- 1 : 2022/01/01(土) 07:26:57.65 ID:S0CwRcTX0
-
95 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW f305-eOF/) 2022/01/01(土) 07:08:32.83 ID:itxZOrnE0
1959年生まれの俺が家でもいただきますと教えられたし幼稚園でも全員でいただきますを言ってたから1970年代からと言うのは間違い。そもそも当時の子供の人気番組ロンパールームのおやつのコーナーでケロンパと子供が一斉にいただきますを言ってたので、全国の子供に広がったのはもしかするとこの影響かもしれない。
日教組のせいにしていただきます言わないのを正当化しようと言う意図が見え見えで1の底の浅さが露呈している。
控えめに言ってバカ。 - 2 : 2022/01/01(土) 07:27:31.85 ID:amUQeolg0
-
おっちゃんやん
- 3 : 2022/01/01(土) 07:27:45.20 ID:xlVc/g7J0
-
ケンモ翁
- 4 : 2022/01/01(土) 07:28:02.83 ID:AdqeS5vs0
-
新年早々きついな
- 5 : 2022/01/01(土) 07:28:08.18 ID:Yrbgi9C4d
-
ロンパルーム懐かしいな
最後にお菓子貰えて羨ましかった - 6 : 2022/01/01(土) 07:28:42.05 ID:0U5P9tMdM
-
アマチュアモメンだな
- 7 : 2022/01/01(土) 07:29:56.97 ID:WdHSf1560
-
>>1
まだ還暦前じゃん。何が悪いのか? - 16 : 2022/01/01(土) 07:32:46.12 ID:cXzk5D5u0
-
>>7
過ぎてるだろ - 8 : 2022/01/01(土) 07:29:58.29 ID:gPWZgQmY0
-
嫌儲シニア倶楽部では若造の類
- 9 : 2022/01/01(土) 07:30:23.11 ID:PxhhqLDX0
-
控え目に言ってとか使ってるところがキツイ…
- 10 : 2022/01/01(土) 07:30:45.98 ID:sUMGbXbv0
-
うちのママより年上やん🥺
- 11 : 2022/01/01(土) 07:32:12.35 ID:FIxGYRLl0
-
62歳とか、本物のケンモ爺じゃないか
- 12 : 2022/01/01(土) 07:32:16.22 ID:CaaUD2APa
-
いるいる
- 13 : 2022/01/01(土) 07:32:22.40 ID:jsAZBtWgK
-
いただきますを言いたくないからと1970年代の日教組を引っ張って来る辺りがなんとも…
- 14 : 2022/01/01(土) 07:32:29.69 ID:QZl0MPhE0
-
嫌儲は氷河期までだぞ
爺さんは+行けよ - 15 : 2022/01/01(土) 07:32:42.22 ID:ybA8l+1aa
-
せめてポンキッキかピンポンパンかプリンプリン物語くらい知ってないと話が合わないよな
- 17 : 2022/01/01(土) 07:32:47.04 ID:+CCkv/xV0
-
ネット黎明期に38歳か
- 18 : 2022/01/01(土) 07:32:49.38 ID:cOpSmoag0
-
嫌儲でワイより年上とか初めて見たわ
負けたわ - 19 : 2022/01/01(土) 07:33:29.82 ID:ciAav6b1M
-
俺もその歳までにちゃんやんのかなあ
- 20 : 2022/01/01(土) 07:33:44.39 ID:7CO+cw5A0
-
団塊嫌儲がマジョリティーなんだから62じゃ若手だろ
- 21 : 2022/01/01(土) 07:35:08.92 ID:kmaq8fJD0
-
普通に50代ワラワラいて怖いわ
- 24 : 2022/01/01(土) 07:36:33.27 ID:WdHSf1560
-
>>21
そもそもツイッターとかラインとか使いこなせない年寄りの洞窟だから - 22 : 2022/01/01(土) 07:35:32.81 ID:ptPB5dob0
-
オタク第1世代だな
景気のいいうちに社会に出たからたっかいPC買ってニフティとかやってそう
正直裏山 - 23 : 2022/01/01(土) 07:35:57.49 ID:9BO5vfl3a
-
吹いたw
- 25 : 2022/01/01(土) 07:36:41.81 ID:Hyjc2LQF0
-
俺の6個上か
非正規で独身で夢も希望もないわ
俺みたいな奴多いだろ - 30 : 2022/01/01(土) 07:38:36.82 ID:ptPB5dob0
-
>>25
一応バブルだろ? - 26 : 2022/01/01(土) 07:36:53.80 ID:AVbyhDG50
-
年寄り笑うな往く道道だから
- 27 : 2022/01/01(土) 07:37:34.34 ID:vlbSLUNVa
-
敬意払おうや
- 28 : 2022/01/01(土) 07:37:56.63 ID:WdHSf1560
-
数年後の自分の姿をあざ笑うのか?
- 31 : 2022/01/01(土) 07:38:44.02 ID:zAzpicZy0
-
定年後モメンにお前らもそのうちなっちゃうぞ
- 34 : 2022/01/01(土) 07:40:47.00 ID:oc78TmNH0
-
わらわらいそう
- 35 : 2022/01/01(土) 07:40:47.17 ID:EiNFZ04e0
-
たしか、大正モメンが降臨されたことあるぜ。
- 36 : 2022/01/01(土) 07:41:12.94 ID:cXzk5D5u0
-
そりゃ30代を若造呼ばわりするわな
- 37 : 2022/01/01(土) 07:41:40.38 ID:v1fYQBK70
-
YouTubeのコメント欄とかだと60代はかなりいる
70代になると、ガクンと減ってインテリ層だけしか見かけないな
医者とか大学教授とか - 38 : 2022/01/01(土) 07:42:20.11 ID:cQPJeIHo0
-
ビジネスニュース板にも居たぞ60代
- 39 : 2022/01/01(土) 07:42:29.99 ID:HXr5lzkpM
-
この世代が一番ジャップランドを楽しめた世代だろう
大アタリだ
あとはスカ引いたようなもんだ - 40 : 2022/01/01(土) 07:42:42.35 ID:cm0CM9oYM
-
5つ上の先輩か
俺も保育園でイタダキマス言う習慣が身についたような記憶 - 45 : 2022/01/01(土) 07:45:15.77 ID:5758/L+90
-
>>40
いやああああああ!!!!!50代のジジイがいるうう!!!!!!!
気持ち悪い!!!!!!! - 41 : 2022/01/01(土) 07:42:52.10 ID:mm/3cG2aa
-
戦争も経験しておらん若造めが
- 43 : 2022/01/01(土) 07:43:31.98 ID:LN72nb0q0
-
若者だな
- 44 : 2022/01/01(土) 07:43:47.15 ID:SnSskXy8a
-
正直に言いなさい
長年ここにいたらあっ、そうって感覚だろ
自身も歳食ってきたし爺さんとフリースタイルでレスバトルもあるんだろう - 47 : 2022/01/01(土) 07:45:49.85 ID:WdHSf1560
-
>>44
もう寝るからレスやめるわってレスするやついたな
わいのことだけど - 46 : 2022/01/01(土) 07:45:47.43 ID:0uzN6f0WM
-
珍しいことではない
ここは嫌儲だからな - 48 : 2022/01/01(土) 07:45:58.19 ID:kwiET/s20
-
おじいちゃんか
年代的に神房もこれくらいなんだろうな - 49 : 2022/01/01(土) 07:46:54.30 ID:LwGeWhaBd
-
55歳の俺が、まだ若僧だったとは……
- 50 : 2022/01/01(土) 07:48:03.47 ID:HXr5lzkpM
-
チヨーゼバ!
- 51 : 2022/01/01(土) 07:48:12.88 ID:rGkXTHv60
-
どうやってタイピングしてるんだよ
- 53 : 2022/01/01(土) 07:49:23.47 ID:WdHSf1560
-
>>51
北斗の拳で練習したから。年代がわかっちまうか・・・ - 52 : 2022/01/01(土) 07:48:56.85 ID:QTnnRBqH0
-
同い年で草
確かにロンパールームでミルク飲むときに言ってたわ - 54 : 2022/01/01(土) 07:49:40.60 ID:nAfNYYKI0
-
バブル世代かよ
氷河期を作った宿敵 - 57 : 2022/01/01(土) 07:51:23.49 ID:ptPB5dob0
-
>>54
氷河期作り関わったのはもっと上だろう
金の卵とか団塊辺り - 63 : 2022/01/01(土) 07:53:39.78 ID:QTnnRBqH0
-
>>54
バブルは俺ら入社から3年後やで
入社時はオイルショックの影響で上場企業でも採用ゼロが多かった - 68 : 2022/01/01(土) 07:55:46.83 ID:WdHSf1560
-
>>63
内定決まるとハワイ旅行とかあったな。内定しなかったけど - 69 : 2022/01/01(土) 07:58:29.66 ID:HXr5lzkpM
-
>>68
入社前に旅行でカップルとかか? - 73 : 2022/01/01(土) 08:02:06.99 ID:WdHSf1560
-
>>69
内定決まったやつはハワイ旅行に連れて行って貰ってた・・・ - 55 : 2022/01/01(土) 07:50:05.84 ID:FwpDRb7oM
-
昭和34年生まれとか若僧過ぎて笑う🤣
- 56 : 2022/01/01(土) 07:50:36.95 ID:WdHSf1560
-
気づけばもう年明けてた
- 58 : 2022/01/01(土) 07:51:37.21 ID:JIzP0wjHx
-
60代なんて余裕でパソコンできるからなwスマホは知らん
- 60 : 2022/01/01(土) 07:52:48.18 ID:HXr5lzkpM
-
>>58
というかスマホ世代はただの猿だしね - 59 : 2022/01/01(土) 07:52:12.75 ID:yhSaTqre0
-
ツイやインスタでは許されるのに誰ウェルの嫌儲では許されないのか
- 61 : 2022/01/01(土) 07:52:55.46 ID:kSPtQsOY0
-
50代ならザラだもんな嫌儲
- 62 : 2022/01/01(土) 07:53:27.06 ID:ncUcklTn0
-
新人類?!
- 64 : 2022/01/01(土) 07:54:07.47 ID:rjeEjK1e0
-
結婚できないモメンならこうなれたらむしろ上々だろう
お前らの大半はボケるか国士様に堕ちてこの人みたいにはなれないよ - 66 : 2022/01/01(土) 07:55:02.63 ID:046jepxj0
-
1962生まれのワイが最年長かと思ってたは
- 67 : 2022/01/01(土) 07:55:11.30 ID:bttFAIZJ0
-
おじいちゃんやん…
こんなのがジャヒー様シコシコとか言ってたのかよ - 70 : 2022/01/01(土) 07:59:06.34 ID:hUAdAjM40
-
ケンモメン「言うほどおっちゃんか?」
- 71 : 2022/01/01(土) 07:59:17.80 ID:SnSskXy8a
-
42だけど性欲がなくなってきてつまらんわ
やり甲斐生き甲斐がない - 72 : 2022/01/01(土) 08:00:06.05 ID:Lbpdcdvb0NEWYEAR
-
まあ中堅だろ
- 74 : 2022/01/01(土) 08:02:35.69 ID:mPEs/B440
-
おっタメじゃないか俺も昭和34年いのしし年生まれの62歳
リアル三丁目の夕日世代じゃ
お前ら今年もよろしくな - 75 : 2022/01/01(土) 08:03:03.53 ID:28Q6olE40
-
特撮世代か
- 76 : 2022/01/01(土) 08:05:17.50 ID:bCTWxUID0
-
共産支持のジジモメンばっかだろ
1959年生まれのケンモメンが発見される

コメント