- 1 : 2021/12/25(土) 12:01:23.44 ID:tZCawOwt9
-
山形大医学部は24日、神経の病気治療のため開発段階にある新薬に、思い通りに体が動かせなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の進行を抑える効果があることが確認されたと発表した。マウスを使った実験で、ALSの発症原因となるタンパク質の異常な塊を抑制し、症状の進行を食い止めることが分かった。
ALSは、脳内や脊髄にある運動神経細胞が変性・死滅して発症、進行し、筋力低下などが起きる。初期段階で同細胞のタンパク質が凝集し、細胞の突起がなくなって大きさ自体も縮小する。ALSの治療薬は既に2種類が実用化されているが、いずれもタンパク質の凝集に作用するものではなく、今回の発見は世界初としている。
現在は、マウスでの実験や健常者を対象にした安全性試験の段階。ALS患者を対象に、偽薬との効果の違いなどを経過観察する臨床試験は、2024年開始を見込んでいる。全てが順調に推移すると仮定した場合、経口薬(飲み薬)として治療に使われるのは5、6年後になるという。
研究グループは、山形大医学部と国立病院機構山形病院、創薬ベンチャー企業「グリーン・テック」(京都府)で構成。当初はアルツハイマー病の治療を目的に05年から研究が始まった。違う種類のタンパク質に作用することから、同じ神経の病気であるALSにも有効性が見込まれるとして、10年ほど前から並行して研究が進められている。
山形新聞 2021/12/25 07:55
https://www.yamagata-np.jp/news/202112/25/kj_2021122500510.php - 3 : 2021/12/25(土) 12:03:39.68 ID:V3KOYWsE0
-
>>1
ネ申
朗報もいいところ - 4 : 2021/12/25(土) 12:04:06.40 ID:n1MHmQSY0
-
体を直すより、治療法として哲郎みたいに機械の体にする技術の方が先に開発されそう
- 5 : 2021/12/25(土) 12:13:02.20 ID:0XgL93lO0
-
早く使えるようになってくれ
- 6 : 2021/12/25(土) 12:17:07.49 ID:TVd1zfRM0
-
うちのばあちゃんもALSで死んじゃった
こういうのに金をじゃんじゃん突っ込むべき - 7 : 2021/12/25(土) 12:29:21.48 ID:VS+x5Rt00
-
これも朗報ですね~
ALSで苦しんでる人は1日もはやくとまちのぞむでしょう - 8 : 2021/12/25(土) 12:29:52.99 ID:fYgA3UD+0
-
大学を大と省略するな
それでなくとも日本語は同音異義語が多いんだから - 9 : 2021/12/25(土) 12:32:00.46 ID:OtpqIuEQ0
-
もう冷水を頭からかぶらなくていいね
- 10 : 2021/12/25(土) 12:33:18.42 ID:f2QYiOHV0
-
前澤友作に金を出してもらって宇宙ステーションで治療薬の研究しろよ
宇宙兄弟みたいにな - 14 : 2021/12/25(土) 12:44:49.80 ID:YqyafqEs0
-
>>10
あの話大好き
せりかさんが叩かれるのは見ていて辛いけど - 11 : 2021/12/25(土) 12:36:25.32 ID:UvkjHH2O0
-
すごい朗報じゃん!
- 12 : 2021/12/25(土) 12:37:14.55 ID:D+3bhrTH0
-
患者数的に見ればそこまで利益を得られるわけでもないのに
ALSって研究が多いよなぁ・・・ホーキング博士のおかげ?
- 13 : 2021/12/25(土) 12:41:46.43 ID:lUyTjG4t0
-
まだネスミの段階でニュースにしなくていいよ
実際の患者で治験してからにして - 15 : 2021/12/25(土) 12:57:18.37 ID:Ra6zRHyY0
-
>>13
実験段階で発表しちゃうと、都合が悪い利権団体がまた潰しにかかるからな
それだけは注意してほしい - 16 : 2021/12/25(土) 13:07:18.32 ID:MUNY6CxH0
-
これそのものが有効ではなかったとしても、これがひとつの突破口になればいいね。
- 17 : 2021/12/25(土) 13:10:52.73 ID:KD4D8yuW0
-
やるやん山形
- 18 : 2021/12/25(土) 13:11:17.76 ID:q7jFzLzE0
-
オヤジがALSだった
全くなすすべなく動けなくなって息もできなくなって死んだ
安楽死くらい認めてほしいわ - 19 : 2021/12/25(土) 13:18:23.13 ID:LFNQgoJC0
-
すでに2種類の治療薬があることに驚いた
もう不治の病ではないのか - 20 : 2021/12/25(土) 13:26:28.20 ID:+V0fQ8zO0
-
うちの母親も神経変性疾患で亡くしたわ
見ていて辛かった
体が動かせなくなり言葉も出せなくなって逝ってしまった
神経難病はどれも悲惨だよ - 21 : 2021/12/25(土) 13:29:44.57 ID:lYzhGPd10
-
春馬のドラマで見たなあ
体は動かなくなるなに意識と思考は確りしたままだからな
早く治療薬ができてほしい - 22 : 2021/12/25(土) 13:39:39.47 ID:EPBn/A6w0
-
うちは母と叔父がALSで亡くなったから
従兄弟とともに家族性かとやがて自分がと怖がってる
原因を抑制出来て軽い状態で止まれば本当に助かる - 26 : 2021/12/25(土) 18:34:37.70 ID:IK8/p6MR0
-
>>22
日本では紀伊半島の風土病だっけ - 28 : 2021/12/25(土) 22:45:37.37 ID:tVopLW/t0
-
>>26
風土病もあるけど他にも原因は色々と
母の主治医は言ってたな
うちはまるで違う地域 - 30 : 2021/12/25(土) 23:08:29.28 ID:E6gz0oRU0
-
>>28
原因色々って
原因がわかってる病気なのこれ? - 23 : 2021/12/25(土) 14:17:24.95 ID:OyYersDT0
-
FDAが反対押し切ってALSの治療薬だか症状止める薬の認可とか言うニュースあったよな
それより有望なんだろうか? - 24 : 2021/12/25(土) 14:28:41.00 ID:OSsVoi9W0
-
治験に参加したのに偽薬飲まされて病状が進行した人可哀想だろ
- 25 : 2021/12/25(土) 14:38:46.50 ID:qrzwizpX0
-
患者が数百万人いるアルツハイマーの薬と違ってこっちは積極的に使ってあげたい感じになりそうね
- 27 : 2021/12/25(土) 19:29:37.32 ID:s6pujced0
-
ハローワーク見てるとALS患者の身の回りの世話する仕事があるんよね、給料結構良い
患者がどんどん弱って死んでいくの見ていくの辛いだろうな、メンタル強い人じゃないと無理だわ - 33 : 2021/12/25(土) 23:14:41.82 ID:55qXy0wz0
-
>>27
女限定で応募出来ない - 31 : 2021/12/25(土) 23:09:14.83 ID:HtbkVH+W0
-
なんかの勢力に潰されそう
- 34 : 2021/12/25(土) 23:20:06.02 ID:o/3lcdIz0
-
もう進行仕切ってるうちの親とかこういうニュースどんな気持ちで聞いてるんだろな
開発中新薬にALSの進行抑制効果 山形大などの研究グループ

コメント