- 1 : 2021/12/05(日) 07:05:24.87 ID:UhBqf1T30
-
アウシュビッツのユダヤ人虐殺用のガス室は捏造されたものであり
ガス室と呼ばれた施設は体についた虫を取るための薬をふりかけるための部屋だったという説が近年、強力に支持者を集めている - 2 : 2021/12/05(日) 07:05:38.97 ID:UhBqf1T30
-
なおこれは一つの説であり自分の意見ではない
- 3 : 2021/12/05(日) 07:05:47.64 ID:UhBqf1T30
-
「ガス室」と呼ばれていた部屋は機密性が低く、常に空気の出入りがあるため殺害に必要な濃度に達するためには莫大な量の「ツィクロンB」が必要となる
- 4 : 2021/12/05(日) 07:05:53.47 ID:e89ZA4mv0
-
修学旅行で行ったのにあれ嘘やったんか
- 5 : 2021/12/05(日) 07:05:55.90 ID:UhBqf1T30
-
またあの広さなのでガスを入れてから十分な濃度になるまでに2時間以上かかり、さらに処刑後にガスが抜けるまで3時間ほどを要したという
- 6 : 2021/12/05(日) 07:06:06.33 ID:UhBqf1T30
-
そのため、1日に執行できる回数は2、3回程度であり
1日に6000人もの人が虐殺されたというのは確実な嘘であるということが判明している - 7 : 2021/12/05(日) 07:06:24.51 ID:UhBqf1T30
-
殺害に使われたとされる「ツィクロンB」に関する化学的事実から「ガス室は大量虐殺には適さない」ことは証明されている
- 8 : 2021/12/05(日) 07:06:31.26 ID:Bp/0Mp6Fd
-
ユダヤ人嘘つきやししゃーない
- 9 : 2021/12/05(日) 07:06:36.30 ID:UhBqf1T30
-
しかしごくごく一部に関してはガス室で殺害された可能性は否定できない
- 10 : 2021/12/05(日) 07:07:01.65 ID:UhBqf1T30
-
そのため理論的な理解としては
「“消毒殺虫用ガス室”は殺害に使われた“かもしれない”。ただし執行能力は限定的であり、ガス室で大量虐殺が行われた事実はなかった。」と考えるのが自然だろう - 11 : 2021/12/05(日) 07:07:28.51 ID:xai8SFN30
-
まあ銃殺のが早いわね
- 12 : 2021/12/05(日) 07:08:01.16 ID:uKd66CAr0
-
壁に爪痕があるとかじゃなかったっけ?
- 13 : 2021/12/05(日) 07:08:10.68 ID:Ba03IZrpp
-
ホロコースト否定論者ってほんま自分に都合のいいことしか信じないんだな
- 18 : 2021/12/05(日) 07:08:56.35 ID:UhBqf1T30
-
>>13
ホロコースト否定じゃなくてガス室の否定意見やぞ
ユダヤ人は今まで歴史を操作しすぎてるんや - 14 : 2021/12/05(日) 07:08:23.92 ID:UhBqf1T30
-
みなさんどう思う?
- 16 : 2021/12/05(日) 07:08:46.03 ID:a+zv0V/g0
-
あったとしてもホロコースト600万人は絶対ウソやと思う
- 17 : 2021/12/05(日) 07:08:48.55 ID:RJhmbsCh0
-
当時の事書いた告発文が地中に山ほど埋まってて
ソコに虐殺の経緯も沢山書いてるあるんやろ普通に黒ちゃうの - 20 : 2021/12/05(日) 07:09:12.98 ID:a+zv0V/g0
-
>>17
そんなもんソ連が捏造しようとおもったらいくらでもできるしなあ - 24 : 2021/12/05(日) 07:10:33.09 ID:RJhmbsCh0
-
>>20
どうやって捏造するんや
最初は文字が掠れてて全部読めんかったらしいで - 42 : 2021/12/05(日) 07:15:39.77 ID:HA6LJTByM
-
>>24
それいってるのがソ連とかアメリカ人やん - 19 : 2021/12/05(日) 07:09:09.45 ID:ySwJAvRI0
-
アーリア人最低だな
- 22 : 2021/12/05(日) 07:10:12.01 ID:o/0SHfvZ0
-
ホンマにわからんね
カティンも最初は笑い話だったんやろ?
死体の山が出てくるまでは - 23 : 2021/12/05(日) 07:10:21.02 ID:dL+EKRg+0
-
ガス室より餓死するまで放っておくほうがやばいやろ
ガス使うのはまだマシや - 27 : 2021/12/05(日) 07:11:33.21 ID:UhBqf1T30
-
>>23
ガス室についてどう思う?
今までユダヤ人は平時で嘘をついていたということになるが - 25 : 2021/12/05(日) 07:11:09.58 ID:hytQKoUz0
-
少なくともワイらが教科書で見たことある写真は別の場所の写真なんやろ
- 26 : 2021/12/05(日) 07:11:23.06 ID:lIlo3Bsd0
-
ホロコースト否定派が出てくるだろうからこの記録を残しておかないといけないみたいな映像の世紀のシーンかっこよかったわ
- 29 : 2021/12/05(日) 07:12:30.48 ID:KESsem/N0
-
>>26
原爆ドームとかも残してるの笑われるけど意味あるんやろなって思うわ - 31 : 2021/12/05(日) 07:13:04.76 ID:VZftVcTC0
-
>>29
元から原爆ドーム定期 - 30 : 2021/12/05(日) 07:12:51.94 ID:Ba03IZrpp
-
ホロコーストの否定資料を探す暇があったら自分の馬鹿さを反省しろよ
- 33 : 2021/12/05(日) 07:13:21.88 ID:4JE/ByT40
-
引っ掻きあとは何なの?
- 35 : 2021/12/05(日) 07:14:32.25 ID:TBZFsTjV0
-
結局メディアからまた聞きみたいな形で情報を得とるだけやし、嘘か本当かなんてどっちも確信できんやろ
何を信じたいかでしかないわ - 43 : 2021/12/05(日) 07:15:57.96 ID:Ba03IZrpp
-
>>35
どっちもどっちみたいな言い方で歴史的事実を矮小化するなよ
本当に卑怯だな - 55 : 2021/12/05(日) 07:18:13.71 ID:TBZFsTjV0
-
>>43
どんだけ的外れな物言いやねんアホかよ - 36 : 2021/12/05(日) 07:14:32.56 ID:NtgwLZwW0
-
シャワーのように上からかけて部屋にいる大勢が全員即死してすぐ死体撤去して焼けるような
そんな都合の良い毒が当時あるか?とは思ったわ。あったら真っ先に前線で使っとるやろ - 37 : 2021/12/05(日) 07:14:37.94 ID:6NidfMSP0
-
ガス室で嘘ついてた!だからホロコーストも嘘だ!にはならんて
- 45 : 2021/12/05(日) 07:16:13.00 ID:UhBqf1T30
-
>>37
ユダヤ人の言うことは、100%信用してはいけないことがわかったやん
今までも真実を知りながら平気で嘘ついてきたし
悪意はないにしても、誇張して被害者主張してしまうところは否定できない - 52 : 2021/12/05(日) 07:17:40.67 ID:XKu6AkkW0
-
>>45
事実について話したいならせめてリンクとか混じえて話しなよ - 58 : 2021/12/05(日) 07:18:22.10 ID:6NidfMSP0
-
>>45
そんなん当たり前やん
利用できるもんは利用せな損やろ - 39 : 2021/12/05(日) 07:14:54.90 ID:UhBqf1T30
-
ユダヤ人の捏造資料が多すぎるんだよ
事実がわからん - 40 : 2021/12/05(日) 07:15:07.89 ID:s9qkd9+hM
-
シャワー室な
- 41 : 2021/12/05(日) 07:15:15.82 ID:RJhmbsCh0
-
戦場での使用は先の大戦の後禁止されたんじゃなかったっけ
- 50 : 2021/12/05(日) 07:17:22.50 ID:6NidfMSP0
-
>>41
アメリカは署名はしたけど批准してなかったで - 66 : 2021/12/05(日) 07:19:51.87 ID:9odTev0i0
-
>>41
あれ風で飛んでくから使い勝手もいいもんじゃなかったらしい
本当に強かったらヤケクソになって使ってるやろし - 44 : 2021/12/05(日) 07:15:58.26 ID:iOsPAGgA0
-
どうでもよくね
過程より結果やろ大事なのは - 46 : 2021/12/05(日) 07:16:43.34 ID:iOsPAGgA0
-
過程がどうであったかなんてのは専門家が研究すればええことや
- 61 : 2021/12/05(日) 07:18:53.58 ID:UhBqf1T30
-
>>46
それは違うで
我々が監視しないと、嘘を世界中にばら撒き続ける人々が歴史を作ってしまうんだぞ
ユダヤ人、ホロコースト否定論者、両方とも引き続き嘘と誇張を世界中にばら撒き続けて歴史を捏造しようとするだろう
俺たちでそれを止めなくては - 64 : 2021/12/05(日) 07:19:38.62 ID:6NidfMSP0
-
>>61
一人でやってろボケ - 65 : 2021/12/05(日) 07:19:51.09 ID:iOsPAGgA0
-
>>61
きしょい… - 69 : 2021/12/05(日) 07:20:57.74 ID:twZOSbDG0
-
>>61
ならお前も専門家になってから正しい事実を言わなきゃな - 71 : 2021/12/05(日) 07:21:05.08 ID:VY/tNzYOM
-
>>61
ほんとこれ - 73 : 2021/12/05(日) 07:21:18.22 ID:Rx5d4ba/M
-
>>61
激しく同意 - 75 : 2021/12/05(日) 07:21:37.75 ID:OQA5bodjM
-
>>61
それはそうやな - 49 : 2021/12/05(日) 07:17:10.90 ID:wbRauC7l0
-
ユダ虐は気持ちエエわ
- 51 : 2021/12/05(日) 07:17:34.26 ID:Bp/0Mp6Fd
-
アンネの日記とか捏造しとるのは気持ち悪くないんか?
不気味やと思う - 56 : 2021/12/05(日) 07:18:17.22 ID:HA6LJTByM
-
>>51
あれ捏造なん? - 53 : 2021/12/05(日) 07:17:42.35 ID:lIlo3Bsd0
-
イッチよりユダヤ人の方が信頼出来るわ
- 59 : 2021/12/05(日) 07:18:28.99 ID:utJfDLOxr
-
すまん、ワイ無知なんやが、なんでナチスはユダヤ人にこんなことするんか、おしえて
- 70 : 2021/12/05(日) 07:20:58.34 ID:uKd66CAr0
-
>>59
キリスト教が原因とかやったはず - 76 : 2021/12/05(日) 07:21:58.67 ID:utJfDLOxr
-
>>70
サンガツ - 62 : 2021/12/05(日) 07:19:19.60 ID:6NidfMSP0
-
こんなんよりヒトラーにユダヤの血が入ってる説くらいの方がロマンあっておもろいわ
- 68 : 2021/12/05(日) 07:20:53.04 ID:WSkcQib40
-
600万とかいう曹軍100万みたいなガバガバ数やめーや
- 72 : 2021/12/05(日) 07:21:10.25 ID:zqa0U8Ay0
-
ガスで大量殺人は無いかもしれんけどある程度の虐殺はあったんちゃうの
南京と一緒でそれ自体はあったけど数を盛ってるんやろ - 74 : 2021/12/05(日) 07:21:32.02 ID:EQh1vEru0
-
否定論唱えることすら許さないとかホロコーストなんてなかった可能性あるよね
南京も多少日本軍の蛮行はあっただろうけどあんな騒ぐほどの大虐殺はなかっただろうな - 77 : 2021/12/05(日) 07:22:16.42 ID:96QuNCkoM
-
スラブ人虐殺とかもなかなかエグいよな
- 79 : 2021/12/05(日) 07:22:35.48 ID:0peSQHTXd
-
歴史の真実なんぞ立場で変わるようなもんだから
大平洋戦争の終戦日すら日本とアメリカでは違う - 81 : 2021/12/05(日) 07:23:00.58 ID:NE9oP3i40
-
毒ガスって野外で使うことが前提なのに密室で効果無いなんてあり得るか
- 84 : 2021/12/05(日) 07:24:47.09 ID:zqa0U8Ay0
-
>>81
野外で使って効果あるもんなんか?分散してしまうんちゃうの - 92 : 2021/12/05(日) 07:26:21.91 ID:NE9oP3i40
-
>>84
三笠宮「南京の総司令部では、満州にいた日本の部隊の実写映画を見ました。
それには、広い野原に中国人の捕虜が、たぶん杭にくくりつけられており、
そこに毒ガスが放射されたり、毒ガス弾が発射されたりしていました。
ほんとうに目を覆いたくなる場面でした。これこそ虐殺以外の何ものでもないでしょう」 - 97 : 2021/12/05(日) 07:27:28.54 ID:lIlo3Bsd0
-
>>92
毒ガスエアプなんやが塹壕戦で使うものやし動かれると無理なんやろか - 100 : 2021/12/05(日) 07:28:12.90 ID:etAn9i9N0
-
>>92
そのへんの農民をさらってきて新兵の銃剣刺殺訓練に使ってたの
血も凍りますよ🤮 - 106 : 2021/12/05(日) 07:29:41.81 ID:7GbLwIwT0
-
>>84
ジホスゲンガスとか屋外で普通に殺しまくったで - 130 : 2021/12/05(日) 07:35:55.12 ID:zqa0U8Ay0
-
>>106
毒ガスって凄いんやね
だいぶ侮ってたわ - 112 : 2021/12/05(日) 07:30:58.06 ID:9odTev0i0
-
>>84
あるだろうけど限定的なんやないか
第二次大戦では毒ガスを戦略的に使ったって聞かないしWW1の時に使いにくかったって言われてる - 120 : 2021/12/05(日) 07:33:19.08 ID:7GbLwIwT0
-
>>112
2次大戦聞かないのは禁止されたからなのと塹壕戦みたいに戦線が膠着しなかったからや
普通に効果ありまくりや - 82 : 2021/12/05(日) 07:24:03.16 ID:yDKPGsgxM
-
たしかにこれだけ反論が出てくるってことは
一部は嘘なんだろうな
ユダヤ人がムキになって反論するってことも証拠だ - 83 : 2021/12/05(日) 07:24:23.22 ID:yJaGZC5n0
-
まーた歴史修正してるよ気色悪いな
- 85 : 2021/12/05(日) 07:24:53.06 ID:Ba03IZrpp
-
こんな歴史認識のやつばっかなら日本がいつまでも戦争責任で叩かれ続けるのもやむなしって感じがするな
- 94 : 2021/12/05(日) 07:26:38.72 ID:6NidfMSP0
-
>>85
敗戦すりゃしゃーないやろ
どんなに美化しても侵略戦争だったのは否定しようがないし - 86 : 2021/12/05(日) 07:25:11.96 ID:lwnQ71Vwa
-
なにが本当かはしらないけどひとつ言えるのは「疑問を持つな」「事実を調べるな」と圧力をかけるやつは絶対ウソをついている
- 88 : 2021/12/05(日) 07:25:34.77 ID:PWMzliA7M
-
ナチスも日本も敗戦間際に自分たちに都合の悪い資料燃やしまくったからな
そらそうなるよ - 89 : 2021/12/05(日) 07:25:40.08 ID:2WZib3u80
-
たしかにわざわざガスで56すメリットないわな
銃殺の方が低コストやろ - 90 : 2021/12/05(日) 07:25:56.00 ID:GNjiV+kp0
-
ガス室の機密性うんぬんはそもそも当該施設がSSによって破壊されとるからわからんはず
- 91 : 2021/12/05(日) 07:26:08.02 ID:AyEQquE30
-
イッチの話、そもそもソースは?
そういう説が出てくるようになった根拠は何があるんやろ? - 95 : 2021/12/05(日) 07:26:53.14 ID:dGn1LNoj0
-
ガス室で56すと運ぶのめんどくさそう大量だし
- 96 : 2021/12/05(日) 07:26:53.77 ID:JzPlMpcu0
-
ネトウヨの南京大虐殺や慰安婦はなかったってのと一緒やろ
規模の大小はともかく - 99 : 2021/12/05(日) 07:28:05.94 ID:2WZib3u80
-
>>96
これ
話盛ってはいそうだけどまったく無かったってことはないやろね - 98 : 2021/12/05(日) 07:27:46.83 ID:3eSB9zxR0
-
なんにせよユダカスは嫌われてるだけあって碌なもんじゃないのは確かや
- 102 : 2021/12/05(日) 07:28:56.64 ID:6NidfMSP0
-
>>98
アメリカの黒人とユダヤ人の対立とかいう最低決定戦 - 101 : 2021/12/05(日) 07:28:13.83 ID:j9JXg6ryF
-
ホロコースト否定論者が味方を増やそうとして作り出したのが真珠湾攻撃陰謀論
- 103 : 2021/12/05(日) 07:28:58.53 ID:lwnQ71Vwa
-
殺したいなら自分たちで穴を掘らせて射殺して突き落としてガソリンかけて燃やすわ
それが一番楽だろ - 104 : 2021/12/05(日) 07:29:24.24 ID:qVprdWI8d
-
>>103
もう生きたまま燃やせそのほうが楽や - 108 : 2021/12/05(日) 07:30:20.24 ID:etAn9i9N0
-
>>103
射殺は銃殺隊の精神的負担が重すぎた
ガス室が開発された経緯や - 105 : 2021/12/05(日) 07:29:36.19 ID:8B+f4Uro0
-
特に日本が大陸で毒ガス使ったこと完全に抹消してるよな
- 109 : 2021/12/05(日) 07:30:21.94 ID:YEaW3OOK0
-
過去は水に流そう!はい!仲直り!
- 110 : 2021/12/05(日) 07:30:26.13 ID:PWMzliA7M
-
中国戦線で2000万人死んでるという事実
- 113 : 2021/12/05(日) 07:32:00.33 ID:6NidfMSP0
-
>>110
陸軍「中国大陸は奥に広いからしゃーなし」
天カス「太平洋はもっと広いぞ」 - 111 : 2021/12/05(日) 07:30:41.59 ID:1OsPoMrp0
-
そもそもガス室が事実かどうかどうでもいい
問題はホロコーストで600万人のユダヤ人が虐殺された事実のみや - 114 : 2021/12/05(日) 07:32:12.23 ID:AyEQquE30
-
ワイはアウシュビッツ実際に見に行ったが大量虐殺自体はあったと確信できるもんやったで
ガス室と呼ばれる施設も実際に見たが多分そういう目的だったんだろうなと思える施設ではあった
もちろん実際にはガスでは殺していないって可能性を否定するもんではないが、だったらなぜそういうふうに考えるようになったか根拠がほしい
そしてガス室がなかったとしても大量虐殺自体があって事実は覆らないと思う - 115 : 2021/12/05(日) 07:32:33.97 ID:w6JW1Rr70
-
マルコポーロ事件
- 116 : 2021/12/05(日) 07:32:35.96 ID:mVIV0j+q0
-
勝った側を正義にするため負けた側を悪者にしないといけないから多少はね
- 119 : 2021/12/05(日) 07:33:05.93 ID:6NidfMSP0
-
>>116
いうほど枢軸に正義あるか? - 117 : 2021/12/05(日) 07:32:53.87 ID:GNjiV+kp0
-
10万人以上の収容者を5000〜7000人のSSが管理しないといけない状況でさらに次々とユダヤ人たちが送られてくるわけだから
どんどん虐殺せんと怖いんちゃうの - 118 : 2021/12/05(日) 07:32:59.49 ID:RJhmbsCh0
-
弱り切った人々がガス室に運ばれるところを監視していたナチスの隊員がいます
しかし人々がその後どうなったのか次の過程を見ることはありませんでした
隊員たちはガス室で行われていることを間違いなく知っていましたが自分たちの手を汚すことはなかったため
虐殺の事実を意識せずに済んだのですようは労働者に殺させてたんよね銃で撃てとか言ってる奴よりずっと考えてる
- 121 : 2021/12/05(日) 07:34:00.12 ID:IR7YuH+30
-
誰も虐殺が無かったなんて信じるわけないやろ
相手を疲弊させるために変な主張繰り返してるあかおかが後を絶たないだけや - 124 : 2021/12/05(日) 07:34:51.90 ID:etAn9i9N0
-
>>121
それで「無かったという説もある」という両論併記に持っていけたら儲けもんやしな
まさに嘘も百回言えば真実になるを地で行く - 122 : 2021/12/05(日) 07:34:20.58 ID:rLgYjPXw0
-
すま●これ必死に否定してるやつってどんな層なん?
- 123 : 2021/12/05(日) 07:34:51.74 ID:w6JW1Rr70
-
>>122
安倍晋三支持者 - 141 : 2021/12/05(日) 07:39:43.52 ID:w6JW1Rr70
-
>>123
ホロコースト否定した記事書いてユダヤ人団体からの圧力で廃刊になったマルコポーロって雑誌があって、その編集長花田紀凱がやってる月刊Hanadaに安倍は大量に寄稿してる
そして高市が総裁選前に寄稿した記事のタイトルが「我が構想」
な?やばいだろ? - 125 : 2021/12/05(日) 07:34:58.78 ID:Ba03IZrpp
-
>>122
なぜか自分だけは世界の真実を知っていてそれを多くの人に伝えなきゃいけないと思ってる人 - 127 : 2021/12/05(日) 07:35:29.46 ID:yJaGZC5n0
-
>>122
ナチ信 - 126 : 2021/12/05(日) 07:35:08.77 ID:1OsPoMrp0
-
ガス室はなかった→ユダヤ人は嘘つき
っていう構図に持っていきたいみたいだね
だからユダヤ人は殺されて当然だとでも主張したいんだろうな
日本人は世界一残虐だよ - 138 : 2021/12/05(日) 07:38:50.67 ID:UhBqf1T30
-
>>126
そんなことは言ってへんやん
虐待を否定はしない
ただし、ユダヤ人の悪意のない捏造や誇張があるから、一緒に検証する必要があるって話や - 140 : 2021/12/05(日) 07:39:33.64 ID:6NidfMSP0
-
>>138
ちゃんと虐殺っていえよ
なに矮小化してんねんそういうとこやぞ - 142 : 2021/12/05(日) 07:39:55.33 ID:x8l+o6H90
-
>>126
論理学くらい勉強したらどうだ - 128 : 2021/12/05(日) 07:35:50.89 ID:s9qkd9+hM
-
機密性うんぬんは廃墟で測ったんやないの?
機密性低いまま運用してたらドイツ人ただのアホじゃん - 129 : 2021/12/05(日) 07:35:54.62 ID:x8l+o6H90
-
虐殺がなかったなんて>>1は言ってないのにな
結果は虐殺
過程はガス室がメインではなく別の方法がメインだったのでは?って話やろ
その可能性はなくはない - 139 : 2021/12/05(日) 07:38:56.07 ID:1OsPoMrp0
-
>>129
大体シンドラーのリスト、戦場のピアニスト見てれば全部わかる話やろ
そんな教養もないんか - 146 : 2021/12/05(日) 07:40:36.08 ID:0146tslOd
-
>>139
シンドラーのリストも戦場のピアニストもユダヤ人による作品やけどええんか - 131 : 2021/12/05(日) 07:36:41.73 ID:Ng0Sg/Jm0
-
なおきちんと調査しようとすると全方位からストップがかかる模様
当時ユダヤ人差別って全ヨーロッパで行われてたから何かしら不利な証拠があるんやろな - 132 : 2021/12/05(日) 07:36:50.83 ID:fKJwfjur0
-
傲慢と偏見定期
- 133 : 2021/12/05(日) 07:37:27.42 ID:x8l+o6H90
-
でもワイは調査しないほうがいいと思う
このスレ見ててもアホが多いし - 134 : 2021/12/05(日) 07:37:30.89 ID:EQh1vEru0
-
歴史の真偽を確かめること自体許さないってナチスのこと批判する資格ない横暴よな
山本勘助だって昔は実在するかビミョーだったのに、大河ドラマがきっかけで色々古文書が見つかって実在が確定したけどこれも悪なんか? - 136 : 2021/12/05(日) 07:38:34.81 ID:6NidfMSP0
-
>>134
もう真偽がどうとか言う話じゃないんだわ
神話の域なのよ - 150 : 2021/12/05(日) 07:42:26.70 ID:lIlo3Bsd0
-
>>134
イッチはソースも出してないやん
この時点で妄言でしか無い
まずそもそもナチ信以外で純粋に歴史を追求してる学者居るんかな - 135 : 2021/12/05(日) 07:38:08.97 ID:fKJwfjur0
-
肯定と否定定期
- 143 : 2021/12/05(日) 07:39:58.64 ID:wI8xmZmH0
-
ガスで死んだんじゃなくて当時、ヨーロッパで流行してたチフスで死んだんだろ。大量の人間を不衛生な場所に集めた結果、感染者が増加したんだ。アンネフランクもチフスで死んだしな。
ガス室と呼ばれている部屋は本当は囚人服を消毒するための部屋だという話しだな - 144 : 2021/12/05(日) 07:40:15.72 ID:SE28aMiG0
-
そんな600万人も殺した組織的な大虐殺が命令書や指令書の類の一つもなく、実際にやったってやつもいなければそいつの手記もないんやからな
実際のところは50万から100万程度、それも伝染病とか栄養失調とかで死んだってやつが大半なんやろなあと思ってるわ普通に
人はあんま簡単に人を殺せんのよ
PTSDになるで - 145 : 2021/12/05(日) 07:40:27.22 ID:iZ8Uj1CQd
-
慰安婦は存在しなかったとか妄言いってる愛国者と同じ思考やな
- 147 : 2021/12/05(日) 07:40:37.28 ID:JF43qySVM
-
アウシュビッツ&ビルケナウのガス室は完全な遺構なんてないのにどうやって気密性測ったんや
- 148 : 2021/12/05(日) 07:40:41.89 ID:GRdseFFVa
-
なお調査することも禁じられているため真相は永遠にわからない模様
- 149 : 2021/12/05(日) 07:41:41.50 ID:uIl7u/mZ0
-
ユダヤ人って昔から嫌われとるけどなにしたらあんなに嫌われるんや
金貸しとかそんなにあかんことなんか?
【ホロコースト】「ガス 室は存在しなかった」←これ正直どう思う?

コメント
いかにもキリスト教圏と中華思想という感じ
戦争していて一切虐殺がないのもおかしいが戦勝国には人体実験も虐殺もなくて敗戦国には必ず悪魔の様なやつがいる
否定するやつは逮捕
大都市が丸ごと消滅する規模の人的資源を有効活用せず多大な費用と時間をかけて虐殺するそんなバカが国を指導してました
使い古された手だがアホかと
原油問題の代理戦争が根っこにある癖に大量破壊兵器がー言ってたのとやり口一緒なんだよ
現代はバレやすいが昔なら歴史的資料とやらも捏造し放題だろ
なんなら当時ならそれ専門の工作機関があってもおかしくはない