とび職人 未経験歓迎で月給25万円~怖い先輩もいないし上下関係も厳しくない これケンモメン向けじゃね

1 : 2021/12/27(月) 09:43:04.54 ID:ANHit4O30

[社]<未経験歓迎◎月給25万円~スタート>とび職人

未経験OKボーナス・賞与あり寮・社宅・住宅手当あり学歴不問

怖い先輩もいないし、上下関係も厳しくない。余裕を持って"ゆる~く"仕事やって稼げるって最高っしょ!?

他社の職人さんからも「ゆるいね~」と言われるほど、厳しいルールはナシ。現場の集合もゆったりめ。でもね、仕事はきっちりやってて、この28年事故ナシ。当たり前のことだけどめちゃくちゃ注意してます。
また、職人が現場を管理してるから、負担なく&無理なく働けることも自慢!1日だけの職場体験(もちろん給与でます!)もあるので、とりあえずまずは来てみて!良かったらそのまま働いちゃって(笑)

未経験でも問題なし!
"納期に焦らない"からこそのメリットはまだあって…。

先輩がゆとりを持って教えられるので、
未経験者でも安心して入社できるんだよね。
右も左も分からない方がゆっくり学んでいけるように、
最初は資材の名前や持ち方から教えていきます。
いきなり足場に上がることは絶対ないので大丈夫!
先輩のサポートからスタートして、まずは作業免許の取得(会社負担)。
無理なく知識を深めてから、自信がついた段階で
やっととび職としてデビュー!
あなたのペースで学んでいきましょう!

仕事の流れ
現場自体は8:30からスタート。
基本的には、資材置き場に集合して資材を積んでみんなで出発!
集合が難しいなら、最寄り駅まで迎えに行くので、
乗り合わせて現場へ行くことも可能!
実際、普通免許を持ってなかった先輩が、
駅まで迎えに来てもらったりしていました。
その後、会社負担で普通免許を取得!
自宅の場所によっては直行直帰もできます。
とりあえず気軽に相談してね!

昇給・賞与・手当・家賃補助…など待遇も充実!
仕事体験したい方も、まずは一旦応募下さい。
ウチのゆるさ、まずは体験してみて(笑)

https://www.hatalike.jp/PLA_003/MA_00301/SA_003010/RQ_Y00ACPR5/

3 : 2021/12/27(月) 09:44:10.21 ID:OcVDK7l80
昔友人が飛びやっててな
そいつは同僚が落下するの見た光景が頭から離れないと
ずっと言っていた
4 : 2021/12/27(月) 09:44:10.72 ID:tWyaDU+Wa
アットホームな職場だね
5 : 2021/12/27(月) 09:45:11.84 ID:Yk/DtSmWM
年間休日な
6 : 2021/12/27(月) 09:46:11.41 ID:HbAt5zaa0
実際社会復帰に土方やってる奴特集されてたな
7 : 2021/12/27(月) 09:46:47.99 ID:YdoPuqwn0
どんくさいモメンがやったら命が飛びそうだから
8 : 2021/12/27(月) 09:46:58.80 ID:YxeiKjtd0
嘘やろ
鳶なんて怒鳴ってるイメージ度ではかなり上位だぞ
9 : 2021/12/27(月) 09:48:31.90 ID:ylA9m6bbd
捻くれ者のケンモメンがやったら即いじめられそう
10 : 2021/12/27(月) 09:49:19.94 ID:mohXRk7o0
昔地元の先輩のとこでちょこっとアルバイトしてたけどあれ歳とってからやるもんじゃないわ
11 : 2021/12/27(月) 09:50:23.79 ID:qeP9BjLW0
玉掛けのほうが良いやろ
鳶とかフィジカル的に無理
12 : 2021/12/27(月) 09:52:10.80 ID:H0y9O44D0
学生時代にやったけど怖い先輩にいじめられて安全装備なしで仕事させられた結果死んだわ
13 : 2021/12/27(月) 09:53:23.45 ID:FgDSvqZT0
ニュースでよく聞く三大職業
・とび職
・左官
・無職
14 : 2021/12/27(月) 09:53:30.79 ID:Lf3OuQ9i0
ゆるーい鳶職ってそれはそれで怖い
15 : 2021/12/27(月) 09:54:27.09 ID:85FWUB+p0
会社負担で普通免許ってどんだけ人足りてないんだよ
16 : 2021/12/27(月) 09:56:23.18 ID:FJD/UoMpM
鳶なんて一番きついだろw
ケンモメンのなまった体じゃまず無理
17 : 2021/12/27(月) 09:57:11.22 ID:fDx07iCs0
人材不足だとこうなる
現場の職人の感情は知らんがなw
18 : 2021/12/27(月) 09:58:42.07 ID:ZcV0HsnNM
ムキムキになれるし
26 : 2021/12/27(月) 10:09:44.03 ID:85FWUB+p0
>>18
ただし前腕筋僧帽筋二頭筋脊柱起立筋だけが発達して大胸筋三角筋上腕三頭筋ハムストリングが発達しない歪な体になる

そして何故かあいつら体動かしてるのに糖尿が多い

20 : 2021/12/27(月) 10:00:03.66 ID:bTh3G+qy0
鳶で月給25万って安すぎだろ
21 : 2021/12/27(月) 10:00:23.99 ID:MKQIpZms0
危険さとか休みの偏り方は前提として、ボーナスなかったら年収も悲惨だな
23 : 2021/12/27(月) 10:04:13.82 ID:PBw4AEFB0
マンションをリフォーム中なんだけどベトナム人がめっちゃ来てるから本当に人手不足なんだろうな
24 : 2021/12/27(月) 10:05:37.37 ID:EIXPc19GM
25歳くらいの頃やってたけどキツイ仕事だったわ
下っ端だと一日中足場材運ぶのみ
しかも糞狭い足場を上り下り
ただ若い頃にあの苦労を経験しといたから大抵の仕事は楽に感じる
25 : 2021/12/27(月) 10:09:03.38 ID:/axfmnsG0
外人がおおいなか日本語使えるだけで大事にしてもらえる気はする
27 : 2021/12/27(月) 10:10:52.38 ID:k4t35Y5r0
ヘーキヘーキみんなやってるから
で安全舐めプするとこだけはやめとけ

なんも補償せんぞ

28 : 2021/12/27(月) 10:12:00.29 ID:X2ftkyEna
こんな仕事、外国人がやるからいいんだよ
29 : 2021/12/27(月) 10:15:22.28 ID:eKhdDcqSM
単管投げてキャッチしないといけないんだろ
30 : 2021/12/27(月) 10:16:51.60 ID:ubDjR+qxa
鳶いうか足場屋だね
32 : 2021/12/27(月) 10:23:25.57 ID:X2ftkyEna
鳶と足場屋は全く違うんだけどな
33 : 2021/12/27(月) 10:24:01.04 ID:cjybhKvX0
トビ界隈が不景気で土木に流れてきてたゾ
34 : 2021/12/27(月) 10:26:32.18 ID:qugYTtD10
小柄で動けるおっさんにはお勧め
35 : 2021/12/27(月) 10:28:04.57 ID:znfccY5md
鳶でゆるゆるって逆にあかんやろ
36 : 2021/12/27(月) 10:30:16.97 ID:YadNIFoh0
グエンしかいなそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました