【悲報】新型コロナウィルスさん、60℃で1時間加熱しても生存する

1 : 2020/04/21(火) 05:45:43.31 ID:VZMxpfyA0
新型コロナウイルス、60°Cで 1時間加熱しても生存…夏にも高い感染力が予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/0316b007ed0813f6298f1ca858062546bdc0698f
2 : 2020/04/21(火) 05:46:25.29 ID:Fn/M7TeF0
生物じゃなくて物質やからな
3 : 2020/04/21(火) 05:46:27.94 ID:3lSCCocm0
風呂入っても死なんのか
4 : 2020/04/21(火) 05:47:03.93 ID:ajdg4Y9wp
>>3
70℃で入れば死ぬ
5 : 2020/04/21(火) 05:47:38.34 ID:3lSCCocm0
>>4
人間も死ぬやんけ
7 : 2020/04/21(火) 05:47:57.81 ID:40g7cpgd0
>>5
人はいつか死ぬぞ
15 : 2020/04/21(火) 05:51:43.45 ID:Q1dfUg870
>>3
普通石けんで洗い流すよね
6 : 2020/04/21(火) 05:47:51.00 ID:5JLcYVQC0
やはり人工的に造られた細菌なのか
いや、細菌ロボットと言うべきか
8 : 2020/04/21(火) 05:48:18.65 ID:7imsxPpvd
>>6
菌じゃないけど
9 : 2020/04/21(火) 05:49:06.88 ID:JqJMj2DUM
真夏にマスクなんかようせんで
11 : 2020/04/21(火) 05:50:37.95 ID:om+DcdU8d
>>9
その方言?きもいんやけど
28 : 2020/04/21(火) 05:57:00.63 ID:rp+GwweLM
>>9
盲点やったけど深刻な問題やん
エアコンつけだしたら換気も渋るようになるし6月中に終息させんかったらお盆過ぎても続くやろ
10 : 2020/04/21(火) 05:50:02.02 ID:f63uNPLl0
アスファルトとかの照り返し何度になるんやろか50度くらいか?
12 : 2020/04/21(火) 05:50:44.26 ID:Z0zefDh70
ウイルスは生きてないで
脂肪とRNAで出来た天然ロボットや
13 : 2020/04/21(火) 05:51:08.03 ID:eQEesRT30
60度あかんのか
ワイん家の風呂いっつもそんくらいなんやがコロナ死なんやんけ
14 : 2020/04/21(火) 05:51:09.62 ID:s+E4ZzOz0
東京五輪で殲滅できるやん
16 : 2020/04/21(火) 05:52:29.14 ID:MAZ3z2HK0
こんなん人工ウィルスやろ
どんだけ殺意高いねん
17 : 2020/04/21(火) 05:52:39.56 ID:+ja08eqzp
こんなんちゃんとアルコールで消毒できるんか?
18 : 2020/04/21(火) 05:53:03.26 ID:u8fyeGr7a
湿度に対しての耐性が気になる
19 : 2020/04/21(火) 05:53:06.47 ID:gU7LwIhX0
サウナいけば大丈夫やん
23 : 2020/04/21(火) 05:53:56.62 ID:eQEesRT30
>>19
言うてサウナなんて20度ないやろ
24 : 2020/04/21(火) 05:54:44.09 ID:S3maq0x20
>>23
寒すぎワロタ
20 : 2020/04/21(火) 05:53:35.12 ID:yV89PgvY0
殺意高い系
21 : 2020/04/21(火) 05:53:40.43 ID:AC9NMlRBp
なお致死率クソ雑魚の模様
22 : 2020/04/21(火) 05:53:44.54 ID:7bNIm3NKd
やっぱ毎日ストロングゼロ10本で
体内消毒するしかないやん
25 : 2020/04/21(火) 05:55:27.69 ID:dzHtvLLO0
物質ならダイソンで吸い込めばええやん
26 : 2020/04/21(火) 05:55:56.81 ID:OmD0uG7h0
他のウィルスでも高温耐えられるのおるやん普通に
27 : 2020/04/21(火) 05:56:25.45 ID:pY2TgGKua
うせやろ…そんなんありか
29 : 2020/04/21(火) 05:57:19.95 ID:LPj8dUXGa
ウイルス版クマムシ
30 : 2020/04/21(火) 05:58:24.51 ID:ETfwJLlh0
手洗いうがいもぶっちゃけ意味無いのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました