- 1 : 2021/12/26(日) 02:10:19.68 ID:Djtw5SX50
-
子どものトラウマは、人生が狂うほど根深いことをご存知か?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67882治ったと思っている奴は寛解状態に過ぎない
- 2 : 2021/12/26(日) 02:10:58.06 ID:a+OpiGKg0
-
甘えだろ
ぶん殴れば治る - 3 : 2021/12/26(日) 02:11:51.21 ID:UW3V+Zz40
-
ポル脳治したい
- 4 : 2021/12/26(日) 02:13:41.52 ID:XRKtKUou0
-
セロクエルでもパキシルでも飲んで何が悪いんだ
- 10 : 2021/12/26(日) 02:20:31.27 ID:Djtw5SX50
-
>>4
飲んで楽になるなら飲んだ方が良いよ - 5 : 2021/12/26(日) 02:14:13.61 ID:04g84Rqz0
-
正論
- 6 : 2021/12/26(日) 02:16:24.68 ID:v79NlMbV0
-
最初から壊れてないやつは薬で限りなく元に戻せる
最初から壊れてるやつは治しようがない
壊れてる状態が正常かわけだから - 26 : 2021/12/26(日) 02:40:11.87 ID:B6QWtQlL0
-
>>6
抜けてる
脳を無理矢理チューニングするために心血管や肝臓を酷使するからな - 8 : 2021/12/26(日) 02:19:42.74 ID:Pzg+L1oA0
-
生きるに値しない命
>障碍者の隔離や断種にとどまらず、後の大量殺害にまで発展していくのには、優生学だけではなく、さらに「安楽死」という考え方が必要とされました。ナチス政権が誕生する13年前の1920年、精神科医のアルフレート・ホッヘは、法学者のカール・ビンディングとの共著で、『生きるに値しない命を終わらせる行為の解禁』という著作を発表しています。この本の中で、ホッヘは重度の精神障碍者のことを「空っぽの人間容器」「精神的に死せる者」「欠陥人間」「お荷物連中」などと見下し、「生きるに値しない命」と決めつけています。
「国家有機体とは、喩えて言えば、閉じた人体のような全体であって、我々医師なら知っているように、そこでは全体の安穏のために用済みになったか、有害であるような部分や断片は放棄され、切り捨てられるのである」
「ひょっとしたら、いつの日か次のような見解の機が熟するかもしれない。すなわち、精神的に完全に死せる者の排除は決して犯罪でもなければ、不道徳行為でも、感情を逆なでする暴挙でもなく、むしろ許された有益な行動なのだという見解である」 - 31 : 2021/12/26(日) 03:03:54.17 ID:QkPFhGVPd
-
>>8
そもそも優勢学が正しいならヒトラーは禿げてない筈なんだよな😂🤣 - 9 : 2021/12/26(日) 02:19:59.19 ID:1ZN/SxD00
-
発達だから治らんわ
- 11 : 2021/12/26(日) 02:21:03.57 ID:BmNkYh4o0
-
負けたことや辛い経験から精神の均衡を保つために脳って勝手に色々馴れさしたりしてくるよな
それが成長というか大人になるということかな
歪んだフェチが生まれるのはこういうの関係してると思う - 12 : 2021/12/26(日) 02:25:07.09 ID:Djtw5SX50
-
>>11
フェチって明らかに生まれつきのものもある気がするんだが
記憶にないだけでそういうのも何かしらの体験が元になっているんだろうか - 13 : 2021/12/26(日) 02:25:20.94 ID:VvLrSmS60
-
頭おかしい奴に「病院行け」とお前ら気軽に言うけど
医者にキチゲェを治す力あるんか?
ないだろうが - 18 : 2021/12/26(日) 02:28:29.68 ID:Pzg+L1oA0
-
>>13
薬飲んでまっとうな生活が送りやすくなる人はたくさんいる 甘えてる人は意味ないだろうが - 22 : 2021/12/26(日) 02:30:13.64 ID:Wt8sTmKIa
-
>>13
精神科医より脳科学者がいいのかな
そのキチゲェを治療というより薬で廃人にさせてるだけだからな - 14 : 2021/12/26(日) 02:25:53.13 ID:Fkyd6fyy0
-
沙也加ちゃんみたいなボーダーは治るん?
- 15 : 2021/12/26(日) 02:26:21.56 ID:jniNCCIO0
-
電気ショックで治るんじゃね?
- 16 : 2021/12/26(日) 02:27:09.76 ID:UkAQPzUx0
-
ベンゾジアゼピン系抗不安薬を20年以上毎日飲んでる
副作用は強い依存性と認知症 - 17 : 2021/12/26(日) 02:27:47.15 ID:r4WtPqhu0
-
仕事のストレスで一時的におかしくなった程度ならともかくガキの頃からメンヘラみたいなパターンは絶対治らんだろうな
- 19 : 2021/12/26(日) 02:28:36.35 ID:tuJgaVeB0
-
壊れたというか
もともと不良品 - 23 : 2021/12/26(日) 02:31:23.96 ID:Djtw5SX50
-
脳科学って正直胡散臭い
- 24 : 2021/12/26(日) 02:31:45.68 ID:nbBQVd610
-
クスリなんか飲んでたら頭ボケて仕事にならんだろ
- 25 : 2021/12/26(日) 02:34:26.75 ID:lomGm9okM
-
ひとつ疑問なのは沙也加みたいな常にドーパミン求める恋愛中毒って仮に誰も結婚してくれなくて自殺もしなかったら50歳でも60歳でも70歳でも無限に続けるのかな?
- 28 : 2021/12/26(日) 02:43:51.43 ID:XplscOqld
-
人格障害も治らないと言うが、別人格になりたい
- 29 : 2021/12/26(日) 02:48:42.98 ID:B6QWtQlL0
-
潜在意識に命ずる
過去を適正化せよと何度も思えば勝手に修正される - 30 : 2021/12/26(日) 02:50:03.84 ID:B6QWtQlL0
-
呪文みたいだけど脳が勝手に暴走するのを抑えるというかトラウマや恨みを無くす方法
- 32 : 2021/12/26(日) 03:15:46.56 ID:P4ZNGgW8d
-
心と言う器はひとたび、ひとたびひびが入れば二度とは、二度とは、
一度精神疾患になると二度と治る事はない 壊れた脳を元に戻す技術は現時点で存在しない

コメント