- 1 : 2020/04/21(火) 10:07:54.30 ID:L7KnDAVC0
-
- 2 : 2020/04/21(火) 10:08:18.46 ID:mJ69Y70n0
- やっぱ買い切りの方がいいよな
- 3 : 2020/04/21(火) 10:08:30.66 ID:tUvNqJYA0
- 2007使ってる俺最強!
- 4 : 2020/04/21(火) 10:08:31.65 ID:5DNxP0+A0
- 買い切りでよかった
- 5 : 2020/04/21(火) 10:08:55.51 ID:XeR+0oby0
- テレワークに耐えられなかったか
- 6 : 2020/04/21(火) 10:08:56.35 ID:4O0MmIe1M
- 買い切りなんか使えないわ
- 7 : 2020/04/21(火) 10:09:08.80 ID:L7KnDAVC0
- メールみえないのだが。ふざけんな
- 8 : 2020/04/21(火) 10:09:12.38 ID:SYceONbVr
- まぁぁぁあ��
- 9 : 2020/04/21(火) 10:09:20.35 ID:Ic1mY8fJM
- 買い切りじゃない奴アホなんか
特に企業で365使ってるのがイジおらんよな?w - 10 : 2020/04/21(火) 10:10:19.06 ID:49QivHs10
- さすがにofficeくらい買うだろ(^_^;)
- 11 : 2020/04/21(火) 10:10:19.32 ID:pe7LxVDJr
- システム担当なんとかしろよと上司がキレ散らかしている
- 12 : 2020/04/21(火) 10:11:01.73 ID:/dK0OvbRr
- 365使うならGSuite使うやろ
- 13 : 2020/04/21(火) 10:11:28.88 ID:HyGGiriA0
- 買い切りなら2万くらいで永年使えるのに毎年一万払って頭下げて使わせてもらってる人ってなんなの?俗に言うマイクロソフト信者なの?
- 14 : 2020/04/21(火) 10:11:56.83 ID:A+a1T9DsM
- 外資だと365以外あり得ないぞ
- 15 : 2020/04/21(火) 10:12:11.41 ID:ZIcANwjYd
- だからクラウドはゴミなんだよ
- 16 : 2020/04/21(火) 10:12:35.45 ID:ljwSgGhB0
- 割るだろOfficeなんて
- 17 : 2020/04/21(火) 10:12:41.22 ID:jJ8et5/k0
- 昨日AWSも障害出てたし
いい加減にせいや - 18 : 2020/04/21(火) 10:13:06.51 ID:cSW5+lHX0
- VLが最強だった
- 19 : 2020/04/21(火) 10:13:07.06 ID:pe7LxVDJr
- 買い切りとか言ってるが、office365メールのことだろ?
繋がんねーわ - 20 : 2020/04/21(火) 10:13:14.39 ID:u2YHqE5Y0
- 世界中でリモートワークになるのは想定外ってか
- 21 : 2020/04/21(火) 10:13:19.77 ID:ArzPWmz7H
- 会社のメールシステムが
- 22 : 2020/04/21(火) 10:13:39.66 ID:rKyyETT80
- ヘルプデスクがにぎわうな
- 23 : 2020/04/21(火) 10:13:50.38 ID:Lt4lYVjhH
- outlook死んでるんか?
- 24 : 2020/04/21(火) 10:13:53.23 ID:18T6a2220
- マジか…
今日休みでよかったわ
Office365まじでゴミだな - 25 : 2020/04/21(火) 10:14:18.16 ID:48cgdhiK0
- office2000のオレに死角なし
- 26 : 2020/04/21(火) 10:14:23.29 ID:pe7LxVDJr
- マアアアアアアアアアア😭😭😭😭
- 27 : 2020/04/21(火) 10:14:43.50 ID:/bdbl8qQ0
- ビル・ゲイツw
- 28 : 2020/04/21(火) 10:14:51.53 ID:44eKmsaAd
- メールはつながるぞ
- 29 : 2020/04/21(火) 10:15:20.86 ID:FUIaiFNT0
- うちはふつーに見えるけどパートナーはみえないって
部分的に死んでんのかな - 30 : 2020/04/21(火) 10:15:28.14 ID:velwVSo30
- ネット認証はこれだから
- 31 : 2020/04/21(火) 10:15:28.97 ID:7F2FyUpA0
- 元々くっそ重いだけでもストレスなのに
- 32 : 2020/04/21(火) 10:15:31.03 ID:dkzn6WGYM
- 陰謀論者「ビルゲイツは今回のウイルス騒動の黒幕!!」
現実は本業のサーバーがパンク寸前でした
- 33 : 2020/04/21(火) 10:15:34.16 ID:FvPCMIJo0
- open officeじゃあかんのか?
- 34 : 2020/04/21(火) 10:15:52.78 ID:URr1qnb60
- 365ってのはブラウザ上で動かすの?
- 41 : 2020/04/21(火) 10:17:34.18 ID:vjnO4TF0r
- >>34
そうやで - 35 : 2020/04/21(火) 10:16:02.76 ID:iU3ereuU0
- 余裕でサクサクつながっちまうんだが
容量無制限のクソ高プランだから冗長にでもされてんのかこれ - 36 : 2020/04/21(火) 10:16:20.74 ID:KYj9J6sFr
- ヤフオクにある安い買い切りのやつあかんの?
- 37 : 2020/04/21(火) 10:16:54.73 ID:LEzK4+HV0
- 2010で無問題
- 38 : 2020/04/21(火) 10:17:04.35 ID:swPuLVfRr
- ざまぁ(笑)
- 39 : 2020/04/21(火) 10:17:07.45 ID:7Q9UeVaN0
- ��☺��しょうがないなあ
- 40 : 2020/04/21(火) 10:17:25.05 ID:GUD+hC73p
- 監査とかオンプレ環境によるものだから個人はメリット無し大企業向け
- 42 : 2020/04/21(火) 10:18:13.26 ID:0+LHJCDpa
- office365ライセンス導入しつつExchangeはオンプレ
これが最強
クリティカルなインフラをクラウドに置くのは情弱 - 43 : 2020/04/21(火) 10:18:30.61 ID:h81yeS400
- 2007まだ使える( ´∀` )
- 44 : 2020/04/21(火) 10:18:31.97 ID:E8bT9ccj0
- AWSが落ちたから使えなくなったんだろ
- 45 : 2020/04/21(火) 10:18:41.07 ID:yyL88LUL0
- テキストファイルで十分な内容も結構多いんだろうな
【悲報】office365障害発生 在宅社畜死亡へ

コメント