『余った生乳は加工して輸出する』という案が最初から無かった時に国産乳製品のレベルの低さを痛感したよね

1 : 2021/12/26(日) 06:46:28.41 ID:RgAKP0LoM

セブン‐イレブンが25日(土)から対象の牛乳税別20円引き! 「みんなで牛乳を飲んで、生乳ロスを無くしましょう!」~学校が冬休みの年末年始は、加工しきれない生乳が約5000t発生する可能性
https://gigazine.net/news/20211213-haagen-dazs-japonais-mont-blanc/

2 : 2021/12/26(日) 06:47:08.80 ID:dLHDvALu0
逆に中国から輸入すりゃーいいんだよ
3 : 2021/12/26(日) 06:47:56.75 ID:3CMznQal0
みんな加工したら相場が崩壊する
4 : 2021/12/26(日) 06:48:14.74 ID:RgAKP0LoM
ああ、我々は海外では通用しない品質の乳製品で生活してたんだなと
13 : 2021/12/26(日) 06:55:34.29 ID:4RqiquIj0
>>4
通用しないよプロセスチーズが主流じゃ無理
5 : 2021/12/26(日) 06:48:18.68 ID:LgRLFh4vM
日本は先のこと考えられんからなぁ
コロナですら一年先のためにとかできない国だからそんな数年先数十年先なんか無理だよ
7 : 2021/12/26(日) 06:49:48.15 ID:WqVS4s/7p
日本人にはそもそも生乳を消化できる酵素ないからなみんな飲まなくなるのはわかりきってる。
同じ1リットルなら安いジュースや野菜ジュース飲むに決まってる
12 : 2021/12/26(日) 06:55:17.46 ID:VpE9Gstod
>>7
ん?乳糖不耐症のことを言ってる?
14 : 2021/12/26(日) 06:56:51.22 ID:Gz9Rg6WE0
>>7
消化酵素の話なのか価格の話なのかはっきりしろよ
8 : 2021/12/26(日) 06:52:28.04 ID:3amDi5ML0
加工する設備や人手が自動で湧いてくると思ってそう
9 : 2021/12/26(日) 06:53:02.10 ID:CIyUACNu0
採算が取れるならジャップが黙ってても向こうから買いに来るわ
文句ばっか言ってねーで生乳を有効活用できる方法を知ってるならすぐ起業しろよ、大金持ちになれるぞ
10 : 2021/12/26(日) 06:53:54.02 ID:vcsG9Xf9M
乳製品は基本輸出すんの厳しいからな
11 : 2021/12/26(日) 06:55:09.00 ID:eDUdvuedd
わざわざ高い日本の乳製品輸入する国なんてないだろ
15 : 2021/12/26(日) 06:59:07.12 ID:UCPJomq7M
漁業もそうだけどジャップって無能だから問題起こったらそこで思考ストップするよね
私は無能で何も考えられません!って言ってるのと同じ光景をよく見る
19 : 2021/12/26(日) 07:03:11.96 ID:Auyfh8jx0
>>15
補助金ありきの商売だから補助金もらえない手順は考えない
16 : 2021/12/26(日) 06:59:38.65 ID:SKELVUQL0
乳製品の輸入国はどこも高い関税つけてるから単発の輸出は無理
17 : 2021/12/26(日) 07:01:19.13 ID:RgAKP0LoM
輸出が出来ない一方で海外製のホエイプロテインの輸入は流行ってるからな
国内で生乳余ってるのに乳製品輸入してる
18 : 2021/12/26(日) 07:01:44.59 ID:94X+WghL0
価格統制が悪いね
白菜みたいに品薄なら糞儲けられて
だぶついたら店頭価格も下がるようにすべき
20 : 2021/12/26(日) 07:03:49.58 ID:gsv0GgFA0
バターを1円/gにしろ
21 : 2021/12/26(日) 07:08:29.81 ID:zmakes5Ia
牛乳寒天好きなんよ
23 : 2021/12/26(日) 07:09:12.74 ID:le9onj6xM
あああああ、生乳少ない、どうしたらいいかわからへん
      ↓
あああああ、生乳多過ぎ、どうしたらいいかわからへん

ガ●ジかな?

24 : 2021/12/26(日) 07:10:08.11 ID:qm96YXUG0
牛乳プリン作るか
25 : 2021/12/26(日) 07:10:29.43 ID:HKHvQpHs0
いたむやん
26 : 2021/12/26(日) 07:10:47.95 ID:O3uvgiwF0
余ってるからってなんで俺らが協力しなきゃならないんだろな
金足りなくても協力してもらえないのに
27 : 2021/12/26(日) 07:11:00.56 ID:oE+imA590
ジャップの酪農は歴史が浅いからね
わざわざ途上国で生産された車を輸入して乗る人間は少ないだろ
それと同じだよ
28 : 2021/12/26(日) 07:11:14.76 ID:JVZJOJgJ0
政策のツケなんだから政府が買い上げろよ
29 : 2021/12/26(日) 07:11:28.44 ID:4yXiCzQn0
つうかジャップ産の加工乳製品のきなみレベル低すぎだろ
ケチリにケチッてるからだろうけど
30 : 2021/12/26(日) 07:12:46.57 ID:HDApo6jr0
「余ってるから牛乳飲んでください!値下げはしません!」

アホかと

39 : 2021/12/26(日) 07:17:58.95 ID:gDxHdNTn0
>>30
ほんこれ
元より余った分捨てる卑しい行為なんかいつものことのくせに何を喚いてんだから
31 : 2021/12/26(日) 07:14:58.35 ID:8tpHqIUH0
ホクレンが元凶
32 : 2021/12/26(日) 07:15:07.92 ID:dGAzSqMZ0
フクシマの件が有るし
その道は最初から無かったのでは
34 : 2021/12/26(日) 07:15:47.66 ID:iirTYtzE0
給料上げろよ
牛乳とか飲まんでもしにはしな子供に餌付けして高い物買わせるとか安倍ってるゾ
35 : 2021/12/26(日) 07:16:58.40 ID:iirTYtzE0
1リットル税込130円くらいでいいよ?
36 : 2021/12/26(日) 07:16:59.04 ID:lzlwpYqwM
乳糖不耐症がデフォの民族の割にアカディみたいな商品クソ少ないし
チーズやバターとかの加工商品にするのもお断りって
売る気ないよね
37 : 2021/12/26(日) 07:17:34.86 ID:iirTYtzE0
>>36
外国でも売れんやろ
38 : 2021/12/26(日) 07:17:55.57 ID:K5CEZpTL0
バブル世代って無能だわ
なんもしない、やらない、人のせい

日本のお荷物だよね

40 : 2021/12/26(日) 07:19:03.84 ID:iirTYtzE0
牛 破棄される乳搾り取られてます^^
共産党 萌え絵反対!LGBT!
牛 もぉ〜
41 : 2021/12/26(日) 07:19:31.41 ID:L664wKN2d
わーくには加工してナンボやろうになあ
42 : 2021/12/26(日) 07:19:43.90 ID:UTfhH1Zzd
できたら言われなくてもやってるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました