- 1 : 2021/12/17(金) 15:54:52.24 ID:CAP_USER9
-
(略
作品を制作するたびに赤字に
それにしても近藤被告はなぜ、それほどまでに手元資金の確保にこだわるのか。そこには「発注元から支払われる制作費があまりに安い」という、アニメ業界の構造問題があるようだ。
「アニメ業界ではヒットする作品は10本に1本と言われ、今はそれより少なくなっているかもしれません。ヒットしないとグッズも売れないし、カフェにも客が来てくれないから、必死になって作ると赤字になってしまう。アニメ制作に求められるクオリティはどんどん高くなっていて、私もスタッフもそれに応えようと懸命に取り組んでいますが、クライアントから提示される制作費が安価なため、毎回、作品を作ると必ず赤字になる。弊社はたまたまヒット作が出たからいいけど、そうでないと倒産します。何で毎回、赤字の作品を引き受けて仕事しているんだろうと思いながら、ずっとやってきました。苦しかったです」(同)
この近藤被告の発言を裏打ちする、アニメ制作者の厳しい生活実態を示す統計が存在する。業界団体「日本アニメーター・演出協会(JAniCA)」が2019年11月に公開した「アニメーション制作者 実態調査報告書2019」によると、回答者382人の2017年の1カ月の平均作業時間は約230時間(有効回答312人)。これに対して平均年収は約440万円(同360人)で、約4割は年収300万円以下だった。
好況と言われるアニメ業界だが、シナリオ、絵コンテ、監督、演出、原画、動画、編集、プロデューサー、制作進行など、調査に回答した制作現場の関係者からは「食費すら厳しい」「心も体も金も余裕ない」「だんだん良くなったが、一般社会とはまだ差が大きい」「若者を使い捨てないで」など生々しい声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf37f747c923a32307ec27416095a17150b3b20?page=2 - 2 : 2021/12/17(金) 15:55:31.98 ID:8UE52CTG0
-
こんなところに鬼が居たのか
- 3 : 2021/12/17(金) 15:55:37.01 ID:RDxytpzy0
-
韓国が羨ましい
- 4 : 2021/12/17(金) 15:56:08.53 ID:coHMqyJU0
-
まぐろは 赤字なんです!!って言ってる回転寿司屋と同じなんだな
- 5 : 2021/12/17(金) 15:56:17.77 ID:5JYANoES0
-
お前らが買わないせいだぞ
- 6 : 2021/12/17(金) 15:56:55.83 ID:ImnJKth90
-
中抜き万歳
- 7 : 2021/12/17(金) 15:56:57.33 ID:FLctSQbB0
-
誰が金を吸い取ってんだ
- 8 : 2021/12/17(金) 15:57:05.89 ID:5gniuFD20
-
なんでアニメて儲からないのにあんなに作り続けるの?
- 9 : 2021/12/17(金) 15:57:34.96 ID:17WPU3O80
-
ほんと腹立つ
金はどこに行ってるん?? - 15 : 2021/12/17(金) 15:58:30.11 ID:ojspFYU70
-
>>9
TV局の関係者が予算の9割搾取している - 10 : 2021/12/17(金) 15:57:44.18 ID:IZkkG3gs0
-
社員の給料増やして利益ゼロにすれば脱税しなくて済むぞ
- 11 : 2021/12/17(金) 15:57:46.72 ID:dEMUN5oh0
-
ここは製作側でもあるハズだけど。
- 12 : 2021/12/17(金) 15:57:55.41 ID:8d7pKzUG0
-
エ口アニメはもっと酷いぞ
- 28 : 2021/12/17(金) 16:00:33.58 ID:WUfTFEmV0
-
>>12
最近のエ口アニメちょっとクオリティ高いの出てきてる気がする
予算が上がった わけじゃなく技術的に少し高いクオリティが作りやすくなっただけだと思うけど - 13 : 2021/12/17(金) 15:58:11.57 ID:KzAveq2W0
-
近藤って「韓国ファン」なんだろ?
嫁はどこの人?
犯罪者が被害者ぶるのはあの国特有
社員も韓国名多いよね! - 20 : 2021/12/17(金) 15:59:30.64 ID:p1YnV0ln0
-
>>13
コンテンツ産業で韓国に完全敗北してる現実を受け入れないと - 14 : 2021/12/17(金) 15:58:25.55 ID:ErXx154k0
-
本当に貧しければ二億近く脱税できんやろ
- 16 : 2021/12/17(金) 15:58:44.67 ID:WUfTFEmV0
-
どっかが必要以上に取ってるんだろうな
- 17 : 2021/12/17(金) 15:58:59.47 ID:E0n9bEAA0
-
ガイナックスの件
- 18 : 2021/12/17(金) 15:59:06.90 ID:811jNsHL0
-
商売が下手
- 19 : 2021/12/17(金) 15:59:17.43 ID:tWWqOuGC0
-
あれだけヒットしても
権力持ってるのが誰かだわな下請けは作業工賃だけだろうし
- 21 : 2021/12/17(金) 15:59:40.24 ID:TU/PKZPY0
-
もうYouTubeに広告つけた方が儲かるんじゃない?
- 22 : 2021/12/17(金) 15:59:44.24 ID:m2hJTgDY0
-
400億円売り上げて赤字っておかしいやろ
- 38 : 2021/12/17(金) 16:01:52.52 ID:xmhvlTIA0
-
>>22
バカは本当に文章を読めないよね - 23 : 2021/12/17(金) 15:59:52.14 ID:/KQ+Vwke0
-
脱税するやつはみんなこういう言い訳するよ
犯罪者が自分が悪いのを誤魔化すために言ってるってのを前提にしたほうがいい - 24 : 2021/12/17(金) 16:00:01.91 ID:q5KEn8ax0
-
スポンサーは金出してるけど制作のところに来る頃には少なくなってるのか
それとも最初っからアニメには金出してくれないのか
どっちなのかわからんな - 25 : 2021/12/17(金) 16:00:18.70 ID:wRXePwvf0
-
中抜きしてる奴がいるな
- 26 : 2021/12/17(金) 16:00:20.02 ID:+Ts0GW7c0
-
脱税は駄目よ
- 27 : 2021/12/17(金) 16:00:28.25 ID:YK7Zul870
-
オリジナルを作ればいいじゃん
- 33 : 2021/12/17(金) 16:01:21.86 ID:wRXePwvf0
-
>>27
お前が作ればいいじゃん - 39 : 2021/12/17(金) 16:02:04.86 ID:qpDNg3FW0
-
>>27
そっちのほうが金かかるぞ
1億とか - 29 : 2021/12/17(金) 16:00:54.00 ID:xmhvlTIA0
-
脱税の言い訳で草
利益出せないのはお前は経営者失格なんだよ
赤字で仕事を受ける経営者がいると聞いて
アホすぎて草 - 43 : 2021/12/17(金) 16:02:21.73 ID:wRXePwvf0
-
>>29
アホはお前だ
大手からの仕事は赤字が多い - 49 : 2021/12/17(金) 16:03:04.28 ID:xmhvlTIA0
-
>>43
単発赤字でもトータルで黒字になるように仕事を受けるのが経営者だろうがバカだなお前は無能はそのまま底辺業界であくせく働いておけよ - 30 : 2021/12/17(金) 16:01:00.55 ID:g9m6erbK0
-
巨額脱税した奴居たよな??
会社の名前出して声優志望に枕させたカスも居たよな?
クズ業界なのはわかるわ
- 31 : 2021/12/17(金) 16:01:00.60 ID:m2hJTgDY0
-
ソフトバンクも結局赤字でいつも税金払わんな
- 32 : 2021/12/17(金) 16:01:21.38 ID:eFIzaRIR0
-
ココでも中抜きか
- 40 : 2021/12/17(金) 16:02:14.02 ID:/KQ+Vwke0
-
>>32
中抜きして飲食までやって売上誤魔化してる側だぞ
犯罪者そのまま社長にしてる時点で異常な会社 - 51 : 2021/12/17(金) 16:03:15.30 ID:wRXePwvf0
-
>>40
飲食店で赤字埋めてるんだよ - 34 : 2021/12/17(金) 16:01:35.04 ID:oHqEO8AN0
-
ufoでキツいなら中堅クラスの会社は悲惨だな
- 35 : 2021/12/17(金) 16:01:37.58 ID:EezbvglK0
-
値下げ合戦で受注続けた付けたしわ寄せなんじゃないの
嫌ならそんな仕事受けなければいい
普通ならチキンレースが続けていけばいずれ弱いところは
淘汰され勝ち残ったところが利益を独占出来るんだが
この業界は倒産であぶれた人たちが新たに会社作って
受注合戦始めるから無限ループに陥っているだけ - 36 : 2021/12/17(金) 16:01:39.28 ID:rNx9QKWs0
-
制作するたび赤字で脱税なんか出来る訳ないぞ
- 37 : 2021/12/17(金) 16:01:48.02 ID:8Wm5RPeT0
-
脱税って儲けた金
- 41 : 2021/12/17(金) 16:02:16.16 ID:ircmE3rZ0
-
近藤は社員こき使ってチクられたのかと思ってたわ
- 42 : 2021/12/17(金) 16:02:18.06 ID:p6mEtYG50
-
昔のエバみたいに同じ絵を何回も使えばいいんだよ
- 44 : 2021/12/17(金) 16:02:26.76 ID:Dk+DuggF0
-
だいたい手塚治虫が悪い
- 54 : 2021/12/17(金) 16:03:46.61 ID:8Wm5RPeT0
-
>>44
亡くなってから何年経つんだよ
ジブリは結局どうなった - 45 : 2021/12/17(金) 16:02:31.75 ID:jPcbpV6i0
-
いや・・・そのビジネスモデルを考えるのが社長の責務なんだが。
- 46 : 2021/12/17(金) 16:02:36.61 ID:2fLO85D90
-
儲かる構造に変えたいなあ
- 47 : 2021/12/17(金) 16:02:41.46 ID:FLctSQbB0
-
脱税はだめだけど、アニメ制作現場の悲惨さはニュースになってるじゃん
生産者と消費者を直接つなぐ仕組みが必要
ちょくせつ寄付する仕組みとか作って欲しいわ - 48 : 2021/12/17(金) 16:02:42.55 ID:dEMUN5oh0
-
製作に名を連ねてないただの制作なら制作費ガーも分からんでもないけど
製作側でもあるからヘンじゃね?
当たればそれなりに見返りある立場なのに。 - 50 : 2021/12/17(金) 16:03:06.80 ID:4+rsAFKt0
-
赤字だったら脱税できないだろwしかも社長だけが持ち逃げだろ?お前が心も体も余裕がないのを強いてる立場やんけw
- 52 : 2021/12/17(金) 16:03:33.13 ID:ircmE3rZ0
-
ここでも構造改革や
ロマン捨てて銭稼ぎでアニメ作ろうぜ - 53 : 2021/12/17(金) 16:03:40.00 ID:puVkcsgP0
-
ホンマかいな
- 55 : 2021/12/17(金) 16:03:51.20 ID:Y3SnX9wH0
-
>>1
じゃあ辞めなよ - 56 : 2021/12/17(金) 16:03:58.18 ID:VhaDD3QS0
-
脱税しまくりの会社が作った
アニメなんて絶対に見たくないわ
脱税の「鬼滅の刃」制作会社社長が驚きの発言 アニメ業界の構造的問題が明らかに 制作するたび赤字、食費すら厳しく心も体も余裕がない

コメント