IQ高いくせに底辺職しかできないやつ…www

1 : 2021/12/04(土) 21:08:14.738 ID:rhl/AeyY0
ぼくでした…ごめんなさい
2 : 2021/12/04(土) 21:08:33.248 ID:CYfiJjNe0
発達ガ●ジ乙
6 : 2021/12/04(土) 21:09:11.732 ID:rhl/AeyY0
>>2
せいかい
3 : 2021/12/04(土) 21:08:59.221 ID:s5EgUBBC0
俺も!
9 : 2021/12/04(土) 21:09:31.330 ID:rhl/AeyY0
>>3
(`;ω;´)きついよね
4 : 2021/12/04(土) 21:09:01.050 ID:/bLzDEnpr
IQ高すぎて折衝とか調整が上手く出来なくて詰んだ
11 : 2021/12/04(土) 21:09:57.745 ID:rhl/AeyY0
>>4
なんとなくわかる
すごく遠回りするもんね…
31 : 2021/12/04(土) 21:16:15.962 ID:ZPgZJvPd0
>>11
寧ろ最短距離取って周りに理解されなさそうだと思ってたけど違うんだ
5 : 2021/12/04(土) 21:09:08.701 ID:i3hOTXA90
無能無能!
7 : 2021/12/04(土) 21:09:17.273 ID:LyZiDgiNa
タクシー運転手とかトラックドライバーとか辺りか
意外とこの辺りにいるらしいね
13 : 2021/12/04(土) 21:10:41.633 ID:rhl/AeyY0
>>7
あのへんのアンちゃんあんまり頭良さそうには見えない
他にいくらでもしごとあるでしょて
23 : 2021/12/04(土) 21:13:42.075 ID:fuEhn1hf0
>>13
みんながみんなそうなわけじゃないけど、
中には元々ギャンブルで億稼いでいた人だとか、元原発のシステム開発者だとかいろんな人が働いてるよ
26 : 2021/12/04(土) 21:14:56.992 ID:rhl/AeyY0
>>23
まじかぁ…、目指そうかな…、なりかたわからんけど
8 : 2021/12/04(土) 21:09:30.408 ID:izk4xh8A0
IQ低かったらもっと悲惨なことになってたよ
16 : 2021/12/04(土) 21:11:20.458 ID:rhl/AeyY0
>>8
いや、たぶん精神障碍者扱いで年金くるからイージーモードだとおもう
10 : 2021/12/04(土) 21:09:43.745 ID:ogyh8flZ0
企業が欲しがってるのはIQが高い学生じゃなくて
苦行と同義語である勉強を10年以上ずっと続けられる
精神力と忍耐力を持ってる奴らなんだよ
甲子園に出たやつが良い企業に入れるのはこのため
19 : 2021/12/04(土) 21:12:46.191 ID:fuEhn1hf0
>>10
そうね
まあ言い方を変えると学校教育によって均一に規格化された人間を求めてる
まあ元々学校は工場労働者を育成する機関だったわけで
12 : 2021/12/04(土) 21:10:20.545 ID:P6YMCZM60
共同作業が死ぬほどストレスだからな

多少力仕事でも1人で黙々とできる仕事が一番良い

17 : 2021/12/04(土) 21:11:58.630 ID:rhl/AeyY0
>>12
きもちわからるけど、僕はそんな感じじゃないかな…
14 : 2021/12/04(土) 21:10:46.288 ID:fuEhn1hf0
起業が一番向いてるぞ
一人でできる系の
18 : 2021/12/04(土) 21:12:19.172 ID:rhl/AeyY0
>>14
うつ病患者だから気力がね…
15 : 2021/12/04(土) 21:11:19.683 ID:3WYSlC7N0
ペーパーテストしかできない無能
22 : 2021/12/04(土) 21:13:39.269 ID:rhl/AeyY0
>>15社会人としての生活だって、ペーパーテストの延長だと思うよ
>>10
いうほど入れてないとおまうけど…
32 : 2021/12/04(土) 21:16:16.910 ID:1m+lAutW0
>>22
あ、ちょっとプライドの高さが垣間見えたねぇ
47 : 2021/12/04(土) 21:21:10.533 ID:nGe1wdypr
>>22
へー、ペーパーテストの延長なんだー
……ん?…あれ?
51 : 2021/12/04(土) 21:22:33.442 ID:rhl/AeyY0
>>47
サブ垢で自演…?
59 : 2021/12/04(土) 21:27:06.585 ID:nGe1wdypr
>>51
どうしてこんなことに自演を疑うんですかね…(困惑)
社会人もペーパーテストの延長線って言ってることと矛盾してまへんか?
61 : 2021/12/04(土) 21:30:19.293 ID:rhl/AeyY0
>>59
それは教科書野、情報を噛み砕けてない気がするよ
64 : 2021/12/04(土) 21:30:59.316 ID:nGe1wdypr
>>61
そう?そんなもんかな
66 : 2021/12/04(土) 21:32:04.295 ID:rhl/AeyY0
>>64
偏差値70以上あったけど、教科書はすばらしいぜ
71 : 2021/12/04(土) 21:34:04.794 ID:nGe1wdypr
>>66
どんな教科書が好きだった?
20 : 2021/12/04(土) 21:12:57.694 ID:RqJInuwka
頭が良ければ金稼ぎなんか余裕なんじゃないの?
25 : 2021/12/04(土) 21:14:16.449 ID:rhl/AeyY0
>>20
うつ病なんよ。躁鬱病
21 : 2021/12/04(土) 21:13:33.583 ID:xnre/lBs0
予知能力あってつらい
有名人の訃報とか分かるし
29 : 2021/12/04(土) 21:16:00.755 ID:rhl/AeyY0
>>21
!?!?
統合失調症…る
24 : 2021/12/04(土) 21:13:45.624 ID:8geejMs00
>>1みたいなのアンダーアチーバーって言うんだぜ
日本語でいう宝の持ち腐れってやつ
日本みたいな国だとせっかくの高IQも腐るだけ
和の国笑だから低い方集団に"矯正"して合わせないと
27 : 2021/12/04(土) 21:15:33.912 ID:rhl/AeyY0
>>24
合わせているうちに、いつの間にか思考力落ちてた
34 : 2021/12/04(土) 21:17:01.929 ID:8geejMs00
>>27
それをよしとするのが日本だから
出る杭は打たれる
39 : 2021/12/04(土) 21:18:17.059 ID:rhl/AeyY0
>>34
かなしいな…ほんと…
おまいも、おつかれ…
28 : 2021/12/04(土) 21:15:39.835 ID:RqJInuwka
>>24
日本なんか棄ててさっさと移住すればいいじゃん
33 : 2021/12/04(土) 21:16:42.818 ID:rhl/AeyY0
>>28
いや…そうなんだけどね
天涯孤独な上に気力が足りんのよ
38 : 2021/12/04(土) 21:18:08.091 ID:RqJInuwka
>>33
頭が良いなら外国語も簡単に習得できるし日本より暮らしやすいから病状も良くなるし周囲からも認められるし移住するしかないぞ
30 : 2021/12/04(土) 21:16:11.648 ID:FaFI66Mka
こいつ久しぶりに見た
36 : 2021/12/04(土) 21:17:55.883 ID:rhl/AeyY0
>>30
うへへ
>>32
???
いや…社会人経験ある上でいったんだ
35 : 2021/12/04(土) 21:17:32.300 ID:/es1xFRy0
はみがきいまどこすんでんの
40 : 2021/12/04(土) 21:18:41.666 ID:rhl/AeyY0
>>35
まだほっかいどー
44 : 2021/12/04(土) 21:19:37.717 ID:/es1xFRy0
>>40
苫小牧?
46 : 2021/12/04(土) 21:20:44.538 ID:rhl/AeyY0
>>44
ど、どゆこと?
きてくれるの?
48 : 2021/12/04(土) 21:21:30.054 ID:/es1xFRy0
>>46
いくよ
52 : 2021/12/04(土) 21:23:30.068 ID:rhl/AeyY0
>>48
男性だとありがたいな…、
でも貧乏だならさ。おもてなしできないよ…5月頃ならできるけど
37 : 2021/12/04(土) 21:18:04.969 ID:inzlsWxE0
IQしか自慢できないやつって実質バカだから
43 : 2021/12/04(土) 21:19:19.781 ID:rhl/AeyY0
>>37
えーと…IQというより、京大A判定でて彼女いたくらい
53 : 2021/12/04(土) 21:23:33.288 ID:inzlsWxE0
>>43
バカじゃん

京大入ってから言えよ

55 : 2021/12/04(土) 21:25:02.190 ID:rhl/AeyY0
>>53
高2でうつ病本格化したんよ。
卒業する頃には10kg医師妙痩せてた(もともとヤセ型
56 : 2021/12/04(土) 21:25:31.178 ID:rhl/AeyY0
>>53
あとごめん、ぶっちゃけ、京大に興味なかった
41 : 2021/12/04(土) 21:18:44.686 ID:mf76ePLm0
他人にとっての「自明」とか「常識」とかのレベルが理解できない
49 : 2021/12/04(土) 21:21:51.974 ID:rhl/AeyY0
>>41
見逃してた
ほんとにんげんわけわかんないよ
42 : 2021/12/04(土) 21:19:17.866 ID:yhuSzUo1a
出る杭は打たれるなんてことわざ世界中にあるだろ
目立ちたがりが好きな奴はいないぞ
能ある鷹は爪を隠すんだよ
45 : 2021/12/04(土) 21:20:14.200 ID:rhl/AeyY0
>>42
そうなんだよ…ほんとに…
でも特殊な家庭でそだったからさ
アピールしないと自尊心保てない
50 : 2021/12/04(土) 21:21:56.267 ID:8geejMs00
>>42
日本特有の言葉だぞ海外に出る杭は打つという概念はない普通有能は宝だから
ジャップはキチゲェだから宝を自らぶっ壊して腐らせていく
54 : 2021/12/04(土) 21:24:09.559 ID:rhl/AeyY0
末尾r…NG入れてたからわけわかめ
57 : 2021/12/04(土) 21:26:10.178 ID:fuEhn1hf0
出る杭は打たれるってのは例えば組織内とかだと煙たがられるけど、客は認めてくれるんだよ
自分で良い商品を作ってモノやサービスを売ればお客さんはお金払ってくれるんだよ
だから起業して商売始めるとか、もしくはクリエイターになってモノ作るとか、客にダイレクトにアプローチできる仕事が向いてる
58 : 2021/12/04(土) 21:26:24.526 ID:MzbRad6J0
哀れだなぁ・・・w
60 : 2021/12/04(土) 21:28:59.051 ID:2nF1KlCH0
うつ病は甘え
62 : 2021/12/04(土) 21:30:31.415 ID:rhl/AeyY0
>>60
もうしぬしかないな
63 : 2021/12/04(土) 21:30:54.117 ID:rhl/AeyY0
>>60
いやでもそれでも、食い扶持ほ稼いでるのに…
65 : 2021/12/04(土) 21:31:21.684 ID:hktHdtR/p
底辺職ってなに?
67 : 2021/12/04(土) 21:32:21.727 ID:rhl/AeyY0
>>65
ライター
ネット記事
69 : 2021/12/04(土) 21:33:31.064 ID:hktHdtR/p
>>67
納得の底辺だわ可哀想
68 : 2021/12/04(土) 21:32:58.006 ID:yhuSzUo1a
アピールといい鬱といい高IQより家庭環境の方が影響を感じる
人と接する上で愛されてると思えるか思えないかの違いってでかいし
そこを何かで埋めようとして苦労する奴はいっぱい居るし
70 : 2021/12/04(土) 21:34:04.011 ID:rhl/AeyY0
>>68
うれしくてなきたくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました