- 1 : 2021/12/31(金) 22:24:23.03 ID:Qzuxy5mFd
- 2 : 2021/12/31(金) 22:24:49.25 ID:CwxatjxR0
-
ばか
- 3 : 2021/12/31(金) 22:24:49.53 ID:Qzuxy5mFd
-
これもう悲劇だろ
- 4 : 2021/12/31(金) 22:24:53.69 ID:Qzuxy5mFd
-
ええんか
- 5 : 2021/12/31(金) 22:25:03.08 ID:rMvgFNI6d
-
しょーもな
- 6 : 2021/12/31(金) 22:25:07.52 ID:rMvgFNI6d
-
草
- 7 : 2021/12/31(金) 22:25:16.01 ID:2VV6PMNf0
-
運動しろ定期
- 8 : 2021/12/31(金) 22:25:27.67 ID:KRgkVwC2d
-
ノーバル賞とかは?目指せよ
- 9 : 2021/12/31(金) 22:25:40.41 ID:9mjZInnVd
-
ノーベル賞目指したらええのな
- 10 : 2021/12/31(金) 22:25:47.06 ID:47CJ9aavd
-
ワイやな
- 11 : 2021/12/31(金) 22:25:51.00 ID:xU9WHosSd
-
髭と前髪を左右対称にするのなんなん
- 41 : 2021/12/31(金) 22:27:18.91 ID:ajwJGkHdp
-
>>11
ファッションで片方だけのメガネをかけてるからそれに合わせてる - 12 : 2021/12/31(金) 22:25:56.92 ID:aLfXxJCK0
-
結果コンプレックスやな
- 13 : 2021/12/31(金) 22:26:00.07 ID:kqzTroWE0
-
本当ならアインシュタインレベルの天才やんけ
- 14 : 2021/12/31(金) 22:26:08.25 ID:rGe6gSlO0
-
老けすぎだろ休め
- 15 : 2021/12/31(金) 22:26:14.86 ID:2GPvEPPP0
-
このイキリw
- 16 : 2021/12/31(金) 22:26:16.30 ID:9mjZInnVd
-
えぇ
- 17 : 2021/12/31(金) 22:26:19.38 ID:K1e244hI0
-
100年かかることを10年とかでできるやん
- 18 : 2021/12/31(金) 22:26:24.24 ID:texzL9+w0
-
iqと作業量ってなんか関係ある?
- 19 : 2021/12/31(金) 22:26:24.96 ID:UXA7g687p
-
高卒?
- 20 : 2021/12/31(金) 22:26:27.18 ID:9mjZInnVd
-
えぇ…
- 21 : 2021/12/31(金) 22:26:28.34 ID:aXR4+k96M
-
1日で終わらせて残り休んでたら1週間かけてんのと変わらなくね?
- 22 : 2021/12/31(金) 22:26:32.11 ID:yWVzPgpHp
-
みんなが週5日8時間かけてやる作業を一日もやらずにしてきたから努力を身につけることができない
- 23 : 2021/12/31(金) 22:26:32.48 ID:MWIAtj410
-
こいつはわりとガチの天才やからな
- 24 : 2021/12/31(金) 22:26:32.29 ID:q/0otmyKd
-
皆が数分で終わらす髭剃り終わってないやん
- 34 : 2021/12/31(金) 22:27:02.29 ID:aLfXxJCK0
-
>>24
草 - 53 : 2021/12/31(金) 22:28:05.09 ID:75gvXLKQd
-
>>24
みんなが週5日8時間で伸ばす髭が1日で伸びるだけだぞ - 57 : 2021/12/31(金) 22:28:13.60 ID:2VV6PMNf0
-
>>53
草 - 66 : 2021/12/31(金) 22:28:33.37 ID:/ziEYfqTd
-
>>53
おもろい
初笑いだ - 73 : 2021/12/31(金) 22:28:46.17 ID:2VV6PMNf0
-
>>66
つまらない一年を過ごしてきたんやな - 82 : 2021/12/31(金) 22:29:11.14 ID:OPIEte2Ad
-
>>53
草草 - 169 : 2021/12/31(金) 22:33:46.24 ID:Kx6WdNvrd
-
>>53
なんか草 - 170 : 2021/12/31(金) 22:33:51.65 ID:Kx6WdNvrd
-
>>53
おもろいな - 54 : 2021/12/31(金) 22:28:06.79 ID:A0o0CVls0
-
>>24
ニートやしする必要ないやん - 68 : 2021/12/31(金) 22:28:35.62 ID:vUBIVBS2a
-
>>24
努力できないからやろ - 233 : 2021/12/31(金) 22:37:20.69 ID:2ZCcPIaKM
-
>>24
他人のまえにでる職じゃないからやろ - 25 : 2021/12/31(金) 22:26:34.26 ID:9mjZInnVd
-
なんやそれ
- 26 : 2021/12/31(金) 22:26:38.66 ID:5z4oqLu1a
-
見た目良くする努力しろよ
- 27 : 2021/12/31(金) 22:26:39.22 ID:8nwb0Eh30
-
IQとかいう謎のガバガバ指標やめーや
- 28 : 2021/12/31(金) 22:26:39.99 ID:hoIAsFwKd
-
久々にブログ読みたいんやけど
- 29 : 2021/12/31(金) 22:26:40.15 ID:9mjZInnVd
-
つまんね
- 30 : 2021/12/31(金) 22:26:46.05 ID:9mjZInnVd
-
は?
- 31 : 2021/12/31(金) 22:26:52.28 ID:6GuYHh20p
-
こいつのブログおもろいで
- 32 : 2021/12/31(金) 22:26:58.28 ID:djJGO5Yqd
-
なんやそら…
- 33 : 2021/12/31(金) 22:26:59.28 ID:YumAeffk0
-
こいつはガチの天才だったような
藝大中退した奴やろ? - 35 : 2021/12/31(金) 22:27:03.49 ID:djJGO5Yqd
-
腹痛い
- 36 : 2021/12/31(金) 22:27:06.22 ID:q1TkBGdx0
-
スポーツとかすればええやん
- 38 : 2021/12/31(金) 22:27:12.54 ID:DAvpegDXp
-
みんながやらんことやればええやん
頭悪いやんけ - 39 : 2021/12/31(金) 22:27:12.74 ID:EcZSx1fy0
-
アジカン後藤?
- 40 : 2021/12/31(金) 22:27:13.80 ID:dgLsoAOq0
-
必要なのは目標やろ
頭がいいならそれができればあとから努力と忍耐はついてくるやろ - 42 : 2021/12/31(金) 22:27:25.31 ID:wlZC9ccY0
-
160以上ってどうやってはかるんや?
- 43 : 2021/12/31(金) 22:27:25.36 ID:Chh2E53C0
-
こういうの海外の名門大学に行かせるべきだろ
- 227 : 2021/12/31(金) 22:37:08.08 ID:s/d5Q9Ye0
-
>>43
上がいっぱいおって心折れそう - 44 : 2021/12/31(金) 22:27:25.68 ID:ttbXhZ5a0
-
ワイも天才やったんかな…
- 45 : 2021/12/31(金) 22:27:33.92 ID:7pbrSULq0
-
髭剃り残し定期
- 46 : 2021/12/31(金) 22:27:39.90 ID:jCSQDXQ7r
-
そこで努力を怠るならそれは凡才やろもったいない
- 64 : 2021/12/31(金) 22:28:27.94 ID:9uyMm6B+0
-
>>46
これよな
なんも結果出してないならなんの意味もない - 47 : 2021/12/31(金) 22:27:40.08 ID:BsAOXVtAd
-
数学の未解決問題とかに取り組ませればいいんちゃう
- 48 : 2021/12/31(金) 22:27:41.94 ID:OrvDHiE+0
-
一番ええIQっていくつくらいや
130ありゃ生きづらくないか? - 71 : 2021/12/31(金) 22:28:42.55 ID:Qakwl5yk0
-
>>48
120くらいがちょうどいい
130だと普通のやつとも会話合わん - 133 : 2021/12/31(金) 22:32:04.07 ID:OrvDHiE+0
-
>>71
東大の推定平均IQやな
やっぱそれくらいが努力も才能もあるんやろうな
ダニングクルーガー効果かかりまくりで努力してこなかったワイは底辺や - 74 : 2021/12/31(金) 22:28:48.20 ID:wlZC9ccY0
-
>>48
普通に生きるなら110がちょうどいい - 49 : 2021/12/31(金) 22:27:50.04 ID:os+E2aVZ0
-
他の人より処理が早いだけだからしゃーない
- 50 : 2021/12/31(金) 22:27:51.47 ID:DV15oFtP0
-
髭おかしいやろ
- 51 : 2021/12/31(金) 22:27:53.24 ID:lnTAa71K0
-
じゃあ何をすべきか考えたらええんとちゃうん
- 52 : 2021/12/31(金) 22:27:59.83 ID:1hW4+MHW0
-
じゃあ常人が1000年かかることを100年でやれやカス
- 55 : 2021/12/31(金) 22:28:08.53 ID:AENREJPj0
-
ゆうてマラーの精子バンクで生まれた奴も同じくらいやけど結局すごい人止まりやしなあ
ノーベル賞とかはやっぱり特別なんやろな - 87 : 2021/12/31(金) 22:29:23.70 ID:olKQAoY80
-
>>55
ただ頭が良いだけじゃアカンやろな
それこそ忍耐とか一番要るやろ - 119 : 2021/12/31(金) 22:31:10.59 ID:Wge6yhp/0
-
>>55
天才的な脳みそを持った上に努力の天才なんやろうな
凡人なら諦めることもやり遂げる - 199 : 2021/12/31(金) 22:35:39.93 ID:KYiYnEOd0
-
>>55
運命が必要やろ
歴史に残るレベルの奴は人生の早い段階で優れた指導を必ず受けている
恩師に見出されたとかな - 56 : 2021/12/31(金) 22:28:11.04 ID:PbVO0ffm0
-
IQ高すぎても辛いんやな
- 58 : 2021/12/31(金) 22:28:15.76 ID:se8CclkUr
-
で、何成し遂げたんだ?
- 59 : 2021/12/31(金) 22:28:21.11 ID:UqIMIThs0
-
なんJ民だな見た目
でも新しいもの生み出すことのできない天才なんだろうな - 60 : 2021/12/31(金) 22:28:23.47 ID:/ziEYfqTd
-
わけわかんね
- 61 : 2021/12/31(金) 22:28:23.77 ID:OpgC4ZB/0
-
自分のIQは知らんけどワイもこれ言ってたし実際そんな感じやった
今は無職のおっちゃんや - 62 : 2021/12/31(金) 22:28:26.16 ID:wFFizPE80
-
発達なだけ日本人がIQ高いのはそういうこと
- 63 : 2021/12/31(金) 22:28:27.81 ID:3niWTvc10
-
ハゲてるやん
- 65 : 2021/12/31(金) 22:28:33.01 ID:7mKoMgPxp
-
この画像だけで言い訳ばかり考えてきた事がわかる
- 67 : 2021/12/31(金) 22:28:33.59 ID:S7WXFGZx0
-
こいつはガチの人やから同情するわ
- 69 : 2021/12/31(金) 22:28:37.36 ID:VnZPNv050
-
努力は目的やないし結果が出るならそれでええやん
- 70 : 2021/12/31(金) 22:28:42.24 ID:8t/Qm+ws0
-
やっぱ天才って歳の割にデコ広いよな
- 72 : 2021/12/31(金) 22:28:42.80 ID:4ENz/X520
-
オナ禁しろ
- 76 : 2021/12/31(金) 22:28:58.39 ID:w/HN+k3w0
-
こいつはガチの天才定期
- 77 : 2021/12/31(金) 22:28:58.74 ID:w6soG3BD0
-
この理屈に疑問を持っていて何故運動部に入らないのか
こいつが賢いのは知ってるけど人間としてはダメやな - 78 : 2021/12/31(金) 22:29:04.19 ID:OPIEte2Ad
-
数学ガチでやれ定期
- 79 : 2021/12/31(金) 22:29:05.61 ID:b2br27kgd
-
IQが高いからやなくて
IQとは関係なく怠惰な性格ってのが実際のところやろ - 80 : 2021/12/31(金) 22:29:08.33 ID:Lbwyw9pt0
-
73の間違いだろ
- 81 : 2021/12/31(金) 22:29:08.83 ID:3kc7y5+Ta
-
才能って漫画書いて大ヒットさせたり、大ヒット曲作ったり出来ることでしょ
知能テストでいい点とって俺天才!ってくそダサすぎだろ - 95 : 2021/12/31(金) 22:29:50.67 ID:aLfXxJCK0
-
>>81
結果出せないことがコンプレックスになって潜在能力アピールに逃げてるだけやな - 83 : 2021/12/31(金) 22:29:11.29 ID:MzhWveQcd
-
なんJ民のプライドに深々と突き刺さる経歴
- 84 : 2021/12/31(金) 22:29:14.55 ID:0bF1MhLA0
-
それにしては底辺感溢れる部屋に住んでんな
- 85 : 2021/12/31(金) 22:29:15.97 ID:aOdziYLe0
-
ただの社会不適合者定期
- 86 : 2021/12/31(金) 22:29:22.38 ID:8jHfIEqx0
-
お囃子が絶賛しとったな
- 88 : 2021/12/31(金) 22:29:26.66 ID:gY3igbE30
-
頭良すぎて暇してんなら科学者にでもなれよ
- 89 : 2021/12/31(金) 22:29:31.14 ID:mPlgHdH60
-
凡人が100年かかる事やればええのに
- 90 : 2021/12/31(金) 22:29:33.94 ID:YZ235p9R0
-
海外の名門大学行かせる→飛び級で卒業→学問によるけどNASAやパスツール研究所みたいなところで働けばいいんじゃね?
- 91 : 2021/12/31(金) 22:29:36.33 ID:nQ0yubaQM
-
生活みると全然活かしきれてないやろ
- 92 : 2021/12/31(金) 22:29:45.58 ID:mgT9qMpT0
-
努力する才能が無かったってやつやろ
ワイもそうやから分かる
せめてワイもIQ173あれば良かったんやけどな - 106 : 2021/12/31(金) 22:30:26.65 ID:aLfXxJCK0
-
>>92
こいつの理屈なら凡才は自然と努力できるようになるはずやろ - 93 : 2021/12/31(金) 22:29:47.14 ID:GpA6AuXi0
-
キモいな
- 94 : 2021/12/31(金) 22:29:48.76 ID:WxeGVlyv0
-
この子おもしろいよな
見えてる世界がぜんぜん違う - 163 : 2021/12/31(金) 22:33:26.23 ID:n8dxbhoz0
-
>>94
例えばどういった点で? - 96 : 2021/12/31(金) 22:29:49.81 ID:eNZTg9Vfa
-
まあでも藝大首席はカッコいいやろ
- 114 : 2021/12/31(金) 22:31:00.42 ID:9uyMm6B+0
-
>>96
入学時点の話やろ?
日本人ってたかだか大学受験を過大評価し過ぎやろ - 97 : 2021/12/31(金) 22:29:49.56 ID:ZtkF99F+0
-
変な髭
- 98 : 2021/12/31(金) 22:29:54.27 ID:2AXBtcEG0
-
嫉妬や。
- 99 : 2021/12/31(金) 22:29:55.22 ID:OPIEte2Ad
-
遠足
- 100 : 2021/12/31(金) 22:30:08.46 ID:8mtof6mh0
-
何をやった人なん?
- 101 : 2021/12/31(金) 22:30:12.81 ID:9uyMm6B+0
-
そんなけお勉強できるならせめて医者か弁護士資格くらい取ろうや
- 102 : 2021/12/31(金) 22:30:17.38 ID:xQP8fXUPd
-
釈迦やん
- 103 : 2021/12/31(金) 22:30:18.88 ID:vMiuF7aW0
-
こういう高IQ型の天才ってビジネスの現場でも圧倒的な速さで作業量こなせるのかね
- 135 : 2021/12/31(金) 22:32:08.00 ID:uojyD3A+0
-
>>103
相手納得させるのが仕事やから片方天才でも凡人に説明できへんと難しいんやないか - 104 : 2021/12/31(金) 22:30:20.00 ID:M4iRR4+Rp
-
本人も勉強できないって言ってるし東大に入るような学力はないんだろ
- 105 : 2021/12/31(金) 22:30:23.66 ID:UOhzA4gp0
-
才能を言い訳にするな
- 107 : 2021/12/31(金) 22:30:29.76 ID:2jf+8u6qM
-
まあこの人ガチ天才なのは事実やからな
- 108 : 2021/12/31(金) 22:30:34.61 ID:GMKlYOKPd
-
ハゲそうだしハゲ直す薬でも開発しろよ
- 109 : 2021/12/31(金) 22:30:37.88 ID:OdnhAXUTa
-
でもこいつ藝大主席やし
なんJ民多分誰も勝てないで - 120 : 2021/12/31(金) 22:31:13.96 ID:sn2s0l0Zp
-
>>109
上沼くんなら勝てる - 134 : 2021/12/31(金) 22:32:04.09 ID:OdnhAXUTa
-
>>120
東大理3より凄いやろ - 146 : 2021/12/31(金) 22:32:36.02 ID:sn2s0l0Zp
-
>>134
いや藝大入試過大評価しすぎだろ - 164 : 2021/12/31(金) 22:33:26.98 ID:OdnhAXUTa
-
>>146
言うほど過大評価か?
ワイ学歴厨じゃないからそこらへんはめんどいしどうでもええけど - 180 : 2021/12/31(金) 22:34:19.30 ID:LW5rI5WL0
-
>>134
ベクトルがちゃうやんけ - 122 : 2021/12/31(金) 22:31:25.17 ID:q/0otmyKd
-
>>109
ブログ見てみたけど芸術家肌なんだな - 158 : 2021/12/31(金) 22:33:10.42 ID:At7c1BvRd
-
>>109
春夏甲子園連覇&阪神タイガースドラ1指名の方が圧倒的に上やけど… - 212 : 2021/12/31(金) 22:36:06.66 ID:Jj2Odbn30
-
>>109
芸大にペーパーテストあるんか? - 110 : 2021/12/31(金) 22:30:43.16 ID:XhPsb8QF0
-
周りがレベル低いとこに居すぎ
- 111 : 2021/12/31(金) 22:30:43.65 ID:YEbcPt9Dd
-
これ腐るほど見たけど何者でどういう話の流れからの発言なん
- 112 : 2021/12/31(金) 22:30:59.85 ID:DovK7Nw4d
-
こいつの実績は学生時代のコンテストとIQテストの成績だけやからな
現状は離散ルシファーから学歴を差し引いた悲しいモンスターや - 113 : 2021/12/31(金) 22:31:00.20 ID:iKPkygNNd
-
どうせsd24とかにして数字盛ってるから実際はiq145くらいやで
にしても3sdならすごいけど - 115 : 2021/12/31(金) 22:31:02.74 ID:QKVLPPR+0
-
こういう人って何でシコってるんやろ
- 117 : 2021/12/31(金) 22:31:08.75 ID:nQ0yubaQM
-
こういうのに国の舵取り任せればええやろ
- 118 : 2021/12/31(金) 22:31:09.34 ID:IuMAfJE60
-
ワイやん勉強しなくても全国模試1桁でアホらしくて大学行かずにニートやって今は中小で生きる分だけ稼いでる
- 129 : 2021/12/31(金) 22:31:50.91 ID:ipkYjVhrd
-
>>118
ワイもや - 147 : 2021/12/31(金) 22:32:38.65 ID:x9Yt5BmYd
-
>>118
んじゃワイも - 121 : 2021/12/31(金) 22:31:19.54 ID:OuZ5jpTy0
-
こいつの作ったパズルほんまおもろいで
- 123 : 2021/12/31(金) 22:31:32.07 ID:QEcElcc/d
-
IQが高い結果どうなったん
- 124 : 2021/12/31(金) 22:31:37.45 ID:76qAG6aq0
-
毎回このスレレスバ発生するの草
- 125 : 2021/12/31(金) 22:31:41.02 ID:oDjJ9oqM0
-
IQ高いだけ恵まれてるやろ何悲劇のヒーローぶってんねん
- 126 : 2021/12/31(金) 22:31:46.70 ID:Zl9HimYU0
-
見てないけど鳥肌実のパクリみたいなブログ書いて変人アピールして狭い世界でちやほやされてる奴やろ?
- 127 : 2021/12/31(金) 22:31:48.03 ID:yBjP3+0T0
-
こいつは結果だしてるんだよなぁ
- 130 : 2021/12/31(金) 22:31:53.74 ID:JG9xgZq60
-
この人いまは絵を一枚2000万とかで売ってあとはニートしてるらしい
- 131 : 2021/12/31(金) 22:31:56.63 ID:N3rt8E3A0
-
世の中のためにならん天才は居ても居なくてもええわ
- 137 : 2021/12/31(金) 22:32:10.18 ID:X+0zYQjR0
-
仮にこいつがイケメンだったらこんな風にはならず有り余る知能で人を手玉に取ってテレビ出るとかしてたやろな
人生ってやっぱ顔だわ - 138 : 2021/12/31(金) 22:32:12.14 ID:BrKiYPHlp
-
金田一少年以下の雑魚やん
- 139 : 2021/12/31(金) 22:32:12.39 ID:foPDAbaZd
-
結果ニートなの草
- 140 : 2021/12/31(金) 22:32:14.58 ID:I6zg1rcL0
-
髭そりも飽きてて草
- 141 : 2021/12/31(金) 22:32:17.57 ID:ydlk6qD80
-
みんながサボってわざと一週間かけてるのを気づかずに終わらせただけじゃねぇかな。
ただのアスペだったりして。 - 142 : 2021/12/31(金) 22:32:20.83 ID:vF6BR+BlM
-
将棋すれば?
- 143 : 2021/12/31(金) 22:32:25.61 ID:UcdZQ7zH0
-
クイズが得意なだけのやつの末路
- 144 : 2021/12/31(金) 22:32:25.65 ID:0WoWiyVO0
-
天才とバカは周りと話が合わないんやで
IQが20違うと話が合わないってのは有名でしょ? - 145 : 2021/12/31(金) 22:32:30.88 ID:Nfng9K0w0
-
アメリカの神童と言われてた奴が大人になったら好きなことだけして暮らす生活してたな
音楽好きで極貧ニートミュージシャンみたいになってた
エリート街道は馬鹿らしくなって人生は楽しく生きないとという結論に達したらしい - 181 : 2021/12/31(金) 22:34:22.16 ID:aLfXxJCK0
-
>>145
金儲けなんて楽しく生きるための手段でしかないしな
しかも金さえあれば手に入る幸せは人工的なものやし - 148 : 2021/12/31(金) 22:32:44.19 ID:q4hRWkJg0
-
年末はお前ら可哀そうやなホンマ
- 150 : 2021/12/31(金) 22:32:52.60 ID:vSLIKs+j0
-
こいつまじもんやけどイタズラはなんなん?
発達障害もあるんか? - 151 : 2021/12/31(金) 22:32:53.38 ID:Jo9MRL+T0
-
わかるは
俺が楽々やることを他の人が大変そうにやってるとこのまま楽して生きてこうと思って過ごしてるわ - 155 : 2021/12/31(金) 22:32:58.59 ID:skNd88P1p
-
ブライアンかと思ったわ
- 156 : 2021/12/31(金) 22:33:02.90 ID:R0LI0QLPd
-
IQが高いのに無能って悲惨やな
- 159 : 2021/12/31(金) 22:33:11.34 ID:7ihHYZcc0
-
調べたらガチの天才やんけ
解散 - 160 : 2021/12/31(金) 22:33:13.89 ID:VpCl7fvBM
-
コイツのは上野公園のパンダの絵の方が個人的にすごいというかクリエイティビティが高いと思った
- 171 : 2021/12/31(金) 22:33:51.67 ID:GMKlYOKPd
-
>>160
どっかで見られる? - 190 : 2021/12/31(金) 22:34:46.47 ID:VpCl7fvBM
-
>>171
多分ググれば出てくるんちゃうか
壁の汚れでパンダ描いたっって言うだけやけど
発想がコロンブスの卵 - 165 : 2021/12/31(金) 22:33:32.98 ID:vHJx4T6Cp
-
そんな頭いいならコロナ絶滅しろや
- 168 : 2021/12/31(金) 22:33:39.92 ID:FC/L5k7e0
-
パンダの絵好き
- 172 : 2021/12/31(金) 22:33:51.83 ID:RitchyDyd
-
普通の人と同じ暮らしをしちゃったから今さら数日間の継続すらできなくなっちゃったってことやろ
- 173 : 2021/12/31(金) 22:33:58.76 ID:O1t1KwkU0
-
チー牛
- 174 : 2021/12/31(金) 22:34:00.14 ID:qWU2atNT0
-
凡人が出来ることを凡人より早く出来るのは、秀才ではあるけど天才とは違う気がする
- 211 : 2021/12/31(金) 22:36:05.70 ID:kweUF9tE0
-
>>174
その意味で言うならこいつは紛れもない天才や - 175 : 2021/12/31(金) 22:34:00.62 ID:Kx6WdNvrd
-
あテスト
- 176 : 2021/12/31(金) 22:34:01.18 ID:/Q3+p0PW0
-
芸術の天才()ってなんの価値もないよね
金持ちがこいつにしたろ!って決まるもんじゃん - 210 : 2021/12/31(金) 22:35:59.43 ID:h2UvXeqcM
-
>>176
それはちょっと教養がなさすぎて引くわ
現代アート的な芸術とデザイン系の商業的な芸術があるんやぞ - 179 : 2021/12/31(金) 22:34:17.09 ID:LS4ehN370
-
上野パンダもすごいよな
- 191 : 2021/12/31(金) 22:34:54.42 ID:lL2VGrEld
-
こいつガチで凄いぞ
折り紙で女子高生作ったり同じ絵で延々としりとりしたり能力が常人離れしてる - 207 : 2021/12/31(金) 22:35:57.25 ID:oE+65bDl0
-
>>191
それが出来たら何がすごいんや - 208 : 2021/12/31(金) 22:35:57.66 ID:8nwb0Eh30
-
>>191
何か役に立つんそれ
年収200万でごみ収集してるケンモメンのがよっぽど価値あるように思えるんやが - 224 : 2021/12/31(金) 22:36:51.40 ID:KgUuGt0d0
-
>>208
ゴミ収集はコイツでもできるけど
コイツのやってることはケンモメンには100年かかっても無理やろ - 238 : 2021/12/31(金) 22:37:41.57 ID:h0jfn9a/0
-
>>224
ならゴミ収集やってる方が良くね? - 240 : 2021/12/31(金) 22:37:46.22 ID:ZIcnRQ0J0
-
>>224
ゴミ収集できんやろこいつ - 242 : 2021/12/31(金) 22:37:51.82 ID:oE+65bDl0
-
>>224
こいつ忍耐ないからゴミ収集は無理やない - 245 : 2021/12/31(金) 22:38:02.01 ID:8nwb0Eh30
-
>>224
こいつほんまにごみ収集できるんか? - 234 : 2021/12/31(金) 22:37:24.92 ID:XvbMtnntd
-
>>191
後半どういうことや? - 195 : 2021/12/31(金) 22:35:23.26 ID:4V1QyPO00
-
この人今なにやってんの?
- 197 : 2021/12/31(金) 22:35:35.12 ID:/LWUcyM+0
-
チー牛の鏡みたいな集合写真ほんとすき
- 264 : 2021/12/31(金) 22:38:42.73 ID:I6zg1rcL0
-
>>197
あの左下向いてるヤツもしかしてこいつなん? - 205 : 2021/12/31(金) 22:35:53.03 ID:WxeGVlyv0
-
すごすぎるやろ
この子がモテないことに遺伝子の限界を感じるわ
この頭の良さやったら休憩時間に
セックスの順番待ちができてないとおかしいレベルや - 261 : 2021/12/31(金) 22:38:39.64 ID:Jo9MRL+T0
-
>>205
遺伝子は生存能力一択だから
突出して頭いい奴と突出してバカな奴は同じ括りで判断するやろ - 206 : 2021/12/31(金) 22:35:57.03 ID:nxbYetdud
-
別にそいつらは才能がないからそれを補うために身につけないといけなかっただけでそれしなくても大丈夫ならなんも問題ないやろ
- 214 : 2021/12/31(金) 22:36:18.02 ID:YmYGS9tXr
-
なんJ民IQ大好きやろ
ニート無職でこいつのこと共感してそうやのに - 215 : 2021/12/31(金) 22:36:19.38 ID:HVjtMdfn0
-
スポーツで一番取れ
- 217 : 2021/12/31(金) 22:36:21.45 ID:pvD5M5CH0
-
IQってそもそも実年齢に対する知能の発育度やからな
(成人以降は18歳で固定)
5歳で10歳並みの知能があればIQ200とかそれだけの指標
単に早熟なだけ20歳過ぎた奴が「俺って18 歳の奴と比べて知能発育してんすよ~」とか痛すぎるわ
- 230 : 2021/12/31(金) 22:37:15.67 ID:hRZPBDI4d
-
>>217
IQ低そう - 218 : 2021/12/31(金) 22:36:21.89 ID:mPjpWKAGM
-
ガチの天才やから何を言っても虚しいだけやで
- 219 : 2021/12/31(金) 22:36:22.36 ID:OVIXjjEF0
-
忍耐いらんくね?人より速いなら耐える必要ないやんどゆこと
- 220 : 2021/12/31(金) 22:36:31.48 ID:lJ0CNfxt0
-
天才は周りと話が合わなすぎて衝突しまくってコミュニティで孤立するからコミュニケーション能力は低くなるらしいな
日本も飛び級認めりゃええのに - 222 : 2021/12/31(金) 22:36:37.30 ID:KYiYnEOd0
-
ぶっちゃけ元zozoの前澤の方が遥かに偉大だよ
- 225 : 2021/12/31(金) 22:36:55.96 ID:Xp3vhSfid
-
こいつの着物デザインほんますこ
天才やと思う - 232 : 2021/12/31(金) 22:37:20.44 ID:VMZa4vxu0
-
>>225
昔のモバゲーの課金衣装やろあれ - 231 : 2021/12/31(金) 22:37:15.97 ID:X0YGtPle0
-
これめっちゃ共感できるわ
つまりワイも高IQってことやろ?
ちなメンサの試験は落ちた - 235 : 2021/12/31(金) 22:37:26.17 ID:0WG5vVG8r
-
科学やればいいのに。物理学とか
- 253 : 2021/12/31(金) 22:38:15.32 ID:urYv+mfGp
-
>>235
できないからこういう事してるんだろ
単純に興味ある奴の方が強い - 236 : 2021/12/31(金) 22:37:31.12 ID:ujaRCcFS0
-
メンサはIQ200からやっけ
- 259 : 2021/12/31(金) 22:38:36.47 ID:kqzTroWE0
-
>>236
メンサは130や
それでも人口上位2%だからかなりのもんや - 237 : 2021/12/31(金) 22:37:37.74 ID:o5oiPUrI0
-
ちゃんと成果出してる凄いやつやん
- 239 : 2021/12/31(金) 22:37:46.11 ID:KceQQfpr0
-
こいつのクラス集合写真すこ
- 244 : 2021/12/31(金) 22:38:00.84 ID:vqOajLUqd
-
ワイの研究室の先輩が孫正義財団の支援対象に採用されてマジで尊敬しとったんやが
最近こいつが採用されたって話聞いてマジで萎えたわ - 246 : 2021/12/31(金) 22:38:05.95 ID:q4hRWkJg0
-
年末に天才に嫉妬しまくって虚しくないのか
意味ないとかお前らの存在価値の方が意味なさそうw - 250 : 2021/12/31(金) 22:38:11.52 ID:r8ZrqwIV0
-
よく頭いいやつはコミュ力低いっていうけど周りに合わせて会話を構築する頭はないんか?
- 252 : 2021/12/31(金) 22:38:13.91 ID:LbjBtnoT0
-
こいつはガチで凄いけど何者にもなれてないからなんか勿体無い
- 255 : 2021/12/31(金) 22:38:28.27 ID:z/CxLTC0p
-
こいつの経歴ブログおもろいよな
- 256 : 2021/12/31(金) 22:38:31.18 ID:Vk1hFt8d0
-
バカでプライド高いってどうしようもねえな
- 258 : 2021/12/31(金) 22:38:35.26 ID:fm54YYS4d
-
イキるのはええけどこいつ何か為したの?
数学の問題早く解けるなんてなんの自慢にもならんで - 265 : 2021/12/31(金) 22:38:43.91 ID:ZgMK173f0
-
このまえ劣化UFCで惨殺された堀口に朝倉海は勝ってるんやろ?
なんで日本におるんや?
IQ173の若者「天才すぎて努力や忍耐ができない」と嘆く

コメント