ワイ、無職転生の原作を読み始めるも長すぎて絶望する

1 : 2021/12/15(水) 04:16:01.59 ID:ExHw72Ssd
261話て…
2 : 2021/12/15(水) 04:16:13.65 ID:icBu2Slha
3 : 2021/12/15(水) 04:16:13.77 ID:ExHw72Ssd
長すぎやろ…
4 : 2021/12/15(水) 04:16:27.09 ID:xilfli6h0
頑張れ
5 : 2021/12/15(水) 04:16:42.69 ID:ExHw72Ssd
アニメから興味持ったけどやばいでしょ
6 : 2021/12/15(水) 04:16:54.54 ID:7WkOgMRh0
一巻何話なん?
7 : 2021/12/15(水) 04:17:00.80 ID:CK/MXMLD0
読みやすい分類だしすぐやろ
15 : 2021/12/15(水) 04:18:29.29 ID:ExHw72Ssd
>>7
そうなんか
なろう初見やからよく分からんわ
8 : 2021/12/15(水) 04:17:15.81 ID:ExHw72Ssd
無駄に伏線あるから雑に読み飛ばすのもできないし
10 : 2021/12/15(水) 04:17:49.52 ID:icBu2Slha
>>8
なろうに伏線も糞もあるかいな
18 : 2021/12/15(水) 04:19:19.23 ID:IM+R/nK4a
>>10
伏線というか設定説明の事じゃね?
9 : 2021/12/15(水) 04:17:23.10 ID:IM+R/nK4a
いうて読んでたら止まらなくなって長さあまり感じなかったな
21 : 2021/12/15(水) 04:19:50.83 ID:ExHw72Ssd
>>9
止まらなくはなるけどやっぱ疲れる
29 : 2021/12/15(水) 04:21:08.71 ID:WESOxsdY0
>>21
1日10話ずつ読んでも1ヶ月かからん程度や
2期来るまで気長にゆっくり読め
45 : 2021/12/15(水) 04:25:17.49 ID:ExHw72Ssd
>>29
最近何でも高速で消費してしまおうとするわ
悪い癖やね
11 : 2021/12/15(水) 04:17:56.31 ID:D3LFXaKC0
どの辺から面白いんや?
今インポ治ったとこやが
14 : 2021/12/15(水) 04:18:17.23 ID:ej9jEC2/0
>>11
もう少しで面白い山場来るぞ
16 : 2021/12/15(水) 04:18:56.52 ID:ExHw72Ssd
>>11
奇遇やな!ワイも治って結婚するぞーってとこや!
20 : 2021/12/15(水) 04:19:47.11 ID:IM+R/nK4a
>>11
そこらへん一番キツイとこや
22 : 2021/12/15(水) 04:19:58.62 ID:WESOxsdY0
>>11
この作品は上げたら後からその分だけ下げられる
調子に乗ったら叩きのめされる
それだけを覚えとけばええぞ
31 : 2021/12/15(水) 04:21:46.68 ID:FE6HsIvBa
>>22
作者の性癖がそれなんだろな
41 : 2021/12/15(水) 04:24:46.32 ID:WESOxsdY0
>>31
せやろな
ルーデウスが調子に乗ってもキモいしそれでええけど年取ってからの活躍もうちょい見たかったわ
老デスウよりも何年も早く魔導鎧作っとるし最終決戦で重力魔法覚えるしオルステッドに色々教えて貰っとるし老デスウより相当強いやろ
52 : 2021/12/15(水) 04:27:13.83 ID:DxVNtoOg0
>>41
魔導鎧は決戦編時点でも老デウス版の劣化やろ
61 : 2021/12/15(水) 04:29:32.57 ID:WESOxsdY0
>>52
でも老デスウの魔導鎧ってクリフ抜きで作っとるやろ?
一式は工期短かったからしゃーないけど零式は流石に老デスウのより強いやろ
60 : 2021/12/15(水) 04:29:31.52 ID:DtqApDYmd
>>11
峠は越えたやろ
よう乗りきった
12 : 2021/12/15(水) 04:17:58.30 ID:ej9jEC2/0
これまだ短い方だろ
13 : 2021/12/15(水) 04:18:03.12 ID:ExHw72Ssd
なろうサイトで読んでるんやが別の媒体の方がええとかある?
17 : 2021/12/15(水) 04:19:15.69 ID:ej9jEC2/0
>>13
書籍版だといろいろ整理されてるらしい
例えばアニメの獣人の森で闘った剣聖はWEB版にはいないし
他にもいろいろ加筆されたり訂正されてる
23 : 2021/12/15(水) 04:20:18.38 ID:ExHw72Ssd
>>17
なるほどね
19 : 2021/12/15(水) 04:19:45.24 ID:avuya7Us0
これ子ども時代と
オルスとの戦いと
最終決戦が面白いだけだからな
その他は成人しちゃうと惰性
まあそれだけ面白きゃ十分だけど
26 : 2021/12/15(水) 04:20:49.27 ID:IM+R/nK4a
>>19
ワイはどっちかというと社長戦と最終決戦の間の各国の戦いが好きだわ
24 : 2021/12/15(水) 04:20:31.20 ID:nBmep0fa0
これがまだ短い方という地獄
25 : 2021/12/15(水) 04:20:47.05 ID:U3E7pyk5r
エリスと別れた後の泥沼時代の話とか書籍限定の加筆だからな
27 : 2021/12/15(水) 04:21:00.28 ID:FE6HsIvBa
ぶっちゃけ途中飛ばしていいぞ
28 : 2021/12/15(水) 04:21:08.26 ID:Jdvx/yiW0
長く楽しめるとは思えないんか
30 : 2021/12/15(水) 04:21:16.44 ID:HoRUTt0J0
一昔前はなろうをバカにするスレばっかたってたのに
今じゃなろう読んでること前提のスレばかり
文盲ばっかやね
34 : 2021/12/15(水) 04:22:57.00 ID:NjVfu/34d
>>30
昔ならニコニコ動画を馬鹿にしつつ裏ではニコニコ動画を見てたタイプやろうな
35 : 2021/12/15(水) 04:23:26.79 ID:HoRUTt0J0
>>34
めっちゃわかるからニキもワイもおじさんやね
36 : 2021/12/15(水) 04:23:47.92 ID:U3E7pyk5r
>>30
馬鹿にされる作品をいじってるだけであって
なろう自体を否定してるわけではないからな
ネタを本気にするタイプのやつも多いが
42 : 2021/12/15(水) 04:25:00.44 ID:HoRUTt0J0
>>36
そんなわけない
きちんと当時のなろうスレ読んでこい
66 : 2021/12/15(水) 04:30:07.60 ID:qCoFWJjk0
>>30
ワイは一定以上馬鹿にする期間を過ぎると何か偏見取れて公平になるわ
なろうに関してはたかが娯楽にプライド持ちすぎてたんやろな
32 : 2021/12/15(水) 04:22:25.10 ID:awrwYOal0
これも長いけど最近王国へ続く道とかいうの読み始めたらさらに数倍長くて草生えた
76 : 2021/12/15(水) 04:31:31.97 ID:8Wsa5/E+0
>>32
中盤以降のエ口はギャグでしかないから全部飛ばしてええぞ
33 : 2021/12/15(水) 04:22:27.07 ID:kwUauaHha
漫画のネームって孫の手がきってるんやろか?
インポ学園編に2年以上かけたのガ●ジすぎやろまじで
アニメ化してないならしんどったやろ
44 : 2021/12/15(水) 04:25:13.46 ID:ej9jEC2/0
>>33
作家が漫画のネーム描けるわけないだろ
73 : 2021/12/15(水) 04:31:13.91 ID:Jj7nLY4Za
>>44
作画がおま●こやから恋愛パートに力いれたんやろか
明らかに不人気パートをだらだらと引き伸ばしてアホにしか思えんわ
46 : 2021/12/15(水) 04:25:28.05 ID:U3E7pyk5r
>>33
つまらんけど人脈やらキーパーソンたくさんおるのがこの章というジレンマ
もう少しだけ続くんじゃ
50 : 2021/12/15(水) 04:26:42.24 ID:ExHw72Ssd
>>33
漫画版ってどうなんや?
53 : 2021/12/15(水) 04:27:54.11 ID:WESOxsdY0
>>50
漫画独自の展開とかあるけど原作より演出良いシーンたくさんあるしワイはすこ
58 : 2021/12/15(水) 04:28:58.04 ID:ExHw72Ssd
>>53
完結はしてないんか?
69 : 2021/12/15(水) 04:30:13.20 ID:DxVNtoOg0
>>58
漫画版はある程度早くアニメ2期が来たら追い越されそうなくらい進行遅い
89 : 2021/12/15(水) 04:33:44.84 ID:ExHw72Ssd
>>69
>>72
うーん、まあそれならスルーするか…
72 : 2021/12/15(水) 04:30:59.36 ID:ej9jEC2/0
>>58
あと6年ぐらいかかりそう
74 : 2021/12/15(水) 04:31:30.60 ID:WESOxsdY0
>>58
まだしとらんな
アニメ二期あるとしたら今漫画で書かれとるところまでやと思うわ
完結まではあと3/5くらい残っとると思う

まぁ漫画追い付いたらただやしなろうで原作よめばええんな

110 : 2021/12/15(水) 04:35:43.89 ID:ExHw72Ssd
>>74
原作で補完するわ
37 : 2021/12/15(水) 04:23:50.79 ID:/tfG5bdc0
魔導アーマーとかやり始めてからガチでつまらんから覚悟しろ
38 : 2021/12/15(水) 04:23:55.05 ID:LFNb07UA0
漫画の続きから読んでたら嫁が3人になってたわ
39 : 2021/12/15(水) 04:24:21.39 ID:IM+R/nK4a
なろうで言えば本好きや蜘蛛のがキツかったな
本好きは専門用語の多さと登場人物の多さで読みにくいし、蜘蛛は興味ない過去編が長すぎた
51 : 2021/12/15(水) 04:27:05.58 ID:N2Aai7et0
>>39
本好きに専門用語なんてあった?
作品内の独自用語かね
54 : 2021/12/15(水) 04:27:57.35 ID:IM+R/nK4a
>>51
それそれ
ディッターとかあっこらへん
40 : 2021/12/15(水) 04:24:33.87 ID:ExHw72Ssd
最近見たとこで言うと学園で決闘申し込んできた獣人の後ろで見てた剣士の女とか
なんでこんなモブの胸やら服装やら描写一々書くねんって思ってたら後々出てきたしそういうのが多い

だから変にグダグダ書いてても何かあるんか?って思って逐一読み飛ばせないんや

43 : 2021/12/15(水) 04:25:12.18 ID:kwUauaHha
なろうであかんのは現代の知識で無双するwwwみたいなやつやないか?
クソガバ水車とかそういうの
47 : 2021/12/15(水) 04:25:37.51 ID:LFNb07UA0
ストーリーはあんまり面白くないがどんな馬鹿でも読める文章を書ける作者なんやなとは感じる
48 : 2021/12/15(水) 04:26:18.31 ID:ExHw72Ssd
あとあれや
無職転生スレ平気でネタバレばっかしてくるから、焦ってさっさと読破しとようとしてるのもある
49 : 2021/12/15(水) 04:26:19.36 ID:ZaOfxLQyM
なろうって設定は面白いなって思うこと多いけど後から読み直そうと思えるものが皆無や
更新速度に物を言わせただけやろあんなん
55 : 2021/12/15(水) 04:28:06.28 ID:zt2ZaaXl0
100話越えると読む気なくなるわ
他の作品が面白い作者のやつなら読むけど
56 : 2021/12/15(水) 04:28:31.96 ID:wCLSQPZN0
アニメの作画良すぎて作画だけで見てるとこあるわ
原作って小説何巻分なん?
65 : 2021/12/15(水) 04:29:50.07 ID:IM+R/nK4a
>>56
今でてるので23くらい?だったと思う
完結だともうちょいあるな
78 : 2021/12/15(水) 04:31:37.70 ID:wCLSQPZN0
>>65
禁書レベルはちょっと長いな
絶対7巻くらいで中断してそこで終わりやわ
サンガツ
57 : 2021/12/15(水) 04:28:32.29 ID:QnR8E+Ybr
魔王多すぎ定期
67 : 2021/12/15(水) 04:30:08.44 ID:N2Aai7et0
>>57
元々魔王っていっぱいいるもんやからな
ドラクエがイメージ変えてしまったけど
強い悪魔くらいのもんだと思っといたらええ
59 : 2021/12/15(水) 04:29:12.79 ID:LFNb07UA0
漫画版は演出がいい
なろう版は心理描写が細かい
あまり前やけど
62 : 2021/12/15(水) 04:29:41.97 ID:yZsXjy0q0
結婚して家探しするとことか何故か好きやわ
ていうか日常生活が好きやわ
もっと番外編やってほしい
63 : 2021/12/15(水) 04:29:42.06 ID:g8uVHLC80
アニメの雰囲気好きやからアニメで観たいわ
でもアニメで観ようと思うと何年掛かるか分からん
64 : 2021/12/15(水) 04:29:47.45 ID:USIq/+ZC0
赤→正ヒロインやな
青→再会の仕方は微妙やけどまあええやん
緑→要る?
68 : 2021/12/15(水) 04:30:12.90 ID:gTe16qDoC
昔老デウスの日記で一旦読むのやめた
しばらくして一気に読んだけど今でもあそこ苦手だわ
70 : 2021/12/15(水) 04:30:36.64 ID:LFNb07UA0
オルステッドの配下になってからが面白いは信じてええんか?
なんか王国がどうたら始まったぞ
75 : 2021/12/15(水) 04:31:31.92 ID:IM+R/nK4a
>>70
ワイはそこらへんからめっちゃ好きや
82 : 2021/12/15(水) 04:32:40.83 ID:LFNb07UA0
>>75
ふむでは期待しておこう
71 : 2021/12/15(水) 04:30:55.13 ID:ExHw72Ssd
学園編不評なんか?
ワイは割と楽しめたんやが、その後はそれより面白いと期待してええか?
79 : 2021/12/15(水) 04:32:11.70 ID:USIq/+ZC0
>>71
大筋特に進んでないからあんまり人気ない
101 : 2021/12/15(水) 04:34:38.86 ID:ExHw72Ssd
>>79
>>81
そういうもんか
81 : 2021/12/15(水) 04:32:37.76 ID:DxVNtoOg0
>>71
学園編が人気ないのは内容よりプロットが悪いと思うで
85 : 2021/12/15(水) 04:33:00.71 ID:N2Aai7et0
>>71
魔大陸クソつまらん、その後面白くなるっていうやつもいるし
学園編クソつまらん、その後面白くなるっていうやつもいるし
魔導アーマー作り始めるとつまらんっていうやつもいる
104 : 2021/12/15(水) 04:35:02.15 ID:ExHw72Ssd
>>85
まあ人それぞれか
気にせず読むわ
77 : 2021/12/15(水) 04:31:32.81 ID:g8uVHLC80
コミック版って月一か?
ペース遅過ぎやろ
80 : 2021/12/15(水) 04:32:26.85 ID:HZ8Lr+Gz0
読んだことあるけどやっぱり文章拙いよな
なろうの中では文うまい方なんやろ?
86 : 2021/12/15(水) 04:33:04.85 ID:ej9jEC2/0
>>80
なろうの中ではかなり上位だぞ
あれで拙いとか言ってたらなろう読めんわ
96 : 2021/12/15(水) 04:34:20.71 ID:HoRUTt0J0
>>86
なろうが有名になったときに1位だったから無職転生読んでなにこの駄文って投げて
新着から片っ端から読んだら本当にそれ以下で頭抱えたわ
114 : 2021/12/15(水) 04:36:10.26 ID:HZ8Lr+Gz0
>>86
いや基本的になろうは読めたもんじゃないやろ
まだ普通に読めたのが無職転生やったってことや
88 : 2021/12/15(水) 04:33:38.71 ID:USIq/+ZC0
>>80
リゼロなろう版とか読んでみ?
読めたものではない
103 : 2021/12/15(水) 04:34:54.69 ID:qCoFWJjk0
>>88
リゼロは1章が特に酷いな
目が滑るってこういう事かと実感したで
98 : 2021/12/15(水) 04:34:24.06 ID:WESOxsdY0
>>80
心理描写とかなろうにしてはようやっとる方やで
戦闘も他に比べたらずいぶんマシや
まぁなろうやからあんまり地の文増やすと人気が出ないからしゃーない
117 : 2021/12/15(水) 04:36:24.03 ID:IM+R/nK4a
>>98
戦闘描写に関してはひたすらスキルを羅列したりするの見ると頭痛くなってくる
99 : 2021/12/15(水) 04:34:27.96 ID:rfqfX0yl0
>>80
これよりちゃんとした文章書くのは漂月と支援bisくらいや
102 : 2021/12/15(水) 04:34:41.77 ID:N2Aai7et0
>>80
紙の本で読んで上手いって感じる文章はなろうにのせると読みにくくなるからどうしようもない
83 : 2021/12/15(水) 04:32:41.20 ID:ExHw72Ssd
初めは183話か〜まあ読めるかって思ってた
よく見たら2ページ目あって絶望した

レス83番の画像サムネイル

84 : 2021/12/15(水) 04:32:41.23 ID:yZsXjy0q0
なろうに偏見持ってた人が無職転生の感想を1話ずつ書いてくブログあったけど共感できて面白かったわ
段々ハマっていってるのがわかって笑った
87 : 2021/12/15(水) 04:33:21.82 ID:HoRUTt0J0
>>84
覚えてたら教えてほしいで
90 : 2021/12/15(水) 04:33:47.28 ID:p/NmRm/4p
無職リゼロ本好きは全然読めたけど転スラだけはキツかった
91 : 2021/12/15(水) 04:33:49.63 ID:yZsXjy0q0
読み終わるともっと長くやれや!ってなるで
喪失感がハンパなかった
子供全員送り出した後の話とかやって欲しいわ
92 : 2021/12/15(水) 04:33:54.64 ID:SjDYXHwap
無職転生がこの段階で持ち上げられてるのはガチで意味不明や
作画いいだけやろ
終盤はガチでおもろいけどでも思いの外マーケティング上手くいかんかったし1期同様の作画は期待できんやろな
116 : 2021/12/15(水) 04:36:11.66 ID:WESOxsdY0
>>92
腐ってもなろう元1位やからな
信者に6割くらい支えられとる感あるわ
93 : 2021/12/15(水) 04:33:57.67 ID:7xQfEbYva
なんか最近毎日無職のスレ立ってて草
94 : 2021/12/15(水) 04:34:03.40 ID:LFNb07UA0
思ったよりエ口描写がなくてガッカリや
95 : 2021/12/15(水) 04:34:09.31 ID:IM+R/nK4a
学園編って悪い意味で普通のなろうっぽいのよね
周りもルーデウス以上のやつほとんどいないから「やっぱりルーデウスすごい」をひたすら繰り返すみたいな話になってる
109 : 2021/12/15(水) 04:35:29.72 ID:USIq/+ZC0
>>95
ルーデウスがボコされる章の方が人気あるというね
112 : 2021/12/15(水) 04:35:58.99 ID:ej9jEC2/0
>>95
ザノバとか僧侶のやつとかナナホシとか獣人とか割とキャラ立ってるやつ多くて好きだったけどな
俺はむしろあそこで作者のキャラ作り能力、心理描写能力の凄さに気づいた
115 : 2021/12/15(水) 04:36:10.73 ID:LFNb07UA0
>>95
あー分かるわ
ルーデウスも謙遜してる様でイキるし悪いなろうの御手本みたいやった
97 : 2021/12/15(水) 04:34:21.41
無職転生ではやらなかったけど他のなろう読む時はedgeの読み上げ機能使って読み進めてたで
edgeの読み上げ機能優秀だから機械っぽさがないんや
まあ読み上げ使うこと自体に好き嫌い別れそうやが
100 : 2021/12/15(水) 04:34:28.07 ID:ML+6KZuV0
学園から配下なって最後までは面白い
106 : 2021/12/15(水) 04:35:04.92 ID:ASke+T0Tp
新婚編はマジですっ飛ばしてもええよな
あれ読むの耐えられへんわ
107 : 2021/12/15(水) 04:35:19.23 ID:F9+IW+Is0
漫画読んでたけど
ワープリセットで萎えて読むのやめたな
こういうずるい手段嫌いやわ
108 : 2021/12/15(水) 04:35:25.93 ID:WiycwJww0
ワイリゼロ信、無職にスタッフをNTRて咽び泣く
5章だけは間違いなくアニメ映えするからまともなところで作ってや…
113 : 2021/12/15(水) 04:35:59.68 ID:KCn8AMR0d
>>1
同じなろうの黒の魔王なんて800話以上やから楽勝や

コメント

タイトルとURLをコピーしました