25歳まではニートしててもセーフって聞いたけどホンマなん????

1 : 2021/12/05(日) 03:55:34.84 ID:WhHK7AmLp
なら25歳まで引きこもるけど
2 : 2021/12/05(日) 03:55:44.35 ID:WhHK7AmLp
ちな高校中退職歴なし
3 : 2021/12/05(日) 03:55:51.28 ID:WhHK7AmLp
セーフか?
4 : 2021/12/05(日) 03:55:57.49 ID:WhHK7AmLp
今23や
61 : 2021/12/05(日) 04:04:25.50 ID:elg16RDa0
>>4
すでに23ですら終わってるやろ
周りはみんな働いとるで
5 : 2021/12/05(日) 03:55:58.15 ID:alq3/lzz0
嘘やで
7 : 2021/12/05(日) 03:56:11.97 ID:WhHK7AmLp
>>5
25までなら何とかなるってよく聞くけど
6 : 2021/12/05(日) 03:56:10.40 ID:TgxOMVewa
30までやで
9 : 2021/12/05(日) 03:56:25.77 ID:WhHK7AmLp
>>6
30はさすがにきついわ
結婚もしたいし
14 : 2021/12/05(日) 03:56:52.11 ID:TgxOMVewa
>>9
マジでヤバいのは34ってことは教えとくわ
25 : 2021/12/05(日) 03:58:12.42 ID:zFxeL7Bg0
>>9
じゃあ後2年でどうやって働き出すつもりなん?今から動かんと無理やろ働き口が勝手に用意される訳じゃないんやぞ
8 : 2021/12/05(日) 03:56:21.14 ID:zFxeL7Bg0
嘘やぞはよ卒業しろ
13 : 2021/12/05(日) 03:56:46.39 ID:WhHK7AmLp
>>8
まだ23やで?焦る必要ないやろ
10 : 2021/12/05(日) 03:56:30.03 ID:7+8Pnxrl0
23ならギリギリ馴染めるから大学行っとけ
18 : 2021/12/05(日) 03:57:05.42 ID:WhHK7AmLp
>>10
頭死ぬほど悪いでFランしか受からん
あと対人恐怖症
24 : 2021/12/05(日) 03:57:57.89 ID:PBZNU0bP0
>>18
対人恐怖症の時点で25過ぎてもニートやってるだろうからダメじゃん
27 : 2021/12/05(日) 03:58:22.95 ID:7+8Pnxrl0
>>18
対人恐怖症の高校中退バカより対人恐怖症のFラン大卒やで
最悪馴染めなくてもいいから奨学金借りてでも行っといたほうが人生で圧倒的にプラスや
11 : 2021/12/05(日) 03:56:30.58 ID:jczPTGcT0
35まではニート名乗れるで
12 : 2021/12/05(日) 03:56:46.30 ID:5im/oO0n0
40までなら正直セーフや
20 : 2021/12/05(日) 03:57:28.97 ID:WhHK7AmLp
>>12
それはさすがにアウトやろ
50 : 2021/12/05(日) 04:02:40.34 ID:5im/oO0n0
>>20
それは昔の話や
今なら40までは確実にセーフ
51 : 2021/12/05(日) 04:02:51.32 ID:WhHK7AmLp
>>50
結婚もできる?
57 : 2021/12/05(日) 04:04:02.87 ID:5im/oO0n0
>>51
大丈夫や
ガチれば余裕
68 : 2021/12/05(日) 04:05:18.43 ID:PBZNU0bP0
>>50
今のが厳しいんじゃないのか?
79 : 2021/12/05(日) 04:09:05.44 ID:5im/oO0n0
>>68
そんなことはないから安心してニートしてオッケーやで
21 : 2021/12/05(日) 03:57:40.45 ID:Om4vLzlvd
>>12
ダメです35で規定されているのでレギュレーション違反です
ただの無職です
15 : 2021/12/05(日) 03:56:54.17 ID:jRES0hQXa
大卒ならな
23 : 2021/12/05(日) 03:57:52.09 ID:WhHK7AmLp
>>15
高校中退は?
28 : 2021/12/05(日) 03:58:24.18 ID:PBZNU0bP0
>>23
中卒はもうすでにアカンやろ
32 : 2021/12/05(日) 03:59:15.35 ID:zFxeL7Bg0
>>23
中卒かよせめて大学出てろよもう手遅れや
42 : 2021/12/05(日) 04:00:59.32 ID:vBSv3Lwt0
>>23
中卒なら今から働いたところで詰んでるしもう一生働かんでええわ
16 : 2021/12/05(日) 03:56:56.62 ID:alq3/lzz0
なんとかなってた時代は過ぎ去っていくもんや
17 : 2021/12/05(日) 03:57:03.44 ID:7iiEDOnvr
25になったらどうするつもりなんや?
そのままだと一生ニートになりそう
26 : 2021/12/05(日) 03:58:17.86 ID:WhHK7AmLp
>>17
なんらかの資格取って大企業行くか公務員になるかのどっちかやなー
19 : 2021/12/05(日) 03:57:28.64 ID:MKEV6DGL0
もう24やけど終わってるで
22 : 2021/12/05(日) 03:57:48.56 ID:cRr4z+eHd
それ大卒の話やぞ
31 : 2021/12/05(日) 03:59:08.19 ID:WhHK7AmLp
>>22
大卒ニートとかいねえだろ
43 : 2021/12/05(日) 04:01:05.98 ID:knUg7KGb0
>>31
俺やで!
53 : 2021/12/05(日) 04:03:28.17 ID:5im/oO0n0
>>31
ワイやぞ!
院行ったンゴ
29 : 2021/12/05(日) 03:58:37.76 ID:w5rZEY4na
後悔するまで引き篭もったから○歳ならきっとまだ大丈夫だったはずって言ってるんやし
30 : 2021/12/05(日) 03:59:05.44 ID:O/c9/U2i0
そんなやつおらんやろ
35 : 2021/12/05(日) 03:59:38.09 ID:WhHK7AmLp
>>30
ワイがおる
33 : 2021/12/05(日) 03:59:17.64 ID:YITvsqvFM
アウトやでちな27ニート
37 : 2021/12/05(日) 03:59:52.09 ID:WhHK7AmLp
>>33
25までやなやっぱり
34 : 2021/12/05(日) 03:59:31.01 ID:qE9e1dEe0
35まではセーフ。てか就職なら60までセーフ。タクシードライバーでもなんでもある。
36 : 2021/12/05(日) 03:59:47.32 ID:O6TpVZjY0
大学なんか最低限単位取ってりゃほぼニートやから行くのは若ければ若いほどええぞ
40 : 2021/12/05(日) 04:00:46.81 ID:WhHK7AmLp
>>36
超Fランでも?あとお金ないんや
46 : 2021/12/05(日) 04:01:40.62 ID:O6TpVZjY0
>>40
Fランなら尚更やろ
金は親が出してくれんのか
38 : 2021/12/05(日) 04:00:08.49 ID:j0eve5T+0
どうにでもなる
選択肢が少ないだけや
41 : 2021/12/05(日) 04:00:54.30 ID:w5rZEY4na
>>38
これ
でも動くなら早い方が楽やで
39 : 2021/12/05(日) 04:00:40.79 ID:XI9olO/A0
セーフなんじゃない?別に他人の人生だしどうでもいい
44 : 2021/12/05(日) 04:01:13.28 ID:EaRtroBv0
通信でもええから高卒しといた方がええやろ
ほぼニートみたいなもんやし
45 : 2021/12/05(日) 04:01:14.59 ID:WhHK7AmLp
25から大学行ったら卒業する時は30やん
さすがに大学行く選択肢はないわ
48 : 2021/12/05(日) 04:02:09.62 ID:zFxeL7Bg0
>>45
とりあえず高卒認定は受けろ
大学無理でも専門学校で資格って手段はある
47 : 2021/12/05(日) 04:01:55.04 ID:O2IYO5Zaa
それ言ってる奴らの大半は既に職歴あったりニート期間に資格取ったりしてるからな
49 : 2021/12/05(日) 04:02:21.69 ID:WhHK7AmLp
>>47
職歴ってバイトでもいい?
55 : 2021/12/05(日) 04:03:42.33 ID:zFxeL7Bg0
>>49
バイトは職歴にならん
て言うかお前どうやって結婚するつもりなんや
52 : 2021/12/05(日) 04:03:10.68 ID:KpocV0/u0
大学進学とか向き不向きあるんだから誰にでも脳死で勧めるのは如何なものかと思う
56 : 2021/12/05(日) 04:04:02.77 ID:7+8Pnxrl0
>>52
向き不向きは関係ないで
向いてないやつも脳死で行ったほうがプラスになるのが日本の大学制度や
54 : 2021/12/05(日) 04:03:34.34
40くらいまで余裕やろ
58 : 2021/12/05(日) 04:04:10.83 ID:WhHK7AmLp
セーフって声が多いな
とりあえず25まではゆっくり休むわ
59 : 2021/12/05(日) 04:04:12.59 ID:68jE5fLqa
24までニートやったけど公務員にはなれたで
62 : 2021/12/05(日) 04:04:28.40 ID:WhHK7AmLp
>>59
ワイも25で公務員になろっかな
66 : 2021/12/05(日) 04:05:12.01 ID:vBSv3Lwt0
>>62
中卒はなれません
71 : 2021/12/05(日) 04:06:05.04 ID:elg16RDa0
>>62
こういう脳みそ空っぽそうなレスが無能の特徴やな
何も考えてない
60 : 2021/12/05(日) 04:04:21.02 ID:ZABbd5Hf0
ちょうど25歳ニートやけどアウトやと思うで
64 : 2021/12/05(日) 04:04:47.33 ID:WhHK7AmLp
>>60
今動き出したらセーフやろ
72 : 2021/12/05(日) 04:06:11.76 ID:zFxeL7Bg0
>>64
お前25まで休む気まんまんやんけ
78 : 2021/12/05(日) 04:08:06.55 ID:PBZNU0bP0
>>64
結局お前大丈夫やでって言ってほしいだけやん
都合悪いレスはスルーしてるし
63 : 2021/12/05(日) 04:04:28.84 ID:O/c9/U2i0
どうせ死ぬんやから人生にセーフとかないよな
69 : 2021/12/05(日) 04:05:40.22 ID:w5rZEY4na
>>63
いつ楽するかやね
怠けた分は借金みたいなもんやろ
65 : 2021/12/05(日) 04:05:10.38 ID:lOI7NFNyd
履歴書ヤバそう
67 : 2021/12/05(日) 04:05:17.25 ID:elg16RDa0
こんな危機感も想像力もない無能がニートになるんやな
単純にスペックが低いってことがよく分かるわ
70 : 2021/12/05(日) 04:06:01.07 ID:8zRJutQY0
23で高卒職歴なしとかもう詰んでるやん
73 : 2021/12/05(日) 04:06:31.83 ID:JIG8ai/Z0
マジレスすると30くらいまでならどうとでもなる
74 : 2021/12/05(日) 04:07:16.47 ID:WhHK7AmLp
>>73
世間体考えたら遅くても28までやろなー
75 : 2021/12/05(日) 04:07:41.36 ID:mvMpfPAl0
じゃあわいは25までニートできなかったから
5年分はニート貯金溜まってる言う事やな
76 : 2021/12/05(日) 04:07:55.35 ID:II2TsDou0
29やろ
77 : 2021/12/05(日) 04:08:04.53 ID:E623X952d
人並みに結婚して子供も作りたいなら既に手遅れだし生活保護含めたド底辺でいいなら全然余裕
80 : 2021/12/05(日) 04:09:14.27 ID:4WqUtBb50
その年齢なら高卒でもいけるから1年で辞めてもいいから今すぐ一回正社員やっとけ
大体の流れ知ってるニートと知らんニートじゃ後の選択肢変わってくるで
81 : 2021/12/05(日) 04:09:14.91 ID:w5rZEY4na
世間体とか結婚とか出てくるのがほんますごい
なんで大学なんてぬるげー捨てたんやろ
82 : 2021/12/05(日) 04:09:40.15 ID:zFxeL7Bg0
ニートってほんと言い訳ばっかりのクズってよう分かるスレやな
83 : 2021/12/05(日) 04:09:57.87 ID:jRES0hQXa
あー、こいつシャチガ●ジか
86 : 2021/12/05(日) 04:11:40.61
>>83
シャチガ●ジは自分のことをニートとか名乗らないぞ
弱い立場には自分しないカス
84 : 2021/12/05(日) 04:10:11.74 ID:j0eve5T+0
多くを望まないなら余裕や
85 : 2021/12/05(日) 04:11:08.00 ID:qqPOGXAk0
高卒だけど25までニートで今GAFAMだし余裕だよ
結局運とコネ
87 : 2021/12/05(日) 04:11:45.86 ID:WhHK7AmLp
>>85
安心したわやっぱり余裕なんやね
88 : 2021/12/05(日) 04:11:47.04 ID:HZhje1i10
ワイも大学出て25までニートしてたけど
コッパン受かって今出先勤務や
よくこんなゴミ拾ってくれたわ
89 : 2021/12/05(日) 04:12:43.64 ID:7SwnyPvF0
中卒なら今から大学いけや
医療系なら年齢気にならんぞ
90 : 2021/12/05(日) 04:13:10.96 ID:LU4GSqwHa
25まであっという間やろ
ワイも一瞬で2年経ってたわ
91 : 2021/12/05(日) 04:13:33.26 ID:xLdFx5Z5a
中3不登校ショタホモガ●ジと似たような雰囲気

コメント

タイトルとURLをコピーしました