- 1 : 2021/12/06(月) 19:23:17.66 ID:c5YzBlae0
-
32 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ササクッテロラ Sp10-K8in) :2021/12/06(月) 16:16:26.41 ID:WJdEjDqFp
アイフォンって色んな種類出てるけど
やっぱりアップルのアイフォンの方が使いやすい気がするhttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1371/655/amp.index.html
- 2 : 2021/12/06(月) 19:23:40.44 ID:XeSHSG6n0
-
安倍晋三
- 3 : 2021/12/06(月) 19:24:40.66 ID:n2wQaxBgH
-
情弱端末
- 4 : 2021/12/06(月) 19:24:41.28 ID:6evREBCH0
-
アップル社に都合のいい真実じゃねえか
- 5 : 2021/12/06(月) 19:24:41.66 ID:qWV8DnOaa
-
俺の友人もアップルのiPhone使ってるわ
- 6 : 2021/12/06(月) 19:24:43.11 ID:zMM1QkEEM
-
頭アップルじゃん🥦
- 8 : 2021/12/06(月) 19:25:14.27 ID:8rfk6Qj/0
-
グーグルのアイフォン
- 9 : 2021/12/06(月) 19:25:14.64 ID:PWTI5XhN0
-
SEGAのファミコン
- 10 : 2021/12/06(月) 19:26:13.78 ID:3tUXhFW0d
-
境界知能ってやつか…
- 11 : 2021/12/06(月) 19:26:23.60 ID:Y69JUde70
-
「ソニーのファミコン」と言ってたおっさんを思い出した
- 12 : 2021/12/06(月) 19:26:39.99 ID:zHzMeVqJ0
-
謎が深まる
- 13 : 2021/12/06(月) 19:26:47.05 ID:ANpXHFwS0
-
ファミコンも任天堂のがはいちばん良いよね
- 14 : 2021/12/06(月) 19:28:09.19 ID:W45OMeEB0
-
Androidスマホが出した頃はそんなんだったな
- 15 : 2021/12/06(月) 19:28:28.54 ID:lWcA9I3v0
-
プレゼンでは多様性全面に出しながら役員はな😅
- 18 : 2021/12/06(月) 19:29:19.51 ID:YZVXs5fp0
-
オレンジのアイフォンとか
グレープのアイフォンがあることになっているのかな - 20 : 2021/12/06(月) 19:30:05.15 ID:MGcmNzlx0
-
ソニーのiphone
- 21 : 2021/12/06(月) 19:30:21.16 ID:RYKCYcZDH
-
ケンモジジイなんだ許してやれ
- 22 : 2021/12/06(月) 19:31:12.97 ID:uQl2Dy1pd
-
やっぱりな
- 23 : 2021/12/06(月) 19:32:19.76 ID:e1kiazVg0
-
>>1
レス古事記もここまで来ると哀れだな - 24 : 2021/12/06(月) 19:33:49.47 ID:9VEuYnbe0
-
楽で色んな味だしね
- 26 : 2021/12/06(月) 19:38:13.16 ID:4dvUCJgE0
-
ファイル検閲始めるのにプライバシー重視とか
- 33 : 2021/12/06(月) 19:56:24.11 ID:P/wbXsk/0
-
>>26
他社は前からアウロリ所持してないか普通に覗き見て検閲してる
Appleは普通に覗き見るのはプライバシーに反するから中身を直接見ずにロリコンフラグだけ立てる仕組みを頑張って作ったら、アップルだけが検閲を始めるぞみたいな雰囲気のニュースになってしまった - 27 : 2021/12/06(月) 19:49:31.60 ID:CNvDhlySH
-
まじかー😾
- 28 : 2021/12/06(月) 19:50:08.76 ID:w5TPLXJla
-
Xperiaはソニーのに限る
- 29 : 2021/12/06(月) 19:50:09.41 ID:23Wgsp/P0
-
iPhone一強だろ
- 30 : 2021/12/06(月) 19:51:55.66 ID:IGovIr9m0
-
インテリジェントフォンの略だから
- 32 : 2021/12/06(月) 19:56:22.40 ID:fmg2nwBi0
-
アイホンのナースコール捨ててくるわ
- 34 : 2021/12/06(月) 19:57:23.00 ID:bJLhMgbtM
-
深淵をのぞくとき深淵をのぞいているのだ
ケンモメン、Apple社についての不都合な真実に気づき始める

コメント