【維新以外】響かない野党の「対案なき批判」 ただの批判なら誰でもできる

1 : 2020/04/20(月) 18:30:20.53 ID:9vnFMDHl9

※夜の政治スレ

新型コロナウイルスの感染拡大で、日々のニュースはほぼコロナ一色となっている。
中でも毎日のように繰り返されるのが、立憲民主党の蓮舫副代表(52)ら、野党議員による政権批判だ。

確かに、庶民的視線からすると、現政権のコロナ対策は、他国との比較を含め、必ずしも十分とは感じられない。
実際に封じ込めに成功している国や、国民への保証がある程度なされている国もある。

だからこそ、蓮舫氏が常に怒りをあらわにすること自体は理解できる。ただ、自身も同じ歳費を受け取っている政治家である以上、
批判の裏には対案が用意されていなければならないはず。

だが、蓮舫氏のツイッターを読み進めても、具体的な財源や数字を伴った対案はそれほど見当たらない。
これは蓮舫氏に限らず、国民民主党の小沢一郎議員(77)らも同様だ。

自身たちが主張しているように、国会の場ではしかるべき案を出しているのかもしれない。
だが、ツイッターで批判を庶民に向けて発するのなら、同時に対案もわかりやすく示すべきだろう。

わかりやすいツイートで広く批判を展開しているのに、政策については「国会中継を見ろ」というのでは、
やはり批判ばかりに重きを置いていると言われるのも無理はない。
「非常時だから、政権批判はしてはいけない」というのはさすがに暴論で、大事なのは「是々非々」だろう。

蓮舫氏は2月28日には、政府の全国の小中学校や高校などへの臨時休校の要請について、エビデンス不足として「あまりにも場当たり的すぎる。
すぐに撤回すべきだ」と激高した。

だが今月6日には「今日、(緊急事態)宣言を出すのであれば、今日から始まる学校を一斉休校要請を先んじて行うべきでした」と主張。
迷走している感は否めない。

日本維新の会代表で大阪市長の松井一郎氏(56)は、7日の会見で、立憲民主や国民民主、共産などの他野党が、
政府の緊急事態宣言発令が遅いと批判していることに関して、コロナ対策が急務だった今年1~2月に「桜を見る会」などの追及に熱心だったことを挙げ
「言う資格ない」「しばらく閉じこもっといて」と非難した。

今月行われた一部の世論調査では、立憲民主党の支持率が日本維新の会を下回ったが、こうした動きと無関係ではないだろう。

以前から選挙活動の取材をする中で、違和感を覚えていたことがある。

野党の候補者や幹部は、声をそろえて現政権の失政を訴え、種々の問題の責任を負わせる。もちろん政権与党としての責任は大事だが、
野党議員もその期間、同じだけの給与を得て同じ国会に出ていたはず。文句を言う気持ちは分かるが、

「じゃあ、あなた方は何をしていた?」という疑問は捨てきれなかった。

某野党幹部の公設秘書をしている知人は、この疑問に「しかたない。野党ができるのは政権チェックだけ」と答えた。
それは理解できるが、政権チェックとは、「ここが間違っている」と指摘することだけではなく

「ここが間違っているから、こう是正すべき。そのためには具体的にこうすべき」と対案を出し続けることではないだろうか。

言葉は悪いが、ただの批判なら誰でもできる。そして度を超えた批判は、聞くものにとっても心のささくれとなる。

そのささくれはいつしか棘となって周囲の心にささり、さらにイライラが加速してしまう。
国難と言えるコロナ禍に心を折らずに立ち向かうためには、反与党ばかりではなく、もう少し国民に寄り添う野党であってほしいと望むばかりだ。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c35a20dcc8251169fc883ced0e2a2298257de8c

■関連スレ
【毎日世論調査】立憲民主党、支持率がほぼ半減、維新が野党第1党に 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587353474/
【FNN世論調査】立憲民主党が支持率急落 維新が伸びて野党第1党に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586770850/
【NHK世論調査】政党支持率 立憲民主党4.0%(-2.3) 自民党33.3%(-3.2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586776131/

2 : 2020/04/20(月) 18:31:39.16 ID:mGOvBr1x0
批判が場当たりすぎる
4 : 2020/04/20(月) 18:32:20.44 ID:VpYjEL+n0
特に立民女性には困ったもんだ。
5 : 2020/04/20(月) 18:32:24.36 ID:3ysTXK010
10万円支給の邪魔をしだしたのはイラつく
必要な人がいるんだよ
6 : 2020/04/20(月) 18:32:25.10 ID:kplcOUCB0
最近フルアーマー見ないね

ガイコツおばさんとかちびっ子ギャングとか謎の中国人陳ばっかり

7 : 2020/04/20(月) 18:32:28.30 ID:eAHhano10
カジノ要らないから

国民に一律10万支給は、民主、共産が言ってきた事だから

8 : 2020/04/20(月) 18:32:34.10 ID:xdoHSCVx0
批判じゃないから間違ってないんだろ
組織としての目的目標が端から違うのだろう、構成員にしてもな
表紙のラベルなんて飾りですよ、なんの担保性も無い
政党だってそういう事さ
9 : 2020/04/20(月) 18:32:41.56 ID:kuYyN8GE0
しょうがないよ。思いつきで言ってるだけだもん。
10 : 2020/04/20(月) 18:33:01.92 ID:KxHYxgEr0
国民民主は入れてあげないで
11 : 2020/04/20(月) 18:33:39.49 ID:UBLDOGrE0
野党はアベガー言うだけのカス民族ですから
12 : 2020/04/20(月) 18:33:41.13 ID:GHt81IqY0
デイリースポーツにまで説教されるとは、野党も落ちたもんだな
13 : 2020/04/20(月) 18:33:46.83 ID:c0pfsokW0
>>1
対案出してる
一律10万円の給付は元々野党の対案

印象操作すんな!

33 : 2020/04/20(月) 18:38:34.56 ID:kplcOUCB0
>>13
その割には文句ばっかリだな
14 : 2020/04/20(月) 18:34:38.17 ID:ndDVoevj0
2月に野党のコロナ対策法案を否決したのは自民党だよ

ウスノロ自民党のせいで日本人が殺される

15 : 2020/04/20(月) 18:34:42.23 ID:xdoHSCVx0
日本国憲法は外国利権性成分で出来ているから、それで育まれる政党は基本的には日本を蔑ろにするのが正しくなる
それに諸外国は付け込み、70年以上、温くやるか積極的に阻害するかの代表しか持てない日本人の悲劇だな
16 : 2020/04/20(月) 18:34:51.37 ID:qzf8FU170
国民民主は対案だしてたぞ。
10万円給付と消費税減税などいち早くだしてたじゃないか。

共産党はコロナの法案の時にどさくさにまぎれて
憲法に抵触するような法案出すなと足引っ張ってた。マジで屑

17 : 2020/04/20(月) 18:34:52.27 ID:hjnsEdsD0
誰でもできるは言いすぎ
気違いしかできない
32 : 2020/04/20(月) 18:38:30.33 ID:vG+yhf7x0
>>17
全国の無職が俺が俺がと手を上げております
18 : 2020/04/20(月) 18:34:53.52 ID:ciX4bzq30
お前らずっと対案あっても対案無き批判て言うてるよな

あと、野球でバッターがいきなり三塁に走ったのに一塁に走れって言う時は対案がどうこう言うレベルじゃないのよ

19 : 2020/04/20(月) 18:35:41.51 ID:cbhTOjti0
国民全員に100万円支給しますとか責任ないなら言えるんじゃね
国民はホイホイついてくよw
20 : 2020/04/20(月) 18:35:47.76 ID:S7t5ZkCB0
今のポジションが一番おいしいって気づいちゃってるからな
21 : 2020/04/20(月) 18:36:10.68 ID:rE36RNaJ0
こういう国家的危機で、
何の役にも立たない政府と国会ww
22 : 2020/04/20(月) 18:36:22.46 ID:SO4DSXue0
ますごみw

もろにブーメラン!

23 : 2020/04/20(月) 18:36:57.33 ID:ZxUIaRvB0
もう野党の話は良いよ
勝手に森友やってろ
夢の世界でやってろ
24 : 2020/04/20(月) 18:37:16.87 ID:xMpHizu80
野盗がなんで非難と妨害しかしないのか

売国野郎の中韓のスパイだから

26 : 2020/04/20(月) 18:37:18.42 ID:cbhTOjti0
一律10万円は働く人が不利だろ
働かない人の分まで税金払うんだから
28 : 2020/04/20(月) 18:37:50.53 ID:Ea5CRH8t0
とりあえず公務員の給料削減な
29 : 2020/04/20(月) 18:37:52.24 ID:xdoHSCVx0
マスコミも実は本命は維新に鞍替えしているかもしれん
30 : 2020/04/20(月) 18:38:14.54 ID:gr4IFHRz0
いつでも批判ばっかで代案が無い
あっても支離滅裂
31 : 2020/04/20(月) 18:38:17.04 ID:DJS32GgL0
今の野党、ひたすらアベガーアベガーとシュプレヒコール繰り返すだけで具体的な対案何も準備してないからなぁ…。

別にどこが政権取ろうがどうでもいいけど、日本人にとって良い結果を出せる対案を出せて遂行出来る政党に頑張ってもらいたいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました