なろう信者「無職転生だけは違うから、アレだけは違うから見てみ?」ワイ「…」

1 : 2021/12/06(月) 09:22:21.51 ID:f+GFydqh0
絶対に嫌だ
2 : 2021/12/06(月) 09:23:07.12 ID:hJxMNrUHp
陰キャ4ね
3 : 2021/12/06(月) 09:23:23.29 ID:0jDi2sWBr
女の子可愛いよ
4 : 2021/12/06(月) 09:23:53.29 ID:fR7YCVk40
全部同じやろ
5 : 2021/12/06(月) 09:24:23.85 ID:Pend+uyN0
レジェンドはレジェンドやから文字数だけでも見ていけ
9 : 2021/12/06(月) 09:26:40.68 ID:B47yzd9D0
>>5
あれ文字数まじレジェンドだけど物語は常に新しい敵出てきてるん?
6 : 2021/12/06(月) 09:24:49.14 ID:Lmv3voki0
無職は話が気持ち悪い
7 : 2021/12/06(月) 09:25:27.00 ID:aBrKr2mO0
きっしょすぎて吐きそう
歴代のアニメ化したなろうでも最底辺のゴミだったわ
111 : 2021/12/06(月) 09:47:16.75 ID:7l6TgDC90
>>7
転すらのことか?
168 : 2021/12/06(月) 09:52:45.20 ID:V6fUYGvGd
>>111
無職信者ってスライムコンプでもあんの?
8 : 2021/12/06(月) 09:26:24.19 ID:1ytDVkNdr
これの信者って艦これとかグラブルみたいなくっせータイプの信者が集まってるよな
それらより全然人気無いけど
10 : 2021/12/06(月) 09:27:29.49 ID:TrIxnDZs0
同じどころか逆方向に気持ち悪い
12 : 2021/12/06(月) 09:29:16.32 ID:pC/Q6FbdM
アニメの妹達たぶん5歳ぐらいなのに大きすぎへんか?
13 : 2021/12/06(月) 09:29:20.72 ID:0l+lPncg0
タイトルがキモくて無理や
14 : 2021/12/06(月) 09:29:40.15 ID:oDIBGukY0
作業用に適色んなアニメ流してるけど今暗殺者見てる
15 : 2021/12/06(月) 09:29:59.39 ID:82qMO8N10
他のは中学生の妄想みたいで微笑ましく見れるけどこいつは別格にキモい
16 : 2021/12/06(月) 09:30:18.81 ID:zAQOI8pT0
タイトルがまず無理
17 : 2021/12/06(月) 09:30:39.61 ID:CES4OPhqM
見てないけどキショすぎて無理やわ
キショすぎて見たくもないし
18 : 2021/12/06(月) 09:30:53.65 ID:Zi3loTB6M
主人公が別に最強じゃないって設定はよさそうやけど前世と主人公の性格がキモすぎて見る気すらしないわ
21 : 2021/12/06(月) 09:32:19.43 ID:vc9wmFlXr
>>18
主人公が最恐じゃないから良いってどんだけハードル低いねん
一人でウンチが出来たら偉いレベルやん
27 : 2021/12/06(月) 09:34:20.28 ID:Zi3loTB6M
>>21
なろうのハードルなんてそれくらい低いやろ
19 : 2021/12/06(月) 09:30:54.51 ID:xyGpdeWha
このすばが性欲あるわりに性欲ないやつみたいで不自然だなとおもってたが
ガチに性欲だしてくとなかなか気持ち悪いな
20 : 2021/12/06(月) 09:31:33.18 ID:ww2lSK94M
なんか弱者男性が好きそうなアニメで引いた
欲望が露骨すぎてキモい
22 : 2021/12/06(月) 09:32:43.14 ID:4zs6cDMM0
スマホ太郎とかに比べれば多少は違うやろ
23 : 2021/12/06(月) 09:32:58.18 ID:Jcg4OsSxM
確かにキモさは異次元っすわ
最初の5分見て切った
24 : 2021/12/06(月) 09:33:10.83 ID:wsBrTyXh0
全部スマホ太郎と同レベルやのにこれは面白いとか言ってくるのキツい
25 : 2021/12/06(月) 09:33:15.36 ID:6Cnr2jP80
スライムなんたらはキモくないってマジなんか
ワイの父親が見とったんやが
28 : 2021/12/06(月) 09:34:39.85 ID:AcJ+divwM
性欲全開すぎてキツいわ
のくせして名作ぶって意識高い演出しとるのも更にキツい

>>25
お前に似て気持ち悪い父親やな

31 : 2021/12/06(月) 09:36:19.81 ID:IHiQdtd/0
>>25
たしかにキモくはないが内容はやっぱりなろうや
46 : 2021/12/06(月) 09:39:31.83 ID:6Cnr2jP80
>>31
あかんやん
ショックやわ
26 : 2021/12/06(月) 09:33:32.49 ID:GKBaOqsud
無職より慎重の方がいいと思うけど、あれらなろうじゃないの?
51 : 2021/12/06(月) 09:40:34.97 ID:hyXUxBTZa
>>26
慎重勇者はなろうじゃない投稿サイト出身やからな
66 : 2021/12/06(月) 09:42:30.54 ID:GKBaOqsud
>>51
あっそっかー…
29 : 2021/12/06(月) 09:34:53.89 ID:CDcIMMDHa
正直なんであそこまでアンチが湧くのか理解できてない
信者がウザいからとは別に主人公もガチで嫌われてるのがね
他なろうはイケるのにこれは無理なのが感情としてわからない
30 : 2021/12/06(月) 09:35:35.53 ID:xyGpdeWha
>>29
ここまで性欲出しまくってる主人公おるか?
42 : 2021/12/06(月) 09:37:49.15 ID:CDcIMMDHa
>>30
知らんけどアニメ化済作品では殆どないとしよう
成り上がり追放ざまあと比較して性欲の方がキツいってなるん?
32 : 2021/12/06(月) 09:36:25.32 ID:IMBVFjroM
>>29
健常者はなろう全部無理やろ
まあ無職が特別に気持ち悪いのは他とは違うアピールしとるところやな
33 : 2021/12/06(月) 09:36:41.77 ID:wlJqPIN6d
若い主人公が性欲出してくるのはまだええわ
最近多いアラフォーくらいの主人公が性欲出してるのはキツイ
43 : 2021/12/06(月) 09:38:22.37 ID:CDcIMMDHa
>>33
なるほど
47 : 2021/12/06(月) 09:39:33.09 ID:0Ag6M4Jm0
>>33
そういう年齢層がなろう直撃世代やからな
それでいて未だに家庭も持ってないから子供を子供として見れん
小さい異性くらいの感覚で見てるからその辺気持ち悪くなっとるんやろ
70 : 2021/12/06(月) 09:43:02.64 ID:wlJqPIN6d
>>47
少し前に流行ってた主人公が娘拾う系のキモさはそういうことやったんやな
子供拾って育てる育児ストーリーと思いきや育児パートすっ飛ばしていきなり主人公アラフォーで娘がJCくらいになって娘が主人公に想い寄せてて~的なの多くてほんまキツかったわ
75 : 2021/12/06(月) 09:43:45.34 ID:SbuZUSUqd
>>70
娘ハメ太郎は女が書いてるんやぞ
197 : 2021/12/06(月) 09:55:06.87 ID:KxOyW4340
>>75
父親にハメられたい作者と娘にハメたい読者
34 : 2021/12/06(月) 09:36:57.92 ID:Jg+4SHpr0
キャラとかはいいけど盛り上がり少なすぎん?
35 : 2021/12/06(月) 09:37:00.08 ID:2sGkHUTFp
漫画読んでたらヒロインと離れたショックでインポになったと思ったら別のヒロインのお陰でインポ解消してセックスしてた
よくこんなん耐えられるな
36 : 2021/12/06(月) 09:37:04.75 ID:qOEojNu1r
近親エッチがエッチでええぞ
消されてるみたいやけど
37 : 2021/12/06(月) 09:37:06.96 ID:7b6LoM0G0
絵は綺麗だから…
39 : 2021/12/06(月) 09:37:41.13 ID:IMBVFjroM
>>37
でも所詮絵が綺麗なポルノアニメやで
38 : 2021/12/06(月) 09:37:24.36 ID:muT+6tUsa
キモさはトップクラスやったな
40 : 2021/12/06(月) 09:37:44.91 ID:f+GFydqh0
信者がこの作品だけは違う感出してくる割にそうでも無いから
41 : 2021/12/06(月) 09:37:47.22 ID:4gBeVF3ka
アニメはおもろかったから漫画読んだらインポの話とラブコメでくさすぎて悲しくなったわ
杉田でもっとるだけなんやな
44 : 2021/12/06(月) 09:39:00.05 ID:SPF2Su540
変わらんというかそもそもなろうのプロトタイプみたいなもんやん
他と違うわけがない
45 : 2021/12/06(月) 09:39:10.42 ID:V8gaiPgt0
ジョジョは最高だから見るとええで(にっこり)
49 : 2021/12/06(月) 09:40:24.92 ID:KxOyW4340
父親が父親やから草生やして見てられるわ
50 : 2021/12/06(月) 09:40:26.38 ID:y/EKDvJn0
なろう見て喜んでるのって恋空みて泣いてるような連中と一緒
52 : 2021/12/06(月) 09:40:35.74 ID:LRX3MbIIr
あのデブ無職でてくるのほんと嫌い
あそこだけ凄い不快
56 : 2021/12/06(月) 09:41:20.55 ID:PU+fk5y30
>>52
太ってそう
59 : 2021/12/06(月) 09:41:37.18 ID:v8fdnTngM
>>52
逆に他のセクハラシーンは大丈夫なんか?ヤバいな君
97 : 2021/12/06(月) 09:45:45.92 ID:OPKh3oeV0
>>59
効いてるやんどした?
53 : 2021/12/06(月) 09:41:03.72 ID:PU+fk5y30
チー牛以外は転生したいなんて思わんからな
家族や恋人と突然別れなあかんのやぞ
54 : 2021/12/06(月) 09:41:18.58 ID:2sGkHUTFp
話始まったらとりあえず奴隷商人から絶対に逆らわないオナホヒロインゲットする最近のやつよりはマシな気はする
55 : 2021/12/06(月) 09:41:20.23 ID:muT+6tUsa
褒めてるやつもエ口しか評価してないからな
57 : 2021/12/06(月) 09:41:20.72 ID:OGVgugsr0
キモイ筆頭じゃん
58 : 2021/12/06(月) 09:41:24.54 ID:4Ch9Tfmo0
まあシンプルに下品やな
今の御時世にあそこまで性欲出してくるのも珍しいわ
60 : 2021/12/06(月) 09:41:37.29 ID:ArBn6p8t0
過去を克服していくのはええけど結局チート体質がもたらす結果なんよな
出てくる女がみんな好意的で最後は妻3人孕ませる欲望丸出しハッピーエンドもなかなかキツい
61 : 2021/12/06(月) 09:41:38.03 ID:4gBeVF3ka
最近マガジンのvrゲームものはおもろかった
なんでサンデーのフリーレンが売れまくって、こっちが微妙なのか知らんけど
69 : 2021/12/06(月) 09:42:38.39 ID:mNtkOmfr0
>>61
全然タイプ違うやん
83 : 2021/12/06(月) 09:44:15.11 ID:4gBeVF3ka
>>69
あんまり読まんわいからしたら魔法とファンタジーは全部一緒や
62 : 2021/12/06(月) 09:41:41.70 ID:m0GdKfTs0
父親と和解したり主人公がメンタル折られる所が嫌って人はいそう
63 : 2021/12/06(月) 09:41:58.74 ID:qLFZQK0S0
まあどんな主人公でも不快に思う視聴者は一定数いるからな
無職は吹っ切れててええわ
64 : 2021/12/06(月) 09:42:02.71 ID:LKEZcbuGd
タイトルで損してる感はある
どうせなろう小説のいつものパターンのやつでしょとしか思えない
65 : 2021/12/06(月) 09:42:25.52 ID:YdFlSEV00
転生前出てくるの嫌とかいう意見見ると、なろうの視聴者層について察するものがある
102 : 2021/12/06(月) 09:46:10.88 ID:v8fdnTngM
>>65,81
なんかこういう信者が多いよな
作品もキモけりゃ視聴者もキモい
ほんま救いようの無いコンテンツやで
67 : 2021/12/06(月) 09:42:31.25 ID:t/cyUwEYr
ワイ「現世で頑張れよ」
68 : 2021/12/06(月) 09:42:33.87 ID:OqGel1uE0
マジでこれおもろいって言ってるやつ相当リアルで欲求不満やで
作風が気持ち悪い生理的に無理
71 : 2021/12/06(月) 09:43:06.29 ID:xyGpdeWha
どうでもいいけどなろう作品の主人公が無職だったり童貞なのはなんかルールあるんか
86 : 2021/12/06(月) 09:44:28.81 ID:EMCqf6lop
>>71
読者が感情移入しやすいようにやないか
91 : 2021/12/06(月) 09:44:50.18 ID:xyGpdeWha
>>86
そんな無職や童貞ばっかりやないやろ
104 : 2021/12/06(月) 09:46:27.19 ID:0Ag6M4Jm0
>>71
いきなり今の人生を捨てても何も感情がわかない背景を考慮すると
そういうのになってしまうだけかもしれん
それでも生前の家族の事とか一切振り返らんってのはどんだけ前世への思い入れないのよと思うが
72 : 2021/12/06(月) 09:43:11.42 ID:mNtkOmfr0
バルドローエンアニメ化せんかな
73 : 2021/12/06(月) 09:43:29.99 ID:NHupZycN0
無職は主人公を受け入れられるかどうかやないの?
ワイは全く受け付けないから無理
74 : 2021/12/06(月) 09:43:34.42 ID:Cr9+U5GYp
作画が良くて女キャラがえっちだから見てる
主人公はキモいし内容は正直どうでも良い
76 : 2021/12/06(月) 09:43:48.91 ID:GDfCIVV60
なろう全部ゴミとは言わんけど無職転生は普通にきつかったわ
いいなろうと悪いなろうの差はサブキャラに魅力があるかどうかだと思う
悪いなろうは主人公とモブとオナホしか出てこないからつまらん
77 : 2021/12/06(月) 09:43:49.79 ID:9dNJ61X/0
異世界迷宮ハーレムには期待しとるで
78 : 2021/12/06(月) 09:43:51.96 ID:1duoP5qS0
若い子の感性についていけないのでワイはもうおっちゃんや
もうジョジョしかみてない
79 : 2021/12/06(月) 09:43:55.66 ID:UyTdRi3Q0
普通になろう系が語られ始めてるの草ですよ
80 : 2021/12/06(月) 09:44:02.67 ID:U+qeGUyH0
シドニア全部視聴できた俺でも無職は途中で切ったは
89 : 2021/12/06(月) 09:44:49.05 ID:Aiov0Yezd
>>80
シドニア普通におもろいやろ
81 : 2021/12/06(月) 09:44:03.64 ID:nKzJzD/HM
自己嫌悪で主人公嫌いな奴多過ぎやろ

エンタメですら無職のニート笑う余裕もないのダサすぎるで

82 : 2021/12/06(月) 09:44:13.93 ID:KhX6bxrh0
他とはちょっと違うって信者が言ってるけど同じやボケ脳みそ湧いてんのか?
84 : 2021/12/06(月) 09:44:16.37 ID:SPF2Su540
別に主人公が無職で童貞でデブでもええから
タイトルは変えるべきやった
85 : 2021/12/06(月) 09:44:27.12 ID:uThNXUQy0
転生してる必要があんまりないよね
めちゃくちゃ賢い子供やんけ
87 : 2021/12/06(月) 09:44:30.81 ID:CDcIMMDHa
ハメ太郎は有能作画とられたから嫌い
88 : 2021/12/06(月) 09:44:39.82 ID:lQnuLCmv0
ガチで取りこぼしが多すぎるわ無職転生
全員ハーレム入りしてくれよゼニスも
90 : 2021/12/06(月) 09:44:49.99 ID:xtqBXqQw0
無職転生は作画ガチってるだけでほかのなろうとは格が違うわ
なろう系があかんのって内容もやけど低予算で作画がカスなのもあるしな
100 : 2021/12/06(月) 09:45:58.95 ID:lQnuLCmv0
>>90
心配になるレベルで気合入ってるよな
絶対赤字やろあれ
92 : 2021/12/06(月) 09:44:52.06 ID:E1n4uOMX0
なんか皆アニメ見る敷居高いな
適当に見ればいいじゃん
批判してる人程感情移入しちゃってんじゃないの?
121 : 2021/12/06(月) 09:48:31.66 ID:SPF2Su540
>>92
適当に見るアニメとして適当ではない
93 : 2021/12/06(月) 09:44:59.88 ID:0Ag6M4Jm0
無職は主人公が中堅くらいの強さで適度にピンチになっとるのが嫌いやないんやけどな
作風というかなろうは問答無用で最強じゃないとダメみたいなの多すぎて物語としてメリハリないの多すぎる
107 : 2021/12/06(月) 09:46:52.65 ID:lQnuLCmv0
>>93
順調に育ってエリスに勝てるようになるのが40手前なのほんと好き
94 : 2021/12/06(月) 09:45:20.29 ID:LLQLl33j0
性欲丸出しより性欲無いくせに女囲うやつの方がきつくね
なろうは作者の願望だとワイが思ってるからかもしれんが
95 : 2021/12/06(月) 09:45:24.88 ID:1duoP5qS0
感情移入ももちろん大事だけどおもろいキャラ、魅力あるキャラでないとあまり引き込まれん
96 : 2021/12/06(月) 09:45:38.73 ID:5gIDp1uEr
なんJは割りと大谷やレブロンみたいなスターに憧れるタイプ多いから
なろうみたいなのは生理的に受け付けないんやろな
98 : 2021/12/06(月) 09:45:48.74 ID:wNC5INaX0
どのアニメにも湧くで
99 : 2021/12/06(月) 09:45:51.44 ID:OqGel1uE0
味方を騙して試すってどういう感性してたらおもろいと思えるんや?
101 : 2021/12/06(月) 09:46:01.54 ID:f+GFydqh0
無理矢理アニメの一話だけ見させられたわ
見終わった後「こっから先どんどん面白くなってくから!」
とか言われたが意味わからん

仮に面白くなるとして、面白くなるまで待て言うんか?

103 : 2021/12/06(月) 09:46:14.89 ID:9Ki9WBCt0
わいが初めておもろいと思ったのが無職転生やけど主に作画と杉田のおかげやとおもうわ
親父とのやりとりは臭すぎて見てるの死ぬほどきつかったけど、泣いたってコメント多くてビビる
113 : 2021/12/06(月) 09:47:30.46 ID:Nf8Ez2OyM
>>103
冷めてるな
124 : 2021/12/06(月) 09:48:47.40 ID:lQnuLCmv0
>>103
ゼニスより先にシルフィの心配して親父がブチ切れるの最高だったやろw
126 : 2021/12/06(月) 09:49:04.00 ID:Cr9+U5GYp
>>103
ガキが本当にガキだったら別かもしれんけど主人公の方が年上やし
105 : 2021/12/06(月) 09:46:49.27 ID:gihSfBCHa
死神を食べた少女がすこ
106 : 2021/12/06(月) 09:46:51.00 ID:7FLSuA6Hr
なろうってタイトルが火サスよな
108 : 2021/12/06(月) 09:46:57.56 ID:v1gQ+TA00
アニメ作る人って原作から作れないのか
109 : 2021/12/06(月) 09:47:12.19 ID:A/ViwO6Wd
魔女旅とかこれとかそうやけどくだらない原作に良い作画つけて名作っぽくするのやめて欲しいわ
120 : 2021/12/06(月) 09:48:16.45 ID:uS1Fz0xDd
>>109
魔女旅はいうほどいい作画か?
割とブレあった気がするけど
110 : 2021/12/06(月) 09:47:12.37 ID:pGpiHWHO0
気持ち悪いもんは気持ち悪い
そもそも人生やり直しなんか代紋take2とカフスでもみりゃもう腹一杯や
112 : 2021/12/06(月) 09:47:24.05 ID:JrHdMD020
なんで昔は異世界転移だったのに今は転生になってるん?
116 : 2021/12/06(月) 09:47:52.59 ID:Nf8Ez2OyM
>>112
若返りたいからや
137 : 2021/12/06(月) 09:49:57.05 ID:pEEyVII3M
>>112
主たる読者層であるおっさんの、人生やり直したい願望にマッチするのは転移やなくて転生やからな
156 : 2021/12/06(月) 09:51:44.64 ID:hac2V0uLa
>>137
作者が王道少年主人公書けないからってのもあるやろうな
174 : 2021/12/06(月) 09:52:55.20 ID:lQnuLCmv0
>>137
やっぱりブサメンのまま転移する田中のアトリエって神だわ
序盤にヒロインが3Pしてるしw
145 : 2021/12/06(月) 09:50:35.06 ID:uEXRAbps0
>>112
ドリフターズ以外全滅したから
そのドリフターズも年に四回しか更新されないから
195 : 2021/12/06(月) 09:55:02.08 ID:jicEAXj50
>>112
転移の方が作りやすいけど転移のネタが尽きた
114 : 2021/12/06(月) 09:47:31.19 ID:2sGkHUTFp
性欲出しまくりの黙れドン太郎がええって事やな
135 : 2021/12/06(月) 09:49:46.75 ID:SbuZUSUqd
>>114
実際あそこまで振り切ってたら一周回って清々しいわ
115 : 2021/12/06(月) 09:47:43.73 ID:hac2V0uLa
あれだけバカにされてたさすおにが上澄みだったなろうとかいう魔境
132 : 2021/12/06(月) 09:49:35.14 ID:cePACALZp
>>115
なんならなんjでよく貼られてた攻略本を手に入れるヤツもまだ読める方だったのは衝撃やったわ
9割以上は何処も話題にすらならんレベル
148 : 2021/12/06(月) 09:50:53.95 ID:HOb9clrua
>>115
あれはなろうやなくて電撃文庫や
キリト、お兄様、アノス様のTOP3やで
175 : 2021/12/06(月) 09:53:03.08 ID:VUmKLm3a0
>>148
なろうで連載してたらなろうちゃうんか
152 : 2021/12/06(月) 09:51:22.45 ID:0Ag6M4Jm0
>>115
さすおに辺りからこのジャンルやばくね?って空気を出してきて
次々となろうアニメが始まって次々と下の方への評価更新していったのは草やった
なんでもかんでもアニメ化すりゃいいってもんやないわな
117 : 2021/12/06(月) 09:47:52.92 ID:GKBaOqsud
スライムよりは…まあ、マシか
118 : 2021/12/06(月) 09:47:56.41 ID:b6m/dZlMd
なろうは作者の願望ですぎなやつおおすぎなんや
ラノベでも俺妹や俺ガイルみたいなのはキツかった
141 : 2021/12/06(月) 09:50:14.90 ID:SbuZUSUqd
>>118
作者というよりは読者の願望やな
119 : 2021/12/06(月) 09:48:10.08 ID:wNC5INaX0
韓国なろうのシャーロットには5人の弟子がいるっておもろいか?
140 : 2021/12/06(月) 09:50:13.75 ID:plaLXuSn0
>>119
一気に読めば途中まではまぁまぁ面白い、毎日一話ずつだとオススメしないな
122 : 2021/12/06(月) 09:48:32.03 ID:uS1Fz0xDd
スライムよりはマシという風潮
万里ある
123 : 2021/12/06(月) 09:48:39.40 ID:YKI/Ls2O0
ワイはおもろいと思うけど杉田じゃなかったら多分見てなかったな
136 : 2021/12/06(月) 09:49:48.97 ID:5gIDp1uEr
>>123
杉田だからって
ニコニコ全盛期知ってるおっちゃん世代やん
125 : 2021/12/06(月) 09:48:58.76 ID:KmGe07Mx0
アニメ化されたのは最近やけど
結構古い原作なんやろ?
127 : 2021/12/06(月) 09:49:17.36 ID:Aiov0Yezd
なろうなんてツイッター漫画のアニメ化に比べたら五億倍マシやろあれこそ本当の虚無やで
128 : 2021/12/06(月) 09:49:20.59 ID:NHupZycN0
無職ってインパクトあるタイトルで釣ってるけど別に無職である必要ないと思うわ
NHKにようこその主人公とかもゴミクズだけどそこまで嫌いになれないのってなんかリアル感あるからやし
129 : 2021/12/06(月) 09:49:24.85 ID:UCgq0Kal0
普段そういうアニメ見ない俺が初めて手出してみたけど1話だけでやっぱキツかったわ

ある程度耐性持った上で面白いって言えるんだろうな

130 : 2021/12/06(月) 09:49:25.35 ID:BPD9f0lr0
それより無職のあとにやってる見える子ちゃんってなんであんなにクッソつまらなくなったんだろう
139 : 2021/12/06(月) 09:50:11.33 ID:GKBaOqsud
>>130
延々と巨乳とイチャコラする日常枠で良かったのにバトルモノになっちゃうからなあ
177 : 2021/12/06(月) 09:53:11.71 ID:BPD9f0lr0
>>139
キャラデザもよくないからアカンやろ
133 : 2021/12/06(月) 09:49:39.31 ID:0Ag6M4Jm0
キモいいうても脳内ボイスを杉田にしたのは正解やったな
独白まで内山夕実やったらああもキモくならんかったろうし
134 : 2021/12/06(月) 09:49:43.67 ID:EkKAxo+90
タイトルで敬遠してるやつバカすぎるわ
マジで進撃とか鬼滅とか超えてるレベルのアニメなのに
ガチのマジで人生損してるぞ
144 : 2021/12/06(月) 09:50:34.72 ID:lQnuLCmv0
>>134
進撃とか鬼滅とか話になんねえだろ
次元が違うわ
138 : 2021/12/06(月) 09:50:08.05 ID:wtV9X6sn0
有象無象のなろうのせいでリゼロ再評価されてんの草
142 : 2021/12/06(月) 09:50:22.29 ID:py1tcDR20
スライム倒して300年はお気楽に見れてまあまあ面白いとは思う
171 : 2021/12/06(月) 09:52:48.95 ID:uS1Fz0xDd
>>142
不快感がないだけで見るに耐えうるわな
172 : 2021/12/06(月) 09:52:49.31 ID:+qRy2qIWp
>>142
あれゲロつまんなかったわ
190 : 2021/12/06(月) 09:54:36.99 ID:0Ag6M4Jm0
>>142
あれってなろうを土台にした日常アニメみたいなもんやしな
女の子がキャッキャウフフしてりゃなんでもええねんって人なら問題ないんやろ
ワイそういうのでも棒振りみたいなのはほんまキツかった
143 : 2021/12/06(月) 09:50:25.50 ID:vVQ2v6sFM
違うとかはどうでもいいけど作画良いから完走せずに途中で飽きたりは無さそうやな
作画うんち過ぎて切る作品も普通にあるし
146 : 2021/12/06(月) 09:50:42.75 ID:dNO2/Wm10
なろうだって面白いのあるじゃん馬鹿にするなよ
95%が面白くないだけや
154 : 2021/12/06(月) 09:51:27.54 ID:GKBaOqsud
>>146
謙虚堅実の続き待ってます!!!
163 : 2021/12/06(月) 09:52:14.60 ID:dNO2/Wm10
>>154
もう諦めろ
147 : 2021/12/06(月) 09:50:53.06 ID:fR7YCVk40
リゼロってまだ面白い方やったんやな
149 : 2021/12/06(月) 09:51:06.11 ID:uzBRGCHM0
リゼロも似たこと言われたけど同じやん
150 : 2021/12/06(月) 09:51:15.34 ID:HAu2jZqod
転スラとかいう厨房に謎に人気がある奴
なんで?🤔
160 : 2021/12/06(月) 09:52:05.14 ID:lQnuLCmv0
>>150
厨房は異世界無双が好きやからしゃーない
151 : 2021/12/06(月) 09:51:15.92 ID:qLFZQK0S0
なろう作品は気持ち悪くないのを見つける方が難しいからな
結局は無双してハーレム築くだけ
だけどそのキモい欲望を最大限に解放してるから多くのキモい人間に支持される訳やし
153 : 2021/12/06(月) 09:51:26.63 ID:nKzJzD/HM
つまんねーって言いながらずっとアニメ見てるんだなw
157 : 2021/12/06(月) 09:51:51.22 ID:ArBn6p8t0
オリジナリティ溢れるゾッ帝の再評価路線くるか?
158 : 2021/12/06(月) 09:51:53.69 ID:KxOyW4340
フェミに迎合しても大した得はない
ジェンダージェンダーうるさい立憲共産党の無様な敗北がすべてや
表現規制は金にも票にもならないしクレーマーはスルーが正解
159 : 2021/12/06(月) 09:51:58.96 ID:EVN/4E7Q0
赤い髪のお嬢様出てきたあたりから主人公のおっさんの嫌悪感えぐくて見るの辞めたわ
164 : 2021/12/06(月) 09:52:27.59 ID:KmGe07Mx0
昔は設定とかこだわってたんやろうけど
最近のはもう馬鹿馬鹿しいからガバガバでええわなんやろな
読者も辛い展開嫌がるし
165 : 2021/12/06(月) 09:52:27.71 ID:muFWqDWv0
ちょいちょいいい感じの曲入れて意識高いアニメですよアピールするのなんなん?
実態は下品なエ口アニメなんやから変なアピールすんなよ
199 : 2021/12/06(月) 09:55:22.88 ID:v8fdnTngM
>>165
官能小説がやたら詩的な表現するようなもんやで
166 : 2021/12/06(月) 09:52:31.20 ID:plaLXuSn0
なろうだとラピスの心臓って作品がオススメやで👍
167 : 2021/12/06(月) 09:52:37.98 ID:Me3ylEUVM
無職のオッサン設定の必要性がわからん
179 : 2021/12/06(月) 09:53:16.05 ID:qLFZQK0S0
>>167
視聴者層がキモいオッサンやからな
181 : 2021/12/06(月) 09:53:32.17 ID:lQnuLCmv0
>>167
無職のおっさんじゃなかったら何もおもんないぞ
182 : 2021/12/06(月) 09:53:44.54 ID:Cr9+U5GYp
>>167
読者層に合わせてるんやろ
ただおっさんのままだと主人公の成長が描けないから転生させてる
185 : 2021/12/06(月) 09:54:12.11 ID:SEtWZ2Xzd
>>167
必要性無いぞ
169 : 2021/12/06(月) 09:52:46.78 ID:ty/em4dmr
最近の無職のアニメ面白いけどイキった信者がムテキングとか無関係すぎる他の作品ブッ叩くのが不快すぎる
ふたば民とか
170 : 2021/12/06(月) 09:52:48.94 ID:NHupZycN0
お兄様はアニメスタッフが全力でお兄様馬鹿にしたお陰やぞ
173 : 2021/12/06(月) 09:52:49.54 ID:HsuRlhoI0
オタクは見るに耐えないんだろうな
同族嫌悪というか自分と同じようなやつが現実逃避してるだけだもんな
176 : 2021/12/06(月) 09:53:09.60 ID:xpQLZLvT0
同じどころか主人公が群を抜いてキモい
178 : 2021/12/06(月) 09:53:14.70 ID:d3F5A+eh0
シンプルにつまらない
180 : 2021/12/06(月) 09:53:25.59 ID:ClUveBDNM
ワイは猫と竜すこすこのすこなんやがこのスレでは微妙やろな🥺
ワイの中ではアニメ化ありなんやが
183 : 2021/12/06(月) 09:53:50.97 ID:SEtWZ2Xzd
そんな絶賛するもんでも無いけど普通に面白いわ
184 : 2021/12/06(月) 09:54:04.37 ID:BPD9f0lr0
なんでスライム300と無職は群を抜いてあんなに面白いんや
186 : 2021/12/06(月) 09:54:12.81 ID:GKBaOqsud
アノス様貶すのはやめてくれるか😡
187 : 2021/12/06(月) 09:54:23.99 ID:A/ViwO6Wd
オタクが高齢化しすぎてもはや若い主人公に感情移入できなくなってるねん
だから学園系ラノベが廃れて転生系なろうが流行り出した
188 : 2021/12/06(月) 09:54:29.34 ID:ClUveBDNM
ほのぼの系すこなら猫と竜を読め
なろうで短編があるぞ
小説版も漫画版もある
吾輩は猫であるんやぞ
189 : 2021/12/06(月) 09:54:34.30 ID:2zcmx0240
異世界転生したとしていうほどハーレム作りたいか?
そんな行動力あるやつは転生しなくても無双してんじゃね
198 : 2021/12/06(月) 09:55:08.51 ID:ClUveBDNM
>>189
高齢男性はオ●ニーしか幸せないからね
191 : 2021/12/06(月) 09:54:38.85 ID:No98h0htp
やってる事はロードスとかスレイヤーズ系統のハイファンタジーやと思うで
アニメ見ただけやがワイの印象は真面目なスレイヤーズや
192 : 2021/12/06(月) 09:54:43.53 ID:KmGe07Mx0
昔はオタクニートを自虐出来た
今は余裕無くて自虐出来ない
194 : 2021/12/06(月) 09:54:58.09 ID:lQnuLCmv0
主人公の二つ名が「泥沼」やからな
ガキは楽しめないよね
196 : 2021/12/06(月) 09:55:06.17 ID:PXA9GHL50
正直今期やと真の仲間の方が面白いまであるわ
200 : 2021/12/06(月) 09:55:27.22 ID:P6hRNvU60
有名な俺だけゾンビに襲われないってやつも未完のぶん投げって聞いてなろう界のイカれっぷり怖くなったわ
あれだけ知名度あれば儲かるだろうに
202 : 2021/12/06(月) 09:55:28.67 ID:ITT8uOLD0
ラノベアニメ全部きつい

コメント

タイトルとURLをコピーしました