エジソン「天才は99%の努力と1%の閃き」←これの意味を勘違いしてるやつ多すぎ

1 : 2022/01/03(月) 08:55:03.417 ID:ObDaH7dG0
99%努力しても、閃きがかいと無意味😂
2 : 2022/01/03(月) 08:55:24.597 ID:RfBNSI/Ad
かいと定期
3 : 2022/01/03(月) 08:55:43.450 ID:jjbmgFdK0
ダークナイト定期
4 : 2022/01/03(月) 08:55:44.703 ID:UXkYBPMT0
6 : 2022/01/03(月) 08:57:08.515 ID:2vNwaSk60
>>4
何が分からんの?
5 : 2022/01/03(月) 08:55:55.873 ID:IeAVKP7O0
エジソンは悪
7 : 2022/01/03(月) 08:57:58.571 ID:4AEsQoLX0
どうせ本人は言ってないんだろ?
11 : 2022/01/03(月) 08:59:09.899 ID:ObDaH7dG0
>>7
記者が勘違いして努力が大事と新聞に発表したけど、エジソンはそうじゃねえ閃きがないと意味ないみたいな事を言った
8 : 2022/01/03(月) 08:58:12.036 ID:v9numIE60
ひらめきがカイト?
9 : 2022/01/03(月) 08:58:25.828 ID:6N5Grb6xM
俺の旗の意味教えて
10 : 2022/01/03(月) 08:58:38.058 ID:jjbmgFdK0
正月だけにカイトか
12 : 2022/01/03(月) 08:59:15.279 ID:eugjXg3Va
ニコラのテスラも全く同じ事言ってた
13 : 2022/01/03(月) 08:59:19.190 ID:Ss5XCLiH0
1が二度と戻ってこなさそう
14 : 2022/01/03(月) 08:59:32.550 ID:Ss5XCLiH0
戻ってきてた
15 : 2022/01/03(月) 09:00:11.156 ID:BLCB78W90NEWYEAR
本当の天才は努力なんかしない
いつもヘラヘラしててチンコいじってる
16 : 2022/01/03(月) 09:00:22.764 ID:Pej8kTSB0NEWYEAR
天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず   ← こっちは知られてる
と、世間では言われているが、実際はそうではない  ← 主題は忘れられてる
26 : 2022/01/03(月) 09:07:25.590 ID:zQZPBlg10
>>16
そもそも前段の一節はアメリカの独立宣言からの引用だからな
17 : 2022/01/03(月) 09:00:28.633 ID:nYRNK5Gd0NEWYEAR
ニコラテスラも閃きがかいとって言ってたのか
18 : 2022/01/03(月) 09:02:22.695 ID:oupgxygt0
1パーセントの閃きすらないのが我々凡人なんだよ
19 : 2022/01/03(月) 09:02:44.246 ID:zxcquzeY0
閃きとは100%の閃きである
20 : 2022/01/03(月) 09:04:15.505 ID:Kr5FOiJ8d
子供って何でも口にいれるよな…

ひらめいた

21 : 2022/01/03(月) 09:04:31.691 ID:ObDaH7dG0
22 : 2022/01/03(月) 09:04:48.860 ID:W2iayCCb0
こいつがエンジンを発明した訳じゃなかったんだ
紛らわしいわ
23 : 2022/01/03(月) 09:05:10.163 ID:Pej8kTSB0
深淵をのぞく時、深淵をのぞいているのだ
24 : 2022/01/03(月) 09:06:44.983 ID:F9VnQGwBd
1%ひらめきが必用って文章そのものだが…
27 : 2022/01/03(月) 09:07:40.217 ID:mHPrklJy0
閃き(パクリ)
28 : 2022/01/03(月) 09:08:58.837 ID:zQZPBlg10
別に努力が無意味って主旨でもない
29 : 2022/01/03(月) 09:10:42.636 ID:lwLd9XsN0
99%まで努力してるエジソンの執念が異常で~
30 : 2022/01/03(月) 09:19:08.167 ID:vAHSmtsz0
エジソンは天才すぎたために最初に特許を取った商品が売れなかった
スイッチ押すだけで賛成反対に投票できて
その合計がすぐに表示される機械
今テレビ番組とかでも普通に使われてるような奴の原型を作り特許を取得して議会に売ろうとした
31 : 2022/01/03(月) 09:22:07.290 ID:D4skZ28ea
>>30
それとスレタイにどういう関係があるの?
32 : 2022/01/03(月) 09:26:21.344 ID:ws/mIw4e0
努力するのは当たり前だからな
むしろ天才は100%の努力をしなくて怠けても成果を出せるってことだしな
33 : 2022/01/03(月) 09:27:56.944 ID:sZkfFtE50
99%の努力と1%の閃き後は運だな
34 : 2022/01/03(月) 09:38:33.493 ID:vROi0giW0
天才が努力したら勝てないってことだなw
35 : 2022/01/03(月) 10:26:17.695 ID:zy4n6LMb0
ひろゆきの論だよな
この本質を見極めることの大事さを伝える考え方がNHKのラジオ番組でも取り上げられてた時めっちゃワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました