- 1 : 2021/12/06(月) 14:10:42.53 ID:yY5A1dqXp
- 2 : 2021/12/06(月) 14:11:20.85 ID:h/gI6bQ/0
-
Xeno Tactic
- 3 : 2021/12/06(月) 14:11:36.82 ID:fBG5m7y9a
-
mugen
- 4 : 2021/12/06(月) 14:12:28.86 ID:yY5A1dqXp
-
ちなみに俺は寄生ジョーカーと巡り廻るにどっぷりだった
比較的RPGの方のを多くやっててイストワール、エスペランサー春の剣聖辺りがやっぱり名作だと思ったな>>3
MUGENはハマるよな
全ての世界を統合したスマブラみたいなもんだし - 5 : 2021/12/06(月) 14:14:08.21 ID:394Ye93/r
-
elonaは次の作品をスチームで出すとかそんなのあったよな
- 15 : 2021/12/06(月) 14:28:13.10 ID:z327OX8b0
-
>>5
作者が電波攻撃にあってて作業に遅れが出ていつになるか分からないってツイしてた
装備品に神電波フィートがついてる模様 - 6 : 2021/12/06(月) 14:15:42.77 ID:Hq7TqTlOd
-
カードワースよ
- 7 : 2021/12/06(月) 14:15:48.06 ID:cV/U227Y0
-
カードワース
- 8 : 2021/12/06(月) 14:16:56.04 ID:yY5A1dqXp
- 9 : 2021/12/06(月) 14:22:18.22 ID:UY7kVnCcM
-
しまいま
- 10 : 2021/12/06(月) 14:24:25.26 ID:KoOn00XK0
-
フリゲと言えばやっぱネフェ・イストで隠し部屋探してたときが思い出深いわ
意味ありげな壁を片っ端から調べてゴゴゴゴってなるあの感覚が本当に気持ちいい
女にとってはフリゲ=ホラゲかもしれないが、
発達障害入ってる男だとフリゲ=RPGだよな
もうそんな文化も10年くらい前に終わった感があるけど - 13 : 2021/12/06(月) 14:27:11.58 ID:yY5A1dqXp
-
>>10
ほんとにわかる
ネフェシエルは想像よりボリュームは少なかったが個人的にはイストワールより最初から明らかに謎々しいって感じじゃなくて「完全に無情報」って感じから始まるからそこも良い
もちろんイストワールはボリュームもあって世界観もあって当時としては珍しい周回しても内容変化を望めるものでもあったからやはり評価すべき逸品だと思う
まあネフェシエルの作者は今娘居てTwitterでRTbotみたいな無個性ツイッタラーやってんだけどw - 11 : 2021/12/06(月) 14:25:09.24 ID:6WRej42J0
-
鬼畜王ランス
- 19 : 2021/12/06(月) 14:29:47.43 ID:yY5A1dqXp
-
>>11
鬼畜王も良いよね
今あれを無料でやれるってのが凄いことだわ
正直オタクを標榜する奴は大学か高校入った直後の暇な時期にランスをやるべきだと思う
1〜4+鬼畜王まで公開してるんだったかな
そのあとどうせ勝手に買って10までやるだろうから、もうそこで最低限世界観吸収できてるよね
鬼畜王で10みたいなもんだし本当に良作だと思うわ - 12 : 2021/12/06(月) 14:26:32.85 ID:fNaIOvyN0
-
1999クリスマスイブだかなんだかってノベルゲー
- 14 : 2021/12/06(月) 14:27:19.49 ID:8pu9rtG90
-
バイクで宅配をするフリゲの名前が思い出せない
ストーリー性もあってそこそこ面白かった記憶 遊んだのは本当に10年前 - 16 : 2021/12/06(月) 14:28:19.42 ID:j3YWBFHW0
-
nightmare sphere
astlibra - 17 : 2021/12/06(月) 14:28:56.26 ID:zHHZ1E1+M
-
しまいま。
- 18 : 2021/12/06(月) 14:29:31.99 ID:rwzJiZff0
-
Ruina
- 20 : 2021/12/06(月) 14:32:58.28 ID:JIFs2niZ0
-
風雲相討学園
ニュースーパーフックガール
冠を持つ神の手
晴れたり曇ったり
ボナンザ - 21 : 2021/12/06(月) 14:33:25.53 ID:5z9/Knf40
-
NANACA†CRASH!!
- 26 : 2021/12/06(月) 14:40:50.03 ID:b/ZpIFaXd
-
>>21
これとクマのプーさんの野球 - 22 : 2021/12/06(月) 14:34:59.98 ID:ajycBnC90
-
のびハザ
- 23 : 2021/12/06(月) 14:37:40.21 ID:7/nHR5mX0
-
世界名作バトル
- 24 : 2021/12/06(月) 14:37:42.32 ID:+r2S6hJ/0
-
イブのリメイク今やって楽しいかね
- 25 : 2021/12/06(月) 14:39:36.32 ID:elhPINrz0
-
箱庭諸島
学校から帰るたびに島破壊されてた - 27 : 2021/12/06(月) 14:41:02.49 ID:yY5A1dqXp
-
こんなに名作があるのに何で廃れたんだろうなぁ
- 28 : 2021/12/06(月) 14:41:19.85 ID:0htNATvuM
-
アストリブラが完成したからフリゲ好きならやっといた方がいい
RPGや探索系が好きならFanastasisがおすすめ
SRPG好きならFEとベルサガの加賀氏作製のヴェスタリアサーガかHeartium辺りがいい - 31 : 2021/12/06(月) 14:43:13.77 ID:yY5A1dqXp
-
>>28
ファナスタシス分かる
久々にネフェイスト味を感じた作品だった
最初が船ってのは完全にイストワール踏襲だなちなみに俺はSRPGならゆきゆきてモンスター軍お薦めかな
エ口ゲではあるがちゃんと物語があってフリゲだから両得って感じがする - 29 : 2021/12/06(月) 14:42:42.07 ID:z327OX8b0
-
まあお前らが本当に好きだったのはもへもへ王国だろ
- 30 : 2021/12/06(月) 14:43:05.88 ID:0htNATvuM
-
あ、Heartiumは加賀氏じゃなく別の人が作ったものね
紛らわしい書き方ですまん - 32 : 2021/12/06(月) 14:51:11.88 ID:/i3kIu//0
-
elonaの作者が統合失調症になってるの悲しい
ケンモメンの一番好きだったフリゲの思い出語ってけ。ネフェイスト、elona、のび太戦記、青鬼、色々あったよな

コメント