- 1 : 2022/01/04(火) 15:26:26.90 ID:peei6oRx0
-
元日から腰に激痛が走って今日整形外科に行ってレントゲン撮ったけどヘルニアの疑いがあるから来週MRI撮りましょうって言われた。座っても寝ても痛い。半身不随とかになるの?
- 2 : 2022/01/04(火) 15:27:11.87 ID:D8OYUgY1p
-
残念だが…
- 3 : 2022/01/04(火) 15:27:58.80 ID:KukM0r7G0
-
一生を棒に振る
- 4 : 2022/01/04(火) 15:28:46.20 ID:26d1IBQN0
-
親がヘルニアだな
- 5 : 2022/01/04(火) 15:29:09.55 ID:fnQ5evYF0
-
治らない
痛みが出ないようにかばいながら生きるだけ - 6 : 2022/01/04(火) 15:29:31.18 ID:kQqgclUoa
-
親指で押せば戻る ガチ
- 7 : 2022/01/04(火) 15:29:44.83 ID:D5q33iwka
-
低反発使え
- 8 : 2022/01/04(火) 15:29:55.48 ID:7jxMVmNE0
-
腰だけ痛いならまだ大丈夫
ヘルニアじゃない可能性もあるし
ただ足が痛くなってきたら
もう手術しかないわ - 16 : 2022/01/04(火) 15:37:19.79 ID:peei6oRx0
-
>>8
足の付け根(頚部)も少しだけ痛むんよ - 9 : 2022/01/04(火) 15:33:22.69 ID:oxTSp0vJ0
-
激痛のやつほどはやく治る
というかヘルニアは勝手に治る
その期間は人によるから仕事に支障がでるとかで手術するんだろうけど個人的にお勧めしない - 28 : 2022/01/04(火) 16:06:56.79 ID:csmU3U5CM
-
>>9
ヘルニアからの坐骨神経痛で運転終わって現地付いたら立ち姿勢になるまで五分くらいかけないと痛くてどうしようもなかったけど確かに今は治ってる
マッケンジーやったりしてたけどヘルニア部分が骨化するみたいなのも聞いた
が、今は頸椎ヘルニア
これもなんとかなるかなぁ - 42 : 2022/01/04(火) 16:37:38.65 ID:VNs9yhtKr
-
>>9
なったことないクセに - 10 : 2022/01/04(火) 15:33:29.05 ID:yNZsqaYT0
-
たまに嫁ちゃんから逆海老固めをしてもらって
背骨をバキバキ鳴らすとええで嫁ちゃんのストレス解消にも有効だしw
- 11 : 2022/01/04(火) 15:33:51.25 ID:fzmz1un+0
-
ヘルニアは原因が様々で複数の病院回らないと治らない事も多いし原因不明の事もある難病よ
- 12 : 2022/01/04(火) 15:34:18.11 ID:3Yo2/MYQM
-
ジャックナイフストレッチしろ
- 13 : 2022/01/04(火) 15:35:25.89 ID:UDUsN+HZ0
-
ちなみに一度ヘルニアになると一生再発の恐れあるよ
アホは完治する病気と思い込んでるが - 14 : 2022/01/04(火) 15:36:06.09 ID:lhQmuFLFa
-
手遅れだと思うけど足指矯正の靴下何足か買って24時間履いてみ
腰だけなら1か月ぐらいで少しはましになるぞ - 15 : 2022/01/04(火) 15:37:01.60 ID:Aik73U7o0
-
高いベルト買え!
ストレッチとトレーニング姿勢悪いヤツは気を付けろよ!
歩き方や座りかたに気を付けてれば防げる - 17 : 2022/01/04(火) 15:39:34.29 ID:/6dEQHrt0
-
骨棘尖ってると言われたけどこれどうすりゃいいの?
こんな感じになってるが、なぜ削ったりできないのか - 18 : 2022/01/04(火) 15:44:23.70 ID:CDOgRU6f0
-
足の指とかに痺れはないか?
痺れがあればヘルニアだ - 19 : 2022/01/04(火) 15:48:47.96 ID:6MknJAtH0
-
初めは腰次にふともも次にふくらはぎ
足→指先ってしびれてくる
俺はふくらはぎあたりで手術した
ヘルニア辛いよな - 20 : 2022/01/04(火) 15:49:49.63 ID:VtO60NP80
-
可能性として脊柱管狭窄症もあるし坐骨神経痛もあるし合併症もあるし
安静保存療法で治る場合もあるし注射で治る場合もあるし手術の場合もあるし
要するにしっかり検査して正しい対処しないと終わる - 21 : 2022/01/04(火) 15:49:55.35 ID:lCrKT0iM0
-
生ぽ貰えるよ
- 22 : 2022/01/04(火) 15:52:14.54 ID:qdUw15JPd
-
その診断を疑え
- 23 : 2022/01/04(火) 15:54:00.91 ID:D0vjND6B0
-
力仕事をしないこと
そうすれば腰痛はおさまる - 24 : 2022/01/04(火) 15:55:18.40 ID:IfnAJeQI0
-
もう身体使った仕事は無理だな
今仕事が有るならクビにならないようがんばれよ - 25 : 2022/01/04(火) 15:58:50.01 ID:NGDOHz4t0
-
腰痛スレに大体書き込んでる個人的には難病レベルと思う腰痛の持ち主だけど
金がないから豪華マットレスは無理で5000円ぐらいの腰痛にきくマット買ったんだけど全然効果ないな
やっぱ自分ぐらい悪いと意味がないのかもなと思った
今日もかなり痛いなか強引に仕事してきた いつかぶっ倒れるかもな - 26 : 2022/01/04(火) 16:05:57.41 ID:a5Ns2dJm0
-
慢性的に腰痛があるから医者行ったら慢性腰痛ですねとか言われて何なのお前とか思ったわ
- 27 : 2022/01/04(火) 16:06:21.88 ID:W/682U4r0
-
終わったな
- 29 : 2022/01/04(火) 16:07:31.70 ID:ffiVEhSE0
-
まだ疑いだろ?
自分を信じようよ - 31 : 2022/01/04(火) 16:10:26.64 ID:4MvZ3mqqa
-
痛み止めのリリカトラムセットは通販で買える
多めに備蓄しとけば心強い - 33 : 2022/01/04(火) 16:10:42.91 ID:mtlsvMP40
-
>>1
もしかしたら癌を疑ってるのかもな。 - 34 : 2022/01/04(火) 16:12:29.24 ID:vPqHBiNf0
-
無症状のヘルニア持ちは沢山いる
ヘルニアは一生引っ込まいが痛みは勝手に消える
ヘルニアってのは実は原因でないことが多いんだよ
激痛なら筋や腱の損傷では?1週間で楽になる - 35 : 2022/01/04(火) 16:15:26.25 ID:F/jHPwrja
-
>17
神経密集してるとこだからな - 36 : 2022/01/04(火) 16:16:25.50 ID:uuQiGzELa
-
足先の痺れとかはないのか
まあブロック注射すれば多少よくなる
あとは腰に無理をさせないムーブにすることと
腹筋を鍛えるのと
尻と太ももの裏をストレッチ欠かさないこと - 38 : 2022/01/04(火) 16:17:25.72 ID:2KKVAqrX0
-
地獄に近いからヘルニア
- 39 : 2022/01/04(火) 16:18:34.31 ID:gvZ4/EVL0
-
青竹踏みおすすめ
- 40 : 2022/01/04(火) 16:20:19.86 ID:IHi2x2/D0
-
硬いベッドに変える
- 41 : 2022/01/04(火) 16:35:27.42 ID:F/jHPwrja
-
>30
保険の点数目当てなんだなどこも
【嫌儲腰痛部】ヘルニアの疑いって言われたけどアドバイスくれ

コメント