拷問官「成蹊大に1週間だけで合格しろ」←これケンモメンの何割が合格いけるんだろうな??

1 : 2021/12/28(火) 21:15:38.34 ID:RCThuDTLa

出来なきゃ凄惨な刑を課せられて死ぬとしてブースト掛けても無理な奴のが多そう

2 : 2021/12/28(火) 21:16:01.48 ID:RVWqFTSz0
安倍晋三         
3 : 2021/12/28(火) 21:16:09.28 ID:G3pJkDjU0
ふーんヤバイじゃん
4 : 2021/12/28(火) 21:16:22.84 ID:m0Aw0N0y0
三菱と安倍晋三関係者なら…?
5 : 2021/12/28(火) 21:16:29.78 ID:VzbegECE0
成蹊より高学歴モメン多いだろ
6 : 2021/12/28(火) 21:16:38.00 ID:Lr/MCIBOr
そう考えると安倍晋三ってやっぱ凄いよな
10 : 2021/12/28(火) 21:18:52.04 ID:wG+MZUQmr
>>6
あまり凄くない
13 : 2021/12/28(火) 21:19:15.12 ID:/WFsaIEo0
>>6
(家柄が)
21 : 2021/12/28(火) 21:22:33.06 ID:yU3DMgB50
>>6
家系の大半が東大出身の上級国民で、自身も幼少期から東大生の家庭教師をつけてもらえる最高の養育環境に恵まれながら成蹊エスカレーターだもんな
安倍ちゃんすげえわ
42 : 2021/12/28(火) 21:33:53.19 ID:/WFsaIEo0
>>21
てか周りがみんな高学歴って勉強も所詮親ガチャだなやっぱ
8 : 2021/12/28(火) 21:17:33.33 ID:47MdYxLl0
過去問頭に叩き込む遊びか
12 : 2021/12/28(火) 21:19:09.61 ID:RCThuDTLa
>>8
そんな単純じゃないだろニッコマ以上だし
文系でもちゃんと基礎以上を習得しないとヤバイと思う
理系なら尚更
27 : 2021/12/28(火) 21:24:22.32 ID:qe+d4ECQ0
>>12
今年の経済数理は合格最低点200/400

数学200点満点なのにこんなに合格最低点低いって相当バカだぜ
試験問題見てもセンター過去問70%取れるヤツなら数学170点くらい行く問題だったしな

9 : 2021/12/28(火) 21:18:33.40 ID:G1vtO+/w0
勉強なんかやってないとすぐ忘れるし
ジジイばかりだから物覚えも悪くなってて一人も無理だろ
11 : 2021/12/28(火) 21:18:54.29 ID:x9Hxu2n60
ざっと高校の教科書見直せば行けるだろ
偏差値50ぐらいだろ
15 : 2021/12/28(火) 21:20:09.56 ID:RCThuDTLa
>>11
お前舐めすぎだろ成蹊
一般入試の合格メインボリューム高校偏差値65辺りだぞ
ニッコマで60なんだから
24 : 2021/12/28(火) 21:23:17.24 ID:x9Hxu2n60
>>15
そうだったのか
だったら2週間はかかるかもしれん
14 : 2021/12/28(火) 21:19:28.65 ID:su+EFgbW0
安倍晋三の意向を使う
16 : 2021/12/28(火) 21:20:51.05 ID:zPzBavO40
無?でいけると思う
18 : 2021/12/28(火) 21:21:46.00 ID:MP0PPMVk0
どこをスタートにするかだろ
19 : 2021/12/28(火) 21:21:52.36 ID:Tlq3LaPj0
成蹊大どころかそれ以下のDQN大学にも落ちる自信があるわ
オッサンの学力舐めんなよ
日々を生き抜くために必要な知識以外はすべて耳の穴から流れ落ちたわ
20 : 2021/12/28(火) 21:22:14.61 ID:1MJDooH80
余裕
22 : 2021/12/28(火) 21:22:55.28 ID:r5l1gXz10
受かったら10億くれるなら超絶対策するわ
配点と合格点から各科目の目標得点決めて
捨てる分野決めて取るべき分野をひたすら対策
23 : 2021/12/28(火) 21:23:13.96 ID:krtdD+pK0
知らねえよ
おっさんがほぼ無勉強で何割か受かるならその大学がヤベエだろw
25 : 2021/12/28(火) 21:24:16.60 ID:Moy66wDfM
大東亜帝国成立
の成が成蹊と聞いたことがある
26 : 2021/12/28(火) 21:24:21.08 ID:vfA4m8Z/0
まあ金くれるなら絶対合格出来る自信はある
所詮は成蹊だろ
28 : 2021/12/28(火) 21:24:49.76 ID:RCThuDTLa
余裕ぶっこいてるケンモメンの七割が一週間後血だらけで磔にされて死んでるのが見えるわ
29 : 2021/12/28(火) 21:25:05.74 ID:jbD+eQq90
文系2科目なら楽勝
3科目なら日本史だけやっておく
30 : 2021/12/28(火) 21:25:19.30 ID:9KIr2+/w0
安倍晋三に転生すれば余裕やろ
31 : 2021/12/28(火) 21:25:27.35 ID:D52MgbCI0
ぐぐったら英数の2科目だし1週間いらないわ
34 : 2021/12/28(火) 21:26:58.41 ID:qe+d4ECQ0
>>31
今の英語はどこも難しいけどな
ピン大みたいなバカ学校じゃ無い限り
37 : 2021/12/28(火) 21:28:59.25 ID:D52MgbCI0
>>34
難しくも受験生より出来てりゃいいからな
44 : 2021/12/28(火) 21:34:25.07 ID:qe+d4ECQ0
>>37
熟語だけで1000くらい覚えんだぞ日東駒専レベルすら
単語は5000
アタマ痛くなるわ
文法も副詞節とか名詞節理解しないと
32 : 2021/12/28(火) 21:25:59.46 ID:X8T3A5Kt0
うちの高校は成蹊大の指定校推薦枠あった誰も使わなかったが
33 : 2021/12/28(火) 21:26:38.60 ID:x9Hxu2n60
2科目なら今から受けても受かるわw
35 : 2021/12/28(火) 21:27:39.36 ID:CVvnHk4kd
答案に安倍晋三って書くだけだぞ
36 : 2021/12/28(火) 21:27:43.57 ID:Ik7Z03QU0
社会人枠のが入りやすいって聞くし。
38 : 2021/12/28(火) 21:30:20.27 ID:p5X/r4oWr
受験番号とアベと書けば満点合格
39 : 2021/12/28(火) 21:31:17.29 ID:egF6XXye0
受験の感覚を取り戻すには1年はかかるかな
40 : 2021/12/28(火) 21:31:48.77 ID:SnJrkCYn0
成蹊なんて過去問とか一切無しで受かったわ
41 : 2021/12/28(火) 21:32:32.81 ID:Q9Yb20Gc0
共通テスト利用でも受かるでしょ
43 : 2021/12/28(火) 21:34:09.90 ID:cRSgKOIea
理系は数学と英語だけで良いのか
三角関数と積分の公式覚えるだけで余裕だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました