【サッカー】長谷部誠のプロ意識に驚かされたフランクフルト指揮官「出会えて、一緒に仕事ができて幸せ」

1 : 2022/01/01(土) 19:16:13.22 ID:CAP_USER9

フランクフルト率いるオリヴァー・グラスナー監督は元日本代表MF長谷部誠に大きな信頼を寄せているようだ。

グラスナー監督は夏に昨季5位フィニッシュのフランクフルトの新指揮官に就任。DFBポカール1回戦で3部クラブ相手に敗退するとブンデスリーガ第10節時点でわずか1勝と15位に沈むなど苦戦が続いていた。しかし、以降のリーグ戦7試合では6勝1敗で順位も6位に浮上。鎌田大地が3戦連続ゴールを決めたヨーロッパリーグではグループを首位で突破し、順調なシーズンとなっている。

そんな前半戦について、グラスナー監督はクラブ公式ウェブサイトに掲載されたインタビューで「素晴らしい最初の半年だった」と満足の様子。パフォーマンスがなかなか安定しなかった序盤に関しては「ここは監督としての4クラブ目となり、どこでも最初は多少の時間が必要だった。我々は選手たちにたくさんの情報を与えるが、時折それが多すぎることもあったかもしれない」と認めると、一時は4バックを採用するも3バックに戻したことについて「選手たちに最も合うフォーメーションを見つけるにあたってお互いもっとよく知り合わなければなかった」などと述べている。

また、チームの「誰に最も驚いたか」と問われた同監督はこのように返した。

「このチームの様々なキャラには親しみをすごく感じている。みんな、苦しい時も常に全力でトレーニングに取り組み、ドレッシングルームの空気を絶対に悪くするようなことはない素晴らしい男たちだ。本当に最高だね」

「あとすごく印象的なのは最初は出場機会が多くなかったマコト・ハセベのプロ意識。その状況にどうやって立ち向かったかももちろんそうだが、彼はそのほかの部分においてもみんなにとってのお手本だ。彼のようなプレーヤータイプに出会えて、一緒に仕事する機会が与えられてとても幸せだよ」

なお長谷部はグラスナー監督の下では公式戦15試合に出場。1月に38歳の誕生日を迎えるベテランだが、最近ではクラブ幹部が来夏までとなっている現行契約の延長を目指していると報じられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/581dc5b5e046cde0219eb0361eae824f6d4dbf64

2 : 2022/01/01(土) 19:16:40.96 ID:/SBVh7hI0
ジエンドオブラブ
3 : 2022/01/01(土) 19:19:45.38 ID:qyVVEEEX0
佐藤ありさ
4 : 2022/01/01(土) 19:19:45.43 ID:SVOS2CNs0
ミスター過大評価
5 : 2022/01/01(土) 19:20:42.60 ID:b6M6vtpj0
最初の頃は長谷部を外してたくせにwww
6 : 2022/01/01(土) 19:21:05.70 ID:1ZbSiNRd0
こいつを持ち上げてるやつって自分はサッカーよく分かってませんって宣伝してるようなもんだよね
7 : 2022/01/01(土) 19:21:52.53 ID:zx67Mesc0
香川がたった2年で成し遂げたことの方がはるかに偉大です
8 : 2022/01/01(土) 19:22:32.83 ID:K/LVKIKm0
長谷部のフランクフルトで幸せとな
9 : 2022/01/01(土) 19:23:06.01 ID:9hR50vET0
香川www
頭おかしい
10 : 2022/01/01(土) 19:24:32.72 ID:8UuJMY6X0
一人では何も出来ない選手の典型
雰囲気だけで評価されてる
11 : 2022/01/01(土) 19:24:34.92 ID:sezD89iw0
整ってるなぁ
12 : 2022/01/01(土) 19:25:14.52 ID:xDeYhetx0
長谷部が引退したらどうなるんだ
13 : 2022/01/01(土) 19:25:28.38 ID:NvfGPrQH0
代表は現場監督が長谷部から吉田になって組織力が大幅劣化したな
特にビルドアップの劣化はかなり酷い
後ろの面子はそんなに変わってないのに
14 : 2022/01/01(土) 19:27:37.63 ID:HlI+Rfmd0
イブラは40歳、クリロナは37歳でゴール量産してるんだが
長谷部と比べて、いったいどっちがすごいんだろうね
15 : 2022/01/01(土) 19:29:11.62 ID:GSX5TWE90
>>14
一流クラブで活躍してるそいつらと三流クラブでデカい面してる長谷部
比べるのも失礼な話
24 : 2022/01/01(土) 19:44:25.28 ID:/Yxyuvmt0
>>15
いつデカい面してるよ?
失礼なのはお前だろ
17 : 2022/01/01(土) 19:35:29.80 ID:5vEsBOSD0
>>14
ポジション違うやん
アホか?
19 : 2022/01/01(土) 19:36:29.16 ID:s8Nr2/cx0
>>14
ポジション違うからなw
クリロナがリベロで長谷部以上に活躍出来るのか?
16 : 2022/01/01(土) 19:33:21.22 ID:h+L6XF7k0
結局k、最後は監督からの信頼つかむのがすごい
18 : 2022/01/01(土) 19:35:45.11 ID:M938+vJw0
本田や香川のことは世界中の人が知ってるけど長谷部のことなんてドイツ人以外誰も知らない
20 : 2022/01/01(土) 19:37:14.30 ID:wYXynQrO0
若返りを目指して毎年序盤は干され、シーズン上手く行かず長谷部を使って上昇、契約更新。
毎年の最高なパターンだけど、あと何年続くかな
21 : 2022/01/01(土) 19:39:08.51 ID:OP0pPMiG0
よく分からないままこいつを持ち上げてる見る目のない馬鹿がうざいから早く引退して欲しい
22 : 2022/01/01(土) 19:42:25.72 ID:9hR50vET0
IDころころ変えてるっぽいな
25 : 2022/01/01(土) 19:53:54.25 ID:eigH3xYA0
長谷部のフランクフルトはさすがだな!
26 : 2022/01/01(土) 19:57:03.51 ID:nUbfDdj70
38歳って、そろそろ若手の選手達の中じゃ親と長谷部が同い年だみたいな選手も出てきそうw
本当にすげーなー
27 : 2022/01/01(土) 19:58:27.59 ID:OWYPoE480
パク・チソンやソン・フンミンと比べたらただのゴミでしかない
28 : 2022/01/01(土) 20:02:16.05 ID:428tM9380
サッカーの本場欧州の地でこんなこと言われるとはすばらしい
29 : 2022/01/01(土) 20:02:27.05 ID:eYvP7+jR0
ネトウヨが勘違いしてるけど、長谷部と川島はルックスで得してるだけだから。
二人とも顔がソンフンミンだったらとっくにヨーロッパを追われてKリーグ送りになってる。
32 : 2022/01/01(土) 20:04:36.87 ID:eYvP7+jR0
>>29
顔がパクチソンだったら1試合もヨーロッパで試合出れないレベルだったかもな
30 : 2022/01/01(土) 20:04:03.92 ID:ewP3nTgN0
唐突に朝鮮工作員涌いてきて草
31 : 2022/01/01(土) 20:04:35.59 ID:KJXJTls50
長谷部は代表復帰宣言したら呼ばれる?
それとも、ポイチは無視?
33 : 2022/01/01(土) 20:09:33.60 ID:NELJ+Geh0
誰からも評価されない生き方してそうな人たちが年始早々言いたい放題でわろた
34 : 2022/01/01(土) 20:10:02.42 ID:C5VzWWMV0
韓国人は30超えたら唐突に中東行ったり自国に帰っていくからな
33歳時点でボロボロでPSVで少しやって現役終えたチソンですら、韓国人からしたら長続きしたレベル
38歳でブンデス上位クラブの主将を務める長谷部はもはや神の領域w
超絶リスペクト
35 : 2022/01/01(土) 20:13:04.90 ID:8GrNRAnJ0
やっぱりビッグクラブで長く主力として活躍した中田本田香川が別格だよな
長谷部は低レベルブンデスの中堅クラブでダラダラ長くやってるだけで何の結果も出してないし
36 : 2022/01/01(土) 20:18:00.12 ID:IC8/wm7h0
新年早々に反日カガシン共が長谷部に嫉妬w
香川は最大瞬間風速を記録しただけのニセモノ
長谷部は晩成型熟成型の選手としてホンモノ
40 : 2022/01/01(土) 20:36:57.21 ID:9uKntlZ40
長谷部のフランクフルトを

コメント

タイトルとURLをコピーしました