長
- 31 : 2021/12/02(木) 18:30:25.38 ID:H5c/IQZBr
-
内閣総理大臣
- 36 : 2021/12/02(木) 18:31:27.82 ID:khVoDKA90
-
(ヽ´ん`)「え?軍師って職業じゃないの?」
- 37 : 2021/12/02(木) 18:31:34.60 ID:isX451v50
-
ケンモメンは平日昼間から2chにかじりつくおっさんw
- 39 : 2021/12/02(木) 18:31:43.58 ID:PFdy+LSip
-
>>37
やめたれw - 38 : 2021/12/02(木) 18:31:41.64 ID:BHZnfx2Z0
-
おすすめする仕事とかないわ
何が得意かで食え - 40 : 2021/12/02(木) 18:31:46.24 ID:1fJ+jpLs0
-
たまに新聞配達を執拗に勧めるモメンいるよな
- 42 : 2021/12/02(木) 18:32:05.74 ID:5e0kl9W60
-
結婚とか投げてたらIT派遣がいいんやないの
責任ないわりに給料よくて - 43 : 2021/12/02(木) 18:32:13.82 ID:RZxCQDMVM
-
労働をおすすめしない
- 44 : 2021/12/02(木) 18:32:25.23 ID:mjmzVA3I0
-
ひよこのオスメス見分けるやつおすすめしてそう
- 50 : 2021/12/02(木) 18:33:15.05 ID:Umn853D8d
-
>>44
あれは天性の才能ないと無理
だから高収入 - 51 : 2021/12/02(木) 18:33:21.78 ID:PFdy+LSip
-
>>44
ひよこのオススメするやつおすすめ - 46 : 2021/12/02(木) 18:32:49.41 ID:TM1Ty3kGd
-
デジタル庁だろうな
- 47 : 2021/12/02(木) 18:32:59.94 ID:J4vkcf4Z0
-
経営コンサル
世襲政治家 - 48 : 2021/12/02(木) 18:33:01.67 ID:ce3Lhtpo0
-
中小企業診断士だろ
この会社は中小企業!あの会社は大企業!で一日終わり - 49 : 2021/12/02(木) 18:33:07.84 ID:kK3+zkJAa
-
意外だけど公務員はやめとけ
あれ、見た目が地味なだけでコミュ力あるやつ、気が強いやつ、図太いやつしか無理 - 54 : 2021/12/02(木) 18:33:45.65 ID:Umn853D8d
-
>>49
そんなのどこでも一緒やん - 56 : 2021/12/02(木) 18:34:34.32 ID:PFdy+LSip
-
>>49
今は見た目も地味じゃないやろ
競争率高いから見た目いい方をとるから
昔のNHKのアナウンサーが見た目じゃないのと同じやん - 68 : 2021/12/02(木) 18:36:25.62 ID:kK3+zkJAa
-
>>56
確かに今の若手はイケメンばかりだな - 52 : 2021/12/02(木) 18:33:25.59 ID:nz22VzlM0
-
写真のバイトは楽だったな
客少ないし現像も機械任せだしたまに綺麗な写真見れるし - 55 : 2021/12/02(木) 18:34:17.56 ID:hjh4oqct0
-
割とガチでヒモがいいと思う
今の日本は共感力の高い女さんに働いてもらった方がいい
女叩きしてる場合じゃない - 57 : 2021/12/02(木) 18:34:50.97 ID:PFdy+LSip
-
>>55
ほんまやで - 64 : 2021/12/02(木) 18:35:55.40 ID:ysdadT3Mr
-
>>55
これはマジでそう
ヒモは産業になる - 58 : 2021/12/02(木) 18:35:07.08 ID:LA4XVdsS0
-
ビルメン
フォークリフト
溶接職人
火葬場職員 - 59 : 2021/12/02(木) 18:35:11.72 ID:AUt9P12L0
-
マジレスで調理師
最初キツイけど下が出来ちゃえば楽
店長とかなったらダメなんだぜ - 60 : 2021/12/02(木) 18:35:14.02 ID:Ylqeas660
-
ブロックチェーンゲームで仮想通貨稼ぎ
仕事と言えるかはわからんが - 62 : 2021/12/02(木) 18:35:40.80 ID:B3pxNaiia
-
残業無くて体力もつきそうな林業気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?
- 65 : 2021/12/02(木) 18:36:05.29 ID:PFdy+LSip
-
>>62
あんなもん花粉症になるからやめとけ - 85 : 2021/12/02(木) 18:39:15.84 ID:JjzmIOdOa
-
>>62
体が丈夫ならオススメ
俺は冬の寒さがダメだった緑の雇用で検索してみるといい
- 89 : 2021/12/02(木) 18:39:49.84 ID:PFdy+LSip
-
>>85
小池百合子が出てきた - 63 : 2021/12/02(木) 18:35:54.39 ID:UP3T9rh60
-
車で物件回って写真撮ってそのデータ送るとかって正社員の仕事見たなもちろん昇給賞与無いけど
- 66 : 2021/12/02(木) 18:36:15.57 ID:RD62G2qEd
-
「辞めとけ」はマジで辞めとけ
「4ね」は羨望だから公務員と奴隷商だぞ - 67 : 2021/12/02(木) 18:36:25.56 ID:IwdtyfC50
-
団体職員
- 70 : 2021/12/02(木) 18:36:28.47 ID:7hFJGlj2M
-
ドモホルンリンクルの検査員
- 71 : 2021/12/02(木) 18:37:01.06 ID:1LCCSxmma
-
人事や事務や総務はマジでオススメしない
楽そうに見えるじゃん?
地獄だぞ - 75 : 2021/12/02(木) 18:37:16.15 ID:PFdy+LSip
-
>>71
オヌヌメ - 90 : 2021/12/02(木) 18:40:12.39 ID:x+v1DHcc0
-
>>71
事務のやつに事務の仕事とか面白いか?って聞いたことあるわ
面白いとか言ってたからこいつマゾだわって思った - 96 : 2021/12/02(木) 18:40:40.58 ID:PFdy+LSip
-
>>90
おまえエスパー伊東か?
サドかも知れないやん - 106 : 2021/12/02(木) 18:41:46.37 ID:kK3+zkJAa
-
>>90
日本の企業は文書主義で官僚化してるから、事務部門が権力持ってる - 72 : 2021/12/02(木) 18:37:02.54 ID:FEwMmkST0
-
トレーダーおすすめ
- 73 : 2021/12/02(木) 18:37:03.35 ID:owuvE+7Qa
-
嫌儲の自称テレワークの多さ
労働者のブルーカラーとホワイトカラーは大体半分の比率
ホワイトカラーなら必ずテレワークでこなせるかと言えばそんなことは無い
さらに一年前ならともかく未だに続けてる会社は限られる - 83 : 2021/12/02(木) 18:38:54.63 ID:i/f/UF5gd
-
>>73
自称年収1000万のケンモメンも多いね - 130 : 2021/12/02(木) 18:44:48.25 ID:316ylBrgd
-
>>73
未だにやってるとこは上が情弱なんだろ - 74 : 2021/12/02(木) 18:37:08.09 ID:+ZYgDcoKr
-
なし
- 76 : 2021/12/02(木) 18:37:19.25 ID:TiPBhjD/0
-
いざやってみると案外、どうってことない仕事が大半だぜ
- 77 : 2021/12/02(木) 18:37:42.28 ID:Uy3EYpKp0
-
軍師
- 78 : 2021/12/02(木) 18:37:53.06 ID:FHEyVJAOM
-
暗殺者
- 79 : 2021/12/02(木) 18:37:55.77 ID:GP2HbRtVd
-
分析化学屋いいぞ
仕事は毎日ルーチンだしインテリぶれる - 80 : 2021/12/02(木) 18:38:17.36 ID:PFdy+LSip
-
>>79
毎日ルーチンとか生きた心地がしねえわ - 81 : 2021/12/02(木) 18:38:26.92 ID:B87jyASd0
-
イベントスタッフ派遣でクレカ作るのが楽だったよ
- 82 : 2021/12/02(木) 18:38:49.52 ID:PFdy+LSip
-
でも俺毎日やめたれwやめたれwレスしてたわ
- 84 : 2021/12/02(木) 18:39:01.82 ID:MXMr6jTS0
-
ランサーズ
- 86 : 2021/12/02(木) 18:39:16.31 ID:PFdy+LSip
-
>>84
ケンサーズ - 87 : 2021/12/02(木) 18:39:31.92 ID:xZ3dAjYe0
-
市町村 今は学校主事
給食でるし最高だ - 88 : 2021/12/02(木) 18:39:38.80 ID:JHn/Jj8Jr
-
個人投資家になれ
- 91 : 2021/12/02(木) 18:40:13.68 ID:PFdy+LSip
-
>>88
金を使い果たして無職に成り果てるやろ - 92 : 2021/12/02(木) 18:40:17.33 ID:mx7gvqnC0
-
データサイエンティスト
- 94 : 2021/12/02(木) 18:40:29.02 ID:78yf5Roca
-
体力つけたいなら荷揚げがいいぞ
- 99 : 2021/12/02(木) 18:41:10.90 ID:PFdy+LSip
-
>>94
俺は荷揚げより唐揚げの方が好きだな - 95 : 2021/12/02(木) 18:40:35.74 ID:UP3T9rh60
-
まあ底辺の中年おっさん以降はゴミみたいな扱いしか待ってないから
- 103 : 2021/12/02(木) 18:41:31.71 ID:PFdy+LSip
-
>>95
やめたれw - 97 : 2021/12/02(木) 18:40:42.46 ID:lwMt9qcS0
-
正直今の世の中では働いたら負けかなと思ってるが正義になりつつある
上級国民や政治家にポッケナイナイされるんやもんアホらしい - 98 : 2021/12/02(木) 18:40:52.70 ID:Rp0oBnV10
-
生活保護定期
- 100 : 2021/12/02(木) 18:41:12.70 ID:LgqIGrlt0
-
土工だけは何があってもおすすめされない
- 101 : 2021/12/02(木) 18:41:26.26 ID:LgqIGrlt0
-
個人的に証券会社気になってる
- 108 : 2021/12/02(木) 18:41:57.07 ID:PFdy+LSip
-
>>101
証券会社はお前のこと気にもとめてねえよ - 110 : 2021/12/02(木) 18:42:14.39 ID:LgqIGrlt0
-
>>108
べつにいっぱいあるやん - 111 : 2021/12/02(木) 18:42:40.19 ID:PFdy+LSip
-
>>110
登別にいっぱいあるか - 125 : 2021/12/02(木) 18:44:29.01 ID:kK3+zkJAa
-
>>101
離職率クソ高いだろ - 102 : 2021/12/02(木) 18:41:30.85 ID:zmXFLPo7M
-
なす農家
- 104 : 2021/12/02(木) 18:41:33.63 ID:oMNDVYqRM
-
ケンモメンって役職ついてる人少ないよね
何でなん? - 105 : 2021/12/02(木) 18:41:34.17 ID:02GW+HkG0
-
変な営業とかデスクワークよりは割り切って現業行った方がマシ
それでも作業服は嫌だって層もいるが待遇的にはそうなる - 107 : 2021/12/02(木) 18:41:54.34 ID:LgqIGrlt0
-
作業着はいいけど
建設業はきつそう - 109 : 2021/12/02(木) 18:42:06.88 ID:rCCmMBUnd
-
オススメの仕事なんてあるかボケ
- 112 : 2021/12/02(木) 18:42:59.12 ID:PFdy+LSip
-
>>109
普通あるやろ - 113 : 2021/12/02(木) 18:43:14.75 ID:LgqIGrlt0
-
道路工事はどう?
- 117 : 2021/12/02(木) 18:43:40.87 ID:PFdy+LSip
-
>>113
耳が悪くなるからやめとけ - 121 : 2021/12/02(木) 18:43:59.89 ID:LgqIGrlt0
-
>>117
施工管理でいくとしてもだめか - 127 : 2021/12/02(木) 18:44:37.16 ID:PFdy+LSip
-
>>121
大手ゼネコンに入って底辺を見に行くだけの仕事ならやっとけ - 158 : 2021/12/02(木) 18:50:01.78 ID:FCSOBamL0
-
>>127
みんなストレスで10円ハゲ出来てるぞ - 161 : 2021/12/02(木) 18:50:28.34 ID:PFdy+LSip
-
>>158
山本太郎みたいに自分で剃ってるだけやろ - 131 : 2021/12/02(木) 18:44:50.39 ID:4XUKJVd3r
-
>>121
セコカンはマジでやめとけ - 114 : 2021/12/02(木) 18:43:15.64 ID:BXxt4wDQa
-
ビルメンとかいう人生終わってるやつの天職
- 120 : 2021/12/02(木) 18:43:50.30 ID:PFdy+LSip
-
>>114
やめたれw - 115 : 2021/12/02(木) 18:43:31.19 ID:4gtvLWLC0
-
個別塾講師
- 136 : 2021/12/02(木) 18:45:40.49 ID:02GW+HkG0
-
>>115
塾講師は基本的に若いやつの方が生徒から人気あるからなー
個別なんか特に
林先生とか予備校でビデオ教材になるレベルは置いといてさ
だんだん教室運営とか営業にシフトしていくか辞めるかになる - 137 : 2021/12/02(木) 18:46:08.24 ID:PFdy+LSip
-
>>136
やめたれw - 140 : 2021/12/02(木) 18:46:41.61 ID:Rp0oBnV10
-
>>115
これだけはやめとけ - 116 : 2021/12/02(木) 18:43:32.76 ID:Xcrr5q+oM
-
好きな仕事したらいいと思うけどね
お前ら子供の頃になりたかった職業とかねーの?
プロ野球選手とかなれなくてもプロ野球関連の仕事するとかあるだろうしなんか近いもの探せばいいんじゃないのか? - 118 : 2021/12/02(木) 18:43:43.06 ID:JHn/Jj8Jr
-
ビルメンってだいたい夜勤あるやん
その時点で人間のやることじゃない - 123 : 2021/12/02(木) 18:44:05.62 ID:PFdy+LSip
-
>>118
やめたれw - 126 : 2021/12/02(木) 18:44:35.81 ID:jySclStsd
-
>>123
ハゲって無職なの? - 119 : 2021/12/02(木) 18:43:43.43 ID:8Xgdc7SB0
-
プログラマーはセンス無いと
脳を痛める→全身痛める
のコース - 122 : 2021/12/02(木) 18:44:03.16 ID:BeVKi+Zf0
-
ビルメンは50過ぎてからやれ、腐るぞ
- 124 : 2021/12/02(木) 18:44:18.03 ID:gok1TkML0
-
旋盤はどうだ?
- 128 : 2021/12/02(木) 18:44:37.96 ID:LgqIGrlt0
-
倉庫番はどう?
- 129 : 2021/12/02(木) 18:44:40.96 ID:97WqLQXf0
-
大企業に入り込んでダラダラするのが一番向いてるだろ
- 132 : 2021/12/02(木) 18:44:54.02 ID:QYP2Mhv8M
-
(´・ω・`)施設警備👮👮👮
- 133 : 2021/12/02(木) 18:45:04.83 ID:A+D/2EARM
-
精神科医
- 134 : 2021/12/02(木) 18:45:21.93 ID:PFdy+LSip
-
>>133
ワロタw
自分の病気を治してそう - 135 : 2021/12/02(木) 18:45:30.11 ID:LgqIGrlt0
-
施工管理だめなわりにビルメンはオッケーなんだよな
あれも建設業のメンテナンスだしきつそう - 138 : 2021/12/02(木) 18:46:31.57 ID:PFdy+LSip
-
>>135
ビルメンはゴンドラに乗ってて楽しそうだからやろ - 141 : 2021/12/02(木) 18:46:53.61 ID:LgqIGrlt0
-
教室運営もブラックそうだよな
いつも募集してる仕事だしな - 142 : 2021/12/02(木) 18:46:58.81 ID:PFdy+LSip
-
ゴンドラに乗っててワロタw
- 143 : 2021/12/02(木) 18:47:04.42 ID:jDjJd3Y+d
-
建築・建設事務はどうかね
- 144 : 2021/12/02(木) 18:47:16.88 ID:6ux8mKBUM
-
搾取されるだけの仕事なんかすんな
- 146 : 2021/12/02(木) 18:47:30.23 ID:F3QBI5Tc0
-
俺たちが働くわけもなく
- 147 : 2021/12/02(木) 18:47:42.81 ID:4I3bbibb0
-
楽な仕事はマ●コが独占してあげるから、男は辛くて安い仕事やってくださーい
男は女性の為なら何でも耐えれるだろうが!! - 148 : 2021/12/02(木) 18:47:45.47 ID:Xdutcjh4d
-
ピペド
人間関係ガチャ外れると悲惨だけど - 149 : 2021/12/02(木) 18:47:48.66 ID:LgqIGrlt0
-
倉庫番がなんやかんやで楽そう
- 152 : 2021/12/02(木) 18:48:38.82 ID:PFdy+LSip
-
>>149
ビルメンの方が楽しそうやろ
普通の人が金払って遊園地で乗るもんにいつもタダで乗ってる - 151 : 2021/12/02(木) 18:48:03.43 ID:9MCeG7AU0
-
働いたら負けというのが嫌儲の総意
- 153 : 2021/12/02(木) 18:48:59.60 ID:BXxt4wDQa
-
施工管理は慣れれば感情無くなって楽になるぞ
- 155 : 2021/12/02(木) 18:49:48.95 ID:PFdy+LSip
-
>>153
感情なくなって喜怒哀楽無くなってるだけやんw - 154 : 2021/12/02(木) 18:49:44.38 ID:vlRO07koa
-
薬剤師
- 156 : 2021/12/02(木) 18:49:49.33 ID:ZaFXGYtU0
-
hay naku sana umaasa buhay ay bakasyon
- 157 : 2021/12/02(木) 18:49:56.73 ID:0F0YbY+g0
-
寒くて朝起きれないわ
- 159 : 2021/12/02(木) 18:50:09.55 ID:NAfr4Fcl0
-
漁師モメンだが漁師はやめとけ
やるなら卸売り - 160 : 2021/12/02(木) 18:50:25.39 ID:mWGxsqcbM
-
そこそこ給料良くて程よく忙しくてほぼ残業無し
お前らも型枠大工やろうや
(ヽ´ん`)「あの仕事はやめとけ、この仕事はやめとけ」⇒逆にケンモメンがオススメする仕事って何?

コメント